コンテンツにスキップ

長野県出身の人物一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長野県出身の人物一覧(ながのけんしゅっしんのじんぶついちらん)は、長野県出生または出身かつ「Wikipedia日本語版に記事が存在する」人物の一覧表である。リダイレクトのみの人物は含めない。

公人

[編集]

政治家

[編集]

※ 県外出身の県内選挙区選出者を含む 【50音順】

現職の衆議院議員

[編集]

現職の参議院議員

[編集]

総理大臣・議長経験者

[編集]

国務大臣経験者

[編集]

※ 政治家ではない人物を含む

その他の政治家

[編集]

中央行政

[編集]

【50音順】

官選知事

[編集]

法曹

[編集]

【50音順】

軍人

[編集]

陸軍将官

[編集]

海軍将官

[編集]

その他の軍人

[編集]

実業家

[編集]

【50音順】

学者

[編集]

【50音順】

人文科学系

[編集]

社会科学系

[編集]

自然科学系

[編集]

その他の学者

[編集]

教育者

[編集]

文芸

[編集]

【50音順】

作家

[編集]

評論家・ジャーナリスト

[編集]

脚本家

[編集]

翻訳家

[編集]

編集者

[編集]

俳人

[編集]

詩人

[編集]

歌人

[編集]

芸術家

[編集]

【50音順】

画家

[編集]

彫刻家

[編集]

版画家

[編集]

現代美術家

[編集]

書家

[編集]

陶芸家

[編集]

建築家

[編集]

写真家

[編集]

華道家

[編集]

映画監督・演出家

[編集]

※アニメーション中心の監督は「アニメーション制作関係者」項

映画プロデューサー

[編集]

漫画家

[編集]

作詞家

[編集]

作曲家

[編集]

楽器奏者・指揮者

[編集]

声楽家

[編集]

バレエダンサー

[編集]

デザイナー

[編集]

料理研究家・料理人

[編集]

アニメーション制作関係者

[編集]

イラストレーター

[編集]

ゲームクリエイター

[編集]

その他の芸術家

[編集]

芸能・文化人

[編集]

【50音順】

俳優

[編集]

ミュージシャン

[編集]

グループ・デュオ・バンド

[編集]

声優

[編集]

タレント・モデル・アイドル

[編集]

ご当地アイドルグループ

[編集]

伝統芸能

[編集]

歌劇団

[編集]

プロ棋士

[編集]

プロ雀士

[編集]

ダンサー(舞踏・舞踊家)

[編集]

登山家

[編集]

スポーツ選手

[編集]

大相撲

[編集]

力士

[編集]

行司

[編集]

柔道

[編集]

サッカー

[編集]

ラグビー

[編集]

バレーボール

[編集]

バスケットボール

[編集]

ハンドボール

[編集]

バドミントン

[編集]

アーティスティックスイミング

[編集]

ボクシング

[編集]

キックボクシング

[編集]

プロレス

[編集]

その他の格闘技

[編集]

フェンシング

[編集]

野球

[編集]

現役選手・現役指導者

[編集]

元選手・関係者

[編集]

野球殿堂

[編集]

ソフトボール

[編集]

陸上競技

[編集]

短距離・長距離

[編集]

マラソン

[編集]

競歩

[編集]

障害走

[編集]

混成競技

[編集]

走幅跳

[編集]

やり投げ

[編集]

スケートボード

[編集]

クロスカントリースキー

[編集]

バイアスロン

[編集]

ノルディック複合

[編集]

アルペンスキー

[編集]

スキージャンプ

[編集]

フリースタイルスキー

[編集]

モーグル

[編集]

スノーボード

[編集]

スピードスケート

[編集]

フィギュアスケート

[編集]

アイスホッケー

[編集]

ボブスレー・リュージュ・スケルトン

[編集]

カーリング

[編集]

ボウリング

[編集]

モータースポーツ

[編集]

ゴルフ

[編集]

カヌー

[編集]

ボート

[編集]

競艇

[編集]

競馬

[編集]

自転車競技

[編集]

競輪

[編集]

その他のスポーツ

[編集]

アナウンサー

[編集]

NHK

[編集]

(現在所属の放送局などは各人物の項目を参照のこと)

信越放送

[編集]

長野放送

[編集]

テレビ信州

[編集]

長野朝日放送

[編集]

FM長野

[編集]

不在

県外民放

[編集]

フリー・退職者

[編集]

メディア

[編集]

テレビプロデューサー・ディレクター

[編集]

気象キャスター

[編集]

メディアジャーナリスト

[編集]

武家・士族等

[編集]

江戸幕府要職経験者

[編集]

武家華族

[編集]
  • 真田幸民(松代藩主、明治維新後に伯爵)
  • 松平忠礼(上田藩主、明治維新後に子爵)
  • 諏訪忠誠(高島藩主、明治維新後に子爵)
  • 堀直明(須坂藩主、明治維新後に子爵)
  • 牧野康強(小諸藩主、明治維新後に子爵)
  • 真田幸世(松代藩主分家、明治維新後に男爵)

宗教家

[編集]

篤農家

[編集]

その他

[編集]

長野県にゆかりのある人物

[編集]

江戸時代以前

[編集]

明治時代以降

[編集]

【50音順】

親族が長野県出身

[編集]

長野県に居住歴がある人物

[編集]

県内に別荘の所有歴がある人物

[編集]
【軽井沢町】
[編集]
【茅野市蓼科】
[編集]
【その他の市町村】
[編集]

その他

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 徹子の部屋』2003年3月27日放送で幼少期の写真と、「長野の祖父母の田舎は(内山が)お腹にいる時からスカウトされるまで、毎年夏に家族で訪れていた場所です。」と母親のメッセージも紹介された。

関連項目

[編集]
  1. ^ 高森町役場総務課『広報みやだ(平成25年8月号)No.462』(PDF)(レポート)宮田村役場、2013年8月8日、2-3頁。オリジナルの2018年2月17日時点におけるアーカイブhttps://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/12314894/www.vill.miyada.nagano.jp/old/file/106/10643_008.pdf2013年8月8日閲覧 
  2. ^ “毎日フォーラム・霞が関ふるさと記 長野県(下)”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2015年10月9日). https://mainichi.jp/articles/20151008/org/00m/010/049000c 2023年8月9日閲覧。