樋口彰彦
ひぐち あきひこ 樋口 彰彦 | |
---|---|
生誕 |
1979年??月??日 日本・長野県 |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 2003年 - |
代表作 |
『ルー=ガルー 忌避すべき狼』[1] 『あしたのファミリア』[1] |
樋口 彰彦(ひぐち あきひこ、1979年[2] - )は、日本の漫画家[1]。長野県出身[2]。2003年、『少年エース』(角川書店)にて「恋するエレクトロン」でデビュー[2]。
来歴[編集]
2006年から2009年まで『月刊COMICリュウ』(徳間書店)にて、京極夏彦の小説を元にした『ルー=ガルー 忌避すべき狼』を連載[3]。
2009年12月、『月刊少年ライバル』(講談社)にて、「擬似家族ファンタジー」を描いた『あしたのファミリア』の連載を開始[4]。
2015年10月、アニメーション監督の谷口悟朗による初の漫画原作作品である『ĀTRAIL‐ニセカヰ的日常と殲滅エレメント‐』の漫画を担当し、『ComicWalker』(KADOKAWA)ほかにて連載を開始[5]。
2019年6月、『少年マガジンエッジ』(講談社)7月号よりエルフと巫女の日常コメディを描いた『江戸前エルフ』を連載開始[6][7]。
作品リスト[編集]
連載[編集]
- ルー=ガルー 忌避すべき狼(原作:京極夏彦、『月刊COMICリュウ』2006年 - 2009年、全5巻、完全版全3巻)
- クルリのヒトトセ(『エースアサルト』2007年 - 2008年、全1巻)
- あしたのファミリア(『月刊少年ライバル』2010年1月号[4] - 2014年7月号(最終号[8])、全11巻)
- ĀTRAIL‐ニセカヰ的日常と殲滅エレメント‐(原作:谷口悟朗、『ニコニコエース』・『ComicWalker』[5]2015年10月12日 - 2015年12月23日→『コミックNewtype』[9]2015年12月28日 - 2018年10月26日(『WebNewtype』内での公開時期含む・『pixivコミック』[10]にも2016年1月20日から掲載)、全6巻)
- 江戸前エルフ(『少年マガジンエッジ』2019年7月号[6] - 2023年11月号[11]→『コミックDAYS』[12]、既刊8巻)
読み切り[編集]
- 恋するエレクトロン(『少年エース』2003年掲載)
- あい☆戦士(『ガンダムゲームエース』2003年掲載)
- GNO2 はじめて物語(『ガンダムエース』2003年掲載)
- 運慶・快慶(『週刊新マンガ日本史』13号[13]) - 『週刊マンガ日本史 改訂版』22号再録[14]
- メギドの丘で会いましょう(『ヤングジャンプ増刊アオハル』sweet[15])
- 23区の魔法使い(『ジャンプSQ.19』Vol.17[16]、2014年)
その他[編集]
- 『アイドルマスターブレイク!』GUEST ILLUSTRATION BOOK The first volume(『月刊少年ライバル』2009年7月号付録[17]) - 「アイマス」のフルカラーイラスト[17]
- megiddo card online -コデックス ミニムス-(『アオハルオンライン』2012年 - 連載) - イラスト連載[18]
出典[編集]
- ^ a b c “樋口 彰彦(漫画家)”. マンガペディア. 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b c “樋口彰彦の一覧 プロフィール”. BookLive!. 凸版印刷グループ. 2021年11月17日閲覧。
- ^ “もうすぐ劇場版公開!樋口彰彦「ルー=ガルー」完全版に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2010年8月13日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b “樋口彰彦の新連載は、吸血鬼と少年の擬似家族もの”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年12月4日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b “「コードギアス」の谷口悟朗が初のマンガ原作に挑戦、Webで新連載が開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年10月12日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b “ひきこもりエルフと新人巫女のハートフルコメディ「江戸前エルフ」エッジ新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年6月17日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “自堕落エルフと巫女の女子高生を描く日常コメディ、樋口彰彦「江戸前エルフ」1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年11月15日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “月刊少年ライバルが休刊、連載作の移籍先も発表”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年6月4日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “Web誌コミックNewtype誕生「ホクサイと飯」の鈴木小波が新連載を開始”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年7月1日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “コードギアスの谷口監督が初のマンガ原作に挑んだ「ATRAIL」1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2016年1月25日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “11月号 2023年10月17日(火)発売!!”. 少年マガジンエッジ公式サイト. 講談社. 2023年10月17日閲覧。
- ^ “エッジ連載陣、次の舞台へ!!”. 少年マガジンエッジ公式サイト. 講談社. 2023年10月17日閲覧。
- ^ “荒川弘が力士・雷電為右衛門描く週刊新マンガ日本史発売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年6月29日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “藤原カムイ、荒川弘ら101名が偉人描く「週刊マンガ日本史 改訂版」創刊”. コミックナタリー (ナターシャ). (2015年1月29日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “アオハルsweetはバレンタイン発売!bitterに宮下あきら参加”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年2月14日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “「1/11」の中村尚儁、マンガ家目指す青年描く読切でSQ.19に”. コミックナタリー (ナターシャ). (2014年12月19日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ a b “少年ライバル7月号に「金田一」と「シバトラ」の番外編”. コミックナタリー (ナターシャ). (2009年6月4日) 2021年11月17日閲覧。
- ^ “異色のヤンジャン増刊にWEB版「アオハルオンライン」始動”. コミックナタリー (ナターシャ). (2012年11月30日) 2021年11月17日閲覧。