メインページ
表示
新しい記事
- PlayStationコントローラは、ソニーがPlayStation用に発売した最初のゲームパッドである。初代モデル(型番:SCPH-1010)はPlayStationの発売と同時に1994年12月3日に発売された。任天堂のスーパーファミコン コントローラーで確立された基本的なボタン配置を基に、……
- アフドゥト・ハアヴォダは、かつてパレスチナ・イスラエルに存在した政党。1919年に複数の労働シオニズム政党が合併して結党し、1930年にハポエル・ハツァイルと合併してマパイとなった。何度かの再結党を繰り返し、1968年にイスラエル労働党に合流した。アフドゥト・ハアヴォダとはヘブライ語で「労働連合」を意味する。……
- 麗気記は、両部神道の理論書である。鎌倉時代後期に成立した。伊勢神宮に関する神秘的解釈を集成したものであり、本文14巻・絵図4巻の18巻から構成される。両部神道書としては、後世への影響までふくめもっとも重要な文献とみなされてきた。作者は空海・聖徳太子・役行者・最澄・醍醐天皇など、さまざまに仮託される。……
- シュタインハイム・アム・アルブーフは、ドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州ハイデンハイム郡に属す町村(以下、本項では便宜上「町」と記述する)である。シュヴェービシェ・アルプ北東端のアルブーフ沿い、約1500万年前の隕石衝突により形成されたシュタインハイマー盆地に位置している。……
強化記事
- シリアゲムシ目は、昆虫綱の目のひとつ。シリアゲムシやガガンボモドキなど、世界で9科600種ほどが知られる。外見はハエに似ているが、実際にはノミと近縁である。細長い体と狭い膜状の羽を持ち、体長は2-35mmと、小型から中型の昆虫である。……
- ウェールズの地方行政区画は、行政的な区画と非行政的な儀礼的地域に分けられる。地方政府の目的によって、ウェールズは州あるいは州区からなるプリンシパル・エリアおよびコミュニティからなる。現行制度は1972年および1994年の法に由来する行政改革によって定められた。……
- 鳥居清長は、江戸時代の浮世絵師。若くして鳥居派の宗匠である鳥居清満に入門して浮世絵を学び、黄表紙の挿絵制作や美人風俗画で徐々に頭角を現す。天明年間に入るとすらりと背の高い女性像を描いた美人風俗画で浮世絵界を席巻して清長流と呼ばれ、喜多川歌麿ら多くの浮世絵師が清長流の美人風俗画を制作するようになった。……
今日は何の日 3月16日
- 第1回バビロン捕囚(紀元前598年)
- 長屋王の変:長屋王が自害(729年 - 神亀6年2月12日)
- フェルディナンド・マゼランがフィリピンに到達(1521年)
- スウェーデン王グスタフ3世が銃撃される。3月29日に死亡(1792年)
- オラニエ公ウィレム6世がウィレム1世としてネーデルラント連合王国の初代国王に即位(1815年)
- 福澤諭吉が『脱亜論』を発表(1885年)
- アーサー・エヴァンズがクレタ島のクノッソス遺跡を発掘(1900年)
- 鈴木梅太郎がビタミンB1の抽出に成功(1910年)
- 日本初の国立公園指定(1934年)
- ドイツ再軍備宣言(1935年)
- 徳田要請問題で徳田球一・日本共産党党首の証人喚問(1950年)
- レユニオン島シラオスで、1,870mmの24時間雨量の世界記録を観測(1952年)
- ベトナム戦争:ソンミ村虐殺事件(1968年)
- マダガスカル・クーデター(2009年)
ウィキペディアは日本語をはじめ約300の言語で執筆されています。全ての言語版についてはウィキペディアの一覧や全言語版の統計をご覧ください。以下は特に規模の大きな言語版です。
ウィキペディアの運営は皆様の寄付によって成り立っています。ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。