メインページ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

""選り抜き記事

ディシディア ファイナルファンタジー』(DISSIDIA FINAL FANTASY)は、スクウェア・エニックスより2008年に発売されたPSP専用のコンピュータゲームである。『FFシリーズ』歴代12作品のキャラクターを操作し、1対1で戦う3Dアクションゲームであり、作品の垣根を越えたクロスオーバー作品として、シリーズ誕生20周年を記念して制作された。プロデュース及びキャラクターデザインを野村哲也、ディレクションを荒川健が担当し、ナレーションには俳優の菅原文太が起用された。ラテン語で「異説」を意味する「ディシディア」の名が示すとおり、シリーズ従来のRPGとは一線を画し、世界観も本作オリジナルのものとなる。……


""新しい記事

  • 鞏県石窟とは、中国河南省中部にある鞏県(現在の鞏義市)にある石窟寺院。北魏後期に開鑿された5つの石窟を中心とし、に至るまで増拡された。遺跡全体で石窟が5窟、大摩崖像が3体、千仏龕が1基、像造龕が328基に及び、それらに刻まれた仏像は約7743体を数える。……
  • 盤龍鏡は、古墳時代の一種。銅鏡の鏡式のひとつである。盤龍鏡は、中央の鈕の下からの胴体が表れるように半肉彫りで表現された、いわゆる盤龍紋を主要な紋様とする古代の鏡である。この意匠の特徴から「龍虎鏡」とも呼ばれている。また、龍が一頭だけのものや、三頭のものもあり、……
  • アメリカ合衆国次期副大統領は、アメリカ合衆国大統領選挙副大統領候補者が選挙に勝利してから就任するまでの間の呼称である。憲法修正第20条に「次期副大統領」(vice president-elect)という言葉が使われているものの、ある候補者がどのタイミングで「次期副大統領」となるのかについて、……

""強化記事

ウィキペディアは非営利団体であるウィキメディア財団によって運営されています。並びに以下の姉妹プロジェクトも運営しています。

ウィキペディアは日本語をはじめ約300の言語で執筆されています。全ての言語版についてはウィキペディアの一覧全言語版の統計をご覧ください。以下は特に規模の大きな言語版です。

ウィキペディアの運営は皆様の寄付によって成り立っています。ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。