選り抜き記事
『ディシディア ファイナルファンタジー』(DISSIDIA FINAL FANTASY)は、スクウェア・エニックスより2008年に発売されたPSP専用のコンピュータゲームである。『FFシリーズ』歴代12作品のキャラクターを操作し、1対1で戦う3Dのアクションゲームであり、作品の垣根を越えたクロスオーバー作品として、シリーズ誕生20周年を記念して制作された。プロデュース及びキャラクターデザインを野村哲也、ディレクションを荒川健が担当し、ナレーションには俳優の菅原文太が起用された。ラテン語で「異説」を意味する「ディシディア」の名が示すとおり、シリーズ従来のRPGとは一線を画し、世界観も本作オリジナルのものとなる。……
- エアバスA318は、ヨーロッパのエアバス社が開発・販売した単通路(ナローボディ)の双発ジェット旅客機である。標準座席数は約100席で、エアバスA320ファミリーを構成する最小モデルである。エアバス社が自社開発した旅客機では最も小さいサイズであり……
- 『岳物語』は、椎名誠による日本の私小説。椎名の長男・岳を作品のモデルとして、保育園から小学校6年間を経て中学校入学までの家族生活や、次第に訪れる岳の反抗期とそれを通じた自立・成長の姿を、父親である椎名自身の視点から描く……
- ピエール=オーギュスト・ルノワールは、フランスの印象派の画家。後期から作風に変化が現れ始めたので、ポスト印象派の画家の一人として挙げられることもある……