メインページ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

""選り抜き記事

アンネ・フランク(1940年撮影)

アンネ・フランク: Annelies Marie Frank1929年6月12日 - 1945年3月上旬)は、『アンネの日記』の著者として知られるユダヤ系ドイツ人の少女。

ドイツフランクフルト・アム・マインに生まれたが、反ユダヤ主義を掲げる国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)の政権掌握後、迫害から逃れるため、フランク一家は故国ドイツを離れてオランダアムステルダムへ亡命した。しかし第二次世界大戦中、オランダがドイツ軍に占領されると、オランダでもユダヤ人狩りが行われ、1942年7月6日に一家は、父オットー・フランクの職場があったアムステルダムのプリンセンフラハト通り263番地の隠れ家で潜行生活に入ることを余儀なくされた。ここでの生活は2年間に及び、その間、アンネは隠れ家での事を日記に書き続けた。……


""新しい記事

""新しい画像

""強化記事

  • 線状降水帯とは、次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなし、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50〜300km程度、幅20〜50km程度の強い局地的な降水をともなう雨域である。積乱雲が線状に次々に発生してほぼ同じ場所にあり続けることで、極端な集中豪雨がもたらされ、当地で災害を引き起こす原因となる。日本でこの用語が頻繁に用いられるようになったのは、平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害以降とみられる。……
  • 世襲貴族とは、爵位世襲できるイギリス貴族のことである。イギリスでは一代貴族法服貴族聖職貴族など非世襲の貴族が存在するため、それと区別するための分類である。2021年11月現在総計809家の世襲貴族家が存在し、その内訳は公爵家30家、侯爵家が34家、伯爵家が191家、子爵家が111家、男爵家が443家である。ただし、その大半は20世紀中に爵位を受けた新興貴族であり、中世から貴族であった家で現存しているのは数えるほどしか存在していない。……

ウィキペディアは非営利団体であるウィキメディア財団によって運営されています。並びに以下の姉妹プロジェクトも運営しています。

ウィキペディアは日本語をはじめ約300の言語で執筆されています。全ての言語版についてはウィキペディアの一覧全言語版の統計をご覧ください。以下は特に規模の大きな言語版です。

ウィキペディアの運営は皆様の寄付によって成り立っています。ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。