Wikipedia:お知らせ
お知らせは、ウィキペディア日本語版の執筆者向けに、新しいテンプレートや新機能のアナウンス、ウィキメディア全体やウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせ、プロジェクト参加への呼びかけなどを行う場所です。メインページでのお知らせがウィキペディアの読者と執筆者の双方へ向けたお知らせなのに対して、こちらは執筆者向けのお知らせという性格になります。
あなたが様々な新機能の導入や変更、プロジェクトの動向に関心を持つならば、上の「ウォッチリストに追加」/★印のタブをクリックすることで、このページの書き込みをフォローすることができます。ウィキペディアでは、すべての編集が記録されています。あなたがしばらくウォッチリストを確認していなかった場合などは、過去ログや履歴から、過去の「お知らせ」を知ることもできます。
This page is to announce the information related to Japanese Wikipedia or all Wikimedia projects, such as new MediaWiki tool. You can also use this page to call for the participation in international contests among the multiple projects, proposals on Meta-Wiki, and so on.
- ※ウィキメディア財団に関してのお知らせは、Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通へのご投稿をお願いします。 / For announcements about the Wikimedia Foundation, please post to Wikipedia:お知らせ/ウィキメディア共通.
ウィキペディア日本語版全体に関するお知らせを新しく行う際には、以下のようにしてください。
- お知らせの一番下に追加してください。このリンクを使えば、自動的に一番下に追加されます。
- 具体的なタイトルを付けてください。上記リンクなら題名・見出しにタイトルを入力、お知らせの直接編集なら
== タイトル ==
としてください。 - お知らせは短い文章にまとめ、詳細な報告や、議論を行う適切な場所にリンクを作成してください。コメント・議論はそちらで行います。
- 投稿の最後に署名を忘れないでください。
--~~~~
と記入すればOKです。
- 極めて重要なお知らせの場合、Wikipedia:コミュニティ・ポータルのお知らせにも掲載することを検討してください。
- さらにMediaWiki:Sitenoticeを利用して全ページにお知らせを掲載することもできます。MediaWiki‐ノート:Sitenoticeで提案してください。
- 閲覧者向けにも知らせたい内容の場合、メインページのお知らせに掲載することが可能です。
なお、以下の場合はここではなく適切な場所を利用してください。
- 記事の改名・分割・統合提案
- Wikipedia:改名提案・ Wikipedia:分割提案・Wikipedia:統合提案
- 一般的な意見募集
- Wikipedia:コメント依頼
- 外部メディアへの案内
- Wikipedia:プレス
- グローバルなお知らせ
- メタウィキのおしらせ
- meta:Template:Main Page/WM News:メタウィキにおけるおしらせ全般。
- meta:Wikimedia News:「xx項目達成」系のおしらせ。
- meta:Goings-on:進行中の行事のおしらせ。編集者アンケートや利用規約の改定など。
- meta:Events:行事予定の一覧。
- meta:Internal news media:週刊紙『Wikipedia Signpost』。
- meta:Mailing lists:各種メーリングリスト。
利用者グループ設立準備のためのアンケートのお願い2[編集]
日本語版ウィキ利用者グループ(JaWikiUsers)設立を目指して、本年はさまざまな調査を行う予定です。 今回は、コミュニティや、財団、その他のプロジェクトからの情報やニュースを受け取りやすい方法を調査しています。作成者にもIPアドレスやユーザー情報はわかりません。 アンケート3(平均2分で終了予定) 前回のアンケート もまだ回答を募集しています。前回も今回も、回答のうち数値のみ公表します。公表時期は4月くらいになる予定です。よろしくお願いいたします。--Kizhiya(会話) 2023年2月22日 (水) 14:39 (UTC)
- 1月24日ごろから行っていたアンケートを終了します。ご協力ありがとうございました。
- 4月過ぎごろになんらかの形で数値のみ公表いたします。--Kizhiya(会話) 2023年3月10日 (金) 05:47 (UTC)
市区町村別出身人物カテゴリの作成要件緩和提案[編集]
重要な提案ですのでこちらでも告知します。Category‐ノート:日本出身の人物#市区町村別への分割制限を緩和し、所属すべき記事の有無で判断する提案において、現在政令指定都市に限られている市区町村別の出身人物のカテゴリについて、カテゴリに属すべき記事があれば作成してよい、というように緩和する提案を行いました。--Christmas Wreath(会話) 2023年2月26日 (日) 08:30 (UTC)
3月16日から6月16日まで、長野県・埼玉県について試験的に基準を緩和します。詳しくはTemplate:市区町村別出身地カテゴリ試験運用をご覧ください。ご意見はCategory‐ノート:日本出身の人物#試験運用期間中の議論までお願いします。--Christmas Wreath(会話) 2023年3月16日 (木) 01:50 (UTC)
特定のカテゴリから除外されたページを見つける方法のご紹介[編集]
以前の常識では不可能とされていた、特定のカテゴリから除去されたページを見つける方法について、Help:カテゴリ#カテゴリへの追加・除外の履歴表示に説明文を寄稿しました。現在のところ、過去30日以内・最大999件までという技術的制約付きではありますが、カテゴリの内容の維持管理に携わる方々のお役に立てていただければ幸いです。この画期的な発見を多くの利用者の皆様と共有しておきたいと思いまして、お知らせに参上しました。--Doraemonplus(会話) 2023年3月2日 (木) 10:58 (UTC)
Portal:日本の町・字のリリースについて[編集]
Portal:日本の町・字につきまして正式にリリースを行いたいと考えておりますので、Wikipedia:ウィキポータル/作成方法#リリースの規定に基づき告知いたします。ご意見等がございましたら当該ポータルのノートページへお願いいたします。--Sakoppi (会話・投稿記録) 2023年3月11日 (土) 03:13 (UTC)
「日本語版利用者グループ」助成金申請書へのご意見のお願い[編集]
日本語版利用者グループ」助成金申請書がメタウィキにアップロードされました。基本的に、2023年から来年夏までは調査と準備に充て、グループ設立は急ぎません。ご高覧の上、ご意見ご希望などがございましたら、各ノートページに日本語でお願いいたします。また、内容は財団の助成金担当者や皆様のフィードバックによって変更される可能性があります。よろしくお願い申し上げます。
- 迅速助成金(短期の助成金です。2023年4月末から本年6月末まで)
- 一般助成金申請(2023年7月から2024年6月末まで)