那須重信
なす しげのぶ 那須 重信 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 那須 重信 |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1939年1月22日 |
最終学歴 | 日本大学 |
職歴 | 信越放送 |
活動期間 | 1962年 - 2000年 |
担当番組・活動 | |
那須 重信(なす しげのぶ、1939年1月22日[1] - )は、元信越放送 のアナウンサー[2]。
略歴・人物[編集]
1939年(昭和14年)長野県北安曇郡池田町出身[3]。1958年(昭和33年)長野県松本県ヶ丘高校 卒業[2]。 1962年(昭和37年)日本大学卒業 [4]。 1962年(昭和37年)信越放送入社。エグゼクティブアナウンサー、アナウンス部長。主に SBCニュースワイドのキャスター、SBC制作番組のナレーションを務める。 2000年(平成12年)信越放送定年退職。
以降、NHK文化センター松本・長野県カルチャーセンター講師を務める[2]。
現在の出演番組[編集]
過去の出演番組[編集]
- SBCニュースワイド(キャスター・1989年10月 - 1991年3月)
- SBCスペシャル さまようゴミ ~ある不法投棄からの検証~(ナレーター・2000年)
- 交通安全「やさしさを心に」(1987年)
- 赤の他人はなかりけり庶民俳人 一茶の句から(ナレーター・1996年)
- 裁きのはてに BC級戦犯・遺された者たちの今 (ナレーター・1996年)
番組と受賞歴[編集]
- 「SBCスペシャル さまようゴミ ~ある不法投棄からの検証~」で日本民間放送連盟賞(第48回報道番組部門優秀)、「地方の時代」映像祭2000優秀賞、ギャラクシー賞(第37回優秀賞)受賞[5]
- 「交通安全 やさしさを心に」で「第27回地域ラジオCM部門ACC賞」受賞 1987年[6]
- 「裁きのはてに BC級戦犯・遺された者たちの今」で「地方の時代 映像祭1991平和賞」、「ギャラクシー賞(第29回奨励賞)」受賞 1991年[7]
脚注[編集]
- ^ NHKウィークリーステラ1996年5月10日号全国アナウンサー名鑑
- ^ a b c “松本県ヶ丘高校第10回 縣陵三三会 1958年(昭和33年)卒”. 2016年5月5日閲覧。
- ^ 県カルチャーセンター講師の那須重信さん(池田町出身)
- ^ [P159.参照『昭和55年度会員録 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会』 - 社団法人 長野県松本県ヶ丘高等学校同窓会/編(1980.2)]
- ^ 放送ライブラリー(SBCスペシャル さまようゴミ ~ある不法投棄からの検証~)
- ^ 放送ライブラリー(交通安全 やさしさを心に)
- ^ 放送ライブラリー(裁きのはてに BC級戦犯・遺された者たちの今)