ライブドア
![]() |
ライブドア(英: livedoor)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドの完全子会社である株式会社ライブドアが運営するポータルサイトである[2]。
主要サービス[編集]
- livedoor ニュース
- Peachy(ピーチィ)
- livedoor Blog
- livedoor Choice[3]
終了したサービス[編集]
- 無料インターネットサービスプロバイダ:livedoor 接続サービス 無料ベーシックサービス、livedoor 接続サービス OneID、livedoor 接続サービス エコノミーシリーズ
- インターネットオークション:livedoor オークション
- 2006年(平成18年)7月をもってサービス打ち切り。
- 掲示板:livedoor 掲示板
- livedoor ミュージック
- livedoor ブリーフケース
- livedoor ビューティーライフ
- livedoor 動画
- livedoor & skype
- 2008年(平成20年)1月8日にSkype Technologies社との業務提携、満了にともない。2007年(平成19年)11月14日にソフトウェア配布終了。
- ソーシャル・ネットワーキング・サービス:livedoor フレパ
- ブログ:nowa
- livedoor ネットアニメ
- livedoor メール
- 2013年(平成25年)10月31日に終了。
- Eコマース
- livedoor デパート(2013年4月末で終了)、livedoor ブックス(2013年4月末で終了)、livedoor ぽすれん(「ぽすれん」として別会社に)、T-Select(別会社に)など
- 情報メディア
- 娯楽
- livedoor デイリー4コマ、livedoor ムービー、livedoor カーライフなど — livedoor デイリー4コマ内において竹書房との共同運営による4コマウェブコミック「まんがライフWIN」を配信。現在更新されているのは同誌とY-1グランプリーのみ。過去には自社による4コマ作品の配信、芳文社との共同運営による4コマウェブコミック「まんがタイムWAVE(ウェーブ)」と、同じくサーチフィールドとの共同運営による4コマウェブコミック「日刊漫画サーチフィールド」なども存在した。
- 検索サービス
- 生活情報
- livedoor グルメなど
- コミュニティ
- livedoor アバター、livedoor ピクス、livedoor パブリッシング、Cureなど
- 一部有償サービス
- livedoor レンタル掲示板など
- ツール
- livedoor ポイント、livedoor ウォレット、livedoor Reader(2014年12月1日にドワンゴに運営譲渡し「Live Dwango Reader」に改称)、Fastladder、livedoor クリップなど
- 個人用ツール
- livedoor カレンダー、livedoor アドレス帳、livedoor チェッカー
- その他
- AAA!CAFE 無料ホームページ、AAA!CAFE 無料掲示板、livedoorリサイクル(いずれもすでにサービスを終えている)
- livedoor ラボ EDGE
- スパムちゃんぷるー、Quill、オープンソース版Fastladder、fixdap(フィックスダップ[7])、Sledge、livedoor ダイエットなど
旧・テコラスが継承したサービス[編集]
- ネットワーク・ホスティング関連
- データホテル、livedoor BB(光ファイバ)、livedoor Wireless(2013年4月終了)、livedoor ドメイン(2015年6月EX-CLOUDドメインへ統合)、livedoor レンタルサーバ(2013年9月EX-CLOUDへ統合)、livedoor プロバイダ(2015年6月終了[8])など
他社へ譲渡されたサービス[編集]
- インターネットサービスプロバイダ:livedoor 接続サービス
- livedoor したらば掲示板、livedoor ウィキ
統合されたサービス[編集]
- アンケート作成サイト:livedoor リスログ
- PC版のみ2009年(平成21年)7月21日にlivedoor ニュースのネットリサーチとして統合。モバイル版は従来通りlivedoor リスログの名称で運営している。
脚注[編集]
- ^ “LINE株式会社が吸収分割する株式会社ライブドアの子会社化に関するお知らせ” (プレスリリース), 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド, (2022年9月28日) 2022年9月29日閲覧。
- ^ 2022年9月28日、LINE株式会社からlivedoor事業を継承する株式会社ライブドアを同年10月7日付で設立、さらに同社の全株式を同年12月28日に株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが取得し完全子会社とする契約を締結したことが発表された[1]。
- ^ ““みんなの選ぶ”に役立つ情報サイト「livedoor Choice」ローンチのお知らせ”. PR TIMES. 2023年1月4日閲覧。
- ^ “livedoorの無料ISPがサービス終了へ”. internet.watch.impress.co.jp. 2023年1月4日閲覧。
- ^ [1]
- ^ “ライブドア、「検索」サービス終了へ 経営統合の影響?” (日本語). ライブドアニュース. 2020年6月19日閲覧。
- ^ livedoor ナレッジ 「fixdap」ってどう読むんですか?
- ^ “「livedoor プロバイダ」6月末でサービス終了” (日本語). INTERNET Watch. 株式会社インプレス (2015年4月1日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ livedoor 広報ブログ 「livedoorしたらば掲示板」および「livedoor Wiki」のサービス譲渡について