降旗武彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

降旗 武彦(ふりはた たけひこ、1922年6月9日-2002年8月8日[1])は、日本の経営学者

略歴[編集]

長野県南安曇郡三郷村(現安曇野市)出身。旧制弘前高等学校卒、京都帝国大学に入るが兵役で入隊し、1945年 軽巡洋艦 矢矧に乗り込み大和を護衛して出撃するが撃沈されて負傷する。1947年京都帝国大学経済学部卒、同大学院をへて、71年「経営管理過程論の新展開 Management Theory Jungleへの一試論」で経済学博士。1951年京都大学経済学部講師、57年助教授、70年教授。86年定年退官し、名誉教授となり[2]朝日大学教授、1989年大阪国際大学教授を務め、95年退職[3]。70年「経営管理過程論の新展開」で日経・経済図書文化賞受賞。

著書[編集]

  • 『株式会社経営論』森山書店 1960
  • 『経営管理過程論の新展開 Management Theory Jungleへの一試論』日本生産性本部 1970
  • 『経営学原理』実教出版 1986
  • 『大学生活ものがたり 京都大学での幾星霜』現代図書 1998

共編著[編集]

  • 『一般社会・時事問題の系統的研究 新制大学入試問題と解答』編 増進堂 1950
  • 『企業組織と環境適合 コンティンジェンシィ・セオリー』赤岡功共編著 同文館出版 1978
  • 『経営学の課題と動向 田杉競教授古希記念論文集』共編著 中央経済社 1979
  • 『経営学小辞典』岡本康雄河合忠彦共編 有斐閣双書 1981
  • 『日本的経営とグローバリゼーション』編著 白桃書房 1992

論文[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 「現代物故者事典 2000〜2002」 日外アソシエーツ 2003年