コンテンツにスキップ

細萱戊子郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細萱 戊子郎
生誕 1888年明治21年)6月24日
日本の旗 日本長野県
死没 1964年昭和39年)2月8日
所属組織 日本海軍
軍歴 1910年(明治43年) - 1943年(昭和18年)
最終階級 海軍中将
テンプレートを表示

細萱 戊子郎(ほそがや ぼしろう、1888年明治21年)6月24日 - 1964年昭和39年)2月8日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将

経歴

[編集]

農業、細萱伊勢吉の四男として長野県南佐久郡桜井村(現佐久市)に生まれる。野沢中学を経て、1908年11月海軍兵学校36期)を卒業し、1910年少尉任官。1914年海軍水雷学校高等科を卒業後、駆逐艦「」乗組、第1特務艦隊参謀佐世保鎮守府副官などを歴任。1920年海軍大学校(甲種18期)を卒業。以後、第4戦隊参謀、軍令部第2班第4課参謀、「夕張」副長、「日向」副長、呉軍需部第1課長、「鳥海艦長、軍需局第1課長、佐世保工廠造兵部長、「陸奥」艦長などを歴任し、1935年海軍少将に進級。

以後、第5水雷戦隊司令官、海軍通信学校長、海軍水雷学校長兼務、第4水雷戦隊司令官、第1航空戦隊司令官を務め、1939年海軍中将旅順要港部司令官を拝命。その後、第1遣支艦隊司令長官を経て、1941年7月、第5艦隊司令長官となったが、アッツ島沖海戦での指揮の不手際により更迭され、1943年予備役に編入された。同年11月から1946年3月まで、最後の南洋庁長官を務めた。その後公職追放となった[1]

栄典・授章・授賞

[編集]
位階
勲章

脚注

[編集]
  1. ^ 公職追放の該当事項は「正規海軍将校」。(総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、133頁。NDLJP:1276156 
  2. ^ 『官報』第8021号「叙任及辞令」1910年3月23日。
  3. ^ 『官報』第757号「叙任及辞令」1915年2月12日。
  4. ^ 『官報』第4108号「叙任及辞令」1940年9月13日。

参考文献

[編集]