コンテンツにスキップ

カントリーサイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

カントリーサインは、都府県境及び市町村境を跨ぐ道路沿いに設置されている案内標識及びイラスト看板の俗称である。

定義

[編集]

道路標識としては「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」によれば市町村案内標識(標識形式 101)及び都府県案内標識(標識形式 102)[1]に該当する。

本来の『カントリーサイン』と言う名称は北海道内の市町村境に設置されているまちのシンボル表示と一体となった市町村案内標識のこと[注釈 1]を指し、道内で使用されていた市町村標識の呼び名である。近年では行政境界に設置されている標識及び看板を総称してカントリーサインと呼ぶケースが増えている。

なお、道路標識としては、都府県市町村の境界となる道路上に設置され、行政地域の名称を掲げた標識である。前述した命令によれば必要に応じて自治体名称と共に都府県章および市町村章を表す記号を入れることが可能となっている。[注釈 2]よって、後述する高速道路上に設置されているものも含め都府県市町村の境界となる道路上に設置され、行政地域の名称を掲げたものであっても各々の町の名物などシンボルを掲げているものは法律上は道路標識では無く看板となる。

カントリーサインは道路管理事務所が管理しており直轄国道国土交通省、補助国道及び都道府県市町村道は各管轄の自治体ごとに設置を行っている。そのため設置するカントリーサインの種類は道路管理事務所に委ねられている。

北海道のカントリーサイン

[編集]

北海道では北方領土を除く179市町村すべてに対してイラストが描かれている標識が作られ、国道、道道、市町村道脇に掲出されているほか、島嶼の町(奥尻町など)でもカントリーサインが港に設置されている[2]

石狩振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
札幌市 札幌市時計台
江別市 野幌森林公園北海道百年記念塔レンガ工場
千歳市 新千歳空港ジェット機樽前山
恵庭市 読書する女の子(読書の町)、花(花のまち)、恵庭岳

(旧イラスト:恵庭岳とコンピューターの回路)

北広島市 クラーク博士の銅像と名言「Boys Be AMBITIOUS」 広島町 (北広島市の図柄と同じ)
石狩市 石狩灯台ハマナス石狩湾貨物船 石狩市 (現図柄と同じ)(旧イラスト:鮭漁)
厚田村 弁財船義経の涙岩
浜益村 愛冠岬のわし岩、カモメ
当別町 スウェーデンヒルズ
新篠津村 しのつ公園たっぷ大橋稲穂

(旧イラスト:米俵を担ぐ人と稲穂)

渡島総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
函館市 函館ハリストス正教会カモメ 函館市 (現図柄と同じ)
戸井町 泳ぐタコマスコット
恵山町 恵山ツツジ
南茅部町 昆布キャッチフレーズ「昆布の里」
椴法華村 サーフィンするホッケのマスコット
北斗市 トラピスト修道院北海道新幹線H5系新幹線車両[3][4] 上磯町 トラピスト修道院
大野町 稲穂、せせらぎ温泉
松前町 松前城サクラ松前氏の家紋
福島町 横綱をイメージしたスルメイカのマスコット
知内町 青函トンネルを出る北海道新幹線の車両(H5系新幹線)、町のキャラクターカキ太郎、にららちゃん

(旧イラスト:青函トンネル、鮭)

木古内町 寒中みそぎ祭り
七飯町 大沼ハクチョウ北海道駒ヶ岳
鹿部町 温泉に浸かる軽石間欠泉北海道駒ヶ岳
森町 北海道駒ヶ岳ソメイヨシノ 森町 (現図柄と同じ)
砂原町 ホタテガイのマスコット
八雲町 アワビ乳牛、八雲町育成牧場の展望台 八雲町 乳牛育成牧場
熊石町 夜空、熊石青少年旅行村のテントフクロウ
長万部町 アヤメケガニ
檜山振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
江差町 瓶子岩開陽丸
上ノ国町 勝山館の夷王山墳墓群と、大澗ノ崎の窓岩
厚沢部町 メークインのマスコット
乙部町 元和台海浜公園の海のプールヨット
奥尻町 奥尻島の地図と4つの観光スポット:鍋釣岩、宮津弁天宮、賽の河原、北追岬
せたな町 三本杉岩、親子熊岩、スイセン 瀬棚町 三本杉岩、ヨットカモメ
北檜山町 スイセン、浮島公園
大成町 親子熊岩
今金町 ピリカカイギュウマスコット「ピーリとピーカ」とキャッチフレーズ「ピリカカイギュウのすむまちいまかね」
後志総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
小樽市 小樽運河および河畔のガス灯と石造倉庫
島牧村 賀老の滝
寿都町 風力発電機
黒松内町 ブナ林クマゲラ
蘭越町 ニセコ温泉郷露天風呂
ニセコ町 スキー場ニセコ連峰
真狩村 羊蹄山
留寿都村 ルスツリゾートハンググライダー観覧車羊蹄山
喜茂別町 で包まれるアスパラガス羊蹄山
京極町 ふきだし公園羊蹄山
倶知安町 スキーをするジャガイモマスコット
共和町 案山子
岩内町 雷電海岸の刀掛岩、タラのキャラクターたら丸、夕日

(旧イラスト:刀掛岩とフェリー)

泊村 カブト岬と
神恵内村 のマスコット
積丹町 神威岬エゾカンソウ
古平町 古平家族旅行村のテント、セタカムイ岩
仁木町 サクランボリンゴ
余市町 ローソク岩余市蒸溜所
赤井川村 赤井川カルデラ
空知総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
夕張市 夕張メロンスキー場チェアリフト石炭の歴史村
岩見沢市 バラいわみざわ公園の温室 岩見沢市 ばんえい競馬(合併後も2012年まで使用)
栗沢町 オートバイに乗るクリマスコットパンジー
北村 温泉につかるヤツメウナギのマスコット
美唄市 宮島沼マガンのマスコット、ツツジ
赤平市 あかびら火まつりの赤間炭鉱ズリ山火文字、旧住友赤平炭砿立坑、赤平駅空知川

(旧イラスト:バラと虹)

三笠市 三笠北海盆おどり、幾春別川

(旧イラスト:桂沢湖

滝川市 グライダーコスモス
砂川市 北海道子どもの国ピラミッド砂川遊水地ヨット
歌志内市 かもい岳国際スキー場スイス風の建物
深川市 稲穂リンゴ
芦別市 夜空とキャッチフレーズ「星の降る里」

(旧イラスト:カナディアンワールドラベンダー畑と赤毛のアン

南幌町 用水路沿いのポプラ並木
奈井江町 メロンナナカマド
上砂川町 シイタケのマスコット「し~たん」

(旧イラスト:地下無重力実験センター

由仁町 ムカデ祭りにちなむムカデのマスコット
長沼町 マオイの丘公園、ながぬま温泉
栗山町 オオムラサキ
月形町 カーネーションとメロン
浦臼町 ブドウサクラ
新十津川町 キャッチフレーズ新十津川物語の里」、稲田ピンネシリ
妹背牛町 温泉につかるウシ稲穂
秩父別町 百年記念塔の
雨竜町 雨竜沼湿原ミズバショウ暑寒別岳
北竜町 ヒマワリ
沼田町 ホタル
上川総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
旭川市 旭橋大雪山
士別市 サフォーク種ヒツジ 士別市 (現在の図柄と同じ)
朝日町 スキージャンプをしているナキウサギマスコット天塩岳
名寄市 もち米稲穂ヒマワリ、星空、水田 名寄市 スキーをしているアカゲラ結晶(合併後も2016年まで使用)
風連町 風のまちのマスコット
富良野市 ブドウ、ふらのワインワイナリー
鷹栖町 トマトトマトジュース、たかすメロディーホール、大雪山
東神楽町 ツツジジェット機
当麻町 でんすけすいかのマスコット、稲穂

(旧イラスト:当麻鍾乳洞

比布町 スキーイチゴ
愛別町 ゴルフをするキノコのマスコット、稲穂大雪山

(旧イラスト:ダイコロ愛別飛行場、飛行機、3種のキノコ)

上川町 エスポワールの鐘大雪山
東川町 木製の天女額縁旭岳羽衣の滝
美瑛町 美瑛の
上富良野町 アカエゾマツラベンダー畑、十勝岳
中富良野町 ラベンダー
南富良野町 かなやま湖カヌー
占冠村 星野リゾートトマムスキー客、エゾマツ日高山脈
和寒町 クロスカントリースキーをするトマトのマスコット
剣淵町 絵本カラスのマスコット
下川町 下川町ふるさと交流館、ミニ万里の長城
美深町 チョウザメ天塩川
音威子府村 木造のトーテムポールシバザクラ
中川町 クビナガリュウアンモナイト
幌加内町 朱鞠内湖畔の日本最寒の地碑、戦後国内の最低気温-41.2、雪の結晶
留萌振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
留萌市 黄金岬から眺める日本海に沈む夕日
増毛町 サクランボエビ暑寒別岳
小平町 ニシン鰊御殿旧花田家番屋
苫前町 親子のクマナナカマド
羽幌町 オロロン鳥天売島の赤岩
初山別村 夜空としょさんべつ天文台
遠別町 稲穂メロン結晶
天塩町 シジミ漁を行う乳牛のマスコット、天塩川
宗谷総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
稚内市 氷雪の門ハマナス利尻島利尻山
猿払村 インディギルカ号遭難慰霊碑、サハリン州オジョールスキー村との交流、オホーツク海の日の出
浜頓別町 クッチャロ湖ハクチョウ
中頓別町 頓別川の砂金掘り、敏音知岳
枝幸町 乳牛ケガニマスコットオホーツク海森林 枝幸町 ケガニのマスコット、北緯45度線カモメ
歌登町 ゴルフをしている乳牛のマスコット
豊富町 温泉に浸かる乳牛のマスコット、エゾカンゾウサロベツ原野利尻島利尻山
礼文町 レブンアツモリソウ、元地海岸の地蔵岩
利尻町 温泉に浸かるリシリコンブのマスコット、利尻ふれあい温泉足湯ウニ利尻山

(旧イラスト:利尻富士とエゾカンゾウと桜)

利尻富士町 山登りするシマリスのマスコットりっぷくん・りっぷちゃん、エゾカンゾウ利尻山

(旧イラスト:利尻富士とりっぷくんがサイクリングしている。)

幌延町 トナカイサロベツ原野エゾカンゾウハマナス利尻島利尻山
オホーツク総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
北見市 ラグビーをプレイするタマネギマスコット 北見市 (現図柄と同じ)
常呂町 カーリングをプレイするホタテガイのマスコット
端野町 暑さでを出した太陽のマスコットと英語の「SUN」
留辺蘂町 温泉に浸かるキタキツネエゾムラサキツツジ
網走市 ニポポオホーツク海流氷
紋別市 流氷観光用の砕氷船ガリンコ号II、巨大カニオブジェ
美幌町 美幌峠から望む屈斜路湖白樺並木道(ロマンチック街道)

(旧イラスト:パラグライダー、美幌峠から望む屈斜路湖)

津別町 ミズナラのマスコット、つべつ木材工芸館
斜里町 シマフクロウ知床連峰
清里町 ムクゲ、清里町焼酎醸造事業所、斜里岳
小清水町 ジャガイモとその花、ハイランド街道
訓子府町 切り株に座るメロンのマスコット
置戸町 針葉樹林木工工芸品お椀
佐呂間町 カボチャのマスコット
遠軽町 太陽の丘えんがる公園瞰望岩コスモス 遠軽町 (現図柄と同じ)
丸瀬布町 丸瀬布森林公園いこいの森蒸気機関車雨宮21号のマスコット
生田原町 ピノキオハウスにちなむ木製人形
白滝村 ウサギのマスコット、黒曜石大雪山
湧別町 ウシのマスコット、チューリップ風車 湧別町 ウシのマスコット、オホーツク海の流氷と朝日
上湧別町 チューリップのマスコット、風車
滝上町 芝ざくら妖精キャラクターシバザクラ
興部町 ホタテガイを持つ乳牛のマスコット、ハマナス牧場風景
西興部村 エレクトリックギターを弾く乳牛のマスコット、興部川
雄武町 ケガニ日の出岬から望むオホーツク海日の出
大空町 飛行機シバザクラミズバショウ[5] 女満別町 エゾシカ、ミズバショウ、キーボード
東藻琴村 ひがしもこと乳酪館、シバザクラ、乳牛のマーク
胆振総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
室蘭市 白鳥大橋室蘭やきとり

(旧イラスト:サッカーボールで吹き上げるクジラマスコット

苫小牧市 アイスホッケー樽前山
伊達市 伊達政宗カキ有珠山 伊達市 (現図柄と同じ)
大滝村 の中のログハウス温泉
登別市 登別温泉にちなむ金棒を持つ赤鬼ひらがなの「のぼりべつ」
豊浦町 礼文華海岸内浦湾イチゴ
洞爺湖町 洞爺湖有珠山羊蹄山 虻田町 (現図柄と同じ)
洞爺村 洞爺湖とヨット、湖畔の浮見堂
壮瞥町 昭和新山リンゴブドウ
白老町 CIマークキャッチフレーズ北海道にある、元気まち」
安平町 サラブレッド早来雪ダルマ小包メロン 早来町 サラブレッド、雪ダルマ小包
追分町 シンボルマークとキャッチフレーズ「おいわけ すーっと ひといき 深呼吸」
厚真町 稲穂夕張山地
むかわ町 シシャモクビナガリュウ鵡川タンポポ 鵡川町 シシャモ、タンポポのマスコット、鵡川と鵡川橋
穂別町 クビナガリュウ、穂別町立博物館
日高振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
日高町 サラブレッド沙流川日高山脈 門別町 日高ケンタッキーファームのサラブレッド
日高町 日高山脈、沙流川
平取町 スズラン沙流川幌尻岳アイヌ文様
新冠町 に乗っている源義経
新ひだか町 サラブレッドコンブ、二十間道路のサクラ並木 静内町 サラブレッド、二十間道路のサクラ並木
三石町 サラブレッド、コンブ
浦河町 サラブレッド乗馬する騎手
様似町 アポイ岳ヒダカソウ
えりも町 襟裳岬襟裳岬灯台ゼニガタアザラシの親子
十勝総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
帯広市 スピードスケート緑ヶ丘公園の400mベンチ
音更町 十勝が丘公園花時計温泉
士幌町 椅子に座る乳牛マスコットジャガイモ
上士幌町 熱気球
鹿追町 エゾシカ然別湖天望山
新得町 サホロリゾートスキー場オオヤマザクラ
清水町 スズランをくわえるウグイスのマスコット
芽室町 ゲートボール
中札内村 スズランを握るひよこのマスコット
更別村 ドングリのマスコット
大樹町 航空宇宙実験場滑走路スペースシャトル
広尾町 町のキャラクター「さーたちゃん」と英語の「Santa Land」
幕別町 パークゴルフをプレイするナウマンゾウのマスコット、クマゲラマーク 幕別町 パークゴルフとクマゲラマーク(合併後も2009年まで使用)
忠類村 スキー板ストックを持つナウマンゾウのマスコット
池田町 いけだワイン城ブドウ
豊頃町 ハルニレ
本別町 のマスコットとキャッチフレーズ「日本一の豆の町」
足寄町 ラワンブキを持つのマスコット
陸別町 温度計を持ちながら身震いする人
浦幌町 アオサギハマナス
釧路総合振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
釧路市 幣舞橋の像とオベリスク雄阿寒岳阿寒湖マリモ音別フキ 釧路市 幣舞橋
阿寒町 雄阿寒岳と阿寒湖のマリモ
音別町 エゾリンドウ
釧路町 釧路湿原釧路川夕日
厚岸町 厚岸大橋アヤメ
浜中町 エゾカンゾウ霧多布湿原琵琶瀬川
標茶町 多和平展望台
弟子屈町 摩周湖ハクチョウ摩周岳
鶴居村 釧路湿原タンチョウ
白糠町 白糠駒踊り
根室振興局
自治体 イラスト 旧自治体 イラスト
根室市 ハナサキガニ国後島
別海町 草原乳牛
中標津町 開陽台展望館から見渡せる地平線
標津町 サケ国後島
羅臼町 太陽オジロワシ

東北地方のカントリーサイン

[編集]
青森県
基本的に市町村章入りが設置されている(風間浦村を除く)[要出典]
岩手県
殆どの国道・県道において、カラーイラスト入りが設置されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
盛岡市 盛岡市 盛岡城跡
玉山村 石川啄木歌碑公園
雫石町 雫石町よしゃれ祭り
紫波町 ブドウとリンゴ
矢巾町 音符(音楽のまち やはば)
宮古市 宮古市 南部鼻曲り鮭
田老町 三王岩
新里村
川井村 赤ベコ
山田町 くじら
岩泉町 りゅうちゃん
田野畑村 タノくん
大船渡市 大船渡市 ツバキ
三陸町 気象ロケット観測所
花巻市 花巻市 鹿踊り
フラワーロール(市のキャラクター)
大迫町 エーデルワイン
石鳥谷町 南部杜氏
東和町 毘沙門天立像
北上市 鬼剣舞
西和賀町 湯田町 湯田温泉
沢内村 カタクリ
久慈市 久慈市 三船久蔵十段
山形村 白樺林
遠野市 遠野市 カリンちゃん(市のキャラクター)
宮守村 めがね橋
一関市 一関市 一関温泉郷
花泉町 はくちょう
大東町 大東しいたけ
藤沢町 はにわ
千厩町 太夫黒
東山町 猊鼻渓
室根村 室根山
川崎村 花火
陸前高田市 高田松原
住田町 アツモリソウ
釜石市 ハマユリ
大槌町 蓬菜島
二戸市 二戸市 馬仙峡
浄法寺町 天台寺
八幡平市 岩手山とリンドウ、桜
西根町 岩手山
安代町 りんどう
松尾村
葛巻町 牧場の牛
岩手町 岩手町彫刻公園
奥州市 水沢区(旧水沢市) 囃子屋台
江刺区(旧江刺市) 明治記念館
前沢区(旧前沢町) ギュー太(前沢牛のご当地キャラ)
胆沢区(旧胆沢町) やまゆり
衣川区(旧衣川村) 前九年の役の戦
金ヶ崎町 サツキ
平泉町 中尊寺金色堂
滝沢市 滝沢村 チャグチャグ馬コ
宮城県
殆どの国道・県道において、カラーイラスト入りが設置されている[要出典]。自治体名の上に市町村章が入っている。
自治体 旧自治体 イラスト
仙台市 伊達正宗騎馬像
塩釜市 鳳凰丸
多賀城市 多賀城碑
富谷市 富谷町 とみやマーチングフェスティバル
七ヶ浜町 タヌキとサーフィン
利府町 リーフちゃん(初代:未来(ミラクル)ボーイ)
松島町 五大堂
大和町 七ツ森とモミジ
大郷町 支倉常長
色麻町 活平くん(町のキャラクター)
大衡村 キキョウ
東松島市 イートくん(市のキャラクター)
矢本町 やっくん
鳴瀬町 奥松島とサーフィン
石巻市 石巻市 ロマン海都
河北町 白鳥
雄勝町 すずりん(町のキャラクター)
河南町 しらさぎ
桃生町 桃次郎(町のキャラクター)
北上町 イヌワシ
牡鹿町 クジラ
女川町 シーパルちゃん
気仙沼市 気仙沼市 遠洋漁業基地
唐桑町 折石
南三陸町 志津川町 志津川湾
歌津町 ウタツギョリュウの化石
涌谷町 涌谷城
美里町 みさとまちこちゃん(町のキャラクター)
小牛田町 サルビア(国道108号では美里町に変更して使用していた)
南郷町 かかしの町
大崎市 古川市 アヤメ
三本木町 ヒマワリ
鹿島台町 白鳥
松山町 コスモス
岩出山町 有備館
鳴子町 こけし
田尻町 恵比須田遺跡
加美町 小野田町 ミズバショウ(加美町は小野田バージョンで統一されている)
中新田町 アユと音符
宮崎町 KIRIGOMR(切込焼きのロゴ)
栗原市 築館町 双林寺と姥杉
一迫町 鹿踊り
若柳町 伊豆沼
鶯沢町 細倉マインパークのキャラクター
金成町 小迫祭
栗駒町 駒(仔馬)
瀬峰町 町花ふじ
志波姫町 水車
高清水町 桂葉清水
花山村 寒湯番所跡
登米市 迫町 オランダ風車
登米町 旧登米警察署
米山町 かかし
石越町 長下田神楽「鳥舞」
豊里町 カマガミ(町のキャラクター)
東和町 ゲンジボタル
中田町 河童とキュウリ
南方町 ハナショウブ
津山町 スギとイヌワシ
白石市 白石城
名取市 ハナモモ
岩沼市 二木の松
角田市 H-2ロケット
蔵王町 蔵王のお釜
大河原町 サクラ
村田町 布袋様
柴田町 船岡観音
七ヶ宿町 わらじで歩こう七ヶ宿
川崎町 かもしか(初代:もみじ)
亘理町 サザンカ
山元町 ツバメ
丸森町 斎理屋敷
秋田県
直轄国道は市町村章入り、県管理道路はカラーイラスト入りが設置されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
秋田市 秋田市 秋田竿燈まつり
河辺町
雄和町
井川町 日本国花苑
五城目町 五城目城(五城目町森林資料館)
三種町 琴丘町
山本町 じゅんさい
八竜町 竜とメロン
北秋田市 合川町 梅の花
阿仁町 マタギの里(クマ)
鷹巣町 綴子大太鼓
森吉町 浜辺の歌音楽館
上小阿仁村 コアニチドリ
能代市 能代市 能代役七夕の城郭型灯篭
二ツ井町
八峰町 峰浜村 タヌキ(ポンポコ山)
八森町 ハタハタ
大仙市 大曲市 大曲の花火
中仙町 うさぎ
南外村 楢岡焼
神岡町
西仙北町
協和町
仙北町
太田町
横手市 横手市 かまくら
増田町 りんご、真人公園
平鹿町 浅舞公園あやめ園
雄物川町 笑顔の町
大森町 保呂羽山の霜月神楽
十文字町 さくらんぼ
山内村 山内ぶどう
大雄村
由利本荘市 本荘市 花菖蒲
大内町 町の花 さつき
由利町 町の花 ゆり
東由利町 町の花 黄桜
矢島町 山鳩とヤマザクラ
鳥海町 ツツジ
岩城町
西目町
大館市 大館市 秋田犬(2種類)
比内町 比内地鶏・まねきどり(町のキャラクター)
田代町
湯沢市 湯沢市 犬っこまつり
雄勝町
稲川町 今昔館
皆瀬村 イタヤカエデ
鹿角市 花輪ばやし
仙北市 田沢湖町 田沢湖のシンボルマーク
角館町 角館の武家屋敷と桜
西木村 田沢湖のたつこ像
山形県
直轄国道の一部では左側に市町村章、右側にイラストが描かれている[要出典]県管理道では市町村章入りが基本だが、一部地域においてカラーイラスト入りが設置されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
山形市 山形花笠まつり
米沢市 上杉の城下町
鶴岡市 鶴岡市 御殿まり
朝日村 カタクリ
新庄市 アジサイ
寒河江市 日本一さくらんぼの里
上山市 全国かかし祭
村山市 バラ
天童市 将棋の駒
東根市 タントくん(市のキャラクター)
尾花沢市 雪ごろう(市のキャラクター)
山辺町 リンドウ
中山町 ヒマワリ
河北町 ベニバナ
大石田町 艜舟
金山町
最上町 もがみ温泉郷
舟形町 若鮎
真室川町
高畠町 泣いた赤鬼
福島県
イラスト入りと市町村章入りが混在し、イラストと市町村章の両方が描かれているものもある[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
会津若松市 会津若松市 若松城
郡山市 采女
白河市 白河市 白河小峰城
須賀川市 須賀川市 ぼたん
喜多方市 喜多方市 旧市花 ツツジ
田村市 都路村 すずらん
大越町 ツツジ(オレンジ色)
船引町
鏡石町 牧場の朝のまち
天栄村 りんどう
只見町 アオゲラ
南会津町 舘岩村 シラカバ
伊南村 いちょう
南郷村 ひめさゆり
北塩原村 ミズバショウ
会津坂下町 大俵引き
湯川村 勝常寺
西郷村 キョロロン村
泉崎村 原山古墳の埴輪
中島村 ドンちゃん(村のキャラクター)
矢吹町 シュンラン
棚倉町 北緯37度
塙町 キジ
玉川村 山桜
平田村
浅川町 あさまる(町のキャラクター)
石川町 キララちゃん(町のキャラクター)
三春町 松波
小野町 ツツジ(ピンク色)
広野町 Jヴィレッジスタジアム・ヤマユリ
楢葉町

関東地方のカントリーサイン

[編集]

市町村章入りが主流だが、群馬県の一部や埼玉県の秩父地方などではイラスト入りのものが見られる[要出典]

中部地方のカントリーサイン

[編集]
新潟県
直轄国道(国道7号国道8号等)や一部の県道(特に上越地域)ではイラストタイプが見られる。その他は文字のみが多い。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
新潟市 新潟市 萬代橋・市の木:ヤナギ
黒埼町 くろさき茶豆と新潟ふるさと村(現在の道の駅新潟ふるさと村)
白根市 白根大凧
豊栄市 ヒシクイと新発田川
亀田町 亀田大岩万燈
横越町 町の花:チューリップと阿賀野川
西川町 西川まつりの傘鉾
巻町 鯛車
岩室村 岩室温泉
三条市 三条市 三条祭りの天狗様
栄町 町の花:ハナショウブ
見附市 Mマーク(イメージアップマーク)
加茂市 ユキツバキ
田上町 アジサイ
長岡市 長岡市 長岡まつりの花火と長生橋
中之島町 レンコン
寺泊町 ハマナス
和島村 ヤブツバキ
川口町 シバザクラ
燕市 分水町 五合庵
吉田町 バーベナテネラとバーベナテネラちゃん(町のキャラクター)
刈羽村 砂丘桃
柏崎市 柏崎市 鯨波鬼穴の赤鬼
西山町 カタクリ
高柳町 棚田と刈羽黒姫山
上越市 上越市 上杉謙信と桜
柿崎町 米山と日本海に浮かぶヨット
大潟町 朝日池に飛来する白鳥
頸城村 アヤメ
名立町 伊勢えびとマダイ
中郷村 サクラ
吉川町 アジサイ
三和村 スイセン
清里村 うめ
板倉町 ヤマツツジ
糸魚川市 糸魚川市 奴奈川姫
能生町 能生海水浴場
青海町 親不知海岸
聖籠町 ハマナス
新発田市 新発田市 新発田城とアヤメ
加治川村 サクラ
胎内市 中条町 チューリップ
黒川村 越後胎内観音
村上市 村上市 三面川の鮭
荒川町 荒川とクロッカス
朝日村 大須戸能
神林村 お幕場森林公園のマツ
山北町 笹川流れ
小千谷市 スイセン
十日町市 松代町 ユキツバキ
松之山町 シラネアオイ
魚沼市 堀之内町 ユリ
湯之谷村 ミズバショウ
小出町 キキョウとコブシ
南魚沼市 カタクリ
六日町 しゃくなげ湖(三国川ダム)としゃくなげ
大和町 八色ツツジと越後三山
塩沢町 スキー場とコブシ
湯沢町 ゆーたん(町のキャラクター)がスキーをしている
津南町 ひまわり
阿賀野市 五頭連峰と牛、瓢湖の白鳥
京ヶ瀬村 八房の梅(越後七不思議)
水原町 五頭連峰と瓢湖の白鳥
安田町 安田瓦と新潟酪農発祥の地(牛)
阿賀町 三川町 阿賀野川の船運
津川町 狐の嫁入り
富山県
イラストタイプと市町村章入りが混在する。2000年に開催されたとやま国体に合わせて道路案内標識整備計画「ちょっとよってかれ!」計画に基づいてイラスト入りの市町村標識を設置した[6]

平成の大合併でできた市町は章入りの箇所が多くなっている[要出典]

自治体 旧自治体 イラスト
富山市 富山市 富山の売薬
大沢野町 大沢野ウェルネスリゾートWindy(旧大沢野健康福祉センター)(合併のため撤去)
大山町 恐竜とスキー(合併のため撤去)
山田村 山田温泉(合併のため撤去)
婦中町 曲水の宴(合併のため撤去)
八尾町 おわら風の盆(合併のため撤去)
細入村 らっきょうの花(合併のため撤去)
上市町 剣岳と大岩不動
立山町 立山連峰とライチョウ
舟橋村 バンドリ君(ばんどり騒動)
滑川市 ホタルイカ
魚津市 蜃気楼
入善町 入善ジャンボ西瓜
朝日町 ヒスイ海岸
黒部市 黒部市 黒部川の名水(合併に伴い黒部市章に変更)
宇奈月町 黒部峡谷鉄道と黒部川(合併のため撤去)
射水市 新湊市 海王丸(合併のため撤去)
下村 やんさま祭り(合併のため撤去)
小杉町 小杉みこしまつり(合併のため撤去)
大島町 絵本の街(合併のため撤去)
大門町 越中大門凧祭り(合併のため撤去)
高岡市 高岡市 大伴家持、かたかご、二上山
福岡町 つくりもんまつり(合併のため撤去)
氷見市 ヒミ寒ブリ
小矢部市 源平火牛まつり
砺波市 砺波市 チューリップ
庄川町 庄川ゆずまつりPRキャラクターゆず太くん、ユズ香ちゃん(合併のため撤去)
南砺市 利賀村 富山県利賀芸術公園(合併のため撤去)
平村 相倉合掌造り集落(五箇山)(合併のため撤去)
上平村 タカンボースキー場のタカピー(合併のため撤去)
福野町 キク(合併のため撤去)
井口村 ユキツバキ(合併のため撤去)
城端町 城端むぎや祭(合併のため撤去)
井波町 井波の獅子舞(合併のため撤去)
福光町 医王しゃくなげ(合併のため撤去)
石川県
直轄国道(国道8号国道157号)では市町村章入りタイプが設置されている(旧野々市町のみイラストタイプに変更された)。一般国道や県道ではイラストタイプが設置されているが、平成の大合併で誕生した自治体は章入りタイプが設置されている箇所が多くなっている。また能登地方では自治体のキャッチコピーを掲げた標識も併設されているのが特徴である。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
金沢市 兼六園の灯籠
小松市 曳山子供歌舞伎
加賀市 加賀市 ハナショウブ
山中町 山中漆器、こおろぎ橋
能美市 辰口町 ノハナショウブ
寺井町 九谷焼のくーちゃん
根上町 ハマナス(太陽のこぼれている町)
川北町 カワラナデシコ
かほく市 高松町 ハマナス
内灘町 コミュニケーションマーク
野々市市 野々市町 ツバキ
白山市 松任市 アサガオ
美川町 手取川サーモンフィッシング
鶴来町 獅子吼高原のパラグライダー
河内村 セイモアスキー場のキャラクター
吉野谷村 ヤマユリ
鳥越村 ササユリ
白峰村
尾口村 ウサギ
七尾市 七尾市 ヨット(湯のまち)
中島町 お熊甲祭り(万葉の里)
田鶴浜町 サツキ(建具のまち)
羽咋市 千里浜なぎさドライブウェイ
志賀町 志賀町 ハマナス(ころ柿の里)
富来町 ヨット(ホッケーのまち)
中能登町 鹿西町 おにぎりくん、おむすびちゃん(おにぎりのまち)
輪島市 輪島市 輪島塗り(漆の里)
門前町 町のマスコットもんちゃん(ソフトボールのまち)
珠洲市 ハマナス(伝説とロマンの里)
能登町 能都町 テニス(テニスのまち)
内浦町 弁天島(ロマンの里うちうら)
柳田村 ササユリ(ふれあいの里)
穴水町 星空(夜空のまち)
福井県
直轄国道にイラストタイプ(平成の大合併で誕生した自治体は章入りタイプ)が、一部国道や県道に章入りタイプが設置されている。その他は文字のみが見られる。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
福井市 シンボルマーク
あわら市 金津町 シンボルマーク(合併に伴い撤去)
坂井市 丸岡町 丸岡城(合併に伴い撤去)
鯖江市 めがねのまち
越前市 武生市 たけふ菊人形マスコットキャラクター:きくりん(合併に伴い撤去)
南越前町 河野村 河野北前船主(合併に伴い撤去)
敦賀市 敦賀湾と気比松原
美浜町 シンボルマーク
若狭町 上中町 シンボルマーク(合併に伴い撤去)
三方町 町の花:ウメ(合併に伴い撤去)
小浜市 八百比丘尼と椿の花
おおい町 大飯町 町のキャラクター:うみりん(合併に伴い撤去)
高浜町 町のキャラクター:赤ふん坊や
山梨県
直轄国道では市町村章入り、補助国道及び県道ではカラーイラスト入りが設置されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
甲府市 甲府市 カワセミ
中道町 立石遺跡の縄文土器
富士吉田市 富士登山
都留市 八朔祭りの大名行列とリニア新幹線
山梨市 山梨市 笛吹川、万力公園・万葉の森
牧丘町 巨峰、山
三富村 七ツ釜五段ノ滝
大月市 猿橋
韮崎市 武田家の相武田信義の像
北杜市 高根町 清里ハイランド
須玉町 みずがき山ともみじ
笛吹市 春日居町 御室山
石和町 ブドウと石和温泉
御坂町 ブドウと桃
一宮町
境川村 坊ヶ峰の電波塔
上野原市 上野原町 鮎つり
秋山村 雛鶴姫
甲州市 塩山市 向獄寺と桜
勝沼町 ブドウ
中央市 豊富村 まゆ(蚕のサナギ)
早川町 ヤマセミともみじ
身延町 身延町 久遠寺とサクラ
下部町 下部温泉とほたる
南部町 南部町 南部の火祭り
富沢町 六地蔵公園と富士山
道志村 ヤマユリ
山中湖村 山中湖とヨットと富士山
鳴沢村 もみじと富士山
富士河口湖町 河口湖町 逆さ富士
勝山村 武田流流鏑馬と富士山
足和田村 西湖野鳥の森公園と富士山
上九一色村 牛と富士山
小菅村 多摩川のヤマメ
丹波山村 鮎つり
長野県
国道、県道伴に章入りカントリーサインが基本である。中でも直轄国道・一部一般国道では標高とイラストが入ったカントリーサインが設置されている。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
長野県 県の花:リンドウと長野の山々
長野市 長野市 善光寺とリンゴの木(2種類イラストがある)
大岡村 芦ノ尻の神面装飾道祖神祭り
豊野町 リンゴの木とブドウ
信州新町 羊(ひつじのまち)
小布施町 小布施栗
中野市 豊田村 菜の花公園(村出身の高野辰之が作詞した朧月夜のモチーフが飯山・中野周辺の菜の花畑と言われる。)
飯山市 ユキツバキ
野沢温泉村 郷土玩具:鳩ぐるまと野沢菜の花
栄村 野々海高原のミズバショウ
飯綱町 三水村 リンゴの木
牟礼村 むれ温泉天狗の館、霊仙寺湖と飯綱山
信濃町 ナウマンゾウ
小谷村 白馬大池とミズバショウとスキーのまち
白馬村 白馬連峰と村の花:カタクリ
大町市 大町市 青木湖と市の花:カタクリ
美麻村 新行の水車小屋と町の花:オオヤマザクラ
八坂村 山姥と金太郎伝説
松川村 すずむしの里
生坂村 ブドウ
千曲市 更埴市 アンズの木
戸倉町 戸倉上山田温泉とマツヨイグサ
坂城町 町の花:バラ (かつては鮎の友釣りのイラストだった)
上田市 上田城
東御市 東部町 ブドウ
小諸市 小諸城址懐古園(大手門)(2種類イラストがある)
御代田町 ヤマユリと浅間山
軽井沢町 浅間山と並木通り
佐久市 佐久市 佐久鯉と市の花:コスモス
臼田町 臼田宇宙空間観測研究所のパラボラアンテナ
佐久穂町 佐久穂町章
佐久町 町の花:キク
八千穂村 町の木:白樺、町の花:クリンソウ・白駒池・北八ヶ岳
小海町 町の花:サラサドウダンツツジ
南牧村 八ヶ岳・野辺山高原の牧場
富士見町 富士山と町の花:スズラン
茅野市 縄文の里(縄文時代の遺跡群)と縄文のビーナス(土偶)
諏訪市 上諏訪温泉
下諏訪町 諏訪大社の御柱祭
岡谷市 岡谷太鼓まつり
塩尻市 ブドウとワイン
安曇野市 穂高町 碌山美術館と大王わさび農場と穂高岳連峰と梓川
明科町 シナノユキマス
豊科町 犀川白鳥湖とはくちょう(2種類イラストがある)
松本市 松本城
辰野町 松尾峡のゲンジホタル
箕輪町 町の木:ケヤキと町の花:イワヤマツツジ
南箕輪村 ・ハクチョウと村の木:アカマツ

・村のキャラクター:まっくん

伊那市 仙丈ヶ岳(南アルプス山脈)とサクラ。(以前は米の道権兵衛街道のイラストだった)
宮田村 宮田祇園祭
駒ヶ根市 木曽駒ヶ岳ロープウェイ・市の花:スズラン
飯島町 飯島陣屋と町の花:シャクナゲ
中川村 村の花:ウチョウラン
松川町 リンゴとナシ
高森町 全日本天竜川カヌー競技大会開催地(カヌーのまち)と市田柿
飯田市 リンゴと人形劇
下條村 ナシと村の花:コスモス
阿南町 新野の雪祭り

岐阜県愛知県静岡県では市町村章入りタイプが殆どである[要出典]長久手市では古戦場にちなみ火縄銃を撃つ武士のイラストのものが主に市道に設置されている。

近畿地方のカントリーサイン

[編集]

京都府兵庫県では市町村章入りが主流であるが一部ではイラスト入りが設置されている[要出典]三重県滋賀県ではほぼ市町村章入り、大阪府では市町村章入りが主であるが全市町村が章入りが設置されているわけではない[要出典]和歌山県では市町村章入りも設置されているが文字のみ、非設置の箇所も多く存在する[要出典]奈良県は直轄国道は章入りだが、その他はほぼ文字のみである[要出典]

京都府
基本的に国道、県道合わせて市町村章入りタイプが設置されている。ただし福知山・綾部周辺ではイラストタイプが設置されている箇所がある。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
福知山市 福知山市 福知山城とイメージキャラクタードッコちゃん
三和町 大原の産屋とブドウ(撤去された)
夜久野町 東経135度のまち(撤去された)
京丹波町 しいたけと栗と京丹波の山々(旧瑞穂町のもの)
瑞穂町 しいたけと栗と山々
和知町 和知太鼓(撤去された)
丹波町 琴滝ともみじ(撤去された)
綾部市 まゆぴーとウメとウグイス(かつてはまゆぴーとウメとマツだった)
舞鶴市 舞鶴港と赤レンガ倉庫
宮津市 天橋立とかわらけ投げとなみちゃん
伊根町 伊根の舟屋と鮮魚
与謝野町 岩滝町 ウアハウス岩滝とアジサイ
野田川町 織物のまち
加悦町 滝の千年ツバキ
兵庫県
基本的に国道、県道合わせて市町村章入りタイプが設置されているが直轄国道でも文字のみのカントリーサインが設置されている。淡路島国道29号の一部でイラストタイプが見られる。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト・設置箇所
姫路市 姫路市 姫路城(国道29号)
安富町 アジサイ・ホタル(国道29号)
西脇市 日本のへそのまち(国道175号)
宍粟市 山崎町 町の花:サツキ(国道29号)
一宮町 伊和神社(国道29号)
波賀町 町の木:カエデ(国道29号)
川西市 リンドウ(国道176号)
宝塚市 ベル(宝塚劇場)(市道)
洲本市 洲本市 ・サントピアマリーナのヨットハーバ(国道28号)

・スイセン(県道46号)

五色町 ・サルビア(県道46号・県道31号旧一宮町境)

・浜千鳥(県道31号旧西淡町境)

淡路市 市のキャラクター:あわ神(国道28号)
淡路町 ・ツツジ(県道31号)
北淡町 サクラ(県道31号)
一宮町 キク(県道31号)
東浦町 鯛とカーネーション(国道28号)
津名町 1億円の金塊(国道28号)
南あわじ市 南あわじ市章(国道28号)
緑町 広田梅林のウメ(国道28号)
西淡町 ・ヨットハーバーとマツ(県道31号旧五色町境)

・マツ(県道31号三原町境)

三原町 ・黄色いコアラ(国道28号)

・はいいろコアラ(県道31号)

南淡町 ・鳴門海峡の渦潮と淡路人形座の戎舞(国道28号)

・スイセン(県道31号)

大阪府
自治体 白看板 文字のみ 文字のみ(英文あり) 市町村章入り
大阪府 旧国道170号線
(2008年撤去)
国道166号線 国道176号線 国道171号線(ポジ)
府道79号線(ネガ)
池田市 府道113号線 府道9号線 国道171号線(ポジ)
市道(ネガ)
和泉市   府道36号線 府道38号線 国道26号線
泉大津市 府道29号線 国道480号線
泉佐野市 国道170号線 国道26号線
茨木市 府道43号線 府道2号線 国道171号線
大阪市 府道2号線   国道1号線 国道26号線(ポジ)
国道308号線(ネガ)
大阪狭山市   府道34号線 国道310号線
貝塚市 国道170号線 国道170号線 国道26号線
柏原市 府道12号線
交野市     国道1号線
門真市 府道15号線 国道1号線(ポジ)
府道2号線(ネガ)
河南町 町道 府道27号線 国道309号線 府道704号線
河内長野市 府道198号線 府道214号線 国道170号線 国道310号線
岸和田市   府道30号線 国道26号線
熊取町 国道170号線
堺市 府道36号線 府道204号線 国道26号線(ポジ)
国道309号線(ネガ)
四條畷市   国道170号線(ポジ)
国道163号線(ネガ)
島本町 府道79号線 国道171号線(ポジ)
府道79号線(ネガ)
吹田市 国道423号線 国道479号線 府道145号線 市道(北大阪急行電鉄南北線桃山台駅付近)(ネガ)
摂津市 府道16号線 府道19号線 府道14号線
泉南市   府道30号線 国道26号線
太子町 国道166号線 町道 府道703号線
大東市 府道162号線 府道21号線 国道170号線
高石市   府道30号線 府道204号線 国道26号線
高槻市 府道16号線 府道79号線 国道171号線
田尻町 国道26号線
忠岡町 府道29号線 府道204号線 国道26号線
千早赤阪村 国道309号線 国道309号線
豊中市 国道423号線 府道10号線 国道176号線(ポジ)
市道(ネガ)
豊能町   府道604号線 国道423号線
富田林市 府道308号線 国道309号線 国道170号線
寝屋川市 府道15号線 国道1号線
能勢町 国道477号線 国道173号線
羽曳野市 国道166号線 市道 国道170号線
阪南市 国道26号線
東大阪市 府道24号線 国道308号線 府道8号線 府道2号線
枚方市   国道1号線 国道1号線(ポジ)
府道13号線(ネガ)
藤井寺市 国道170号線 国道170号線 府道12号線
松原市 府道12号線   国道309号線(ネガ)
岬町 国道26号線
箕面市 府道43号線 府道4号線 府道4号線 国道171号線(ポジ)
市道(ネガ)
守口市 府道2号線 府道156号線 国道1号線 国道1号線(ポジ)
府道2号線(ネガ)
八尾市 国道170号線 国道170号線 府道2号線

中国地方のカントリーサイン

[編集]
鳥取県
殆どの国道・県道において、モノクロイラスト入りが設置されている[注釈 3][要出典]
自治体 旧自治体 イラスト 市町村章
鳥取市 鳥取市 因幡の白兎大国主命  
青谷町 長尾鼻
河原町 千代川の鮎釣り
気高町 浜村温泉貝殻節
国府町 因幡の傘踊り
佐治村 因州和紙の紙漉き
鹿野町 鹿野城跡公園、鹿野温泉
福部村 鳥取砂丘
用瀬町 流し雛
米子市 米子市 米子水鳥公園の白鳥
淀江町 石馬と名水
倉吉市 倉吉市 白壁土蔵群
関金町 関金温泉蒜山三座
境港市 境漁港の魚
岩美町 浦富海岸と町の木:マツ  
八頭町 なし
郡家町 花御所柿  
船岡町 竹林公園
八東町 八東ふる里の森
若桜町 氷ノ山わかさ氷ノ山スキー場、イヌワシ
智頭町 町の木:スギ
湯梨浜町 二十世紀梨、羽合温泉、ハワイ海水浴場
羽合町 羽合温泉とハワイ海水浴場
泊村 日本海とグラウンドゴルフ
東郷町 二十世紀梨、東郷池の四ツ手網、東郷温泉
三朝町 三朝温泉
北栄町 ブドウ、スイカ、北条砂丘、町の木:クロマツ
北条町 ブドウ、北条砂丘、町の木:クロマツ
大栄町 スイカ
琴浦町 大山大山滝、東伯牛、赤碕灯台
東伯町 大山、大山滝、東伯牛
赤碕町 船上山と赤碕灯台
大山町 日本海と大山
中山町 ブロッコリーと梨
名和町 名和神社とサクラ
大山町 大山と大山寺または烏天狗
日吉津村 大山と町の花:チューリップ
南部町 富有柿と町の花:サクラ
西伯町 賀祥ダム(緑水湖)と町の花:サクラ
会見町 富有柿と埴輪
伯耆町 大山、日野川、アユ
岸本町 大山と石製鴟尾
溝口町 大山と桝水高原スキー場
江府町 チロルの里
日野町 町の鳥:オシドリ
日南町 須佐之男命ヤマタノオロチ
島根県
鳥取県と同様の型のものが採用されている(希にカラーイラスト入りも存在する)。
自治体 旧自治体 イラスト 市町村章
松江市 松江市 松江城  
鹿島町 佐太神社
島根町 加賀の潜戸
宍道町 宍道湖、出雲石灯篭
玉湯町 玉造温泉
東出雲町 揖夜神社の穂掛祭と中海
美保関町 美保の北浦
八雲村 ホタル
八束町 牡丹、雲州人参
浜田市 浜田市 浜田漁港のカレイ
旭町 赤梨「旭豊」
金城町 美又温泉
三隅町 ウメ
弥栄村 ふるさと体験村
出雲市 出雲市 素戔嗚尊
平田市 武蔵坊弁慶
湖陵町 湖陵くにびき海岸
佐田町 スサノオの命と稲田姫
大社町
多伎町 岐久海岸の夕日
斐川町 荒神谷遺跡
益田市 益田市 雪舟柿本人麻呂
匹見町 キシツツジ
美都町
大田市 大田市 石見銀山三瓶山
仁摩町 仁摩サンドミュージアム
温泉津町 温泉津温泉
安来市 安来市 安来節
伯太町 チューリップ
広瀬町 月山富田城跡、山中鹿介
江津市 江津市 石州瓦  
桜江町 猿猴(河童)
雲南市 大東町 大原神職神楽
掛合町 掛谷太鼓と龍頭八重滝
加茂町 加茂岩倉遺跡
木次町 桜を図案化したマークまたはチェリーちゃん(町のキャラクター)
三刀屋町 斐伊川堤防の桜並木
吉田村
奥出雲町 仁多町 鬼の舌震、ケヤキ、シャクナゲ
横田町 ヤマタノオロチ、雲州そろばん
飯南町 赤来町 牡丹  
頓原町 琴引フォレストパーク、ヤマメ
川本町 音楽の里
美郷町 邑智町 カヌーの里おおち、シャクナゲ
大和村 フジ
邑南町 石見町 有機農家の里
羽須美村
瑞穂町 サツキ
津和野町 日原町 日原天文台
ヒマワリ
 
津和野町 殿町通り
吉賀町 六日市町 シャクナゲ
柿木村 ドウダンツツジ
岡山県
自治体名のみの標識が主流。一部、モノクロイラスト入りもしくは市町村章入りのものが設置されている。[要出典]
岡山市 桃太郎
倉敷市 倉敷美観地区の蔵屋敷と柳並木
玉野市 王子が岳、カモメ、瀬戸内海に浮かぶヨット
津山市 鶴山公園吉井川
高梁市 備中松山城松山踊り
奈義町 横仙歌舞伎(農村歌舞伎舞台)
西粟倉村 あわくら温泉とタヌキ
久米南町 ブドウと治部邸
勝央町 金太郎
広島県
直轄国道では市町章入り、補助国道及び県道ではカラーイラスト入りが設置されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト 市町章
広島市 湯来町 いて湯の里
呉市 呉市 ツバキ、れんがどおり
音戸町 清盛公ゆかりのまち
豊浜町 アビの里
安浦町 海と緑とロマンの街
豊町 ふれあいの島・ゆたかな町
竹原市 ふれ愛のまち
三原市 三原市 やっさ踊りのふる里  
久井町 岩海と星のまち
大和町 まほろば愛ランド
本郷町 空港と史跡の町
尾道市 尾道市 尾道市観光シンボルマーク
因島市
瀬戸田町 フルーツアイランド
御調町 串柿の里
向島町 花と長寿の里
福山市 福山市 歴史とばらのまち
内海町 マリンタウン
神辺町 夕日の里
新市町 センイ産業と菊の町
沼隈町 もてなしの里
府中市 府中市 緑と産業のまち、オオムラサキ  
上下町 あやめの里
三次市 三次市 川と歴史のまち
吉舎町 味と香りまつたけの里
君田村 鳥さえずり 花香るロマンの里
甲奴町 福祉と健康のまち、ひちぎおんさん
作木村 水と緑のオアシス、常清滝
布野村 アララギの里
三良坂町 人権・平和・文化
三和町 まつたけの里
庄原市 庄原市 大学と公園のまち  
口和町 和牛の里
西城町 クロカンのまち
総領町 水と緑と研修の里
高野町 ハートフル高原
東城町 帝釈峡
比和町 自然とやすらぎの町
大竹市 自然満喫「三倉岳」
東広島市 東広島市 酒の都
安芸津町 万葉の里、びわ
黒瀬町 黒瀬ダム
河内町 竹林寺
豊栄町 アカマツのまち、ミツバツツジのさと
福富町 県央のまち、シャクナゲ
廿日市市 廿日市市 アミューズメントシティ
佐伯町 水と緑の町
吉和村 みどりと清流の里
安芸高田市 吉田町 百万一心のまち、三矢の訓
甲田町 梨の里
高宮町 虹の町
美土里町 もち米の里、花田植
向原町 水と緑の町
八千代町 らんの里、サイクリングのまち
江田島市 能美町 潮風光る花のまち  
江田島町 桜のまち
大柿町 青い海の町
沖美町 碧い海と花の町
府中町 安芸の国府、草ずりの滝
海田町 太陽と水辺のまち
熊野町 筆の里
安芸太田町 戸河内町 渓谷と紅葉の町
加計町 モリアオガエルの里
筒賀村 みどりと渓流の里、シャクナゲ
北広島町 千代田町 文化財の里
大朝町 文教の町
芸北町 ほくほく芸北・ファミリー高原
豊平町 そばの里
大崎上島町 東野町 美しい海と緑の町  
大崎町 マリンリゾートのまち
木江町 造船とみかんと魚の町
世羅町 世羅町 香遊の里、フルーティーせら
甲山町 松茸とすずらんの里
世羅西町 長寿椿の郷
神石高原町 三和町 活力と潤いの町
神石町 紅葉の里
豊松村 陽光の里
油木町 黒毛牛のふる里
旧尾道市の絵柄は二代目。因島市・瀬戸田町・甲山町のものは現存せず。
山口県
青と黄色の2色イラスト入りのものが採用されている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト 市町章
下関市 下関市 ふく、関門橋  
菊川町 パラボラアンテナ、山、川(後にシンボルマークに変更)
豊浦町 室津海水浴場、川棚温泉
豊田町 ホタル
豊北町 角島灯台
宇部市 宇部市 常盤公園の白鳥、山口宇部空港の飛行機
楠町 赤間硯
山口市 山口市 サビエル記念聖堂瑠璃光寺
秋穂町 車エビ
阿知須町 阿知須温泉、キンモクセイ
阿東町 りんご、十種ヶ峰
小郡町 SLやまぐち号、ホタル
徳地町 重源の郷、シイタケ
萩市 萩市 夏みかん、城下町  
旭村 萩往還
川上村 長門峡
須佐町 ホルンフェルス
田万川町 西堂寺六角堂
福栄村 ホタル
むつみ村 紫福のメロン、桃太郎トマト
防府市 防府天満宮、梅
下松市 笠戸大橋
岩国市 岩国市 錦帯橋岩国城
玖珂町 欽明路
周東町 高森牛
錦町 錦川ゴギ
本郷村 羅漢山、山代本谷神楽
美川町
美和町 弥栄大橋
由宇町 由宇温泉
光市 光市 海水浴場、クロマツ
大和町 伊藤公記念公園、あじさい
長門市 長門市 長門湯本温泉青海島
日置町 千畳敷
三隅町 村田清風旧宅、温泉
油谷町 楊貴妃の墓、竜宮の潮吹き
柳井市 柳井市 白壁の街並み  
大畠町 大島大橋、魚
美祢市 美祢市 アンモナイト
秋芳町 秋吉台、梨
美東町 大仏
周南市 徳山市 周南工業地帯
新南陽市 島地川ダム
鹿野町 シャクナゲ
熊毛町 ナベヅル
山陽小野田市 小野田市 江汐公園
山陽町 三年寝太郎
周防大島町 大島町 みかん、大島大橋
久賀町 みかん、久賀引山太鼓
橘町 みかん、ハンググライダー
東和町 みかん、魚
和木町 三井化学工場、蜂ヶ峯総合公園
上関町 上関大橋、ノジギク  
田布施町 田布施川、桜
平生町 大星山
阿武町 清ヶ浜の夕日

四国地方のカントリーサイン

[編集]
徳島県
国道及び県道ともに市町村章入りが主流である[要出典][注釈 4]。また、一部の直轄国道ではイラストタイプが存在していた自治体があった[要出典]
自治体 イラスト 備考
鳴門市 鳴門鯛、鳴門の渦潮と大鳴門橋 国道11号の東かがわ市境に設置されている。1990年代後半頃までは章入りが設置されていた。
半田町 半田素麺 国道192号三加茂町境のみ設置されていた。合併によりつるぎ町になりつるぎ町章入りになったため消滅した。
三加茂町 加茂の大クス 国道192号半田町、井川町境に設置されていたが、合併により東みよし町になったため消滅した[要出典]
井川町 町の花なでしこ 国道192号三加茂町、池田町境に設置されていたが、合併により三好市になったため消滅した[要出典]
池田町 町の花サギソウ 国道192号井川町、国道32号山城町、愛媛県川之江市に設置されていたが、合併により三好市になったため、県境のカントリーサインは三好市章入りに変更された[要出典]
山城町 塩塚高原のパラグライダー 国道32号池田町、高知県大豊町境に設置されていたが、合併により三好市になったため高知県大豊町境に設置されていたカントリーサインは三好市章入りに変更された。また国道32号の県境の山城町カントリーサインは1993年頃は山城町章入りタイプが設置されていた。[要出典]
牟岐町 貝(貝の資料館がある町) 徳島県道147号(南阿波サンライン)美波町境に設置されている[要出典]
日和佐町 ウミガメ(ウミガメの博物館のある町) 徳島県道147号(南阿波サンライン)牟岐町境に設置されていたが、合併により美波町になったため美波町章入りに変更された[要出典]
香川県
カラーイラスト入りが主流だが、平成の大合併で出来た自治体では章入りも増えている。愛媛県と違い、イラストと自治体名が別々の枠で囲まれている。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
観音寺市 観音寺市 寛永通宝銭形砂絵
大野原町 豊稔池
豊浜町 ちょうさ祭り
坂出市 瀬戸大橋
善通寺市 善通寺五重塔
高松市 高松市 クロマツ、屋島
庵治町 庵治石
香川町 シンボルマーク
香南町 冠纓神社の夫婦大獅子
国分寺町 国分寺、マツ
塩江町 ホタル
牟礼町 与一くん(町のキャラクター)
丸亀市 丸亀市 丸亀うちわ、丸亀城
綾歌町
飯山町 桃、飯野山
愛媛県
カラーイラスト入りが主流だが、平成の大合併以降は市町章入りも増えている。香川県と違い、イラストと自治体名が同じ枠で囲まれている。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
松山市 松山市 松山城とヤブツバキ
北条市 北条鹿島のキュウシュウジカ
四国中央市 伊予三島市 翠波高原のコスモス
川之江市 川之江城、紙
土居町 ゴヨウマツ
新宮村
東温市 重信町 キク
川内町 桜三里
高知県
基本的に章入りタイプが主流、国道55号等一部の直轄国道でイラストタイプが見られる[要出典][注釈 5]
自治体 旧自治体 イラスト
東洋町 ぽんかんとサーフィンの里
室戸市 くじらの里
奈半利町 桜(町の花)
田野町 桜(町の花)
安田町 安田川の鮎釣り
安芸市 童謡の里(安芸市にゆかりのある弘田龍太郎が作曲した童謡の「浜千鳥」、「雨」から連想される鳥が傘を持ったイラスト)
芸西村 琴ヶ浜・クロマツ(村の木)・芸西天文学習館
香南市 夜須町 ヨット
赤岡町 絵金の屏風絵
香我美町 山北みかん
野市町 旧正凧揚げ大会
南国市 尾長鶏
高知市 高知市 坂本龍馬・桂浜
土佐山村 カワセミのキャラクター(夢の産地 土佐山)
大豊町 日本一の大杉(杉の大スギ)
香美市 土佐山田町 国道32号:龍河洞

国道195号(あけぼの街道):桜(町の花)

土佐市 サーフィン
須崎市 カワウソ
いの町 伊野町 土佐和紙
日高村 コスモス文化の里
佐川町 佐川文庫庫舎・ワカキノサクラ(町の木)
宿毛市 寒蘭(町の花)

九州地方のカントリーサイン

[編集]
福岡県
文字のみ、非設置の箇所がほとんどである[要出典]。一部国道や県道で福岡県独自のモノクロイラスト入りの標識(ふるさとサイン)[7]が設置されている。
自治体 旧自治体 イラスト 市町村章
福岡市 福岡タワー
大牟田市 大牟田大蛇山祭り  
久留米市 久留米市 筑後川、ツツジ
田主丸町 カッパ
直方市 竜王渓、ユリ
飯塚市 飯塚市 コスモス(直轄国道)
嘉穂劇場(県道)
頴田町  
筑穂町
穂波町
田川市 川渡り神幸祭
柳川市 柳川市 合併前の柳川市のシンボルマーク
三橋町
大和町
八女市 八女市 はちひめ(市のキャラクター)
立花町 ミカン
筑後市 羽犬塚
大川市 古賀政男
筑紫野市 つくしちゃん(市のキャラクター)
春日市 勾玉
大野城市 まどかちゃん(市のキャラクター)  
宗像市 宗像市 正助さん(市のキャラクター)
玄海町 さつき松原
太宰府市 ウメ
古賀市 薬王寺温泉
福津市 福間町 福間の又ぜー(町のキャラクター)
津屋崎町 宮地嶽神社、玄界灘、大峰山と日本海海戦紀念碑
うきは市 吉井町 筑後吉井
浮羽町 ブドウ、カキ、ナシ
宮若市 宮田町 千石峡
嘉麻市 市章
朝倉市 甘木市 秋月城
杷木町 ヒマワリ
みやま市 瀬高町 卑弥呼、清水寺三重塔
高田町 新開宝満神社奉納能楽
糸島市 前原市 平原遺跡
二丈町 玄界灘
那珂川市 那珂川、背振山脈
篠栗町 篠栗四国八十八ヶ所の巡礼
新宮町 鼻栗瀬
粕屋町 駕与丁公園
芦屋町 堂山・洞山、ハマユウ
岡垣町 三里松原、ウミガメ
小竹町 キンモクセイ
鞍手町 ブドウ
桂川町 王塚古墳の馬具
筑前町 夜須町 夜須高原
三輪町 上高場の大藤
東峰村 宝珠山村 英彦山、めがね橋
小石原村 小石原焼
広川町 久留米絣、イチゴ
香春町 香春岳、ウメ
添田町 ほら貝演奏
川崎町 魚楽園
大任町 シジミの大ちゃん(町のキャラクター)
赤村 源じいの森  
福智町 赤池町 上野焼
方城町 迎接の藤
佐賀県沖縄県
国道・県道の大部分に市町村章入りのものが設置されている[要出典]
長崎県
直轄国道では市町章入り、補助国道及び県道ではカラーイラスト入りが設置されている[要出典]イラストは原則赤・青・緑の3色だが、まれに黄や紫が使われている[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト 市町章
長崎市 長崎市 長崎くんち
外海町 クエ、スイセン
佐世保市 佐世保市 ハウステンボス
九十九島
江迎町 千灯籠まつり
小佐々町 ヤマツツジ
鹿町町 ツツジ
世知原町 茶摘み
吉井町 イチゴ、メロン
諫早市 諫早市 諫早公園眼鏡橋とツツジ
多良見町 ミカン(伊木力みかん坊や)
平戸市 田平町 テントウムシ  
松浦市 松浦市 アジと松浦火力発電所
対馬市 厳原町 阿連の盆踊
上県町 ツシマヤマネコ
上対馬町 対馬オメガ局
豊玉町 ゲンカイツツジ、コウライキジ
美津島町 対馬空港
峰町 鹿牧場
壱岐市 郷ノ浦町 猿岩
芦辺町 ツバキ
石田町 大浜海水浴場、ヨット
勝本町 壱岐イルカパーク
五島市 岐宿町 遣唐使船寄泊地の碑
玉之浦町 大瀬崎灯台、玉之浦椿
富江町 富江サンゴ
三井楽町 遣唐使船
西海市 大瀬戸町 つがね落としの滝
大島町 やぶ椿、船
西海町 長崎帆船まつり
西彼町 西海橋、渦潮
南島原市 加津佐町 加津佐道路公園の釣り針像
口之津町 南蛮船
南有馬町 天草四郎
長与町 ウメ
東彼杵町 そのぎ茶
波佐見町 はさみ温泉、波佐見焼  
佐々町 佐々川のシロウオ漁
新上五島町 上五島町 上五島帆船まつり
有川町 イルカ
新魚目町 トビウオ、椿
奈良尾町 ナッシーくん(町のキャラクター)
若松町 若松大橋
熊本県鹿児島県
直轄国道では市町村章入りが主だが、補助国道・県道では自治体名のみのものが多い[要出典]
大分県
殆どの国道・県道で北海道と同様のカラーイラスト入りのもの(豊の国サイン)が設置されている。
自治体 旧自治体 イラスト
大分市 大分市 大友宗麟別府湾高崎山自然公園
佐賀関町 佐賀関と特産品・柿と関サバ
野津原町 宿場町・今市地区の石畳
別府市 別府温泉・別府湾・鶴見岳
中津市 中津市 福沢諭吉と独立自尊碑
三光村 八面山と桃
本耶馬渓町 青の洞門
耶馬溪町 カワセミと耶馬渓の紅葉
山国町 念仏橋・山国川・ヤマメ
日田市 日田市 三隈川鵜匠
天瀬町 天瀬温泉高塚愛宕地蔵尊・バラの花
大山町 ウメ
上津江村 上津江オートポリス・シャクナゲの花
中津江村 鯛生金山
前津江村 釈迦岳と椿ヶ鼻ハイランドパーク
佐伯市 佐伯市 佐伯城跡とヤマザクラ
宇目町 宇目の唄げんか
蒲江町 ハマユウと豊後水道のリアス海岸
上浦町 豊後二見ヶ浦
鶴見町 鶴御崎
直川村 森林公園憩いの森キャンプ場
本匠村 番匠川と大水車
弥生町 コスモスの花・番匠川・アユ
米水津村 サンクイーンと活ぶり・豊後水道のリアス海岸
臼杵市 臼杵市 フグと臼杵城
野津町 吉四六の里
津久見市 津久見市民扇子踊り大会
竹田市 竹田市 荒城の月岡城址・ミヤマキリシマ
荻町 白水の滝
久住町 久住高原
直入町 ツツジと長湯温泉
豊後高田市 豊後高田市 天念寺の伝統の火祭り「修正鬼会
香々地町 岬ガザミ
真玉町 真玉温泉と真玉川
杵築市 杵築市 杵築城とカブトガニ
大田村 白鬚田原神社のどぶろく祭り
山香町 甲尾山の風車
宇佐市 宇佐市 宇佐神宮
安心院町 ブドウ・すっぽん
院内町 石橋とオオサンショウウオ
豊後大野市 三重町 長者行列
朝地町 愛の園生 朝倉文夫記念公園・バラの花
犬飼町 大野川リバーパーク犬飼どんこ
大野町 ボタン桜と大分県央飛行場
緒方町 原尻の滝・チューリップ
清川村 御嶽流神楽と御嶽流まむし・大野川
千歳村 ひょうたん祭り
由布市 庄内町 ツクシシャクナゲと男池湧水群
挾間町 イチゴとナス
湯布院町 朝霧の由布院・観光辻馬車・由布岳
国東市 国東町 国東塔黒津崎海岸
安岐町 両子寺金剛力士像とウメの花
国見町 ペトロカスイと向田海岸
武蔵町 国東塔と大分空港
日出町 城下カレイ日出城
九重町 飯田高原九重九湯
玖珠町 童話の里・万年山
宮崎県
直轄国道である国道10号都農町以南)及び広域農道の一部でイラストタイプのカントリーサインが見られる。国道10号(日向市以北)と一部の国道・県道で章入りタイプが見られるが、文字のみタイプや未設置の箇所が多い。[要出典]
自治体 旧自治体 イラスト
都農町 矢研の滝・農産物(カボチャ・ブドウ・梨・トマト・メロン)
川南町 茶畑・畜産のまち(豚・牛・鶏)
高鍋町 あかうみがめ
新富町 うめ(座論梅)
宮崎市 宮崎市 花しょうぶ(市の花)
佐土原町 あじさい(町の花)
高岡町 うめ(月知梅)
都城市 都城市 ・国道10号:あやめ(市の花)

・霧島南部広域農道:関之尾滝

山之口町 弥五郎どん
山田町 かかしの里
高崎町 たちばな天文台
高城町 月山日和城・つつじ(町の花)・メジロ(町の鳥)

(国道10号に設置されていた物と霧島南部広域農道に設置されているものは同じ)

高原町 御池と高千穂峰
小林市 野尻町 野尻湖キャンプ村

高速道路のカントリーサイン

[編集]

高速道路においては、1978年ごろから各都府県や各市町村境にイラスト入り境界案内標識(看板)の整備が進められた[要出典]。それ以前はイラストのない「XX県」「XX市」などの文字のみ標識もしくは非設置がほとんどであったが各地域の名物のイラストが描かれた標識(うるおい標識・ふるさと標識[要出典][注釈 6])が設置されるようになった[要出典]。また、平成の市町村合併で消滅した自治体のカントリーサインが撤去されたままで新しい自治体のカントリーサインが設置されていないところも多くみられる[要出典]現在では新設された高速道路や老朽化に伴い標識が交換されたものでは道路標識として定義されている文字のみまたは都府県境に限り都府県章の使用が一般的となっているが、路線よってはイラストを新調する箇所[注釈 7]もあり、一般道同様道路を管理する管轄事務所によって設置する有無は委ねられている傾向がある。[要出典]

高速道路上のカントリーサインの図柄は「一つの市町村につき1種類」[注釈 8]が基本的である[要出典]、同一市町村内で2本以上高速道路が走る場合でも開通時期の違いによって図柄が異なる場合[注釈 9]がある[要出典]

E1 東名高速道路
都県 自治体 旧自治体 イラスト
東京都 世田谷区 文字のみ(東京都のいちょう)
神奈川県 川崎市 ツバキ
横浜市 山下公園氷川丸
東京都 町田市 国際版画美術館
神奈川県 大和市 引地台公園の噴水
綾瀬市 バラ
海老名市 相模国分寺(七重の塔)
厚木市 アユとあつぎ鮎祭りの花火
伊勢原市 大山ケーブルカー
秦野市 丹沢・大山登山
中井町 シラサギ
大井町 ひょうたん
松田町 松田大名行列
山北町 ヤマブキ
静岡県 小山町 金太郎
御殿場市 大わらじと富士山
裾野市 富士山とアシタカツツジ
長泉町 四ツ溝柿
沼津市 駿河湾と富士山
富士市 富士市 かぐや姫
富士川町 キウイフルーツ(撤去済み)
静岡市 蒲原町 駿河湾とサクラエビ(撤去済み)
由比町 サクラエビと由比港(撤去済み)
清水市 かぐや姫(天女)(撤去済み)
静岡市 登呂遺跡
焼津市 駿河湾のマグロ
藤枝市 藤の花
焼津市 大井川町 トマト
島田市 蓮田越え(川渡し)
吉田町 小山城
牧之原市 榛原町 海水浴場
相良町 カツオと山
菊川市 菊川町 お茶
掛川市 掛川茶摘み
袋井市 マスクメロン
磐田市 磐田市 ベッコウトンボ
豊田町 藤の花(撤去済み)
浜松市 浜松市 凧あげ合戦
細江町 姫様道中(撤去済み)
三ケ日町 三ケ日みかん(撤去済み)
愛知県 新城市 富永神社の祭礼祭(能面)
豊橋市 豊橋港
豊川市 一宮町 本宮山と渓流釣り(撤去済み)
豊川市 御油松並木と豊川稲荷のキツネ
音羽町 赤坂宿の駕籠と奴(撤去済み)
岡崎市 岡崎城と花火
豊田市 自動車
みよし市 三好町 柿・梨・ブドウ
日進市 岩崎城と丹波氏次
長久手市 長久手町 棒の手
尾張旭市 森林公園
名古屋市 名古屋城
春日井市 小野道風
小牧市 小牧山と小牧山城
E1 名神高速道路
都県 自治体 旧自治体 イラスト
愛知県 小牧市 小牧山と小牧山城
岩倉市 のんぼり洗い
稲沢市
一宮市 一宮市 羊とウール
尾西市 繊維のまち(撤去済み)
岐阜県 羽島市 美濃菊
安八町 スイセスイセン
大垣市 住吉灯台
養老町 養老の滝
大垣市 上石津町 ホンシャクナゲ(撤去済み)
関ケ原町 関ケ原の戦い
滋賀県
米原市 山東町 マガモ(撤去済み)
米原町 番場の忠太郎(撤去済み)
彦根市 彦根城(撤去済み、文字のみに変更)
多賀町 多賀神社
甲良町 カメ
愛荘町 秦荘町 金剛輪寺の三重塔と満月と紅葉
東近江市 湖東町 大小の梵鐘(撤去済み)
愛東町 マーガレット(撤去済み)
八日市市 大凧
蒲生町 石塔寺の阿育王塔(撤去済み)
竜王町 近江牛
湖南市 甲西町 美し松
野洲市 野洲町 銅鐸
湖南市 石部町 石部宿
栗東市 栗東町 JRA栗東トレーニングセンターの馬
草津市 草津宿本陣
大津市 大津絵の藤娘
京都府 京都市 祇園祭の山鉾
向日市 長岡京
長岡京市 長岡天満宮と竹林
大山崎町 山崎合戦
大阪府 島本町 桜井の別れ
高槻市 高山右近像
茨木市 茨木童子(初代:銅鐸)
吹田市 太陽の塔
豊中市 服部緑地
兵庫県 尼崎市 曽根崎心中
西宮市 甲子園球場
E2 山陽自動車道広島岩国道路
自治体 旧自治体 イラスト
兵庫県 神戸市 神戸港と風見鶏の館
三木市 金物のまち
小野市 ひまわりとひまわりの塔
加古川市 鶴林寺とボート
姫路市 姫路城
たつの市 龍野市 赤とんぼ
揖保川町 揖保川と鶴嘴山(撤去済み)
相生市 ぺーロン祭
赤穂市 赤穂浪士
岡山県
備前市 備前市 備前焼
吉永町 八塔ふるさと村(撤去済み)
赤磐市 熊山町 熊山遺跡
岡山市 瀬戸町 宗堂桜(八重桜)(撤去済み)
赤磐市 山陽町 モモ
岡山市 桃太郎
倉敷市 倉敷市 美観地区の蔵屋敷
船穂町 マスカット(撤去済み)
真備町 マービーちゃん(撤去済み)
浅口市 金光町 金光植木祭
鴨方町 竹林寺山天文台とモモの花
里庄町 仁科芳雄の生家
笠岡市 カブトガニ
広島県 福山市 福山城とバラ(撤去済)
尾道市 尾道市 シンボルマーク(旧:千光寺とサクラ)
御調町 串柿の里(撤去済み)
三原市 三原市 やっさおどり
久井町 岩海と星のまち(撤去済み)
本郷町 広島空港(撤去済み)
竹原市 街並み保存地区と竹
東広島市 河内町 竹林寺(撤去済み)
東広島市 酒蔵
広島市 原爆ドームとキョウチクトウ、ハト
廿日市市 廿日市市 極楽寺
大野町 妹背の滝とウィンドサーフィン(撤去済み)
大竹市 三倉山
山口県
岩国市 岩国市 錦帯橋
玖珂町 桜づつみ公園(撤去済み)
周東町 キジ・ウメ・杉(撤去済み)
周南市 熊毛町 ナベツル
光市 光海岸
下松市 笠戸島
周南市 徳山市 徳山動物園
新南陽市 永源山公園(撤去済み)
徳山市 湯野温泉郷
防府市 大平山ロープウェイ(下り線)、防府天満宮(上り線)
山口市 防府鋳銭司跡
E2A 中国自動車道
自治体 旧自治体 イラスト
大阪府 吹田市 太陽の塔
豊中市 服部緑地
池田市 がんがら火
兵庫県 川西市 清和源氏の兜
伊丹市 バラ園
宝塚市 宝塚歌劇
西宮市 甲子園球場
神戸市 神戸港と風見鶏の館
三木市 吉川町 酒米山田錦
加東市 東条町 東条湖の白鳥
社町 朝光寺(撤去済み)
滝野町 闘龍灘
加西市 花・ゆめ・根白女
福崎町 柳田国男生地
姫路市 香寺町 やっこ凧と独楽
夢前町 明神山とロッククライマー(撤去済み)
安富町 アジサイ
宍粟市 山崎町 サツキ
佐用町 南光町 アユ釣り(撤去済み)
佐用町 西はりま天文台公園
上月町 ホタルとサクラ(撤去済み)
岡山県
美作市 作東町 バレンタインパーク(撤去済み)
美作町 湯郷Bell(サッカー)と湯郷温泉
勝央町 金太郎
津山市 津山市 津山城とサクラ
久米町 久米寺とサクラ(撤去済み)
真庭市 落合町 しらうめ(撤去済み)
北房町 ホタルの里 北房
新見市 大佐町 パラグライダー(スカイスポーツのまち)(撤去済み)
新見市 新見藩
神郷町 親子孫水車(健康の森 日本一水車)(撤去済み)
哲西町 サギソウ(鯉ヶ窪湿原)
広島県
庄原市 東城町 帝釈峡(撤去済み)
庄原市 七塚原のポプラ並木
三次市 鵜飼い
安芸高田市 甲田町 梨の里
高宮町 虹の家族村(虹のイラスト)(撤去済み)
美土里町 花田植え(上下線でイラストが若干違った)
北広島町 千代田町 夜神楽(文化財のまち)
広島市 原爆ドーム・太田川・キョウチクトウ・ハト
安芸太田町 加計町 アオガエルの里
戸河内町 三段渓とモミジ(撤去済み)
筒賀村 シャクナゲと杉
廿日市市 吉和村 みどりと清流の里
山口県 岩国市 錦町 錦鯉と寂地峡
島根県 吉賀町 六日市町 沢田の大杉
山口県 周南市 鹿野町 シャクナゲと錦川
山口市 徳地町 下り線:大原湖/上り線:佐波川(撤去済み)
山口市 下り線:パラボラアンテナの都(撤去済み)/上り線:湯田温泉のキツネ(撤去済み)
小郡町 下り線:SLやまぐち号(撤去済み)/上り線:山頭のまち
宇部市 常盤湖の白鳥と宇部空港
美祢市 美東町 奈良の大仏様のふるさと(撤去済み)
秋芳町 秋吉台と秋芳洞(撤去済み)
美祢市 アンモナイト
山陽小野田市 山陽町 三年寝たろうの里
下関市 菊川町 温水プール(撤去済み)
下関市 ふく
E3 九州自動車道
都県 自治体 旧自治体 イラスト
福岡県 北九州市 小倉祇園太鼓
直方市 日若踊り
鞍手町 ぶどう
宮若市 宮田町 千石峡キャンプ場
若宮町 竹原古墳
福津市 福間町 福間の又ゼー
古賀市 コスモスと千鳥
新宮町 鼻栗瀬(めがね岩)
久山町 鳥居とゲンジボタル
福岡市 博多人形
粕屋町 駕与丁公園
須恵町 須恵焼き
宇美町 県民の森(キャンプ場)
大野城市 大野山の大文字焼
太宰府市 木うそとウメ
筑紫野市 市のシンボルマークとつくしちゃん
佐賀県 基山町 草スキーとツツジ
鳥栖市 銅鐸
福岡県 久留米市 筑後川と久留米ツツジ
広川町 久留米がすりとイチゴ
八女市 八女茶
筑後市 羽犬
みやま市 瀬高町 キジ車
山川町 みかん(撤去済み)
高田町 新開龍
大牟田市 大蛇山まつり
熊本県 南関町 関所
和水町 菊水町 石人
山鹿市 鹿央町 岩原古墳
熊本市 植木町 すいか
合志市 西合志町 弁天山
菊陽町 杉並木と参勤交代
熊本市 加藤清正と水前寺公園
益城町 熊本空港
嘉島町 六嘉神社
御船町 恐竜(クマモトミフネ竜)
甲佐町 花とみどりと鮎
熊本市 城南町 下田のイチョウ
宇城市 松橋町 シクラメン
小川町 コスモス(撤去済み)
氷川町 竜北町 吉野梨(撤去済み)
宮原町 バラ(撤去済み)
八代市 八代市 妙見祭の亀蛇
坂本村 メジロ(撤去済み)
山江村 やまえ栗
人吉市 人吉温泉
宮崎県 えびの市 田の神さあ
鹿児島県
湧水町 吉松町 パラグライダー
栗野町 野はなしょうぶ
霧島市 横川町 丸岡公園
隼人町 (不明)
溝辺町 溝辺のお茶と鹿児島空港
姶良市 加治木町 下り線:くも合戦/上り線:龍門滝(撤去済み)
姶良町 ヤマザクラと帖佐人形
鹿児島市 吉田町 教育施設のまち(撤去済み)
鹿児島市 桜島とコアラ
E3A 南九州自動車道
都県 自治体 旧自治体 イラスト
熊本県 八代市
芦北町
津奈木町
水俣市
鹿児島県 出水市
阿久根市 文字のみ
薩摩川内市 日本一川内大綱引き
いちき串木野市 マグロのまち
日置市 東市来町 こけし王国
伊集院町 徳重神社・妙円寺詣り
鹿児島市 松元町 下り線:茶摘み(撤去済み)/上り線:卓球のまち(撤去済み)
鹿児島市 いおワールドかごしま水族館
E4 東北自動車道
自治体 旧自治体 イラスト
埼玉県 川口市 鋳物とテッポウユリ
さいたま市 浦和市 サクラソウとシラサギ、サッカー(現さいたま市)
岩槻市 岩槻人形(撤去済み)
蓮田市 スイレン(撤去済み)
白岡市 白岡町 ナシ(撤去済み)
久喜市 提灯祭の山車(撤去済み)
加須市 こいのぼり(撤去済み)
羽生市 ムサシトミヨ・ムジナモ(さいたま水族館)
群馬県 明和町 明和村 シクラメン・ブドウ・ナシ
館林市 山ツツジ(撤去済み)
板倉町 渡良瀬遊水地
栃木県 佐野市 さのまる(佐野ラーメンVer.)/初代:梅・マツ・オシドリ
栃木市 藤岡町 熱気球とウィンドサーフィン(撤去済み)
佐野市 さのまる(佐野昌綱Ver.)/初代:梅・マツ・オシドリ
栃木市 岩舟町 コスモス(撤去済み)
栃木市 蔵の街並み
都賀町 木獅子舞とキキョウ(撤去済み)
西方町 イチゴとイチゴの花(撤去済み)
鹿沼市 粟野町 思川のやな鮎と杉(撤去済み)
鹿沼市 秋祭りとサツキ
宇都宮市 宇都宮市 大谷平和観音とサツキ
上河内町 ユズ(撤去済み)
さくら市 氏家町 鬼怒川のアユ(撤去済み)
塩谷町 尚仁沢湧水とヤマユリ(撤去済み)
矢板市 レンゲツツジ(撤去済み)
那須塩原市 塩原町 モミジ(撤去済み)
西那須野町 千本松とスイセン(撤去済み)
黒磯市 イヌワシとマツ(撤去済み)
那須町 那須岳とリンドウ( (撤去済み)
福島県 西郷村 つぐみ(キョロロン村)
白河市 白河だるまとウメ
泉崎村 埴輪
白河市 大信村 ヤマユリ
矢吹町 シュンラン
鏡石町 岩瀬牧場
須賀川市 ウルトラマンの里/旧:ボタン
郡山市 采女
本宮市 本宮町 夏祭りの船漕ぎ競争
大玉村 安達太良山と稲穂
二本松市 二本松市 菊の花
安達町 智恵子の生家記念館(撤去済み)
福島市 くだものの里(モモ・リンゴ・ブドウ・ナシ)
桑折町 旧伊達郡役所
国見町 あつかし山と腰かけ松・源義経
宮城県 白石市 白石こけし(弥治郎こけし)
蔵王町 蔵王のお釜(五色湖)
村田町 布袋様
名取市 ハナモモ
仙台市 青葉城址公園の伊達政宗騎馬像
富谷市 富谷町 ブルーベリー(撤去済み)
大和町 モミジ
大衡村 キキョウ
大崎市 三本木町 ひまわりの丘
古川市 化女沼古代の里(撤去済み)
栗原市 高清水町 桂葉清水
一迫町 アヤメ
築館町 双林寺と姥杉
志波姫町 水車
若柳町 伊豆沼の白鳥と栗駒山
金成町 小迫の延年
岩手県 一関市 厳美峡
平泉町 中尊寺金色堂
奥州市 衣川村 衣川の戦い
平泉町 文字のみ
奥州市 前沢町 前沢ギュー太
胆沢町 全日本農はだてのつどい
水沢市 日高火防祭
金ヶ崎町 サツキ
北上市 鬼剣舞
花巻市 花巻市 鹿踊り
石鳥谷町 南部社氏の里
紫波町 自転車の町/旧:ブドウ・リンゴ
矢巾町 シイタケ
盛岡市 盛岡さんさ踊り
滝沢市 滝沢村 チャグチャグ馬コ
八幡平市 西根町 焼走り溶岩流と岩手山
松尾村 八幡平と紅葉
安代町 リンドウ
秋田県 鹿角市 花輪ばやし(撤去済み)
小坂町 十和田湖の乙女像(撤去済み)
青森県 平川市 碇ヶ関村 碇ヶ関
大鰐町 大鰐温泉
弘前市 弘前城とサクラ・リンゴ
平川市 平賀町 いわなの村
尾上町 盛美園
黒石市 津軽こけし
青森市 浪岡町 リンゴ(撤去済み)
青森市 青森ねぶた祭
E4A 八戸自動車道百石道路第二みちのく有料道路上北自動車道
都県 自治体 旧自治体 イラスト
岩手県
八幡平市 安代町 リンドウ
浄法寺町 天台寺
二戸市 馬仙峡
一戸町 一戸町観光天文台
九戸村 山鳥
軽米町 雪谷ダムフォリストパーク
青森県 八戸市 南郷村 蕎麦(撤去済み)
南部町 福地村 ナマズ
八戸市 八幡馬
おいらせ町 下田町 百:鮭(撤去済み)/み:不明
六戸町 み:町章/上:文字のみ
東北町 文字のみ
十和田市 文字のみ
七戸町 文字のみ
青森市 文字のみ
E5 函館新道道央自動車道名寄美深道路幌富バイパス
都県 自治体 旧自治体 イラスト
北海道 函館市 函館ハリストス正教会とカモメ
七飯町 大沼の白鳥
森町 秀峰駒ヶ岳とサクラ
八雲町 アワビと酪農
長万部町 アヤメと毛ガニ
黒松内町 歌才ブナ林とクマゲラ
豊浦町 礼文華海岸とイチゴ
洞爺湖町 虻田町 洞爺湖と有珠山、羊蹄山
伊達市 有珠山と柿、伊達の兜
室蘭市 白鳥大橋と室蘭やきとり/初代:くじらんとサッカー(撤去済み)
登別市 登別温泉と鬼
白老町 アイヌ古式舞踊
苫小牧市 下り線:苫小牧港と樽前山/上り線:樽前山とアイスホッケー
千歳市 下り線:鮭とインディア水車/上り線:新千歳空港
恵庭市 花と読書のまち/初代:エゾリスとスズラン(撤去済み)
北広島市 広島村 クラーク博士(一般道と同じ)/初代:クラーク博士(高速オリジナル)(撤去済み)
札幌市 下り線:札幌時計台(高速オリジナル)/上り線:札幌時計台(一般道と同じ)
江別市 下り線:北海道開拓百年記念塔(一般道と同じ)/上り線:北海道開拓百年記念塔(高速オリジナル)
岩見沢市 栗沢町 三色スミレとイチゴ・サクランボ・栗(撤去済み)
岩見沢市 バラ/初代:ばんば(撤去済み)
三笠市 北海盆踊り/初代:ばんば(撤去済み)
美唄市 マミィーちゃん
奈井江町 キングメロンと稲穂・トマト・サクラ/初代:北海道キングメロン(撤去済み)
砂川市 砂川オアシスパーク
滝川市 グライダー
深川市 稲作とリンゴ
旭川市 大雪山と旭橋
鷹栖町 大雪山とトマト
比布町 ぴっぷスキー場
和寒町 トマトとクロスカントリー
剣淵町 絵本とカラス
名寄市 星空・もち米・ひまわり
美深町 チョウザメ
幌延町 トナカイと利尻富士
豊富町 サロベツ湿原と牛
E5A 札樽自動車道後志自動車道
都県 自治体 旧自治体 イラスト
北海道 札幌市 札幌時計台/初代:札幌時計台(高速オリジナル)
小樽市 小樽運河/初代:小樽運河シンボルマーク
余市町 ロウソク岩とウィスキー工場
E6 常磐自動車道三陸沿岸道路仙台北部道路
都県 自治体 旧自治体 イラスト
埼玉県 三郷市 サツキ(撤去済み)
吉川市 ナマズ(撤去済み)
千葉県 流山市 ツツジと利根運河(撤去済み)
柏市 東海寺(撤去済み)
茨城県 守谷市 守谷町 ヤマユリ(撤去済み)
つくばみらい市 谷和原村 福岡堤の桜並木(撤去済み)
伊奈町 綱花火(撤去済み)
つくば市 筑波山とつくば学園都市(撤去済み)
土浦市 新治村 竜ヶ峰の桜並木と筑波山(撤去済み)
土浦市 帆曳船と土浦の花火大会(撤去済み)
かすみがうら市 千代田町 ナシ(撤去済み)
石岡市 獅子面(撤去済み)
小美玉市 美野里町 牛と豚(畜産のまち)(撤去済み)
石岡市 八郷町 筑波山と光院本堂、バラ(撤去済み)
笠間市 岩間町 スズラン(撤去済み)
友部町 キク(撤去済み)
水戸市 内原町 不明(撤去済み)
水戸市 芸術館のシンボルタワーとウメ
那珂市 那珂町 ひまわり
東海村 スカシユリと原子力の村
日立市 日立鉱山とサクラ
常陸太田市 西山荘
日立市 日立市 日立鉱山とサクラ
十王町 海鵜と伊師浜海岸(撤去済み)
高萩市 ハギの花
北茨城市 六角堂
福島県 いわき市 下り:フラガールが生まれた街(初代:ウィンドサーフィン)/上り線:フラシティいわき(2代目:フラガールが生まれた街 初代:ウィンドサーフィン)
広野町 サッカー(J-ヴィレッジ)とヤマユリ
楢葉町 木戸川のシャケ
富岡町 サクラ
大熊町 文字のみ
双葉町 文字のみ
浪江町 文字のみ
南相馬市 文字のみ
相馬市 文字のみ
新地町 文字のみ
宮城県 山元町 ツバメ
亘理町 サザンカ
岩沼市 クロマツ
名取市 ハナモモ
仙台市 伊達政宗騎馬像
多賀城市 多賀城跡
利府町 三:リーフちゃん(初代:未来ボーイ(ミラクルボーイ))/仙:宮城スタジアム
富谷市 富谷町 ブルーベリー
E7 日本海東北自動車道秋田自動車道(河辺JCT~小坂JCT)
都県 自治体 旧自治体 イラスト
新潟県
新潟市 新潟市 萬代橋と柳の木
亀田町 大岩万燈祭り(撤去済み)
豊栄市 オオヒシクイの親子(撤去済み)
新発田市 新発田城とアヤメ、金魚台輪
聖篭町 緑丸(町のキャラクター)
新発田市 加治川村 サクラと稲穂と山(撤去済み)
紫雲寺町 レンギョウの花(撤去済み)
胎内市 中条町 チューリップ
村上市 文字のみ
山形県 鶴岡市 いづめこ人形
酒田市 日和山公園と日本海の夕日
遊佐町 文字のみ
秋田県 にかほ市 文字のみ
由利本荘市 岩城町 いわき港
秋田市 秋田市 竿燈祭り
雄和町 秋田空港
河辺町 岩見峡と紅葉
秋田市 竿燈祭り
潟上市 昭和町 レイクプラザ昭和とバラ
飯田川町 鷺舞
井川町 サクラ
五城目町 五城目城(城と朝市の町)
八郎潟町 うたせ船
三種町 琴丘町 ヤマツツジ
山本町 森岳温泉とじゅんくん
八竜町 メロンとサンドクラフト
能代市 バスケの町
北秋田市 文字のみ
大館市 文字のみ
小坂町 文字のみ
E8 北陸自動車道
都県 自治体 旧自治体 イラスト
滋賀県
米原市 米原町 番場の忠太郎(撤去済み)
近江町 近江母の郷
長浜市 長浜市 長浜城(撤去済み)
虎姫町 虎姫様(撤去済み)
浅井町 姉川古戦場と兜と剣(撤去済み)
湖北町 お市の方(撤去済み)
高月町 国宝十一面観音立像(撤去済み)
木之本町 賤ヶ岳古戦場(撤去済み)
余呉町 余呉湖伝説・天女の羽衣(撤去済み)
福井県 敦賀市 気比の松原
南越前町 今庄町 下り:今庄そば(撤去済み)/上り:今庄吊し柿(撤去済み)
南条町 スイレン
越前市 武生市 越前打ち刃物(撤去済み)
鯖江市 下り:めがねのフレーム/上り:越前漆器
福井市 下り:アジサイ/上り:朝倉氏遺跡唐門
永平寺町 松岡町 永源寺町:えい坊くん(旧松岡町:九頭竜川の筏流し(撤去済み))
坂井市 丸岡町 丸岡城(撤去済み)
あわら市 金津町 蓮如上人
石川県 加賀市 ハナショウブ(撤去済み)
小松市 弁慶(撤去済み)
能美市 根上町 根上の松(撤去済み)
白山市 美川町 手取川の鮭(撤去済み)/小舞子海岸の海水浴(撤去済み)
松任市 アサガオ(撤去済み)
金沢市 兼六園のことじ燈篭(撤去済み)
富山県 南砺市 福光町 バット製品(撤去済み)
小矢部市 火牛(初代:火牛(高速オリジナル(撤去済み))
砺波市 チューリップ(初代:チューリップ(高速オリジナル)(撤去済み))
高岡市 大伴家持・カタカゴ(初代:高岡大仏(高速オリジナル)(撤去済み))
射水市 海王丸
大門町 越中大門凧祭(撤去済み)
小杉町 小杉焼(撤去済み)
富山市 富山市 富山の薬売り(初代:つばき・立山・ライチョウ(高速オリジナル)(撤去済み))
婦中町 熊野神社稚児舞(撤去済み)
立山町 立山とライチョウ (初代:立山とライチョウ(高速オリジナル)(撤去済み))
上市町 剣岳と大岩不動(初代:剣岳と大岩不動(高速オリジナル)(撤去済み))
滑川市 ホタルイカ(初代:ホタルイカ(高速オリジナル)(撤去済み))
魚津市 蜃気楼(初代:魚津水族館(高速オリジナル)(撤去済み))
黒部市 黒部川の湧水(初代:黒部市吉田科学館(高速オリジナル)(撤去済み))
入善町 ジャンボスイカ(初代:チューリップ(高速オリジナル) (撤去済み))
朝日町 ヒスイ海岸(初代:ビーチバレーボール(高速オリジナル)(撤去済み))
新潟県
糸魚川市 青海町 親不知海岸高架橋と洛陽(撤去済み)
糸魚川市 翡翠と勾玉(撤去済み)
能生町 ベニズワイガニ(撤去済み)
上越市 名立町 スイセン
上越市 上杉謙信とサクラ
頚城村 大池自然公園(撤去済み)
大潟町 白鳥(撤去済み)
柿崎町 下り:米山とハマナス(撤去済み)/上り:ハマナスと日本海(撤去済み)
柏崎市 日本海と米山
刈羽村 白桃
柏崎市 西山町 日本海石地海岸(撤去済み)
長岡市 長岡市 長岡まつりの花火
中之島町 六角大凧大会(撤去済み)
見附市 繊維とニット
三条市 栄町 芝地鶏(撤去済み)
三条市 下り:作業工具/上り:節分鬼踊り
燕市 下り:金属洋食器/上り:大白藤
新潟市 中之口村 門田はさ木並木(撤去済み)
巻町 越後七浦シーサイドライン(撤去済み)
潟東村 大ケヤキ(撤去済み)
西川町 西川祭の傘鉾(撤去済み)
黒埼町 下り:黒埼茶豆(撤去済み)/上り:砂時計(撤去済み)
新潟市 萬代橋とヤナギ

カントリーサインのない自治体

[編集]
離島自治体
その他

カントリーサインを題材にした作品

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 北海道開発局が発行した「COUNTRY SIGN MAP 212(カントリー・サインマップ)(平成11年3月発行)」によればカントリーサインとは「まちのシンボル表示と一体となった市町村案内標識で、道路のランドマークのひとつとして設置されており、ゆとりとうるおいのある道路環境づくりを目指します。」とされている。
  2. ^ 「昭和三十五年総理府・建設省令第三号 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」第一章 道路標識 第三条(様式) 別表第二 備考 より 「「市町村」を表示する案内標識の標示板には、必要がある場合は、日本字の左に市町村章を表す記号を表示することができる。(本文)」及び「「都府県」を表示する案内標識の標示板には、必要がある場合は、日本字の左に都府県章を表す記号を表示することができる。(本文)」 とされている。
  3. ^ 橋の標識で旧自治体のモノクロイラストの大部分を確認することができる。[要出典]
  4. ^ 上勝町は章入りは存在しない。旧上那賀町、木頭村にも章入りは存在しなかった[要出典]
  5. ^ 国道32・33・55・56号で見られるイラストタイプのカントリーサインはかつて章入りタイプが交換されたものである[要出典]
  6. ^ うるおい標識は高速道路において単調になりがちな高速道路の風景にうるおいを与え走行が楽しくなるように、また走行中の位置をお知らせできるように市町村境界に設置したものである[要出典]。なお、北海道の市町村案内標識と似ているためカントリーサインと呼ばれている。[要出典]
  7. ^ 群馬県内の関越自動車道では藤岡市からみなかみ町の区間で図柄の新調が行われ、その内の前橋市・渋川市・吉岡町・玉村町ではイラストを公募し採用するなど地域PRの一環として設置をしている自治体もある。
  8. ^ 市町村合併で旧自治体のイラストに新市名のステッカーを貼り、結果別デザインとなるケースもある[要出典]
  9. ^ 愛知県新城市の場合、東名高速道路新東名高速道路でそれぞれデザインが異なる。
  10. ^ a b c d e 旧町境のカントリーサインが残っているが、自治体の境界を示すものはない。
  11. ^ 井島において岡山県と隣接しているが、香川県側は無人のためカントリーサインなどはない。

出典

[編集]
  1. ^ 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令(2023.7.1施行)”. e-Govポータル. 2023年10月16日閲覧。
  2. ^ 北海道のドライブが楽しくなる「カントリーサイン」”. northern-road.jp. 2020年5月21日閲覧。
  3. ^ 当初は新幹線車両が2006年合併当時に想像された架空の車両であったが、2018年から順次変更・交換されている。詳細は次の脚注参照。
  4. ^ カントリーサインデザイン変更” (PDF). 北斗市総務部企画課. 2019年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月25日閲覧。こちらで新旧のカントリーサインが公開されている。
  5. ^ http://www.town.ozora.hokkaido.jp/index.html
  6. ^ 道路案内標識の市町村イメージ図(2001.8.29分のアーカイブ)”. 富山県ホームページ(アーカイブ). 2023年10月19日閲覧。
  7. ^ ふるさとサインってなに?|「道路標識」ワンダーネット

外部リンク

[編集]