向原町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
むかいはらちょう
向原町
丸山公園
向原町旗 向原町章
向原町旗 向原町章
廃止日 2004年3月1日
廃止理由 新設合併
高田郡甲田町、高宮町、美土里町、向原町、八千代町、吉田町 → 安芸高田市
現在の自治体 安芸高田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 広島県
高田郡
市町村コード 34386-2
面積 82.12 km2
総人口 4,786
(2003年3月31日)
隣接自治体 広島市、賀茂郡豊栄町福富町、高田郡甲田町、吉田町、双三郡三和町
町の木 マツ
町の花 ハナショウブ
向原町役場
所在地 739-1201
広島県安芸高田市向原町坂185-1
座標 北緯34度36分49秒 東経132度43分09秒 / 北緯34.61369度 東経132.71919度 / 34.61369; 132.71919座標: 北緯34度36分49秒 東経132度43分09秒 / 北緯34.61369度 東経132.71919度 / 34.61369; 132.71919
特記事項 町役場のデータは安芸高田市向原支所のものである。
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

向原町(むかいはらちょう)は、かつて広島県高田郡に存在した町。

2004年3月1日に高田郡の全6町(甲田高宮美土里・向原・八千代吉田各町)が合併(新設合併)して発足した安芸高田市に移行した。同時に高田郡は消滅した。

町名の由来[編集]

向原町に通る道路が、井原市に行くことができたため、井原市に向かうで「向原」となった。

沿革[編集]

  • 1889年4月1日 市町村制施行。向原町域には当時いずれも高田郡に属する有保・坂・戸島・長田の各村が存在した。
  • 1929年4月1日 戸島長田の各村が合併(新設合併)して向原村が発足する。
  • 1937年4月1日 町制施行して向原町になる。
  • 1954年3月31日 有保村の一部(有留の一部分と保垣の全部分)を編入する。
    ※有保村の残部は同じ日に高田郡高南村に編入され、その後高田郡白木町広島市→広島市安佐北区と変遷した。
  • 2004年3月1日 高田郡の全6町が合併(新設合併)して安芸高田市が発足したことに伴い消滅、同時に高田郡も消滅した。

地理[編集]

河川[編集]

  • 三篠川…太田川支流。水は瀬戸内海に流れる。
  • 戸島川…江の川支流。日本海に流れる。

戸島地区が太田川と江の川の分水嶺になっており、「泣き別れ」という地名が存在する。

[編集]

  • 鷹ノ巣山(922.1m)
  • カンノ木山(892.1m)
  • 大土山(800.1m)
  • 神ノ倉山(561.5m)
  • 平畝山(484m)
  • 高嶽山(444m)
  • 丸山(252.4m)

名所・旧跡[編集]


大字(2004年2月29日当時のデータ)[編集]

  • 有留(ありどめ)
  • 坂(さか)
  • 戸島(としま)
  • 長田(ながた)
  • 保垣(ほがき)

交通(2004年2月29日当時のデータ)[編集]

鉄道[編集]

JR芸備線[編集]

道路[編集]

高速道路[編集]

  • 町内は全く通っていない。

国道[編集]

  • 町内は全く通っていない(1982年以降は高田郡で唯一の国道の通っていない町になっていた)。

主要地方道[編集]

一般県道[編集]

教育(2010年4月2日当時のデータ)[編集]

小学校[編集]

  • 安芸高田市立向原小学校

中学校[編集]

高等学校[編集]

出身・ゆかりのある人物[編集]

  • 名川侃市(弁護士、衆議院議員) - 坂村生まれ。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]