美郷町 (島根県)
ナビゲーションに移動
検索に移動
みさとちょう 美郷町 | |
---|---|
| |
国 |
![]() |
地方 |
中国地方、山陰地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 島根県 |
郡 | 邑智郡 |
団体コード | 32448-5 |
法人番号 | 9000020324485 |
面積 |
282.92km2 |
総人口 |
4,534人 (推計人口、2018年10月1日) |
人口密度 | 16人/km2 |
隣接自治体 |
大田市、飯石郡飯南町、 邑智郡川本町、邑南町 広島県三次市 |
町の木 | 梅 |
町の花 | シャクナゲ |
美郷町役場 | |
町長 | 嘉戸隆 |
所在地 |
〒699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕168 北緯35度4分35.7秒東経132度35分26.1秒 |
外部リンク | 美郷町役場 |
ウィキプロジェクト |

潮発電所付近の江の川
美郷町(みさとちょう)は、島根県の中央部に位置する町である。邑智郡に属す。
目次
地理[編集]
江の川が町を貫通し、東部の山々は中国山地に連なる。旧大和村は豪雪地帯に指定されている。
隣接している自治体[編集]
歴史[編集]
美郷町の中心地である粕渕は中国山地を北流してきた江の川が大きく湾曲し、西流する地点にあって江の川舟運の要地として栄えてきた。近世は天領石見銀山の支配地で、幕末の慶応2年(1866年)には第二次長州征伐に出陣した備後福山藩主阿部正方が脚気を患い、逗留したこともあった。
- 1889年(明治22年) 4月1日 - 邑智郡都賀村、都賀行村、布施村、吾郷村、粕淵村、君谷村、沢谷村及び浜原村が町村制により発足。
- 1947年(昭和22年) 12月28日 - 粕淵村が町制施行、粕淵町が発足。
- 1955年(昭和30年) 2月1日 - 粕淵町、吾郷村、君谷村、沢谷村、浜原村が合併、邑智町が発足。
- 1957年(昭和32年) 3月10日 - 都賀村、都賀行村及び布施村の内、大字比敷、宮内、村之郷が合併、大和村が発足。布施村の残りは瑞穂町へ編入。
- 2004年(平成16年)10月1日 - 邑智町・大和村が合併して美郷町が発足した。
行政[編集]
- 町長:嘉戸隆
- 副町長:岸本建夫
- 教育長:田邊哲也
※収入役は条例により設置していない。
地域[編集]
人口[編集]
![]() | |
美郷町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 美郷町の年齢・男女別人口分布(2005年) |
■紫色 ― 美郷町
■緑色 ― 日本全国 |
■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性 |
美郷町(に相当する地域)の人口の推移![]() ► | |
総務省統計局 国勢調査より |
- 世帯数 : 2,490世帯(2008年10月1日)
教育[編集]
高等学校[編集]
- (平成19年度島根県立島根中央高等学校に統合)
中学校[編集]
小学校[編集]
警察[編集]
- 駐在所
- 川本警察署粕淵駐在所(邑智郡美郷町粕渕)
- 川本警察署吾郷駐在所(邑智郡美郷町簗瀬)
- 川本警察署浜原駐在所(邑智郡美郷町浜原)
- 川本警察署沢谷駐在所(邑智郡美郷町九日市)
- 川本警察署都賀駐在所(邑智郡美郷町都賀本郷)
- 川本警察署都賀行駐在所(邑智郡美郷町都賀行)
- 川本警察署君谷駐在所(邑智郡美郷町京覧原)(2011年11月廃止)
経済[編集]
産業[編集]
交通[編集]
鉄道路線[編集]
町内に鉄道は存在しない。かつて江の川に沿ってJR西日本三江線が走っていた。
バス路線[編集]
道路[編集]
- 一般国道
(広島県三次市作木町と美郷町上野を結ぶ国道バイパス「作木大和道路」は2006年5月30日に開通した。このバイパスの開通により、美郷町都賀本郷地区(旧大和村中心部)と三次市中心部までが車で約30分で結ばれた。)
- 県道
道の駅[編集]
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]
観光[編集]
- 石見銀山街道(やなしお道/森原古道)
- 蟠龍峡
- 浜原ダム
- 田ノ原展望台公園
- 銅ヶ丸鉱山
- 江の川遊覧船
- 野間観光栗園
- 亀遊亭
- カヌーの里おおち
- ゴールデンユートピアおおち
- 齋藤茂吉 鴨山記念館
- ふるさとおおち伝承館
- 石見神楽
- 都神楽団
- 千原神楽団
- 社寺
温泉[編集]
出身人物[編集]
その他[編集]
郵便番号は以下の通りとなっている。2006年10月16日の再編に伴い、変更された。
- 粕淵郵便局:699-46xx、699-47xx、696-11xx、696-07xx
外部リンク[編集]
- 行政
- 美郷町役場ホームページ
- 島根県美郷町 (@shimanemisato) - Twitter
- 島根県美郷町 - Facebook
- 観光
- 美郷町観光協会ホームページ
- 美郷町観光協会 (@misato_kankou) - Twitter
- 美郷町商工会ホームページ
- ゴールデンユートピアおおち
- 江の川 カヌーの里おおち
- みさとみっくす
- 都神楽団
- 石見銀山ガイドの会(やなしおの道コース)
- 蟠龍峡自然観察路
- 地図
オープンストリートマップには、美郷町 (島根県)に関連する地理データがあります。
- 島根県邑智郡美郷町 (32448A2004) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ
|