愛加あゆ
![]() | 本記事に加筆する際は出典を忘れないでください。 |
まなか あゆ 愛加 あゆ | |
---|---|
生年月日 | 1987年10月18日(35歳) |
出身地 |
![]() |
身長 | 161cm |
血液型 | A型 |
職業 | 女優 |
ジャンル | 舞台・ドラマ |
活動期間 | 2005年 - |
活動内容 |
2005年:宝塚歌劇団入団、雪組配属 2012年:雪組トップ娘役就任 2014年:宝塚歌劇団退団 2015年:芸能活動再開 |
著名な家族 | 夢咲ねね(姉) |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
公式サイト | 愛加あゆ 公式プロフィール |
主な作品 | |
宝塚歌劇 『ベルサイユのばら』 『Shall we ダンス?』 舞台 『王家の紋章』 『ブロードウェイと銃弾』 | |
備考 | |
宝塚歌劇団卒業生 |
愛加 あゆ(まなか あゆ、1987年[1][2]10月18日[1][2][3] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップ娘役[1][2][4]。
富山県富山市[5]、文京区立第七中学校出身[3]。身長161cm[1][3]。血液型A型[2]。愛称は「あゆ」、「あゆっち」、「れな」[5]。
所属事務所はワタナベエンターテインメント[1]。
来歴[編集]
2005年、宝塚歌劇団に91期生として入団[1][2]。花組公演「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」で初舞台[2][3][4][6][7]。その後、雪組に配属[1][3][7]。
愛らしい容姿で早くから注目を集め[1]、2009年、水夏希・愛原実花トップコンビ大劇場お披露目となる「ロシアン・ブルー」で、新人公演初ヒロイン[2][3][4][7]。その後も3度に渡って新人公演ヒロインを務める[7]。
2010年、音月桂トップお披露目となる「はじめて愛した」(ドラマシティ・日本青年館公演)で、東上公演初ヒロイン[3][4][7]。
2011年の「ニジンスキー」(バウホール・日本青年館公演)で、2度目の東上公演ヒロイン[4][7]。
2012年12月25日付で雪組トップ娘役に就任[1][2][3][4][6][7]。壮一帆の相手役として、翌年の「ベルサイユのばら」でトップコンビ大劇場お披露目[3][7]。マリー・アントワネットを演じる[3][7]。
2014年8月31日、「一夢庵風流記 前田慶次/My Dream TAKARAZUKA」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を壮と同時退団[2][4]。
退団後は2015年よりワタナベエンターテインメント所属となり、芸能活動を再開[1]。
人物[編集]
宝塚入団前には子役としてドラマやCMに出演していた経験がある[1][3][6]。
実姉は元星組トップ娘役の夢咲ねねであり、同時期に姉妹が揃ってトップ娘役を務めるのは、宝塚史上初のこととなった[1][6]。
宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]
初舞台[編集]
- 2005年3 - 5月、花組『マラケシュ・紅の墓標』『エンター・ザ・レビュー』(宝塚大劇場のみ)[7]
雪組時代[編集]
- 2005年6 - 10月、『霧のミラノ』『ワンダーランド』
- 2005年11 - 12月、『DAYTIME HUSTLER』(バウホール・日本青年館) - サリー
- 2006年2 - 5月、『ベルサイユのばら-オスカル編-』 - 新人公演:ルルー(本役:花夏ゆりん)
- 2006年7月、『Young Bloods!!-魔夏の吹雪-』(バウホール) - 愛美
- 2006年9 - 12月、『堕天使の涙』 - 新人公演:イヴェット(本役:大月さゆ)『タランテラ!』
- 2007年2 - 3月、『ノン ノン シュガー!!』(バウホール) - ビビ
- 2007年5 - 8月、『エリザベート』 - 娼婦、新人公演:家庭教師(本役:山科愛)
- 2007年10月、『シルバー・ローズ・クロニクル』(ドラマシティ・日本青年館) - ドーリー
- 2008年1 - 3月、『君を愛してる-Je t'aime-』 - 新人公演:アブリコ(本役:悠月れな)『ミロワール』
- 2008年5 - 6月、『外伝 ベルサイユのばら-ジェローデル編-』『ミロワール』(全国ツアー)
- 2008年8 - 11月、『ソロモンの指輪』『マリポーサの花』 - 新人公演:ブランカ(本役:舞羽美海)
- 2008年12 - 2009年1月、『カラマーゾフの兄弟』(ドラマシティ・赤坂ACTシアター) - リーズ
- 2009年3 - 5月、『風の錦絵』『ZORRO 仮面のメサイア』 - ディケアミス、新人公演:エレナ(本役:大月さゆ)
- 2009年7 - 10月、『ロシアン・ブルー』 - タチヤーナ・エセーニナ、新人公演:イリーナ・クズネツォワ(本役:愛原実花)『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』 新人公演初ヒロイン[2][3][4][7]
- 2010年2 - 4月、『ソルフェリーノの夜明け』 - ロザンナ、新人公演:アンリエット(本役:愛原実花)『Carnevale(カルネヴァーレ)睡夢(すいむ)』 新人公演ヒロイン[7]
- 2010年6 - 9月、『ロジェ』 - ドミニク、新人公演:マリア(本役:舞羽美海)『ロック・オン!』
- 2010年10 - 11月、『はじめて愛した』(ドラマシティ・日本青年館) - レイチェル・プランシェ 東上初ヒロイン[3][4][7]
- 2011年1 - 3月、『ロミオとジュリエット』 - 新人公演:ジュリエット(本役:舞羽美海・夢華あみ) 新人公演ヒロイン[7]
- 2011年4 - 5月、『ニジンスキー-奇跡の舞神-』(バウホール・日本青年館) - ロモラ・ド・プルツキー 東上ヒロイン[4][7]
- 2011年7月、『ハウ・トゥー・サクシード』(梅田芸術劇場) - スミティ[4]
- 2011年9 - 11月、『仮面の男』 - コンスタンス、新人公演:アンヌ王太后(本役:梨花ますみ)『ROYAL STRAIGHT FLUSH!!』[3]
- 2012年1月、『インフィニティ-限りなき世界-』(バウホール)
- 2012年3 - 5月、『ドン・カルロス』 - エボリ公女、新人公演:フェリア公女(本役:麻樹ゆめみ)『Shining Rhythm!』[3][4]
- 2012年7 - 8月、『フットルース』(梅田芸術劇場・博多座) - ラスティ
- 2012年10 - 12月、『JIN-仁-』 - 野風『GOLD SPARK!-この一瞬を永遠に-』[4]
雪組トップ娘役時代[編集]
- 2013年2月、『若き日の唄は忘れじ』 - ふく『Shining Rhythm!』(中日劇場) トップお披露目公演[3][4][6][7]
- 2013年4 - 7月、『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』 - マリー・アントワネット 大劇場トップお披露目公演[3][4][7]
- 2013年8 - 9月、『若き日の唄は忘れじ』 - ふく『ナルシス・ノアールII』(全国ツアー)
- 2013年11 - 2014年2月、『Shall we ダンス?』 - ジョセリン・ハーツ『CONGRATULATIONS 宝塚!!』 初エトワール
- 2014年3 - 4月、『心中・恋の大和路』(ドラマシティ・日本青年館) - 梅川[4]
- 2014年3 - 4月、月組『TAKARAZUKA 花詩集100!!』(宝塚大劇場) Wエトワール[注釈 1]
- 2014年6 - 8月、『一夢庵風流記 前田慶次』 - まつ『My Dream TAKARAZUKA』 退団公演[2][4]
出演イベント[編集]
- 2005年12月、『花の道 夢の道 永遠の道』
- 2009年6月、『百年への道』(コーラス)
- 2009年11月、音月桂ディナーショー『The K-ing. DOM-進化するK-』[8]
- 2009年12月、タカラヅカスペシャル2009『WAY TO GLORY』
- 2010年12月、タカラヅカスペシャル2010『FOREVER TAKARAZUKA』
- 2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』
- 2013年10月、第52回『宝塚舞踊会』
- 2014年4月、宝塚歌劇100周年 夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』
宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]
舞台[編集]
- 2015年2月、『ON AIR〜夜間飛行〜』(Zeppブルーシアター六本木) - アヤ[2]
- 2015年4月、『星の王子さま』(DDD AOYAMA CROSS THEATER) - キツネ[9]
- 2015年9 - 10月、『嫌われる勇気』(赤坂RED/THEATER) - 下村沙織[9]
- 2015年10 - 11月、『錆びつきジャックは死ぬほど死にたい』(CBGKシブゲキ!!) - ケイト
- 2016年3 - 4月、『GEM CLUB』(シアタークリエ・サンケイホールブリーゼ・愛知県芸術劇場)[10]
- 2016年4 - 5月、『FAIRY TAIL』(サンシャイン劇場) - ルーシィ・ハートフィリア[10][11]
- 2016年8月、『王家の紋章』(帝国劇場) - ミタムン[10][12]
- 2016年10月、『瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』(草月ホール) - 幸田幸[13]
- 2017年4 - 5月、『王家の紋章』(帝国劇場・梅田芸術劇場) - ミタムン[14]
- 2017年7 - 8月、『グランギニョル』(サンシャイン劇場・ドラマシティ) - フリーダ・デリコ[15]
- 2017年11月、『デパート!』(三越劇場) - マリ[16]
- 2018年2 - 4月、『ブロードウェイと銃弾』(日生劇場・梅田芸術劇場・博多座) - エレン[17]
- 2018年4月、『GJ』(赤坂RED/THEATER) - 川口龍[18]
- 2018年8 - 9月、『マリーゴールド』(サンシャイン劇場・ドラマシティ) - エリカ[19]
- 2018年10 - 11月、『深夜食堂』(シアターサンモール) - 明太子[20]
- 2019年3月、『KAKAI歌会2019』(三越劇場)[21]
- 2019年7月、『中村雅俊45thアニバーサリー公演』(明治座) - 君江[21]
- 2019年10 - 11月、『PSYCHO-PASS サイコパス Chapter1-犯罪係数-』(ステラボール) - 唐之杜志恩[22]
- 2020年3月、『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』(舞浜アンフィシアター) - アンジュリ[23]
- 2020年11 - 12月、『Now. Here. This.』(博品館劇場・東松山市民文化センター・TTホール・ウインクあいち)
- 2021年5 - 6月、『ブロードウェイと銃弾』(日生劇場・KOBELCO大ホール・オーバード・ホール・高崎芸術劇場) - エレン[24]
- 2021年8月、『エニシング・ゴーズ』(明治座) - ホープ[25]
- 2022年1 - 2月、『ヴェラキッカ』(東京建物 Brillia HALL・WWホール) - ジョー・ヴェラキッカ[26]
- 2022年3 - 4月、『あなたの初恋探します』(浅草九劇)(山口乃々華とWキャスト)[27]
- 2022年5 - 6月、『ボーイング・ボーイング』(自由劇場・京都劇場) - ジュディス[28]
- 2022年8 - 9月、『ピピン』(東急シアターオーブ・オリックス劇場) - キャサリン[29]
ドラマ[編集]
- カサネ第3話(2015年3月17日、テレビ東京) - 扇塚桂[1][9]
- シメシ(2015年6月21日 - 7月13日、MBSテレビ) - 池山樹理[9][30]
- 女の勲章(2017年4月15日、フジテレビ) - 弓枝
- 今夜もLL(LIVE&LOVE)Episode2〜君の瞳に花束を(2017年5月10日 - 5月31日、TOKYO-MX) - 逢沢ゆき
- はぐれ署長の殺人急行4(2018年、TBS) - 小野寺涼花
- 中学聖日記(2018年、TBS) - 駒形真希子
- 東京男子図鑑(2020年4月30日 - 7月2日、関西テレビ、中国アジア配信(日中共同制作)) − 葉月里香
- おじさんはカワイイものがお好き。(2020年8月13日 - 9月10日、日本テレビ系列) - 臼間未来
受賞歴[編集]
- 2010年、『阪急すみれ会パンジー賞』 - 新人賞
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d e f g h i j k l m n 愛加あゆ、宝塚退団後初ドラマ!ワタナベエンタと契約し女優転身 サンスポ。
- ^ a b c d e f g h i j k l ミュージカル「ON AIR〜夜間飛行〜」愛加あゆインタビュー ローチケ演劇宣言!。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 愛の原点大切に/愛加あゆ プレシャス!宝塚。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 愛加あゆサヨナラ特別番組「Shining Smile」 タカラヅカ・スカイ・ステージ。
- ^ a b 『宝塚おとめ 2014年度版』 阪急コミュニケーションズ、2014年、83頁。ISBN 978-4-484-14522-8。
- ^ a b c d e 宝塚史上初!姉妹でトップ娘役就任 デイリースポーツ。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 雪組新トップコンビプロフィール 宝塚歌劇団。
- ^ 音月桂ディナーショー「The K-ing.DOM-進化するK-」(’09年雪組・宝塚ホテル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
- ^ a b c d アドラー心理学を下敷きにした注目の舞台『嫌われる勇気』 愛加あゆインタビュー 宝塚ジャーナル。
- ^ a b c 期待の新作ショーステージ『GEM CLUB』に出演!愛加あゆインタビュー 宝塚ジャーナル。
- ^ 「FAIRY TAIL」開幕!魔法の世界を再現し「今までにない感覚の舞台」を ステージナタリー。
- ^ 「王家の紋章」初日開幕&再演決定に浦井健治が感無量「この絆は変わらない」 ステージナタリー。
- ^ 音楽劇『瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』原田優一×愛加あゆインタビュー!「日本人の琴線に触れる音楽と物語」 エンタステージ。
- ^ 「王家の紋章」バージョンアップ!浦井健治の新シーンに新妻聖子身悶え ステージナタリー。
- ^ 末満健一「グランギニョル」、染谷俊之・三浦涼介が耽美な吸血種を好演 ステージナタリー。
- ^ ミュージカル「デパート!」、太田基裕「御来店お待ちしております」 ステージナタリー。
- ^ 「ブロードウェイと銃弾」明日開幕、浦井健治「城田優のタップがカッコいい」 ステージナタリー。
- ^ 高橋胡桃「今までの集大成」、ホットポットクッキング「GJ」開幕 ステージナタリー。
- ^ 愛と呪縛の花園で繰り広げられる母娘の物語、末満健一「マリーゴールド」開幕 ステージナタリー。
- ^ ミュージカル「深夜食堂」開店、マスターの筧利夫「常連とワイワイやりに来て!」 ステージナタリー。
- ^ a b 『KAKAI歌会2019』原田優一、出雲綾、畠中洋、愛加あゆインタビュー 宝塚ジャーナル。
- ^ 舞台版「PSYCHO-PASS」開幕に久保田悠来「“最高パス”です」 ステージナタリー。
- ^ 地球ゴージャス二十五周年祝祭公演『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』 演劇キック。
- ^ 城田優とHey! Say! JUMPの高木雄也、ミュージカル「ブロードウェイと銃弾」でW主演 ステージナタリー。
- ^ 紅ゆずる主演「エニシング・ゴーズ」大野拓朗、廣瀬友祐ら共演者が明らかに ステージナタリー。
- ^ TRUMPシリーズ最新作「ヴェラキッカ」主演は美弥るりか、共演に松下優也・平野綾ら ステージナタリー。
- ^ “佐奈宏紀&石井雅登が主演務める「あなたの初恋探します」公演詳細明らかに”. ステージナタリー (ナターシャ). (2022年2月23日) 2022年2月23日閲覧。
- ^ 福田悠太主演「ボーイング・ボーイング」CA役は愛加あゆ・大友花恋・飯窪春菜 ステージナタリー。
- ^ 森崎ウィン主演で「ピピン」再演決定!Crystal Kayら続投、新キャストに愛加あゆ ステージナタリー。
- ^ “村上淳&林遣都が料理で悩み解決 新ドラマ『シメシ』来月スタート”. ORICON (2015年5月26日). 2015年5月27日閲覧。
注釈[編集]
- ^ 3/29〜4/1のみ壮一帆と特別出演。
参考文献[編集]
- 監修・著作権者:小林公一 『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3。
外部リンク[編集]
- 愛加あゆ 公式プロフィール
- 愛加あゆオフィシャルブログ - Ameba Blog
- 愛加あゆ (@manaka_ayu) - Twitter
- 愛加あゆ (@manaka_ayu) - Instagram