彩海せら
彩海 せら(あやみ せら、12月2日[1] - )は、宝塚歌劇団月組に所属する男役スター。
鹿児島県鹿児島市[1][2]、鹿児島女子高等学校出身[1][2]。身長169cm[1]。愛称は「あみ」[1][2]。
来歴[編集]
2014年、宝塚音楽学校入学。
2016年、宝塚歌劇団に102期生として入団[3]。入団時の成績は7番[3]。星組公演「こうもり/THE ENTERTAINER!」で初舞台[1]。その後、雪組に配属[3]。
2019年の「壬生義士伝」で新人公演初主演[4][2]。入団4年目、102期から初の新人公演主演者誕生となった[4]。
2022年1月26日付で月組へと組替え[5][6]。同年の「グレート・ギャツビー」で2度目の新人公演主演[7]。
人物[編集]
アイドルや女優を多数輩出しているOG主催の地元のスクールに小学1年から通い、素養を磨いてきた[4]。同郷で同期の天飛華音は同じスクールの出身である[8]。
主な舞台[編集]
初舞台[編集]
雪組時代[編集]
- 2016年6 - 8月、『ローマの休日』(中日劇場・赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場)
- 2016年10 - 12月、『私立探偵ケイレブ・ハント』 - 新人公演:トレバー(本役:縣千)『Greatest HITS!』
- 2017年2月、『New Wave!-雪-』(バウホール)
- 2017年4 - 7月、『幕末太陽傳(ばくまつたいようでん)』 - 新人公演:倉造息子清七(本役:永久輝せあ)/粋がりの長次(本役:ゆめ真音)『Dramatic “S”!』
- 2017年8 - 9月、『CAPTAIN NEMO』(日本青年館・ドラマシティ) - ミーシャ
- 2017年11 - 2018年2月、『ひかりふる路(みち)〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール〜』 - 酔客、新人公演:フランソワ・アンリオ(本役:縣千)『SUPER VOYAGER!』
- 2018年3 - 4月、『誠の群像』 - 高田清作『SUPER VOYAGER!』(全国ツアー)
- 2018年6 - 9月、『凱旋門』 - 黒い影、新人公演:ハイメ・アルヴァレス(本役:朝美絢)『Gato Bonito!!』
- 2018年11 - 2019年2月、『ファントム』 - 幼いエリック、新人公演:フィリップ・ドゥ・シャンドン伯爵(本役:彩凪翔/朝美絢)
- 2019年3 - 4月、『PR×PRince』(バウホール) - ヴァルテリ
- 2019年5 - 9月、『壬生義士伝』 - 吉村嘉一郎、新人公演:吉村貫一郎(本役:望海風斗)『Music Revolution!』 新人公演初主演[4][2]
- 2019年10 - 11月、『はばたけ黄金の翼よ』 - ジーノ『Music Revolution!』(全国ツアー)
- 2020年1 - 2月、『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』(宝塚大劇場) - ドミニク、新人公演:ジミー(本役:彩凪翔)[2]
- 2020年2 - 3月、『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』(東京宝塚劇場) - ドミニク
- 2020年9 - 10月、『NOW! ZOOM ME!!』[2]
- 2021年1 - 4月、『fff-フォルティッシッシモ-』 - 青年ルートヴィヒ『シルクロード〜盗賊と宝石〜』
- 2021年6月、『ヴェネチアの紋章』 - エンリコ・バドエル『ル・ポァゾン 愛の媚薬-Again-』(全国ツアー)
- 2021年8 - 11月、『CITY HUNTER』 - 小林豊、新人公演:ミック・エンジェル(本役:朝美絢)『Fire Fever!』
- 2022年1月、『Sweet Little Rock 'n' Roll』(バウホール) - ロバート
月組時代[編集]
- 2022年5月、『ブエノスアイレスの風』(日本青年館・ドラマシティ) - マルセーロ
- 2022年7 - 8月、『グレート・ギャツビー』(宝塚大劇場) - エディ/ルディ[注釈 1]
- 2022年9 - 10月、『グレート・ギャツビー』(東京宝塚劇場) - エディ/ルディ、新人公演:ジェイ・ギャツビー(本役:月城かなと) 新人公演主演[7]
- 2022年11 - 12月、『ELPIDIO(エルピディイオ)』(KAAT神奈川芸術劇場・ドラマシティ) - セシリオ[7]
- 2023年2 - 4月、『応天の門』 - 紀長谷雄『Deep Sea-海神たちのカルナバル-』
受賞歴[編集]
- 2022年、『阪急すみれ会パンジー賞』 - 新人賞[9]
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d e f 『宝塚おとめ 2022年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、61頁。ISBN 978-4-86649-189-9。
- ^ a b c d e f g <華宝塚>陰ある役で、もっと勉強 彩海せら(雪組) 東京新聞。
- ^ a b c 『2016年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2017年、77頁。ISBN 978-4-86649-005-2。
- ^ a b c d e 新人公演初主演、102期生で一番乗り/彩海せら 日刊スポーツ。
- ^ 宝塚歌劇月組スター・暁千星が5月に星組へ 彩海せら、咲城けいも組み替え発表 スポーツ報知。
- ^ 宝塚歌劇 月組スターの暁千星が星組に組替え 雪組スターの彩海せらは月組に スポニチAnnex。
- ^ a b c 宝塚歌劇 鳳月杏の多面的な魅力が溢れる主演作開幕 Lmaga.jp。
- ^ 憧れます自然なオレ様 新人公演初主演/天飛華音 日刊スポーツ。
- ^ 『2022年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、75頁。ISBN 978-4-86649-224-7。
注釈[編集]
- ^ 宝塚での新人公演は休止。