| この 存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "愛華みれ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年7月) |
愛華 みれ(あいか みれ、1964年[1]11月29日[2] - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団花組トップスター[2]。身長168cm[2]、血液型O型[2]。愛称は「タモ」[2]。
鹿児島県南大隅町(旧根占町)出身[1]。鹿児島県立南大隅高等学校出身[1]。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属[2]。
兄は南大隅町長の森田俊彦。現在は東京都在住。
1985年、宝塚歌劇団入団[1]。『愛あれば命は永遠に』で初舞台[2]。花組に配属となる[2]。
1986年に『散る花よ、風の囁きを聞け』の薩摩藩の藩士役に抜擢される。『秋…冬への前奏曲』『春の風を君に』などの新人公演で主演を任される。
1999年の『夜明けの序曲』で花組トップスターに就任[2]。この時期は愛華をはじめ5組のトップスター中4組が同期生であった(花組・愛華、月組・真琴、雪組・轟、星組・稔)。
2001年、『ミケランジェロ』のタイトルロールを最後に退団。以後、女優として舞台からテレビなどで活動している。
2008年3月21日、リンパ腫に罹患していることを所属事務所が公表、出演予定の舞台を降板して治療に専念していた[3]が、同年8月6日のモーニング娘。と共演した新宿コマ劇場での公演『シンデレラtheミュージカル』にて復帰。
- 愛華みれという名前は多くの人から愛され華やかにいたいという思いから付けられた。愛称は「たもさん」
- 同期(71期)には鮎ゆうき(元雪組トップ娘役、俳優・神保悟志夫人)、真琴つばさ(元月組トップスター)、轟悠(元雪組トップスター、現専科男役、現宝塚歌劇団理事)、稔幸(元星組トップスター)らがいる。特に真琴つばさとは非常に仲が良く、一番の親友である。
宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]
花組時代[編集]
- 1992年 『白扇花集/スパルタカス』:ジュリアス・シーザー
- 1992年 『けれど夢の中で めざめたときに』:マサキ *バウホール公演初主演
- 1992年 『心の旅路/ファンシー・タッチ』:リチャード
- 1992年 『ドニエブルの赤い罌粟』:ニコラーエフ
- 1993年 『メランコリック・ジゴロ/ラ・ノーバ!』:マチウ
- 1993年 『ベイ・シティ・ブルース/イッツ・ア・ラブ・ストーリー』:ホールデン
- 1993年 『ワン・タッチ・オブ・ヴィーナス』:セイボリー
- 1994年 『ブラック・ジャック 危険な賭け/火の鳥』:ジョイ(東京公演:ケイン)
- 1994年 『たけくらべ』:信如
- 1994年 『冬の嵐、ペテルブルグに死す/ハイパー・ステージ!』:ポール
- 1995年 『哀しみのコルドバ/メガ・ヴィジョン』:ビセント
- 1995年 『LAST DANCE』:ニキ
- 1995年 『エデンの東/ダンディズム!』:アロン
- 1995年 『紅はこべ/メガ・ヴィジョン』
- 1996年 『花は花なり/ハイペリオン』
- 1996年 『HURRICANE』:オウディ *バウホール主演
- 1996年 『ハウ・トゥー・サクシード』:バド・フランプ
- 1996年 『Ryoma 〜硬派・坂本龍馬!II〜』:桂小五郎
- 1997年 『失われた楽園/サザンクロス・レビュー」:エリオット・ウォーカー
- 1997年 『風と共に去りぬ』:スカーレット・オハラ
- 1997年 『ザッツ・レビュー』:大河原亮
- 1998年『ヴェロニック』:フロレスタン・ド・ヴァランクール *バウホール主演
- 1998年 『SPEAKEASY/スナイパー』:ジョナサン・ピーチャム
花組トップ時代[編集]
- 1998年 『春ふたたび/サザンクロス・レビュー』:藤原道忠
- 1999年 『夜明けの序曲』:川上音二郎(大劇場トップお披露目公演)
- 1999年 『タンゴ・アルゼンチーノ/ザ・レビュー'99』:フリオ・デスノイエル
- 2000年 『タンゴ・アルゼンチーノ/ザ・レビューIV』:フリオ・デスノイエル(中日劇場)
- 2000年 『源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!』:光源氏
- 2000年 『〜夢と孤独の果てに〜 ルードヴィッヒII世/Asian Sunrise』:ルードヴィッヒII世
- 2000年 『源氏物語 あさきゆめみし/ザ・ビューティーズ!』:光源氏(全国ツアー公演)
- 2001年 『ミケランジェロ ―神になろうとした男- /VIVA!』:ミケランジェロ・ブォナローティ(退団公演)
ディナーショー[編集]
- 1994年 『Lovin' You!』
- 1996年 『PURE LOVE!』
- 1999年 『LA GARE』
- 2001年 『Felicita Arcobaleno』
宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]
テレビドラマ[編集]
テレビ[編集]
ラジオ[編集]
劇場アニメ[編集]
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
宝塚歌劇団 |
---|
各組 |
---|
花組 |
---|
所属生徒 |
|
---|
歴代主演男役 | |
---|
歴代主演娘役 | |
---|
歴代組長 | |
---|
歴代副組長 | |
---|
|
| 月組 |
---|
所属生徒 |
|
---|
歴代主演男役 | |
---|
歴代主演娘役 | |
---|
歴代組長 | |
---|
歴代副組長 | |
---|
|
| 雪組 |
---|
所属生徒 |
|
---|
歴代主演男役 | |
---|
歴代主演娘役 | |
---|
歴代組長 | |
---|
歴代副組長 | |
---|
|
| 星組 |
---|
所属生徒 |
|
---|
歴代主演男役 | |
---|
歴代主演娘役 | |
---|
歴代組長 | |
---|
歴代副組長 | |
---|
|
| 宙組 |
---|
所属生徒 |
|
---|
歴代主演男役 | |
---|
歴代主演娘役 | |
---|
歴代組長 | |
---|
歴代副組長 | |
---|
|
| 専科 |
---|
現役の特別顧問・劇団理事 | |
---|
現役生徒 | |
---|
過去の主な在籍者 | |
---|
新専科に在籍していたスター | |
---|
|
|
|
| | 生徒・期別一覧 |
---|
1 - 10 | |
---|
11 - 20 | |
---|
21 - 30 | |
---|
31 - 40 | |
---|
41 - 50 | |
---|
51 - 60 | |
---|
61 - 70 | |
---|
71 - 80 | |
---|
81 - 90 | |
---|
91 - 100 | |
---|
101 - 110 | |
---|
|
| 公演一覧 |
---|
1910年代 | |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
| 用語一覧 |
---|
専用劇場 | |
---|
定期公演会場 | |
---|
劇団統括団体 | |
---|
関連会社 | |
---|
メディア展開 | |
---|
関連項目 | |
---|
|
|
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 |
|
宝塚歌劇団花組主演男役(1998.10.6 - 2001.11.11) |
---|
高峰妙子(1927年退団) ・・ 初代瀧川末子(1933年退団) ・・ 奈良美也子(1939年退団) ・・ 汐見洋子(1943年退団) ・・ 神代錦(1989年退団) ・・ 打吹美砂(1972年退団) ・・ 越路吹雪(1951年退団) ・・ 淀かほる(1964年専科へ異動、1966年退団) ・・ 星空ひかる(1965年退団) ・・ 麻鳥千穂(1970年退団) ・・ 甲にしき(1974年退団) - 安奈淳,松あきら&瀬戸内美八(1974年2月2日? - 1975年1月30日) - 榛名由梨&安奈淳(1975年1月31日 - 1976年6月22日) - 安奈淳(1976年6月23日 - 1978年7月31日) - 松あきら(1978年8月1日 - 1980年3月30日) - 松あきら&順みつき(1980年3月31日 - 1982年12月6日) - 順みつき(1982年12月7日 - 1983年8月1日) - 高汐巴(1983年8月2日 - 1987年12月30日) - 大浦みずき(1987年12月31日 - 1991年11月29日) - 安寿ミラ(1991年11月30日 - 1995年5月5日) - 真矢みき(1995年5月6日 - 1998年10月5日) - 愛華みれ(1998年10月6日 - 2001年11月11日) - 匠ひびき(2001年11月12日 - 2002年6月23日) - 春野寿美礼(2002年6月24日 - 2007年12月24日) - 真飛聖(2007年12月25日 - 2011年4月24日) - 蘭寿とむ(2011年4月25日 - 2014年5月11日) - 明日海りお(2014年5月12日 - 2019年11月24日) - 柚香光(2019年11月25日 - )
|
'・・'は先代次代関係なし。'-'は先代次代関係あり。 |
|
宝塚版 ベルサイユのばら 主要キャスト |
---|
大劇場・ 東宝公演 (本公演) |
|
---|
全国ツアー その他劇場 |
オスカル | |
---|
アンドレ | |
---|
マリー・アント ワネット | |
---|
フェルゼン | |
---|
ロザリー | |
---|
|
---|
関連項目 | |
---|
|
宝塚版 風と共に去りぬ 主要キャスト |
---|
レットバトラー |
- 榛名由梨(1977年月組、宝塚・東京)
- 鳳蘭(1977年星組、宝塚・東京)
- 麻実れい(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)
- 鳳蘭(1978年星組、全国)
- 榛名由梨(1978年月組、中日)
- 麻月鞠緒・榛名由梨・鳳蘭(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京)/ 麻月鞠緒(スカーレット編、1978年花組、福岡・小倉)
- 榛名由梨(1978年月組、全国(夏・秋))
- 麻実れい(1984年雪組、宝塚・東京)
- 平みち・杜けあき(1988年雪組、宝塚・東京)
- 天海祐希(1994年月組、宝塚・東京・全国)
- 麻路さき・久世星佳・真矢みき(スカーレット編、1994年雪組、宝塚)/ 轟悠(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・東京)/ 高嶺ふぶき(スカーレット編、1994年雪組、東京)
- 真矢みき(1997年花組、全国)
- 轟悠(1998年雪組、全国)
- 稔幸(2001年星組、全国)
- 轟悠(2002年合同、日生(雪組・花組))
- 和央ようか(2004年宙組、全国)
- 凰稀かなめ(2013年宙組、宝塚・東京)
- 轟悠(2014年月組、梅田)
- 紅ゆずる(2014年星組、全国)
- 轟悠(2015年月組、中日)
|
---|
スカーレットI | |
---|
スカーレットII | |
---|
アシュレ | |
---|
メラニー |
- 小松美保(1977年月組、宝塚・東京)
- 奈緒ひろき(1977年星組、宝塚・東京)
- 城月美穂(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)
- 月城千晴(1978年星組、全国)
- 小松美保(1978年月組、中日)
- 上原まり(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京・福岡・小倉)
- 小松美保(1978年月組、全国(夏・秋))
- 鳩笛真希(1984年雪組、宝塚・東京)
- 仁科有理(1988年雪組、宝塚・東京)
- 舞希彩(1994年月組、宝塚・東京)/ 夏妃真美(1994年月組、全国)
- 早原みゆ紀(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・宝塚)
- 渚あき(1997年花組、全国)
- 檀れい(1998年雪組、全国)
- 朋舞花(2001年星組、全国)
- 檀れい(2002年合同、日生(雪組・花組))
- 美羽あさひ(2004年宙組、全国)
- 実咲凜音(2013年宙組、宝塚・東京)
- 愛希れいか(2014年月組、梅田)
- 音波みのり(2014年星組、全国)
- 愛希れいか(2015年月組、中日)
|
---|
宝塚・東京公演は本公演のみ(新人公演は載せていない) |
|
ホリプロ (カテゴリ) |
---|
代表取締役社長:堀義貴 | HORIPRO |
男性タレント | |
---|
女性タレント | |
---|
男性お笑い タレント | |
---|
文化人・芸術家 | |
---|
キャスター・DJ | |
---|
ホリプロ アナウンス室 | |
---|
スポーツ | |
---|
音楽アー ティスト | |
---|
その他 | |
---|
旧所属タレント | |
---|
|
---|
ホリプロ・ ブッキング・ エージェンシー |
|
---|
ホリプロコム |
役員 | |
---|
男性所属タレント | |
---|
女性所属タレント (ホリプロ本体から移管) | |
---|
業務提携 | |
---|
旧所属タレント | |
---|
|
---|
Depeche (男性モデル) |
- ASHER
- 石井拓
- 石岡剛
- 瓜生昇
- 大石貴之
- 勝岡信幸
- 菊地賢太
- 木村公一
- 黒川幸一朗
- 惠介
- KENJOHN
- 近藤誠人
- シン松井
- 関口圭二
- 瀬山修
- 武内大
- 唯文
- 忠麿
- ダニエル
- CHARLY
- 津端清司
- TOCO
- 智寛
- 中臣竜也
- 長崎大
- 中沢昭泰
- 原靖
- HIROHITO
- Feras
- 藤本幹夫
- 坊野昂太郎
- Bobby
- 前田寛之
- 宮脇雅朗
- 室伏秀幸
- 柳秀雄
- 湯谷治
- RYOHEI
- RUITO
- LUPIN
- 和田大地
- 渡辺熱
|
---|
Booze (女性モデル) | |
---|
ホリプロ インターナショナル | |
---|
ホリプロデジタル エンターテ インメント | |
---|
関連項目 | |
---|
関連人物 | |
---|
公式サイト:ホリプロ、ホリプロコム |
|
テレビ朝日『○○散歩』 |
---|
ちい散歩(2006.4.3 - 2012.5.4) / 若大将のゆうゆう散歩(2012.5.7 - 2015.9.25) / じゅん散歩(2015.9.28 - ) | 出演者 |
|
---|
コーナー | |
---|
特番 | |
---|
音楽 |
|
---|
関連番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
12012年6月29日逝去。 2通販コーナー担当。 3テレビ朝日アナウンサー(3+は当時) 42010年1月 - 4月まで金曜日「ウマすぎて御免」に出演していたが、後に祝日特番のみの出演となった。 52015年4月 - 9月、木曜日「ゆうゆう料理」に出演。6「昭和散歩」担当。 7「宮嶋アナの元気が出る散歩」担当。 8茨城県のインフォマーシャル。毎週金曜日の番組内で放送。 9高田がナレーションを担当(稀に出演あり)。 10コラボレーションを行った番組。 11地井の遺作となったスペシャルドラマ。劇中に『ちい散歩』をオマージュする描写がある。 |
|