高汐巴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たかしお ともえ
高汐 巴
本名 嶋田 美子(しまだ よしこ)
生年月日 (1952-12-02) 1952年12月2日(71歳)
出生地 日本の旗 京都府京都市
国籍 日本
民族 日本人
血液型 AB型
職業 女優
ジャンル 舞台
活動期間 1972年 -
活動内容 1972年宝塚歌劇団入団
1973年星組に配属
1975年雪組へ異動
1980年花組へ異動
1982年:雪組へ異動
1983年:花組トップスター就任
1987年:宝塚歌劇団退団、以降女優として舞台中心に活動
公式サイト 高汐巴 オフィシャルホームページ
主な作品
宝塚歌劇
琥珀色の雨にぬれて
愛あれば命は永遠に
遙かなる旅路の果てに
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

高汐 巴(たかしお ともえ、本名:嶋田 美子 - しまだ よしこ、1952年12月2日 - )は、女優、元宝塚歌劇団花組トップスター。

京都府京都市成蹊学園出身血液型AB型、身長167cm[1]

愛称の「ペイ」は林家三平 (初代)のギャグよし子さんに由来。

略歴[編集]

1972年58期生として宝塚歌劇団に入団。雪組公演『かぐらザ・フラワー[2]で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は48人中17位[2]。同期生に元専科の邦なつき、元花組組長の星原美沙緒、女優の寿ひずる峰さを理がいる。

同年8月、関西テレビ番組「ザ・タカラヅカ!」に出演するユニット「バンビーズ」の8期生に選ばれる。同じく選ばれた峰、寿とともに、翌年3月までほぼ毎週テレビ出演する事となる。

1973年4月2日[2]星組に配属。峰、寿と同期生トリオとして、注目を浴びる。

1975年、雪組に異動。

1978年、『ヴェロニック』でバウホール公演初主演を務める。

1979年、『春風の招待』の新人公演で初主演を務める。

1980年、花組へ異動。松あきら順みつきのダブルトップの下で活躍。

1982年、雪組へ異動。寿ひずると入れ替わる形で雪組2番手に昇進。

1983年、花組へ異動。順みつきの後を受け、『紅葉愁情メイフラワー』にて花組トップスターに就任。

1987年12月30日[2]をもって宝塚歌劇団を退団。最終出演公演の演目は花組・東京公演『あの日薔薇一輪ザ・レビュースコープ[2]

退団後も女優として舞台やライブなどで活動している。70歳時の2023年に完成した映画『墨田川華いちりん』(神田裕司監督)が映画初出演となった[3]

宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]

星組時代[編集]

第1次雪組時代[編集]

第1次花組時代[編集]

第2次雪組時代[編集]

第2次花組時代[編集]

花組トップ時代[編集]

ディスコグラフィー[編集]

  • 宝塚バウホール花組公演 バウ・リサイタル TOUCH ME 高汐巴の世界(LP)
  • 高汐巴 Shinning For You (退団記念LP/TMP-1141)
  • 高汐巴 Shinning For You プラス6(CD/TMPC-2A)
  • LOVE for YOU 高汐巴 (POLYSTAR/CD)
  • 高汐巴 アルバム La vie en Rose(CD)

映像作品[編集]

  • 青春のレッド&ブルー(ビデオ/TMPV-6B)
  • 麗人 REIJIN -Season 2- コンサート (Blu-ray + DVD)
  • 50周年記念ディナーショー(22.12.25/DVD)

参加作品[編集]

  • 84TMP音楽祭 宝塚70年を歌う(ビデオ) TMPV-1B
  • 86TMP音楽祭 ザッツ・ムービー!(ビデオ) TMPV-8B
  • 87TMP音楽祭 ラ・シャンソン(ビデオ) TMPV-11B
  • 花と愛のたからづか(CD)
  • 麗人 REIJIN -Season 2- (CD)
  • 麗人 REIJIN Season 2 “Festa” (CD)

その他 実況LP・CDなど多数。

宝塚退団後の主な活動[編集]

舞台[編集]

  • 『CAN CAN』(1988年3月 博品館劇場 他)
  • 『幸福のウィークリー』(1988年10月 三越劇場
  • その男ゾルバ』(1989年9月 - 10月 梅田コマ劇場新宿コマ劇場) - 未亡人 役
  • 『ボクの彼女は魔女』(1991年1月 - 2月 博品館劇場 他)
  • 『ヴァニティーズ』(1991年4月 俳優座劇場
  • 松平健特別公演『ジンギスカン』(1991年9月 - 10月 御園座・新歌舞伎座)
  • 『昔の女』(1992年2月 東京芸術劇場
  • 『トップ・ハット』(1992年3月 博品館劇場)
  • 『はだかデカダン物語』(1992年7月 シアターアプル
  • 『パリの踊り娘たち』(1992年10月 オリエンタル劇場 他)
  • こまつ座頭痛肩こり樋口一葉』(1994年5月 - 8月 紀伊國屋ホール 他) - お鑛役
  • 『二人でお茶を』(1995年2月 博品館劇場)
  • 『山彦ものがたり』(1996年5月 - 6月 近鉄劇場 他、1997年7月 - 8月 東京芸術劇場 他)
  • 紳士は金髪がお好き』(1996年11月 博品館劇場 他)
  • 『ザ・クラブ』(1997年1月・1998年10月、博品館劇場)
  • 『恋と結婚』(1997年9月 オリエンタル劇場 他、1998年2月 三越劇場、1999年1月 - 2月 博品館劇場 他)
  • 『奇想天外万事良』(1997年10月 東京厚生年金会館大ホール)
  • 『花粉熱 '98 』(1998年6月、博品館劇場)
  • 『リトル・ダーリン』(1998年7月 博品館劇場)
  • 『トロワ・デラックス』(1999年2月 三越劇場)
  • 地人会『谷間の女たち』(1999年7月 ベニサン・ピット
  • 『ポケットミュージカル「電報」「電話」』(1999年9月 かめありリリオホール)
  • 里見浩太朗特別公演『大石内蔵助』(1999年11月 - 12月、劇場飛天) - 浮橋太夫役
  • 『宵待ち草』(2000年4月 オリエンタル劇場)
  • 五木ひろし特別公演『大江戸夢芝居』(2000年5月 梅田コマ劇場
  • 『もうレクイエムは歌わない』(2000年8月 スペース・ゼロ)
  • 『お隣の人々』(2000年10月 博品館劇場)
  • 源氏物語』(2000年12月 東京国際フォーラムホールA) - 空蝉 役
  • 『桜祭り狸御殿』(2001年4月 新宿コマ劇場 他)
  • 『VISUAL SONG SHOW THE SINGERS PASSION』(2001年5月、博品館劇場)
  • 『ツインズ〜ふたりのライザ』(2002年1月 アートスフィア
  • 『ジンジャーブレッド・レディ』(2002年5月・2003年5月、博品館劇場) - トービー・ランドー 役
  • シンデレラ』(2002年8月 新宿コマ劇場、2003年11月 - 12月 梅田コマ劇場) - 姉、ジョイ 役
  • ザ・レビュー『サ・セ・パリ』(2002年10月 - 11月 ゆうぽうと、2005年2月 文京シビックホール 他)
  • 『マウストラップ』(2003年1月 三百人劇場 他)
  • 『ル・シャルム』(2003年6月 青山劇場
  • 『FAME』(2003年6月 - 7月 ルテアトル銀座 他)
  • 『HIBARI』(2003年10月 新宿文化センター
  • 沢たまき追悼公演『PLAYGIRL …ING』(2004年4月、博品館劇場)
  • 『私、女優よっ!』(2004年9月 アートスフィア)
  • 『ナイン THE MUSICAL』(2004年10月 - 11月 アートスフィア)
  • 松井誠特別公演『ジパング』(2005年1月 御園座) - 月田早苗 役
  • 『アメイジング』(2006年6月 アートスフィア 他)
  • 『桜合戦狸囃子』『ショー・イズ・オン’06』(2006年3月 - 4月 梅田芸術劇場 他)
  • 『レビュー狂時代2006』(2006年10月 渋谷公会堂
  • 『妻への詫び状』(2007年5月 大阪松竹座) - 竹田聖子 役
  • 『野鴨』(2007年11月 シアター1010ミニシアター)
  • 『ラティーナ』(2008年1月 - 3月 東京文化会館 他)
  • 『女ひとり ミヤコ蝶々物語』(2008年10月 - 11月 大阪松竹座 他) - 日向さき 役
  • バレエ『くるみ割り人形』(2009年12月 メルパルクホール
  • 『ベルばらから次郎長へ 勢揃い、清水港 次郎長三國志』(2011年1月 博品館劇場) - とよ 役
  • スーホの白い馬』(2011年8月 新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ) - スーホのおばあさん 役
  • 『首のない王妃 マリーアントワネットのその後』(2011年9月 博品館劇場) - マリーアントワネットのその後デュバリー夫人 役
  • 『ザ・ナイスガイ』(2011年12月 明治座
  • レビュー『サ・セ・パリ2』(2012年1月 - 2月 全国ツアー)
  • 『恋人たちの神話』(2012年9月 三越劇場)
  • 『Legendary V』(2013年9月 築地本願寺ブディストホール
  • 曽根崎心中』(2013年11月 兵庫県立芸術文化センター) - お吉 役
  • 『恋文 〜星野哲郎物語〜』(2014年2月 三越劇場)
  • 『パルレ』(2015年1月 博品館劇場)
  • 『オルガンズ~おんな赤ひげ奮闘記~』(2017年3月-4月 三越劇場) - 医院長 役
  • 『リプシンカ ~ヒールをはいた男!?たち~』(2022年6月17日 - 19日、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール / 6月22日 - 26日、博品館劇場)[5]
  • ミュージカル・ショー『SEVEN−西遊記7つの戦い−』(2023年11月4日 - 19日、品川プリンスホテル クラブeX / 11月25日・26日、森ノ宮ピロティホール) - 釈迦如来 / 観音菩薩[6]

テレビドラマ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 高汐巴のプロフィール/写真/画像 - goo ニュース”. gooニュース. 2020年6月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』 阪急コミュニケーションズ 2014年4月1日 84頁。ISBN 9784484146010
  3. ^ “高汐巴、70歳の映画デビュー 料亭の大おかみ役で貫禄の演技”. 報知新聞. (2023年3月25日). https://hochi.news/articles/20230325-OHT1T51296.html?page=1 2023年3月27日閲覧。 
  4. ^ 峰さを理と役替わり
  5. ^ "ドラァグクイーンを一般公募?舞台「リプシンカ」に室龍太・彦摩呂・高汐巴・下村青ら". ステージナタリー. ナターシャ. 22 April 2022. 2022年4月22日閲覧
  6. ^ 少年忍者・元木湧が孫悟空、豊田陸人が三蔵法師に、ミュージカル・ショー「SEVEN」”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年8月28日). 2023年8月28日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]