4月1日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2023年 4月卯月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月1日(しがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から91日目(閏年では92日目)にあたり、年末まであと274日ある。

日本や一部の国では4月1日は会計年度学校年度の初日である。この日は政府機関、企業などで多くの制度の変更、新設、発足が行われ、異動や新入学など大きな変化が起こる日である。 運用の都合で先の変化が4月の第1週や4月1日を含む3月の最終週の月曜日に行われることもあり、また会計年度を任意に設定することが可能な民間企業では4月以外を節目にしている場合もある。

できごと[編集]

パリ万国博覧会開催(1867)。画像は日本と中国の出展
ヘブライ大学設立(1925)。画像は創立祝祭式典
戦後初の日本国産旅客機YS-11初就航 (1965)
Apple Computer設立 (1976)。画像は同年発売のApple I
JR発足(1987)
東京都庁舎開庁(1991)。設計は丹下健三
オランダで世界初の同性結婚法施行(2001)。画像はオランダの結婚式
帝都高速度交通営団が民営化し東京メトロへ移行(2004)
大阪市営地下鉄が民営化しOsaka Metroへ移行(2018)
元号令和」の墨書を掲げる菅義偉内閣官房長官(2019)

日本の自治体改編[編集]

誕生日[編集]

人物[編集]

小説『マノン・レスコー』(1731)の作者アベ・プレヴォ(1697-1763)誕生
小説家ニコライ・ゴーゴリ(1809-1852)誕生
ドイツ帝国初代帝国宰相オットー・フォン・ビスマルク(1815-1898)誕生。画像は21歳の若きビスマルク
移動派の画家イラリオン・プリャニシニコフ(1840-1894)。画像は『1812年』(1874)
作曲家・ピアニスト、セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943)
「世界のミフネ」の異名を取った俳優三船敏郎(1920-1997)。画像は『羅生門』(1950)
SF作家アン・マキャフリイ(1926-2011)。代表作『パーンの竜騎士英語版
建築家菊竹清訓(1928-2011)。画像は東京都江戸東京博物館

人物以外(動物など)[編集]

忌日[編集]

フランス王妃・イングランド王妃、アリエノール・ダキテーヌ(1122-1204)没
肖像画家ジョゼフ・デュプレシ(1725-1802)没。画像はデュプレシによるフランクリンの肖像

人物以外(動物など)[編集]

記念日・年中行事[編集]

エイプリルフール。画像はスウェーデンでのいたずら
  • エイプリルフール世界の旗 世界
  • その年の会計年度学校年度年度)が始まる日である(日本の旗 日本)。
    • この日生まれの人は学齢期の法制度における「早生まれ」となる。早生まれとなる最後の日であり、当該年の年度であると同時に早生まれでもある唯一の日である。4月1日が早生まれになる根拠については早生まれを参照。
  • 綿抜(わたぬき)、更衣(衣替え)(日本の旗 日本
    かつては、冬の間に防寒として着物に詰めた綿を旧暦4月1日に抜いていた。ここから、 「四月一日(四月朔日)」と書いて「わたぬき」と読む姓も存在する。
  • トレーニングの日(日本の旗 日本
    スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。年度始めからトレーニングを始めようという日。
  • ストラップの日(日本の旗 日本
    ストラップの販売・制作会社ストラップヤ(現・ハミィ)2009年に制定。1991年4月1日に日本初のストラップ用の穴が開けられた携帯電話「mova TZ-804」が発売されたことに由来。
  • 東スポの日(日本の旗 日本
    日本のスポーツ新聞東京スポーツ(略称・東スポ)の発行元である東京スポーツ新聞社が2022年に制定。1960年4月1日に東京スポーツの第1号(創刊号)が発行されたことに由来[19]

フィクションのできごと[編集]

誕生日(フィクション)[編集]

4月1日生まれと「早生まれ」[編集]

日本においては、学齢期が満6歳に達した日の翌日以後における最初の「学年の初め」から始まる[72]。ここでいう「学年の初め」とは4月1日である[73]

年齢計算上、年齢計算ニ関スル法律により誕生日前日の午後12時に加齢することになっていることから、6年前の4月1日に生まれた子どもは法律上、6歳の誕生日前日の3月31日午後12時をもって6歳となる。したがって、満6歳に達した日(3月31日)の翌日(4月1日)以後の「学年の初め」は、その年の4月1日ということになり、前年生まれの者と同じ学年に組み入れられる早生まれには、4月1日生まれの者も含まれることになる。つまり「1学年」は4月2日生まれから翌年4月1日生まれの者で構成されることになる(詳しくは、学齢#早生まれ年齢計算ニ関スル法律#本法の適用満年齢を参照のこと)。このため、この日に生まれた人は必ず学年の中では最年少になる。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 開局時は「テレビ岡山」の愛称を使用していた。

出典[編集]

  1. ^ 下川耿史 『環境史年表 明治・大正編(1868-1926)』p343 河出書房新社 2003年11月30日刊 全国書誌番号:20522067
  2. ^ 全国で十一万坪、八十五年の禍根一掃(昭和17年3月28日 東京日日新聞)『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p41 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  3. ^ 相撲協会、八百長関与23人「追放」 北の湖親方ら降格 日本経済新聞 (2011年4月1日) 2021年2月14日閲覧。
  4. ^ 消費税8%に 17年ぶり税率上げ、国民負担年間8兆円増 日本経済新聞 (2014年4月1日) 2021年2月14日閲覧。
  5. ^ 渋谷区同性カップル条例が成立 全国初、4月1日施行」朝日新聞、2015年3月31日。
  6. ^ 大阪市:平成30年4月1日に、大阪市交通局は民営化しました。 (…>交通>お知らせ) 大阪市 (2018年9月3日) 2020年11月2日閲覧。
  7. ^ 日本の新元号「令和」に決定…国民、新時代に期待感”. 中央日報 (2019年4月1日). 2019年4月1日閲覧。
  8. ^ 新社名「大樹生命」をPR 佐藤支社長ら、津駅前で 三重 伊勢新聞 (2019年4月2日) 2020年11月2日閲覧。
  9. ^ 禁煙法施行、なお世界と差 コロナ拡大で危機感 日本経済新聞 夕刊 (2020年4月3日) 2020年11月2日閲覧。
  10. ^ a b 18歳から“大人”に! 成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。”. 政府広報オンライン. (2022年1月7日),2022年4月4日閲覧。
  11. ^ 18、19歳の実名報道可能に 改正少年法きょう施行”. 日本経済新聞. (2022年4月1日),2022年4月4日閲覧。
  12. ^ John Wilmot, 2nd earl of Rochester English poet Encyclopædia Britannica
  13. ^ 元中日選手 会田豊彦さん死去、74歳”. Sponichi Annex (2012年3月23日). 2020年10月30日閲覧。
  14. ^ 杉浦文夫氏死去/元浜松市立高校長”. BUSINESS LIVE (2016年10月26日). 2020年11月25日閲覧。
  15. ^ 塚本やよい(『ちゃお』公式サイト内のページ)より(2021年1月11日閲覧)
  16. ^ 立花十四朗/たちばなじゅうしろう”. アトリエピーチ. 2021年1月13日閲覧。
  17. ^ 剛しいらを応援して下さる皆様へ”. 剛しいら組 (2018年4月4日). 2020年11月17日閲覧。
  18. ^ “山西義政さん死去、97歳 地場流通大手イズミの創業者”. 中国新聞社. (2020年4月3日). https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=629672&comment_sub_id=0&category_id=256 2020年11月1日閲覧。 
  19. ^ 『東スポの日』4・1に制定 エイプリルフールが創刊日だった ORICON STYLE 2022年3月31日配信・閲覧。
  20. ^ 母の友編集部(編)『ぼくらのなまえはぐりとぐら-絵本「ぐりとぐら」のすべて。』福音館書店、2001年、83頁。ISBN 4-8340-1777-X。大本の出典は『こどものとも』373号(1987年4月号)折込付録「絵本のたのしみ」。
  21. ^ 第1話の特別許可証より
  22. ^ ゆでたまご「運命の子供たち!!の巻」『キン肉マン 第24巻』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、1986年2月15日、ISBN 978-4-08-851804-6、18頁。
  23. ^ バッドばつ丸”. サンリオ. 2022年9月15日閲覧。
  24. ^ スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-』に登場するウェルチの設定。
  25. ^ スターオーシャン:アナムネシス』に登場するウェルチの設定。
  26. ^ 『スターオーシャン:アナムネシス オフィシャルアートワークス』スクウェア・エニックス、2019年、10頁。ISBN 978-4-7575-5997-4 
  27. ^ 『スターオーシャン:アナムネシス オフィシャルアートワークス』スクウェア・エニックス、2019年、82頁。ISBN 978-4-7575-5997-4 
  28. ^ 井上雄彦 『SLAM DUNK』 第23巻、集英社ジャンプ・コミックス〉、1995年、47頁。ISBN 4-08-871843-7 
  29. ^ patalliro100のツイート(1509446303134416901)
  30. ^ 『カードキャプターさくら(1)』 第1巻、講談社〈KCデラックス〉、1996年、43頁。ISBN 978-4-06-319743-3 
  31. ^ 「ホリック xxxHOLiC」4月1日は四月一日の誕生日、神木隆之介の割烹着姿を公開”. コミックナタリー (2022年4月1日). 2022年9月15日閲覧。
  32. ^ psychopass_tvのツイート(583199244242141186)
  33. ^ re_zero_rezelosのツイート(1377471562018775043)
  34. ^ kashu_toshikiのツイート(1245201015634153472)
  35. ^ bluelock_wmのツイート(1377274510160711680)
  36. ^ 草津結衣奈”. 温泉むすめ. ONSEN MUSUME PROJECT. 2022年9月15日閲覧。
  37. ^ 玉名満美”. 温泉むすめ. ONSEN MUSUME PROJECT. 2022年9月15日閲覧。
  38. ^ 4/1 「サイボーグ007のグレートな誕生日(バースデー)‼”. 石ノ森萬画館. 2022年9月15日閲覧。
  39. ^ 高橋陽一 『キャプテン翼 3109日全記録』集英社、2003年、56頁。ISBN 4-08-782789-5 
  40. ^ 高橋和希 『遊☆戯☆王キャラクターズガイドブック 千年の書』集英社〈Vジャンプブックス〉、2015年、147頁。ISBN 978-4-08-779722-0 
  41. ^ ウソップ”. ONE PIECE.com. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2022年9月15日閲覧。
  42. ^ カーシー”. ONE PIECE.com. 尾田栄一郎集英社フジテレビ東映アニメーション. 2022年9月15日閲覧。
  43. ^ narucole_jpのツイート(1509546103771119631)
  44. ^ 久保帯人 『BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK SOULs.』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2006年、119頁。ISBN 4-08-874079-3 
  45. ^ 矢吹健太朗長谷見沙貴 『To LOVEる -とらぶる-&To LOVEる -とらぶる- ダークネス公式データブック「ぱ〜ふぇくとらぶる! 」』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2011年、90頁。ISBN 978-4-08-874852-8 
  46. ^ 矢吹健太朗、長谷見沙貴 『To LOVEる-とらぶる-ダークネス 楽園計画ガイドブック「とらぶまにあ」』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2014年、123頁。ISBN 978-4-08-880260-2 
  47. ^ kamuy_officialのツイート(1509735344232546311)
  48. ^ 『ゴールデンカムイ公式ファンブック 探究者たちの記録』集英社、2020年、70頁。ISBN 978-4-08-891732-0 
  49. ^ 満田拓也 『Major―Dramatic baseball comic』 第24巻、小学館〈少年サンデーコミックス〉、1999年、125頁。ISBN 978-4-09-125504-4 
  50. ^ 堂本裕貴 『りぶねす』 10巻、講談社講談社コミックス〉、2018年、193頁。ISBN 978-4-06-511272-4 
  51. ^ 7_taizaiのツイート(1245002915514847232)
  52. ^ 萩生響(はぎゅう ひびき)”. TVアニメ「あんハピ♪」公式サイト. 2022年9月15日閲覧。
  53. ^ CHARACTER ハル”. TVアニメ「つり球」. tsuritama partners. 2022年9月15日閲覧。
  54. ^ キャラクター 和住 媛萌”. 劇場版「ハイスクール・フリート」公式サイト. 2022年9月15日閲覧。
  55. ^ shinkalionのツイート(1441960719080202241)
  56. ^ a b 『マブラヴ オルタネイティヴ メモリアルアートブック』アスキー・メディアワークス、2012年、44頁。ISBN 978-4-04-891212-9 
  57. ^ BLAZBLUE_PRのツイート(1377455684124573700)
  58. ^ 『ドリームクラブZERO ビジュアルファンブック』ソフトバンククリエイティブ〈ゲーマガbooks〉、2011年、92頁。ISBN 978-4-7973-6114-8 
  59. ^ 大空あかり”. アイカツオンパレード!. BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO. 2022年9月15日閲覧。
  60. ^ サンライズ(企画・原作)、バンダイ(原案)、サンライズ、バンダイ(監修)『アイカツ! アイドル名鑑』小学館、2014年、44頁。ISBN 978-4-09-280501-9
  61. ^ 古賀 小春(こが こはる)”. THE IDOLM@STERアイドル名鑑. 窪岡俊之 Bandai Namco Entertainment Inc.. 2022年9月15日閲覧。
  62. ^ 晴海サワラ”. Tokyo 7th シスターズ. 2022年9月15日閲覧。
  63. ^ アヴィ”. 『夢王国と眠れる100人の王子様』. G CREST. 2022年9月15日閲覧。
  64. ^ 『ファイアーエムブレム if ファイナルパーフェクトガイド』KADOKAWA、2015年、342頁。ISBN 978-4-04-869406-3 
  65. ^ 都築兄弟 都築京介”. TVアニメ『スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH』公式サイト. coly/SMHP. 2022年9月15日閲覧。
  66. ^ きゃらくたー 柴崎 健”. 告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜. HoneyWorks. 2022年9月15日閲覧。
  67. ^ 三橋高校|鴨田慶”. TVアニメ「プリンス・オブ・ストライド」公式ウェブサイト. 2022年9月15日閲覧。
  68. ^ 埼玉県 木谷 るる”. MAGES. アイドル事変製作委員会. 2022年9月15日閲覧。
  69. ^ 岡山県 雪ノ下 椿”. MAGES. アイドル事変製作委員会. 2022年9月15日閲覧。
  70. ^ 豊後弥生”. 『ヘブンバーンズレッド』. WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS VISUAL ARTS/Key. 2023年1月12日閲覧。
  71. ^ CHARACTER 夢野幻太郎 / Phantom”. 音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』オフィシャルサイト. 2022年9月15日閲覧。
  72. ^ 学校教育法第17条第1項。
  73. ^ 学校教育法施行規則第59条。

関連項目[編集]