ハライチ
![]() |
ハライチ | |
---|---|
メンバー |
岩井勇気 澤部佑 |
別名 | ハラ(岩井)、イチ(澤部) |
結成年 | 2006年 |
事務所 | ワタナベエンターテインメント |
活動時期 | 2006年 - |
出身 | ワタナベコメディスクール2期 |
出会い | 幼稚園 |
現在の活動状況 | テレビ、ライブ、ラジオなど |
芸種 | 漫才 |
ネタ作成者 | 岩井勇気 |
現在の代表番組 |
ぽかぽか ハライチのターン! ハライチのYAMi |
過去の代表番組 | ピカルの定理 |
同期 |
バービー(フォーリンラブ) サンシャイン池崎 チョコレートプラネット シソンヌなど |
公式サイト | 公式プロフィール |
ハライチは、ワタナベエンターテインメントに所属する日本のお笑いコンビ。M-1グランプリ2009・2010・2015・2016・2021ファイナリスト。2006年結成[1]。
メンバー[編集]
- 岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年7月31日 - )(36歳)
- ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。2023年1月24日より1ヶ月間、『ぽかぽか』内限定で「ハラ」に改名していた。
- 澤部 佑(さわべ ゆう、1986年5月19日 - )(37歳)
- ツッコミ担当[注釈 1]、立ち位置は向かって右。2023年1月24日より1ヶ月間、『ぽかぽか』内限定で「イチ」に改名していた。[注釈 2]。
略歴[編集]
2人とも埼玉県上尾市原市出身。幼稚園からの幼馴染みであり、小学生のときにはすでにお楽しみ会でコントを披露していた。当時はもう1人の同級生を加えたトリオであり、岩井と澤部は共にボケ担当だった[3]。
M-1グランプリに憧れ、2005年1月にコンビ結成。コンビ名は出身地の「原市」に由来する[4]。同年3月にワタナベコメディスクールの『お笑いメジャーリーグ』に出場して高校生の部でグランプリを受賞、2期生として特待生入学。
2006年3月、ワタナベコメディスクールを卒業、同年4月からワタナベエンターテインメント所属となる。
2009年のM-1グランプリにて決勝に初進出して注目を浴び、『ピカルの定理』のレギュラーにも抜擢される。メンバー単独での活動も増えており、澤部のピンでの出演が目立った時期もあった。
近年は『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』の15周年記念特集や、『ゴッドタン』のマジ歌選手権、またコンビとしての冠番組など2人揃っての出演も多くなっている。
2023年1月9日より、フジテレビ系列で放送されている昼の帯番組『ぽかぽか』で、コンビとして初めての帯番組MCに抜擢。澤部は『笑っていいとも!』以来8年8か月ぶりにフジテレビの昼の帯番組レギュラー出演となった。また、放送開始から2023年3月までは、岩井は隔週土曜日に放送されている『我流しか勝たん!』で[5]、澤部は日曜日に放送されている『なりゆき街道旅』でそれぞれMCを担当しており、週6日フジテレビの昼の時間帯に出演していた[6]。
賞レース成績[編集]
M-1グランプリ[編集]
年度 | 結果 | エントリー No. |
会場 | 日時 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
2005年(第5回) | 3回戦敗退 | 1981 | ルミネtheよしもと | 11月23日 | 養成所在学中にアマチュアとして出場[7] |
2006年(第6回) | 1回戦敗退 | 新宿文化センター小ホール | 10月27日[8] | ||
2007年(第7回) | シアターD | 9月8日[9] | |||
2008年(第8回) | 準決勝敗退 | 1028 | メルパルクホール | 12月7日[10] | |
2009年(第9回) | 決勝5位 | 4608 | テレビ朝日 | 12月20日 | 決勝キャッチフレーズ「原市生まれM-1育ち」 |
2010年(第10回) | 決勝7位 | 4818 | 12月26日 | 決勝キャッチフレーズ「進化するムチャぶり漫才」 | |
2015年(第11回) | 決勝9位 | 2929 | 12月6日 | 決勝キャッチフレーズ「澤部、今日も騒ぐってよ」 | |
2016年(第12回) | 決勝6位 | 1888 | 12月4日 | 決勝キャッチフレーズ「シン・ハライチ」 | |
2017年(第13回) | 準決勝敗退 | 2471 | NEW PIER HALL | 11月15日 | 予選17位、敗者復活戦2位 |
2021年(第17回) | 決勝9位 | 2179 | テレビ朝日 | 12月19日 | 準決勝敗退後、敗者復活枠で決勝進出 |
その他[編集]
- 2010年、NHK新人演芸コンクール演芸部門新人賞(現在NHK新人演芸大賞に改題)
- 2011年、THE MANZAI認定漫才師
- 2013年、THE MANZAI認定漫才師
- 2014年、THE MANZAI認定漫才師(サーキット21位)
芸風[編集]
ブレイクのきっかけとなったのは「ノリボケ漫才」と呼ばれるスタイル。岩井のボケに澤部がツッコまずついて行き、ボケ倒して笑いを増幅させるという形をとる。岩井が語呂合わせのような形で言葉を繋げていくうちに最初のテーマから徐々に外れていき、最後には全く無関係な言葉に発展して澤部が「もう関係なくなっちゃった!!」とツッコんで締める。岩井曰くこの方法は夢の中で思いついたという[11]。
元々は序盤に普通の漫才を演じ、最後だけノリボケをやるという構成だった。しかし2008年の『M-1グランプリ』一回戦で「制限時間が2分と短いから全部いっちゃおうか」と岩井が提案、それを実行して準決勝まで進出して以降は終始ノリボケで通すようになった[12]。
近年はノリボケ漫才だけではなく、スタンダードな漫才も合わせて行っている。
出演[編集]
個人での出演については「岩井勇気」、「澤部佑」をそれぞれ参照。
現在の出演番組[編集]
- テレビ
- ラジオ
- ネット配信番組
単発・特別番組(MCもしくはメインキャスト)[編集]
- テレビ
-
- 澤部パパと心配ちゃん(2017年5月21日、テレビ朝日)
- 世界が仰天!どんだけ〜? 衝撃!グルメスペシャル(2020年2月19日、テレビ朝日) - IKKO・チョコレートプラネットと共にMC(第1弾・第2弾の「どんだけ」シリーズはゲスト)
- れいわのへいわソング(2020年8月6日・2021年8月10日・2022年8月4日、NHK広島[注釈 4]) - MC[注釈 5]
- ワラリズム(2020年11月2日、TBS) - コーナーMC
- 間違えているのは誰だ!? クイズ!ハッタリくん(2020年12月28日、テレビ東京) - MC
- ハラいたちの赤点君、社会科見学に行く!(2020年12月29日、フジテレビ) - かまいたちと共にMC・冠特番[14]
- ハライチ山田裕貴のプロ中のプロNo1に学べ!プロイチ(2020年12月30日、フジテレビ) - メインキャスト・冠特番
- 土曜☆ブレイク「天才vs大群」(2021年4月3日・8月14日、TBSテレビ) - かまいたちと共にMC
- 天才vs大群(2022年2月15日、TBSテレビ) - かまいたちと共にMC(上記ゴールデン進出版)
- 愛しのアピールちゃん(2021年5月23日、毎日放送・TBSテレビ系列) - 指原莉乃・佐藤栞里・有岡大貴と共にメインキャスト
- この世は【ご報告】であふれてる!?(2021年7月24日・2022年1月3日、テレビ東京) - 髙橋ひかると共にMC
- ハライチ×マッチング(2021年8月10日、テレビ朝日) - MC・冠特番[15]
- エモろん~この論文、エモくない!?~(2021年9月15日・22日、フジテレビ) - 澤部は河合郁人と共にMC、岩井は大人インフルエンサー(メインキャスト)[16]
- キズナキルナ 〜極限のマネー獲得サバイバル〜(2021年12月27日、TBS) - MC
- ポップハライチ(2022年3月5日・9日、フジテレビ) - 冠番組[17]
- 土曜☆ブレイク「ハライチ&伊沢拓司の【もっと褒められていい研究】」(2022年3月19日、TBS) - 冠番組
- かもしれないパトロール(2022年3月26日、テレビ東京) - MC
- サンバリュ「ヤバい席」(2022年5月8日、日本テレビ) - MC
- ハラ×チョコ バカしあいTV(テレビ朝日、2022年7月1日) - 冠番組
過去の出演番組[編集]
- テレビ
-
- キャンパスナイトフジ(2009年4月10日 - 2010年3月19日、フジテレビ)
- DON!(2010年3月31日 - 2011年3月25日、日本テレビ) - 水曜日レギュラー
- おとぼ家の夜(2011年4月4日 - 9月26日、TOKYO MX)
- サタデー・ナイト・ライブ JPN(2011年6月4日 - 12月24日、フジテレビ)
- なんだ君は!?TV(2012年7月30日 - 10月29日、TBS)
- ピカルの定理(2010年10月19日 - 2013年9月4日、フジテレビ)
- 週刊働く人(2013年4月4日 - 2013年9月26日、テレビ東京)
- ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV(2013年9月25日 - 2017年9月5日、テレビ東京)
- おはスタ(テレビ東京)
- 木曜日レギュラー(2011年4月7日 - 2014年3月27日)
- 金曜日レギュラー(2015年4月10日 - 2016年4月1日) - 岩井のみ
- 神アプリ@
- ハライチの神アプリ@隆盛紀〜ON LINE〜(2014年4月1日 - 6月17日、テレビ東京) - 初の冠レギュラー番組
- ハライチの神アプリ@英雄神紀〜Ver.INSTALL〜(2015年4月1日 - 6月24日、テレビ東京)
- ハライチのアプリ王@神撃編(2015年7月6日 - 12月28日、TOKYO MX)
- らんきんぐバカ(2022年3月5日 - 3月27日〈全4回〉、読売テレビ) - ケンドーコバヤシと共にMC[18]
- ラジオ
-
- 笑ってE-じゃん(アール・エフ・ラジオ日本)
- クレイジーラッツのラッツ!ゴー!クレイジー!(ニッポン放送)
- デブッタンテ(TBSラジオ)
- 伊集院光とらじおと(2021年9月22日・TBSラジオ) - 代理パーソナリティ
- ネット配信番組
-
- めちゃ×2ユルんでるッ!「第20回 真冬の超常現象スペシャル」(2015年2月1日)
- TOYOTA presents おぎやはぎのクルマびいき スピンオフ企画「ハライチ岩井 ドライブのターン」(2016年) 第2話のみ澤部も出演。
その他の出演[編集]
- テレビ
-
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合) - 戦績2勝3敗、最高505KB
- 第12回チャンピオン大会 ファーストステージ5位敗退
- 番組史上初めて爆笑トライアウトを経由してオンエアを飾った芸人であり、番組最後のオーバー500を取った芸人である。
- オンバト+(NHK総合) - 戦績3勝0敗、最高489KB
- エンタの神様(日本テレビ) - キャッチコピーは「予測不能の進行形」
- 爆笑レッドカーペット(フジテレビ) - キャッチコピーは「どんなボケでも拾います」
- 2009年2月18日放送でレッドカーペット賞受賞
- めちゃ×2イケてるッ! (2009年5月23日・6月27日・2012年11月17日、フジテレビ)
- 爆笑一番(2009年11月26日 - 12月3日、秋田テレビ)
- おもいッきりDON!(2009年12月23日・2010年3月17日、日本テレビ)
- フットンダ(2010年2月3日・5月27日、中京テレビ)
- ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円(2010年2月4日 - 11日・2012年3月29日・2013年3月20日、TBS)
- 飛び出せ!科学くん(2010年3月8日・5月1日、TBS)
- NHK高校講座(2010年4月5日 - 15日、NHK教育)
- あいまいナ!(2010年4月23日 - 30日、TBS)
- 『ぷっ』すま(2010年6月8日・2011年1月11日・11月11日、テレビ朝日)
- run for money 逃走中(2011年3月6日、フジテレビ)
- 大改造!!劇的ビフォーアフター(2010年11月7日、朝日放送) - 体の弱い澤部の祖母が住む実家に手すりを取り付けるため、相方の岩井と共にお手伝いをした。
- 内村TBS(2011年10月14日・2012年3月29日、TBS) - 2012年3月29日は澤部のみ。
- カキューン!!『ハライチのペライチ〜思いつき企画をムチャ振りしたらこうなりました〜』(2011年11月17日・24日、関西テレビ)
- しゃべくり007(2012年2月27日・4月9日、日本テレビ)
- 東京ディズニーリゾート My マップ!(2012年9月、ディズニー・チャンネル)
- とんねるずのみなさんのおかげでした(2012年11月・2013年4月、フジテレビ)
- そうだ旅(どっか)に行こう。(2012年11月27日、テレビ東京) - 元メンバーが追加の旅人として参加。
- 芸能人更生バラエティ バナナ塾(2013年1月8日、東海テレビ)
- VS嵐(2013年2月7日、フジテレビ)
- テレ玉くんのうた(2015年、テレビ埼玉)
- アメトーーク!(テレビ朝日)[注釈 6]
- 2011年1月6日「持ち込み企画プレゼンSP」
- 2011年11月3日「先輩に可愛がってもらえない芸人」(岩井)
- 2014年5月8日「今、バイクが熱い芸人」(岩井)
- 2014年5月29日「学生時代の友達とコンビ組んでる芸人」
- 2014年6月9日「第2回芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2014年9月25日・10月9日「第3回芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2015年4月2日・4月9日「芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2015年7月30日「今コレを伝えたい!!ピンポイントアカデミー大賞」(澤部)
- 2015年8月20日「猫メロメロ芸人」(岩井)
- 2015年10月2日・10月8日「芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2015年12月3日「相方大好き芸人」
- 2016年4月8日「芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2016年7月21日「夏フェス芸人」(澤部)
- 2016年10月16日「芸人体当たりシミュレーション」(澤部)
- 2017年10月8日「昭和アニソン軍vs平成アニソン軍」(岩井)
- 2017年10月8日「芸人体当たりマン決定戦」(澤部)
- 2018年4月29日「芸人体当たりマン決定戦」(澤部)
- 2019年10月31日「NBA大好き芸人」(澤部)
- 2020年8月6日「夏フェス行きたい芸人」(澤部)
- 2020年8月7日・8月13日「芸人体当たりマン決定戦」(澤部)
- 2020年11月12日「意外と同期芸人」
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ「ハライチ結成15周年SP!」(2021年3月12日・3月26日、TBS)
- ホンマでっか!?TV(2021年、フジテレビ)
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合) - 戦績2勝3敗、最高505KB
テレビドラマ[編集]
- オトメン(乙男)〜夏〜(2009年8月1日 - 9月26日、フジテレビ)
- オトメン(乙男)〜秋〜(2009年10月13日 - 11月3日、フジテレビ)
ライブ[編集]
- ハライチライブ けもの道(2020年9月21日 LINE CUBE SHIBUYA)
- あちこちオードリー 真夏のオンラインライブ~心のお札はがし祭~(2021年8月16日 ※コンビでゲスト出演)
- ハライチライブ 『!』(2021年10月24日 LINE CUBE SHIBUYA)
映画[編集]
- 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!(2016年12月17日、東宝、実写パート)クマ〈熊島五郎太〉 役(澤部)、通行人 役(岩井)
劇場アニメ[編集]
- クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年4月22日、東宝) - 岩井勇気(本人)・澤部佑(本人) 役[19]
広告[編集]
- ネスレ日本 ネスカフェ エクセラ 「エクセラで、ナツラテ! (クレイジーラッツ)」篇(2011年)[20]
- 日本ケンタッキー・フライド・チキン(2014年)
- ASBee
- ブックオフスーパーバザーPAPA上尾店開店イベント (2022年12月10日)澤部のみ
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “ハライチ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年3月29日閲覧。
- ^ “「そこ曲がったら、櫻坂?」ハライチMC“ぽかぽか”ネタ仕込む「流石すぎる」「芸が細かい」と話題”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2023年1月31日) 2023年2月3日閲覧。
- ^ “ワタナベコメディスクール特集ハライチインタビュー”. お笑いナタリー. p. 2 (2015年12月25日). 2018年4月7日閲覧。
- ^ “「年越し湯豆腐」はハライチ澤部家だけの風習じゃなかった!!”. たまむすび. TBSラジオ (2017年8月21日). 2017年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月20日閲覧。
- ^ “ハライチ岩井、相方・澤部に迫る“隔週で週6フジ昼の顔”決定に苦笑い “ポップで滑らかな岩井”は早々断念「人格は変えません」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年10月4日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “ハライチ澤部佑、来年は“週6でフジの昼の顔”に 日曜『なりゆき街道旅』&平日新番組『ぽかぽか』MC”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年9月28日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2005”. www.m-1gp.com. 2021年11月12日閲覧。
- ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2006”. www.m-1gp.com. 2021年11月12日閲覧。
- ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2007”. www.m-1gp.com. 2021年11月12日閲覧。
- ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2008”. www.m-1gp.com. 2021年11月12日閲覧。
- ^ “【今週のご推笑・東】ハライチ 進化続ける“ノリボケ漫才””. ZAKZAK (産経デジタル). (2010年5月28日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ 「M-1完全読本2001-2010」(ヨシモトブックス)でのインタビューより
- ^ “佐久間P「ハライチの冠番組作りたいです」2つ返事で実現、smash.でスタート”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2021年5月19日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “かまいたち×ハライチがMCで初タッグ!岩井勇気「こんなに4人が手応えを感じているのも珍しい」”. フジテレビュー!!. フジテレビ (2020年12月28日). 2023年1月20日閲覧。
- ^ “ハライチ×マッチング”. テレビ朝日. 2021年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月20日閲覧。
- ^ “総フォロワー数1500万人の新世代が集合「めっちゃエモい」「ださくない?」インフルエンサー10人の自由すぎる発言に ハライチ澤部&A.B.C-Z河合がタジタジ!”. フジテレビ (2021年9月15日). 2023年1月20日閲覧。
- ^ 『【フジテレビ】元テレビ東京 佐久間宣行がフジテレビで初演出番組!『ポップハライチ』』(プレスリリース)株式会社フジテレビジョン、2022年2月24日 。2023年1月20日閲覧。
- ^ “ランキングが題材のケンコバ&ハライチMC番組、澤部「感動しながらやってます」”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年2月15日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “川栄李奈、“しんのすけの本当の母親を名乗る”役で声の出演 埼玉出身のハライチも”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年2月2日) 2022年2月2日閲覧。
- ^ 『クレイジーラッツがCM初登場で新曲を初披露! ネスカフェ エクセラ 「エクセラで、ナツラテ!」新CM』(プレスリリース)ネスレ日本株式会社、2011年6月21日 。2023年1月20日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式プロフィール - ワタナベエンターテインメント
- ハライチ オフィシャルブログ「原市な2人」 - Ameba Blog(2010年1月 - )
- 岩井勇気 (@iwaiyu_ki) - Twitter (日本語)
- ワタナベコメディスクール