石田明
別名義 |
石サック (カジサックの部屋) あきらお兄さん(あきらお兄さんのぱいーんチャンネル) |
---|---|
生年月日 | 1980年2月20日(40歳) |
出身地 |
![]() |
血液型 | B型 |
身長 | 173cm |
言語 | 日本語 |
方言 | 大阪弁 共通語 |
コンビ名 | NON STYLE |
相方 | 井上裕介 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2000年 - |
同期 |
ダイアン キングコング スーパーマラドーナ 南海キャンディーズ 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) なかやまきんに君 ネゴシックス 久保田かずのぶ(とろサーモン) 中山功太 林健(ギャロップ) ミサイルマン グッピーこずえ ピース 平成ノブシコブシ 大西ライオン |
配偶者 | 既婚(2012年 - ) |
受賞歴 | |
※個人賞のみ記載 2009年 ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!で若林正恭と組んで優勝 2013年 氷見絆国際映画祭 優秀演技大賞 2015年 R-1ぐらんぷり 決勝進出 2016年 黄金のコメディフェスティバル2016優秀脚本賞(廣瀬はつきさんと合同) 2017年 黄金のコメディフェスティバル2017最優秀脚本賞 2019年 イクメンオブザイヤー2019 知育メン部門 2019年 第12回ペアレンティングアワード パパ部門 2019年 BLOG of the year 2019 新人部門賞 |
あきらお兄さんのぱいーんチャンネル | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年8月1日 - |
ジャンル | コメディ、キッズ |
登録者数 |
1.51万人 (2020年11月25日) |
総再生回数 | 約56万回 |
チャンネル登録者数、総再生回数は2020年11月25日時点。 |
石田 明(いしだ あきら、1980年(昭和55年)2月20日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、演出家、脚本家。大阪府大阪市出身。吉本興業所属。
NON STYLEでは主にボケとネタ作りを担当しているが、まれにツッコミを担当する。基本白い服を着ている。相方は、井上裕介。立ち位置は左。
身長173cm、体重49kg。(2019年現在 60kg)血液型はB型。大阪府立東淀川高等学校卒業。
略歴・人物[編集]
2000年、東淀川高等学校で仲が良かった井上とともにNON STYLEを結成。衣装は基本的に全身白であることが多い。
2009年8月9日、『ドリームマッチ09 真夏の若手芸人祭り!!』(TBSテレビ)で若林正恭(オードリー)と組んで優勝。
2011年、舞台『スピリチュアルな1日』で主演を務めるも、東日本大震災の影響で一部公演中止となる。2012年に再演[1]。
2012年10月2日、12歳年下の一般女性と結婚[2]。
2014年10月、舞台『ダンガンロンパ THE STAGE〜希望の学園と絶望の高校生〜』で、出演のほか、スタッフとして演出を担当[3]。
2015年12月、『M-1グランプリ』の審査員を担当。
2016年4月13日、転倒した際に右上腕を骨折し全治3ヵ月の怪我を負う[4]。
同年、劇団間座旗揚げ公演『恋の虫』で脚本を担当し、初めてミュージカルの脚本を手掛ける[5]。
2017年8月13日、第1子・第2子となる双子の女児が誕生[6]。
2020年2月28日、第3子となる女児が誕生[7]。
エピソード[編集]
- 吉本男前ランキング最高3位(2009年)。
- 実家が貧しく食生活に恵まれなかったため、身体が弱く骨年齢が72歳、血管年齢は73歳と判定されている。その他にも虚弱なエピソードが豊富である[8][9]。
- このほか、2013年7月7日放送の『明石家さんま主催 ならでは体験!THEコンプレッくすっ杯』において、「もやしだけが入った鍋料理をすき焼きと思っていた」「音楽の授業で使うリコーダーが買えないためあちこちから部品をかき集めて1本に組み立てて使う事にしたが、各部の色がバラバラだったので『3色リコーダー』というあだ名をつけられた」などの貧乏エピソードが語られている[10]。2020年7月23日放送の『アメトーーク』では、3LDKの団地が当選するも家賃が払いきれないため、赤の他人の2家族と共同で暮らしていたと語られている[11]。
- 石田の母親が石田を妊娠した際に経済的負担やすでに子供がいたため、母親は石田の出産を諦めようとしたが、父親が「お腹の子供が可哀想やろ! せっかく授かった命を無駄にするな!」と止めて、無事石田は出産された[9]。
- 全身白の衣装がトレードマークとなったきっかけは、井上に「ボケやったらもっと明るい色を着てこい」と言われたことだった。しかしそれに納得できず、反抗心から全身白にした[12]という経緯がある。衣装はネクタイ、シャツ、パンツ、靴、ベルトを毎回変えている。元々は白ネクタイを着用していたが、2009年8月頃から「かわいく見えるように」という理由で、白の蝶ネクタイを着用している[13]。
- 閉所恐怖症でありフルフェイスのヘルメットが被れず、これが原因でオートバイに乗ることができない[14]。また番組の企画で酸素カプセルに入った際、過呼吸に陥った。マスクを被るスキューバダイビングも駄目で、ウェットスーツを着ただけで不安になるとのこと[15]。
- 催眠術に異常なほどかかりやすい。催眠術師いわく「東洋一かかりやすい」とのこと。DVDの特典映像や、ハックツベリー、めちゃ×2イケてるッ!などでも南裕や、十文字幻斎らに催眠術をかけられ話題となった。
- 『M-1グランプリ』以前から、自分のもの、家族のもの含めて借金が400万円以上あり、親の保証人にもなっていたため、賞金500万円のほとんどを借金返済に充てなければならなかった。当時は本人曰く「全部返済するにはあと5回くらい優勝しないと」という状態だった[16]。
- 演歌歌手のジェロと親交があり、ジェロを通じて藤あや子、坂本冬美とも交流している[17]。
- 趣味はけん玉、読書、紙粘土、ガチャポン[18]、ブーメラン[19]等。
- ペットはオカヤドカリ(ブログのタイトルにもなっている)が居り、かつてはヤシガニも飼っていた[20]。
- 無類の酒好きであり酒豪[13]。
- 板前の経験があり、料理が得意[21]。
- 動物の毛のアレルギー[22]。
- 小学校から高校までの9年間野球を経験している。プロ野球は読売ジャイアンツのファンである[23]。
- 実家に帰ると兄から突然「借金苦で自己破産する」と相談された。少しでも助けになろうと、石田が借金が幾らあるのか聞くと「8万円」と言われた。唖然とした石田はM-1で優勝したのもあって、30万円ほど兄に渡したが、兄は返済して残った金で仔犬を購入していた[24]。
- 2012年10月2日に一般女性と入籍し、翌週10月9日に発表。
- 理論派漫才師として知られ、『M-1グランプリ』のあと、ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポンにて「M-1答え合わせ」をするのが2018年より恒例となっており、そこでは「石田先生」や「石田教授」と呼ばれている。
出演[編集]
※ 個人での出演のみを記載。コンビでの出演は「NON STYLE#出演番組」を参照。
テレビ番組[編集]
- レギュラー番組
- 準レギュラー番組
- 土曜はナニする!?(関西テレビ)
- 冠番組(特番含む)
- NON STYLE石田 映画番組やります(朝日放送)※不定期特番
- ノンスタ石田のガクショク!(朝日放送、2011年6月3日 - 2013年3月1日)
- ハッキリ5〜そんなに好かれていない5人が世界を救う(テレビ朝日、2015年10月17日)- MC
- ひるキュン!(TOKYO MX、2017年1月7日 - ) - 月曜MC ※ 井上の代役 [25]
- その他の番組
- プレバト!! 俳句の才能査定ランキング(MBS、不定期)
- NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質 (2017年1月7日)
- 所JAPAN(2020年11月2日、フジテレビ)
- ピタゴラスイッチ 100グラムにちょうせん!(2020年11月14日、NHK Eテレ) -はかり先生の声
舞台・ライブ[編集]
- 犯人と人質(オレ) (2008年5月28日 - 6月1日、神保町花月) - 篠原健太郎 役
恋愛戯曲 (2009年2月18日 - 26日、新宿・SPACE107) - 向井正也 役
- クローバー (2009年8月23日・24日、京橋花月) - 林田 役※脚本、演出も兼任
- NON STYLE石田 Presents『Barアンラッキー』 (2010年4月 - 8月、ルミネtheよしもと・松下IMPホール) - 主演・荒木満 役※脚本、演出も兼任
- ファミリーレスト乱 (2011年2月26日、デニーズ馬喰町店) - セイ 役※脚本、演出も兼任
- スピリチュアルな1日(2011年4月1日 - 3日 / 2012年6月13日 - 24日(東京)・6月29日 - 7月1日(大阪)・7月7日 - 8日(仙台)、紀伊國屋サザンシアター / 池袋あうるすぽっと・ABCホール・仙台市青年文化センター) - 主演・テレビディレクター 役[1][26]
- ナイスなやつら
- ナイスなやつら〜未来はイイトコロ〜(2011年 - 2012年)※脚本、演出も兼任
- ナイスなやつらpresents えんとつ町のプペル(2012年10月14日・11月11日・12月24日、サンリオピューロランド フェアリーランドシアター) - プペル 役[27]
- ナイスなやつらpresents グッドコマーシャル(2012年10月22日、東京グローブ座)※演出も兼任[28]
- ナイスなやつらPRESENTS テイラー・バートン〜奪われた秘宝〜(2015年8月22日・23日、草月ホール)
- ピラミッドだぁ!(2016年8月26日・27日、草月ホール)
- TOKYO HEAD〜トウキョウヘッド〜(2015年3月18日 - 23日、東京グローブ座) - 池袋サラ
- タケダレコード
- 〜輝け!ピンネタ大賞〜(2015年)
- 4月7日、新宿シアターモリエール
- 4月21日、大丸心斎橋劇場
- 5月31日、札幌放送芸術専門学校
- 6月28日、仙台市戦災復興記念館
- ~我らピンネタ地球防衛軍~5惑星ツアー(2017年)
- 〜輝け!ピンネタ大賞〜(2015年)
- つかこうへい七回忌特別公演『新・幕末純情伝』(2016年6月 - 7月、天王洲銀河劇場・紀伊國屋ホール・梅田芸術劇場メインホール) - 坂本龍馬 役[29]
- THE YASHIRO CONTE SHOW 「魔王コント」(2017年4月12日 - 16日、本多劇場) - レヴィス 役
- 熱海殺人事件 - 熊田留吉刑事 役
- 熱海殺人事件 CROSS OVER 45 (2018年2月17日 - 3月5日、紀伊國屋ホール)[30]
- 熱海殺人事件 LAST GENERATION 46 (2019年3月28日 - 31日(大阪)・4月5日 - 18日(東京)、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール・紀伊國屋ホール)[31]
- 熱海殺人事件 ラストレジェンド〜旋律のダブルスタンバイ〜(2021年1月14日 - 31日、紀伊国屋ホール)[32]
- 火花~Ghost of the Novelist〜 (2018年3月30日 - 4月15日(東京)・5月9日 - 12日(大阪)、紀伊國屋ホール・松下IMPホール) - 神谷 役[33]
- 幼児・小学生・戦隊ファン向け 夏休み企画 ももたろう - 主演・ももたろう 役 ※脚本、演出も兼任[34]
- 2018年7月23日 - 8月10日、ルミネtheよしもと
- 2019年7月22日 - 8月8日(東京)・9月21日(岡山)、ルミネtheよしもと・倉敷市民会館
- 銀幕の果てに (2019年4月24日 - 29日(東京)・5月8日 - 9日(大阪)、紀伊國屋ホール・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール) - 脚本家・立花明 役[35]
- 相対的浮世絵 (2019年10月25日 - 11月17日(東京)・11月22日 - 24日(大阪)、本多劇場・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール) - 関守 役[36]
- 飛龍伝2020 (2020年1月30日 - 2月12日(東京)・2月21日 - 23日(大阪)、新国立劇場 中劇場・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール) - 山崎一平 役
- 佐渡島他吉の生涯 (2020年5月13日 - 6月7日(東京)・6月25日 - 28日(大阪)、PARCO劇場・NHK大阪ホール) - 〆団治 役※新型コロナウイルスの影響で全公演中止
- 月刊コントルミネ号(2021年2月8日、ルミネtheよしもと)
- 朗読劇
- 朗読劇「『季節が僕たちを連れ去ったあとに』~『寺山修司からの手紙』より(岩波書店刊)」 (2017年10月6日・11日、あうるすぽっと) - 山田太一 役 ※松島庄汰と共演[37]
- 朗読劇『Love Later』 (2018年11月19日、神保町花月)※鳥居みゆきと共演[38]
- Wイシダ朗読劇『USHIROMUKI』 (2019年5月11日 - 12日(東京)・18日 - 19日(大阪)、かつしかシンフォニーヒルズ・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)- 新原誠 役 ※石田彰と共演[39]
テレビドラマ[編集]
- 猫弁〜死体の身代金〜(TBS、2012年4月23日) - 木村一 役
- MASKMEN 第8話「結集」(テレビ東京、2018年3月3日)
- なめとんか やしきたかじん誕生物語(関西テレビ、2018年11月20日) - 山崎役
- 連続テレビ小説 スカーレット 第7週 第40回(NHK総合、2019年11月14日) - 宝田三郎 役
- 教場 前編・後編(フジテレビ、2020年1月4日・5日) - 尾崎賢治 役[40]
- アライブ がん専門医のカルテ 第1話(フジテレビ・関西テレビ系、2020年1月9日) - 殿山俊樹 役[41]
- 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜出張捜査スペシャル(テレビ東京、2021年1月25日)
映画[編集]
- YOSHIMOTO DIRECTER'S 100~100人が映画撮りました~ 『目に見えない引力』 (2007年、監督・アジアン隅田)
- BLUE BIRD(2013年、第5回沖縄国際映画祭に出品) -主演・店主 役
- 日曜日、すずは口笛を吹いた(2014年)
- A.I. love you(2016年12月10日) - 波岡健二 役[42]
- ボス・ベイビー(2018年3月21日、 ドリームワークス) - ティムのパパ 役(日本語吹き替え)[43]
- ノーマーク爆牌党(2018年公開予定) - 主演・爆岡弾十郎 役 ※矢本悠馬とダブル主演[44]
CM[編集]
MV[編集]
- rhythmic「キミに伝えたくて」
YouTube[編集]
- 準レギュラー番組
- その他の番組
- 新春よしもとガチUNOバトル(2019年1月11日) - 優勝
- 【吉本新喜劇】にいなチャンネル(不定期)
その他ネット配信[編集]
- NON STYLE石田の明語(2012年12月18日-、星海社運営Webサイト「最前線セッションズ」に掲載)佐藤友哉との対談
- フリップ芸人王座決定戦〜2017春〜(2017年4月15日、AbemaTV)- 優勝
- ボードゲーム最強決定戦〜初夏の陣〜 (2017年5月20日、AbemaTV)
- 君にもできる漫才!(大阪チャンネル)
- 主役の椅子はオレの椅子(2020年9月16日 - 、ABEMA) - ゲストMC[45]
主な作品[編集]
舞台・ライブ[編集]
- ユニットイベント「センパイと休み時間」(2007年2月28日、baseよしもと) - 脚本※自身も出演
- 劇団スズキプロジェクト - 脚本
- 『PRESENT FOR WHO』(2013年4月19日-21日、秋葉原ACT&B)
- 『カフェレスト乱』(2013年8月7日-12日、カジュアルメイドカフェエントリー)
- 『ロストフレンド』(2013年11月14日-17日、阿佐ヶ谷シアターシャイン)
- 『DEAD OR DEAD〜さあ、生きるんだ〜』(2014年3月13日-16日、参宮橋TRANCE MISSION)
- 『ジャズピエロ』(2014年6月24日-27日、シアター711)
- 『BARアンラッキー』(2014年11月5日-9日、シアター711)
- 『V.P.G バイブレーション・パワー・ジェネレーション』(2015年4月21日-26日、サンモールスタジオ) - 廣瀬はつきさんと共同
- 『ONE WAY』(2015年12月16日-21日、ウッディーシアター中目黒) - 廣瀬はつきさんと共同
- 『TSUMI』(2016年9月15日-25日、シアター風姿花伝※黄金のコメディフェスティバル2016参加作品) - 廣瀬はつきさんと共同
- 『Another-D』(2017年1月25日-31日、ウッディーシアター中目黒) - 廣瀬はつきさんと共同
- 『たとえ話サークル殺人事件』(2017年11月10日-19日、シアター風姿花伝※黄金のコメディフェスティバル2017参加作品)
- た組。コント的公演『弱者の吠えかた』(2013年9月、秋葉原ACT&B) - 脚本[46]
- ダンガンロンパ THE STAGE(2014年10月29日 - 11月3日、日本青年館) - 演出 ※自身も出演 - 葉隠康比呂 役[3]。
- 久馬君と石田君の演 ※久馬歩(ザ・プラン9お〜い!久馬)さんと共同で脚本、演出
- 第1回公演(2015年6月1日・2日(大阪)・8日(東京)、HEP HALL・北沢タウンホール)※自身も出演
- 第2回公演『モニタリンGood! 〜それが大事〜』 (2018年7月14日 - 16日、オルタナティブシアター) ※自身も出演 - テレビディレクター 役[47]
- 第3回公演『生前葬(so)ng♪』 (2019年8月21日-25日(東京)・8月31日(大阪)、あうるすぽっと・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール)※自身も出演 - 司会 役[48]
- 第4回公演『Thinking in the Brain〜脳で話せば〜』(2020年9月10日、紀伊国屋ホール)※コロナウイルスの影響により無観客配信 ※自身も出演
- 劇団プレステージ番外公演『君のそばにいたいのに』(2016年2月12日-21日、CBGKシブゲキ!!) - 脚本
- 劇団間座旗揚げ公演『恋の虫』(2016年12月24日・25日、HEP HALL) - 脚本[49] ※自身も出演 - 毒蜘蛛れい 役
- 『雷火』(2017年6月22日 - 26日、武蔵野芸能劇場) - 脚本[50]
- WINTARTS 2nd STAGE『謝罪会見プランナー』 (2019年12月26日 - 29日、新宿角座) - 脚本
- 骸骨ストリッパー calavera box DX『スネかじり探偵〜たとえ話サークル殺人事件〜』(2019年11月29日 - 12月3日、武蔵野芸能劇場)- 脚本
映画[編集]
- YOSHIMOTO DIRECTER'S 100~100人が映画撮りました~ 『兄の手紙』(2007年) - 監督・脚本※自身も出演 - 主演・清水悠哉 役
- 『ありがとう』 (2014年)- 監督・脚本※自身も出演 - 弘明 役
- 『人魚のこころ』 (2017年10月14日、イオンシネマ京都桂川※京都国際映画祭2017に出品)- 脚本※自身も出演 - 荒木満 役
- 『耳を腐らせるほどの愛』 (2019年6月14日公開※第10回沖縄国際映画祭に出品) - 脚本※自身も出演 - ホームレス 役[51]
- 『クソみたいな映画』 (2020年7月3日公開予定※第11回沖縄国際映画祭に出品) - 脚本※自身も出演 - 驚く通行人 役
ドラマ[編集]
- 大阪チャンネルオリジナルドラマ『ソーシャル探偵 XXとXX』(2018年5月31日 - 7月5日、大阪チャンネル)- 脚本※自身も出演 - 上司 役[52]
- 真夜中ドラマ『京阪沿線物語〜古民家民泊きずな屋へようこそ』(2021年1月9日 - 、テレビ大阪・BSテレ東) - 脚本[53]
配信[編集]
アニメ[編集]
- YouTubeアニメ『ウシガエルは、もうカエル。』(2020年12月20日、YouTube) - 脚本
書籍[編集]
- 万歳アンラッキー(2012年2月20日、ワニブックス)
- 「 面白いことを言おうとしなくていい」(2017年9月8日、PHP第833号 に掲載)
- 漫才師 石田明の想い(2018年1月22日、小説BOC8(中央公論新社) に掲載)
雑誌[編集]
- 「ひよこクラブ2018年4月号」インタビュー(2018年3月15日、ベネッセコーポレーション) [55] [56]
受賞歴(個人)[編集]
- 2009年
- 2013年
- 氷見絆国際映画祭 優秀演技大賞(映画『BLUE BIRD』の演技)
- 2014年
- ドリームマッチ2014 夏祭り優勝 ※相方はナイツ塙宣之
- 2015年
- R-1ぐらんぷり 決勝進出
- 2016年
- 黄金のコメディフェスティバル2016優秀脚本賞(廣瀬はつきさんと合同)
- えんぶチャート2016 71位(628票)
- 2017年
- 黄金のコメディフェスティバル2017最優秀脚本賞
- えんぶチャート2017 86位(560票)
- 2018年
- えんぶチャート2018 68位(650票)
- 2019年
- イクメンオブザイヤー2019 知育メン部門
- 第12回ペアレンティングアワード パパ部門
- BLOG of the year 2019 新人部門賞
- えんぶチャート2019 89位(627票)
- 2020
- たまひよ 理想のパパランキング 3位
脚注[編集]
- ^ a b “石田&片桐が衣装談義「スピリチュアルな1日」公開稽古”. お笑いナタリー. (2012年6月1日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田、結婚生報告でおのろけ連発 妻は「亀梨くんの女装似」”. eltha by ORICON STYLE. (2012年10月10日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ a b “本郷奏多&神田沙也加出演×NONSTYLE石田明演出 舞台『ダンガンロンパ』が開幕”. シアターガイド. (2014年10月29日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田、腕の手術成功 笑い交え妻が報告「本人はとても元気」”. ORICON STYLE. (2016年4月20日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “寛平の劇団旗揚げ公演「恋の虫」でNON STYLE石田明がミュージカル初脚本”. ステージナタリー. (2016年10月21日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田明に双子の女児誕生「笑顔の絶えない家庭を」 相方・井上も祝福「めでたいこっちゃ~!!」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年8月14日) 2017年8月14日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田に第3子女児誕生「父ちゃん感動です」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年2月28日) 2020年2月28日閲覧。
- ^ a b c “M-1優勝もアンラッキー?骨折、貧乏、相方。NON STYLE石田明の『万歳アンラッキー』”. exciteニュース (2012年3月8日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ a b c d e f 「万歳アンラッキー」第1章「アンラッキー幼少期」より。
- ^ “TVでた蔵 2013年9月7日放送 明石家さんま主催 ならでは体験!THEコンプレッくすっ杯”. ワイヤーアクション (2013年9月7日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田、驚愕の幼少時代を告白「別の家族が住んでいました」 - デイリーニュースオンライン” (日本語). dailynewsonline.jp. 2020年7月25日閲覧。
- ^ “TVでた蔵 2012年11月8日放送 アメトーーク!”. ワイヤーアクション (2012年11月8日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ a b 「万歳アンラッキー」第4章「アンラッキー芸人期」より。
- ^ “TVでた蔵 2011年9月2日放送 スッキリ!!”. ワイヤーアクション (2011年9月2日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田 深刻な閉所恐怖症を告白”. デイリースポーツ (2014年12月14日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “M-1新王者NON STYLE、賞金1000万はまさかの「借金返済」”. オリコン (2008年12月22日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “竹山&和田アキ子、ノンスタ石田&ジェロら仲良し6組集結”. お笑いナタリー (2012年11月15日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “芸人流・ガチャポン生活とは”. J-WAVE (2012年5月20日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ 有名人データベース PASONICA JPN「NON STYLE」
- ^ “09/09/28「DONとTALK」”. おもいっきりDON! 番組オフィシャルサイト (2009年9月28日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “プロ論。石田明”. リクナビ. 2015年7月15日閲覧。
- ^ お笑いポポロ(麻布台出版社)2009年8月号 p.35-36
- ^ お笑いポポロ(麻布台出版社)2008年5月号 p.50-51
- ^ “TVでた蔵 2012年8月23日放送 ダウンタウンDX”. ワイヤーアクション (2012年8月23日). 2015年7月15日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田「ひるキュン!」1月男性MCに!相方・井上の代役”. スポニチアネックス. (2017年1月6日) 2017年1月6日閲覧。
- ^ “NON STYLE・石田明、片桐仁、須藤理彩らが送るファンタジック・コメディー『スピリチュアルな1日』が開幕”. シアターガイド. (2012年6月14日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “西野&石田「ナイスなやつら」がサンリオピューロランドに”. お笑いナタリー. (2012年9月7日) 2020年12月19日閲覧。
- ^ “脱線注意!西野、石田、村上の「グッドコマーシャル」明後日”. お笑いナタリー. (2012年10月20日) 2019年9月7日閲覧。
- ^ “松井玲奈主演「新・幕末純情伝」、追加キャストにNON STYLEの石田明”. ステージナタリー. (2016年4月8日) 2016年11月8日閲覧。
- ^ “岡村俊一演出「熱海殺人事件」CROSS OVER 45、味方良介ら本番に向け奮闘”. ステージナタリー. (2018年1月23日) 2018年2月18日閲覧。
- ^ “NON STYLE石田、つかこうへい「熱海殺人事件」に再び参加”. お笑いナタリー. (2019年1月12日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “紀伊國屋ホール改装前最終公演「熱海殺人事件」に味方良介・荒井敦史ら”. ステージナタリー. (2020年11月20日) 2020年11月21日閲覧。
- ^ “又吉直樹「火花」観月ありさ主演で舞台化、共演に植田圭輔・石田明”. ステージナタリー. (2018年1月19日) 2018年2月22日閲覧。
- ^ “よしもとニュースセンター : あの昔話をアレンジしたヒーローショーがルミネで開幕! 『幼児・小学生・戦隊ファン向け夏休み企画 ももたろう』”. よしもとニュースセンター 2018年7月23日閲覧。
- ^ “つか×岡村俊一「銀幕の果てに」矢島舞美が17歳から60歳までの女優人生演じる”. ステージナタリー. (2019年2月8日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “NON STYLE石田が宇宙Six山本亮太主演コメディ「相対的浮世絵」に出演”. お笑いナタリー. (2019年7月16日) 2019年7月16日閲覧。
- ^ “松島庄汰・ノンスタ石田ら日替わりで出演、寺山修司と山田太一の書簡集が朗読劇に”. ステージナタリー. (2017年9月9日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田と鳥居みゆきなど4組、男女の朗読劇「Love Later」久馬が作演出”. お笑いナタリー. (2018年11月3日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “NON STYLE石田明と声優の石田彰が「Wイシダ朗読劇」東京&大阪で開催”. お笑いナタリー. (2019年3月16日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “「断るバカがどこにおんねん」ノンスタ石田が木村拓哉主演ドラマ「教場」出演”. お笑いナタリー. (2019年9月16日) 2019年9月16日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田、サプライズ感溢れるドラマ出演「凝視しといてください!」”. お笑いナタリー. (2020年1月9日) 2020年1月9日閲覧。
- ^ “NON STYLE石田、パティシエ演じた映画の初日舞台挨拶に登壇”. お笑いナタリー. (2016年12月6日) 2016年12月6日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田「ボス・ベイビー」日本語吹替でパパ役、リアルな必死感出せた”. 映画ナタリー. (2018年2月7日) 2018年2月8日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田明&矢本悠馬が麻雀対決! 片山まさゆき「ノーマーク爆牌党」実写映画化”. 映画.com. (2018年7月27日) 2018年7月27日閲覧。
- ^ “#1:55分SP「勝負のはじまり…最初の1位と最下位」”. ABEMA (2020年9月16日). 2020年10月11日閲覧。
- ^ “―公演概要― た組。コント的公演 「弱者の吠えかた」”. わをん企画. 2016年11月8日閲覧。
- ^ “「おもろくて筆が進みません」お~い!久馬&ノンスタ石田、共同脚本舞台”. お笑いナタリー. (2018年5月12日) 2018年5月19日閲覧。
- ^ “テーマは「生前葬」久馬×ノンスタ石田の共同舞台にかもめんたる、モト冬樹ら”. お笑いナタリー. (2019年7月7日) 2019年7月7日閲覧。
- ^ “寛平の劇団旗揚げ公演「恋の虫」でNON STYLE石田明がミュージカル初脚本” (2016年10月21日). 2018年2月19日閲覧。
- ^ “NON STYLE 石田明が脚本! 『雷火』連載終了から20年経っての舞台化決定” (2017年3月3日). 2018年2月19日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田が脚本、映画「耳を腐らせるほどの愛」主演の井上「私は11番手」”. お笑いナタリー. (2018年3月20日) 2018年3月20日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田がSNS駆使したソーシャル探偵ドラマ脚本、BKBはマネージャー役”. お笑いナタリー. (2018年5月15日) 2018年5月19日閲覧。
- ^ “ノンスタ石田が連ドラ初脚本、京阪沿線舞台に人情と笑いと絆を描く”. お笑いナタリー. (2020年11月25日) 2020年11月25日閲覧。
- ^ “「みんなの悪ふざけが栄養に」ノンスタ石田、視聴者参加型の配信コメディ舞台届ける”. お笑いナタリー. (2020年5月22日) 2018年5月22日閲覧。
- ^ 「 双子の赤ちゃんのパパになったノンスタイル石田さん。その育児ぶりが話題に 2018年3月15日 たまひよONLINE
- ^ 「 理想のパパランキング」発表 1位は つるの剛士、 2位杉浦太陽、3位は初登場NON STYLE石田 2020年6月18日 たまひよONLINE
外部リンク[編集]
- いしだあきら 公式ブログ 『NON STYLE いしだあきらのオカヤドカリなブログ』 - ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分)
- NON STYLE 石田明オフィシャルブログ
- NON STYLE 石田明 (@gakuishida) - Twitter
- NON STYLE 石田明 (nonstyle_ishida) - Instagram
- あきらお兄さんのぱいーんチャンネル - YouTubeチャンネル
|
|
|