出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
ブロードキャスト!!は、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する日本のお笑いコンビ。旧コンビ名は「ブロードキャスト」。2000年4月コンビ結成。吉本興業東海支社(名古屋吉本)で活動していたが、2007年4月に東京本社に移籍(吉村が東京NSC5期生、房野が東京NSC6期生扱い)。
メンバー[編集]
- 山口県下松市出身。ボケ、ネタ作り担当。名古屋NSC9期生。
- 血液型B型、身長170cm、体重60kg、右利き。兄が一人いる。
- 山口県立光丘高等学校卒業。
- 趣味は音楽鑑賞、映画鑑賞。B'zのファン。
- B'z会という芸人の集まりを主催しており、メンバーは佐久間一行、LLRの伊藤ら。
- ミーハーであり、町で会った有名人には握手を求めに行くタイプで、町で宮沢りえを見かけた時には握手を求めたのちに真っ先に房野に電話をかけた。
- 水泳をしていて、肉体美には自信がある。水泳仲間の白井鉄也(チーモンチョーチュウ)らと時々、泳ぎに行っている。ライブでも度々服を脱ぐ。
- 過去に『ルーズリーフ』というコンビを組んでいた。命名の理由は、二人がネタをルーズリーフに書いていたことから。その当時はツッコミをやっていた。
- かつてはかなり派手なジャケットを着ていた。その時は漫才のつかみで「この服良かれと思って着てまーす」と言っていた。
- 今まで芸人である事を親に言わず、「吉本興業で働いている」と誤魔化していたが、2011年に『熱血テレビ』に出演した際、それを見ていた親戚の人を通してバレてしまった。その後、ひと悶着あったようだが、今は認めているらしい。
- 母から名前を呼ばれる際、母の機嫌が良いと「憲二山ちゃん(けんじやまちゃん)」と関取のように呼ばれる。房野のことは「相棒ちゃん」と呼んでいて、良い印象を持っているらしい。「キティちゃん」を「キテちゃん」と言うらしい。
- ライブ内などで母のことを「マサエ」と呼ぶことが多い。実家に帰る度に親子喧嘩をするらしい。
- 同じボケを繰り返し使いたがる癖がある。
- 天然でドジ。そのエピソードが多々ある。どうしても直らないらしく、自身もコンプレックスだという。他の芸人からは「もはや天然ではなく馬鹿」とまで言われた。
- 「相方と一緒に(旅館の部屋で)寝てるときに」と言ったり、相方とキスをするか相方以外の3人とキスをするかを選ぶコーナーで「でも、相方とキスは結構(罰ゲームで)日頃しているじゃないですか」など、会話の中の重要な部分を抜かして、話の内容が変わってしまうことがある。
- ライブのコーナーでは、心拍数を確認する動作をしなければならないのに、手首を持って脈をはかろうとした。
- よくトイレの鍵を閉め忘れる。
- ライブ会場へ原付で行ったとき、受付してから帰る時まで終止ヘルメットを被ったままだった。
- 名古屋時代、車内で着替えようと服を車に運んでたところ、靴を車の上に置いたまま忘れて発進してしまった。途中、急ブレーキを踏んだ際に靴が転がり落ちてきた。
- 車内で着替えていたら、座席の座布団を巻き込んでしまい、それに気付かず座布団をぷらぷらさせながら歩いていた。途中で座布団が落ち、歩いてた人に「すみません、座布団落ちましたよ」と言われた。
- 紙パックのジュースを飲む際、付いているストローを伸ばさずに刺してパックの中に入れてしまった。
- 洗剤と間違えて、飲んでいたプロテインを洗濯機に入れた。
- 2度、自転車に乗っていて事故に遭った。
- 温厚な性格である。
- 単独ライブ「東京ブロード∞」(2009年4月18日)で、最初の漫才中にスクワットをして衣装のズボンの尻が裂けたが、漫才は続行した。
- 以前ライブとライブの間に抜け出し、(2010年12月6日なましずる内にて、「ライブの途中で抜け出し」から訂正)唇にラメをつけて帰ってきたというエピソードから「ラメ村」と揶揄されることがある。そのエピソードを生かしたラメストラップを2010年12月24日から発売し、数日間で完売した。
- ネタ作りは主にファミレスで行っている。
- 喘息持ち(2010年1月26日のシチサンLIVEより)。そのためお酒も飲まず、タバコも吸わない。
- 2010年吉本男前芸人ランキングの番外編であるMっぽい芸人ランキングの第15位。しかし、本人自身はSらしい。
- 『あした!こうなるテレビ』でチーモンチョーチュウが電話するとエロいことばかり話題になる。それが少しずつ変化していき、「今日の吉村」というおすすめのエロDVDを紹介するコーナーとなった。本人は嫌がっているものの、コーナーとして認めている(2010年10月8日あした!にて)だが、あした!こうなるテレビが終了するため『チーモンチョーチュウとブロードキャストのあした!こうなるテレビ』で、好井まさお(井下好井)が吉村本人の自宅へ行き茶番をやって、終了した(2010年10月18日あした!にて)。その後、2010年12月6日しずるのよしもとオンラインの代役を務めた際「ブロード吉村、今年の1枚」として今年1番おすすめのエロDVDを発表した。このことから、よしもとオンライン等、深夜のネット番組配信では、おすすめエロDVDのコーナーは続くと見られる。
- 『少年アシベ』のアシベをよく描く。アニメタッチの絵は上手いが、デッサンのような絵は苦手。
- トークの際に、時たま山口訛りが出る(主に「父さん」や「母さん」などのイントネーションがおかしい)。
- (カナリア)の安達健太郎がプロデュースするアイドルグループ、「Adachilds」に所属している。
- 房野の家の合鍵を持っている。
- 昔劇団に入っていたこともあって、演技が上手い。
- 昔は目が悪かったがレーシックを受けたので今は視力が良い。
- スイカやメロン、トマトが嫌い。
- 2011年に自転車を2台盗まれ、いずれも未だに戻ってきていない。その影響からか、色んな駐輪場で自転車を探す夢を見たらしい。
- ギターが少し弾ける(よしログのテーマソングを作る企画で披露)。チューナーも所持していたが紛失してしまい、現在イシバシハザマの硲陽平に窃盗容疑がかけられている。
- 小学生のとき、子分(近所の年下の子どもたち)と実家にできたハチの巣を駆除しようとしたことがある。外から子分に石を投げさせ、二階の窓から長い竹の棒を使い、巣をつついているところで母親に見つかり、怒られている間に子分の投げた石でハチの巣が落ち、駆除できた。
- AKB48では柏木由紀推し少女時代ではティファニー推し。
- ももいろクローバーZが好きで「モノノフ」である。ちなみに「箱推し」。
- ライブ前ギリギリまで、ももクロのライブに参加したりする。ライブ終わりに飛び出しでももクロのライブに行ったこともある。
- ももクロの子供祭りにどうしても行きたく、友達の女の子のお姉さんの子供を借りてライブに行った。
- 好きな女性のタイプはショートヘアで可愛い系の人。ガリガリよりはぽっちゃりが好き。
- 自称「日本一のヨーグルト芸人」としてYouTubeにてヨーグルトを食べ、その感想を述べるという動画を投稿している。
- 美容や健康に興味があり、水素水を飲んだり青汁を飲んだりもしている。そのお陰か分からないが、36歳の時に行った人間ドックでは体内年齢が19歳だった。
- 幕張イオンモール劇場でのライブの合間にカエルを買った。名前は「きゅっそ」
- 岡山県井原市出身。ツッコミ担当。名古屋NSC11期生。
- 血液型はA型、身長170cm、体重61kg、左利き。弟が一人がいる。
- 荏原小学校卒業。
- 井原市立木之子中学校卒業。「木之子中」という珍しい学校名からネタとして使われることがある。
- 岡山県立笠岡商業高等学校卒業。高校の1年上の先輩に千鳥の2人がいる。
- 学生時代はバレー部に所属。ポジションはセンター。そのため腕力はあるものの、握力は女子並みである。
- 全商簿記の2級を持っている。
- 趣味は買い物とドライブ、読書。
- ベースを少し弾ける(2009年12月1日のシチサンLIVEより)。バンドをやっていたこともあるが、担当はドラムだった。
- フラフープが得意。
- 日本史(特に戦国武将)についての知識が豊富。好きな武将は武田信玄。
- 大学の時の英語のテストで2点しか取れなかったことがある。
- 好きな女性芸能人は柴咲コウや野波麻帆。
- 東京に進出してからギャグをやらされるようになり、「1・2・3・4・房野だぜ! イェイ!」などの持ちギャグがあるが、全てスベるためスベりキャラになった。ギャグは、重岡謙作(ラフ・コントロール)から貰った。
- 川口清行(ロシアンモンキー)と「やさしいお兄さんズ」というユニットを組んでいる。
- メガネはキャラでかけている。名古屋時代はかけていなかった。ちなみに伊達であり、現在ではレンズも入っていない(9月のAGE AGE LIVEのお試し20秒チャレンジ、押見泰憲(犬の心)とのネタにて)。
- AGE AGE LIVEのMCがハリガネロックの場合、トークで房野を話させないというボケをやるが、ちゃんとツッコめたことはなく、ウケたこともない。
- 名古屋芸人の前では偉そうにしているとイジられる。また、厳しいとのこと。
- 増野豊(アンダーポイント)と仲が良い。
- 菊地浩輔(チーモンチョーチュウ)曰く「水だけで体を洗っているから肌とかツルツルで太ももが綺麗」とのこと。
- 昔はチェック柄のシャツをよく着ていた。
- 2010年3月30日よりメガネを新しく変えた。しかしそのメガネに対し反応は賛否両論だった。『あした! こうなるテレビ』では様々なメガネをかけていたが、他の所ではかけず、前述のメガネを使っていた。
- 笑い上戸である。ひき笑いが特徴で、上体を大きく動かしたり、おなかを抱えたり、時には床に崩れ落ちて大笑いする。
- 幼少期に弟と乳首を舐めあったことがあるらしく、その状況を母親に見られており「気持ち悪りぃ!」と言われた。(2011年4月4日 ばちーんんんLive)
- 両親は、ブロードキャストが出演するオンラインの番組(よしログなど)をよく観ているらしい。その際、カメラを通して吉村に喧嘩を売られることが多々ある。それに対して房野の母親は「吉村かかってこい」と対抗している。
- 寝起きがかなり悪い。
- 細身だが意外と大食い。ラーメンが好き。
- おにぎりを握るのが上手い(ライスのシチサンLIVEより)。
- 胴が長く足が太いので、「体型が変」と言われている。
- チューヤンに似ているとよくいじられていた。芸人では磁石の永沢に似ていると言われる。後輩の竹内健人には羽生結弦に似ていると言われた。そのため「房生くん」とも言われる。竹内曰く、神保町花月で演技してる時の房野が演技してる時の羽生君にそっくりらしい。
- 漫画を書く時のペンネームは、「水無月 明」。ただし、絵は上手くない。
- 喫煙者でアメリカンスピリットライトを吸っている。
- 運動神経は良い方なのだが、どう頑張ってもスキーやスノーボードができないらしい。
来歴・概説[編集]
- 名古屋学院大学在学中から名古屋吉本のオーディションを受けていた吉村が、大学の後輩(房野)を誘う形でコンビを結成。その後オーディションに合格し晴れて名古屋吉本の所属となる。
- 大学時代、2人が所属していたサークル名は「放送文化研究会(ブロードキャスティングクラブ)」。主に大学祭などのイベントで司会や音響をするサークルで、2人は舞台の司会をしていた。これがコンビ名の由来である。ちなみに、もう1つのコンビ名の候補は「ドリームキャスト」。学校へ行こう!MAXの前説のとき、楽屋のドアの張り紙に「ドリームキャスト様」と間違えて書かれていたことがある。
- 名古屋吉本のメイン的存在だった。名古屋吉本所属芸人として初めて『爆笑オンエアバトル』でオンエアを飾った。
- 毎回のように単独ライブのタイトルが長い。タイトルは全て吉村が考えている。名古屋時代に「ブロードキャスト6時間ライブ」を行ったことがある。
- 昔は単独ライブを毎月やっていた。しかし内容は漫才よりもコントの方が多かったらしい。吉村曰く「単独ライブはコントじゃなきゃいけないというイメージを持っていた」という。
- 名古屋時代からずっと単独ライブでは必ずネタとネタの間のブリッジで房野はフラフープをやっている。名古屋の単独ライブでは今もやっているが、東京ではあまりやらないらしい。また、吉村が房野に対し「かまってよ」と言って様々な悪戯を仕掛けるVTRが流れる。
- 吉村のネタ帳は、名刺入れのようなものにネタを書いた付箋を貼り、それをいくつか組み合わせてネタを作る形式になっている。
- 2人は先輩・後輩の間柄ではあるが、房野は吉村に敬語は使わず、吉村もそれを気にしていない。以前は房野は吉村のことを「憲二さん」と呼んでいたらしい。
- 以前、吉村が占い師に「ブロードキャスト」というコンビ名について占ってもらったところ、「ふつう」と診断されたらしい。
- チーモンチョーチュウとLLRのシチサンLIVEの出演率が高い。ブロードキャストのシチサンLIVEもチーモンチョーチュウとLLRの出演率は高い。
- AGE AGE LIVEが2009年12月よりリニューアルし、その後2010年6月までの新リニューアルまでの2クールとも、チャンピオンとなっている。
- 名古屋時代に担当していたラジオ番組へのゲスト出演が縁でマキシマムザホルモン、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメンバーと親交がある。
- 2011年、『キングオブコント』準決勝進出。
- 2013年1月1日より「ブロードキャスト!!」に改名。
- 主に漫才。スピーディーな掛け合いとテンポの良さが持ち味。
- 房野がノリツッコミでツッコむことが多い。
- 前半で吉村がボケたシチュエーションを、後半で房野が同じシチュエーションでボケを行い吉村がボケを重ねるパターンが多い。
テレビ[編集]
舞台・ライブ[編集]
- AGE AGE LIVE、シチサンLIVE][渋谷ばちーんんんLIVE
- 神保町花月 「黄昏」「OFF」「ほらね。」「友よ静かに眠れ」「古手川ドリームランド」「暗闇のラブソング」「オスメス」「誰なんだ」「美女から野獣」 「ブラストが笑う夜」 「たいよう」「4 〜four〜」「キミハ・シラナイ」「色彩オーケストラ」「僕はどうしても膝が痛かったんだ」「生ガキがあたった夜」「バーボン65」「テルと僕」「THE大航海デイズ」(房野のみ)「メリークリスマス“4”ユー!〜four again」「kisskisskiss2013」「春夏秋冬」「マジで忠臣蔵!!完全版」(房野のみ)[1]「ピカロス11」「ヌーディシアター」「いろはにポエトと」「青空」「ピラミッドだぁ!」「TO MUCH PAIN」「チェインギャング」
- サンシャイン栄(サンシャインTHEよしもと)
- 単独ライブ『東京ブロード!!~ルミネtheよしもと~』[2](2016年7月15日 ルミネtheよしもと)
ラジオ[編集]
DVD[編集]
- ルミネtheよしもと~業界イチの青田買い 09春~(2009年4月22日、よしもとアール・アンド・シー、YRBY-90126)
- やりすぎフェスタ2010 やりすぎ芸人都市伝説 Vol.3(2010年12月15日、よしもとアール・アンド・シー、YRBY-90323)
単独ライブ[編集]
- 2000年
- 12月23日 - 「G」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2001年
- 9月9日 - 「GIII」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2002年
- 9月23日 - 「ブロードキャスト6」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 11月17日 - 「ブロードキャスト8〜ブロードの秋〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 12月22日 - 「ブロードキャスト9〜アンチブロード〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2003年
- 1月19日 - 「ブロードキャスト10〜ブロード返し〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2月22日 - 「ブロードキャスト11〜赤土まじりブロード〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 3月23日 - 「ブロードキャスト12〜ヨシムラボウノ〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2004年
- 8月29日 - 「ブロードキャスト19〜満員御礼キャスト〜」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 2005年
- 3月21日 - 「ぶち漫才」(吉本栄3丁目劇場/愛知)
- 10月1日 - 「ブロードキャスト…?あ〜はいはいなんか聞いたことはある〜」(ASUNAL HALL/愛知)
- 2007年
- 7月20日 - ブロードキャスト第40回単独ライブ「ねぇねぇ!ブロードが東京でいきなり単独やるらしいよ!」「アハッバカじゃなぁ〜い!そんなの客なんて入るわけないじゃないムリムリムリムリムリムリムリムリ〜!でも行きましょ」「行くんかい」(新宿シアターモリエール/東京)
- 2008年
- 3月9日 - 「ちょっと聞いて!ブロードキャストがまた単独やるんだって!」「まだこりてないのかしら?無理するんじゃないっての!アハハハハハハハ!とりあえずこれ、あんたの分とチケット2枚ね」「あんた本当は大ファンでしょ?」(シアターD/東京)
- 8月24日 - 「ねぇねぇ!いいとこまるでなしやろうことブロードキャストがまたしても単独祭参戦ですって!」「今度は行かない!!他に予定入れてるんだから!…あれ?…おかしいわ…足が勝手にライブ会場に向かってるー!!」「あんたの言動にはほんとせいせいする」(新宿シアターブラッツ/東京)
- 2009年
- 2月8日 - 「名古屋ブロード」(ASUNAL HALL/愛知)
- 8月15日 - 「東京ブロード〜シアターD〜」(シアターD/東京)
- 9月22日 - 「東京ブロード〜シアターD〜」(シアターD/東京)
- 9月24日 - 「名古屋ブロード〜アスナルホール〜」(ASUNAL HALL/愛知)
- 2010年
- 3月5日 - 「東京ブロード〜タウンホール〜」(北沢タウンホール/東京)
- 2016年
- 6月5日 - 全国ブロードツアー 2016「名古屋ブロード!!」(伏見JAMMIN'/愛知)
- 6月27日 - 全国ブロードツアー 2016「札幌ブロード!!」(ターミナルプラザことにパトス/北海道)
- 7月2日 - 全国ブロードツアー 2016「沼津ブロード!!」(沼津ラクーンよしもと劇場/静岡)
- 7月15日 - 全国ブロードツアー 2016「東京ブロード!!」(ルミネtheよしもと/東京)
- 7月23日 - 全国ブロードツアー 2016「大阪ブロード!!」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
外部リンク[編集]