2023年の音楽
![]() | 本記事に新しい内容を加筆をする際は、リンク先記事に出典が無い場合は必ず本記事に出典を付けてください。 |
2023年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
文学 芸術 音楽 映画 日本公開映画 出版 日本のテレビ ラジオ |
スポーツ |
スポーツ 野球 サッカー 相撲 バレー バスケ 自転車競技 日本競馬 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の音楽 |
2013 2014 2015 2016 2017 |
2018 2019 2020 2021 2022 |
2023 2024 2025 2026 2027 |
2028 2029 2030 2031 2032 |
■ヘルプ |
2023年の音楽(2023ねんのおんがく)では、2023年の音楽分野に関する動向をまとめる。
2022年の音楽 - 2023年の音楽 - 2024年の音楽
動向[編集]
1月[編集]
- 1月1日 - GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太が女優の土屋太鳳と結婚したことを発表(併せて、土屋が第1子を妊娠していることも同時に発表した)[1]。
- 1月11日 - 同日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングおよびオリコン週間ストリーミングランキングでOfficial髭男dism「Subtitle」が1位を獲得。オリコン史上初となる「10週連続デジタルランキング2冠」を達成[2]。
- 1月13日 - 「栄冠は君に輝く」や「闘魂こめて」、「六甲おろし」などを作曲した作曲家の古関裕而(1989年没)が音楽関係者初の野球殿堂入り[3]。
- 1月17日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングで、King & Prince「シンデレラガール」の通算登場週数が233週を記録し、夏川りみ「涙そうそう」を抜いて歴代シングルロングセラー2位を達成[4]。
- 1月19日 - SKY-HI主催のプロジェクト「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」が始動。参加アーティストとしてSKY-HI、DREAMS COME TRUE、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、BE:FIRST、Aile The Shota、&TEAMの6組が発表された[5]。
- 1月20日 - 田中和将(GRAPEVINE)が執筆したエッセイ「群れず集まる」が、高校の国語教科書「精選 文学国語」(明治書院)に掲載される[6]。
- 1月21日 - 大阪・住之江区にあるアミューズメント施設・スポーツビレッジスミノエ内にライブハウス「GORILLA HALL OSAKA」がオープン。名付け親は猪狩秀平(HEY-SMITH)[7]。
- 1月26日 - Kis-My-Ft2の横尾渉が年下の一般女性と結婚したことをジャニーズ事務所の公式サイトで発表[8]。
- 1月27日 - この日より、コンサートなどのイベントにおいて収容定員の100%であっても声出しが可能となる[9]。
2月[編集]
- 2月5日(現地時間) - 第65回グラミー賞の授賞式(カリフォルニア州ロサンゼルス)で、作曲家・編曲家の宅見将典(MASA TAKUMI名義)[注釈 1]のアルバム『SAKURA』が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞に、またドラマー・パーカッショニストの小川慶太が所属する「スナーキー・パピー」のアルバムが最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞をそれぞれ獲得し、日本人2名が受賞する快挙が達成された[10][11]。またビヨンセが最優秀ダンス・レコーディング賞を始め4賞を獲得し、歴代最多受賞数となる32を記録した[12]。
- 2月10日 - 常田大希(King Gnu、millennium parade、PERIMETRON)が日本人としては初のサンローランのブランドアンバサダーに就任[13]。
- 2月15日
- 2月16日 - 2022年5月に東京ドームで2日間にわたり行われたL'Arc〜en〜Cielのコンサートにおいて、マネジメント会社「マーヴェリック・ディー・シー」及び企画運営会社「オン・ザ・ライン」、チケット販売会社「ボードウォーク」の3社が実際に購入した座席と販売サイトの表示が異なっていたとして、消費者庁から景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして措置命令が出されていたことがこの日明らかになった。コンサートチケットを巡って措置命令が出されたのは初めて。同庁の調べて約2万4千人が被害を受けた[16]。
- 2月19日 - 中島美嘉が自身の誕生日において兼ねてよりツアーのサポートメンバーとして参加していた、ギタリストの馬谷勇と再婚した旨を所属事務所を通じ、自身の公式サイトにて公表した[17]。
- 2月22日 - 乃木坂46・2代目キャプテンの秋元真夏(1期生)が同日26日を以てグループから卒業することに伴い[18]、次期3代目キャプテンに梅澤美波(3期生)が就任することが、この日横浜アリーナ(横浜市港北区)で開催した「NOGIZAKA46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」内で発表された[19]。
- 2月22日 - 日本レコード協会「ストリーミング認定」集計対象に「auうたパス」が追加。また認定ランクに「ダブル・プラチナ」「トリプル・プラチナ」が追加され、合計5ランクに変更になった[20]。
- 2月28日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングでKing & Prince「Life goes on/We are young」が初週ミリオン突破。KinKi Kids「情熱」以来21年9ヵ月ぶり史上2組目の「デビューシングルから12作連続初週30万枚超え」および歴代1位タイとなる「デビュー(1st)シングルからの連続初週売上30万枚超え作品数」記録を達成[21]。
3月[編集]
- 3月5日(現地時間) - この日の夜、アメリカ・ニューヨーク州ロチェスターで行われていたコンサート中に、「何者かが発砲した」との情報によりコンサート会場出口に観客が殺到し混乱。女性1名が死亡、9名が負傷する事故が発生。地元警察によれは実際には発砲は起きていなかった[22]。
- 3月10日 - 井口理(King Gnu)の初主演映画「ひとりぼっちじゃない」が公開[23]。
- 3月21日 - きゃりーぱみゅぱみゅが俳優の葉山奨之と結婚したことを自身のSNSを通じて公表[24]。
- 3月26日 - 元Do As Infinityの長尾大と歌手でモデルの上原なみが結婚したことを発表[25]。
- 3月28日 - 乃木坂46 2期生メンバーの鈴木絢音が同日開催予定の卒業セレモニーをもってグループから卒業[26]。これにより同グループ1期生・2期生が全員卒業することになる[27]。
- 3月31日 - この日からジャニーズJr.に年齢制限が導入。満22歳に達したあとの最初の3月31日までにジャニーズJr.としての活動継続について事務所と合意に至らない場合、同日で活動終了となる[28]。
4月[編集]
- 4月1日 - HKT48から、生誕の2001年に芸能界入りし小学校在学中の2013年から加入して、子役時代を含めて経歴の一番長かった矢吹奈子がこの日開催のパシフィコ横浜(横浜市西区)でのコンサートをもって卒業[29]。
- 4月14日 - 新宿・歌舞伎町の東急歌舞伎町タワー内に新しいライブハウス「Zepp Shinjuku(TOKYO)」がオープン予定[30]。
5月[編集]
- 5月17日・18日 - 昨年末を以て乃木坂46での活動を終了した齋藤飛鳥(1期生)の卒業コンサートを東京ドーム(文京区後楽)で開催予定[31]。3月19日深夜(20日午前)放送のテレビ東京系バラエティ番組『乃木坂工事中』(テレビ愛知制作)内で流れたCMで発表された[32]。
- 5月22日 - ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・King & Princeのメンバーだった平野
紫耀 、岸優太、神宮寺勇太の3名がグループを脱退。また同日付で平野と神宮寺は同事務所を退所。岸も秋に退所する[33]。
7月[編集]
- 7月2日 - 約2200席を有し、幾多のコンサート・ライブが行われたホールを備えた複合施設・中野サンプラザ(中野区、1973年6月開業)がJR中野駅新北口駅前エリア再整備事業によりこの日をもって閉館。50年の歴史に幕。建物も老朽化などにより解体される予定[34][35]。
- 7月 - 日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園)が開設100周年を迎える[36]。なお施設を管理する東京都は施設の老朽化、及び「都立日比谷公園再生整備計画」の一環として2024年以降に建て替える計画である[37]。
9月[編集]
- 9月29日 - 横浜みなとみらい21に音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」がオープン予定[38]。こけら落とし公演はゆず。
10月[編集]
- 10月 - 第90回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部にOfficial髭男dismが課題曲を提供[39]。
- 10月15日 - 神奈川・川崎にホリプロがライブハウス「SUPERNOVA(スペルノーヴァ)」をオープン予定[40]。
年内[編集]
- 春
- 辻村勇太(BLUE ENCOUNT)が活動拠点をアメリカに移す[41]。
- 秋 - NHK「連続テレビ小説」第109作として戦後に活躍した歌手・女優の笠置シヅ子を主人公のモデルとした「ブギウギ」が放送予定[42]。
日本のシングル[編集]
詳細は「Category:2023年のシングル」および「en:Category:2023_singles」を参照
ゴールドディスク認定[編集]
作品名 | 認定月 |
---|---|
ミリオン | |
King & Prince「Life goes on/We are young」 | 2023年2月 |
ダブル・プラチナ | |
LE SSERAFIM「FEARLESS」 | 2023年2月 |
プラチナ | |
櫻坂46「桜月」 | 2023年2月 |
ゴールド | |
KinKi Kids「The Story of Us」 | 2023年1月 |
=LOVE「この空がトリガー」 | 2023年2月 |
HKT48「君はもっとできる」 | |
つばきファクトリー「間違いじゃない 泣いたりしない/スキップ・スキップ・スキップ/君と僕の絆 feat.KIKI」 | |
LIL LEAGUE from EXILE TRIBE「Hunter」 |
日本のアルバム[編集]
ゴールドディスク認定[編集]
作品名 | 認定月 |
---|---|
ダブル・プラチナ | |
SixTONES「声」 | 2023年1月 |
プラチナ | |
TOMORROW X TOGETHER「The Name Chapter:TEMPTATION」 | 2023年1月 |
back number「ユーモア」 | |
Stray Kids「THE SOUND」 | 2023年2月 |
ゴールド | |
KAT-TUN「Fantasia」 | 2023年2月 |
MISIA「MISIA THE GREAT HOPE BEST」 |
詳細は「Category:2023年のアルバム」および「en:Category:2023_albums」を参照
日本のDVD・Blu-ray[編集]
ゴールドディスク認定[編集]
作品名 | 認定月 |
---|---|
ダブル・プラチナ | |
King & Prince「King & Prince First DOME TOUR 2022 〜Mr.〜」 | 2023年1月 |
詳細は「Category:2023年のライブ・ビデオ」を参照
各チャート[編集]
- オリコン
- Template:オリコン週間シングルチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間アルバムチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間合算シングルチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間合算アルバムチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間デジタルシングルチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間デジタルアルバムチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間演歌・歌謡シングルチャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間DVD音楽チャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間DVD総合チャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間BD音楽チャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間BD総合チャート第1位 2023年
- Template:オリコン週間DVD・BDミュージックチャート第1位 2023年
- Billboard JAPAN
- 2023年Billboard Japan Hot 100シングル1位の一覧
- Template:Billboard JAPANシングル・チャート「Billboard JAPAN Hot 100」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANアルバム・チャート「Billboard JAPAN Hot Albums」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANアニメ楽曲・チャート「Hot Animation」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANストリーミング・チャート「Billboard Japan Streaming Songs」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート「Billboard Japan Download Songs」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート「Billboard Japan Download Albums」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANシングル・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Singles」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPAN新人アーティストチャート「Heatseekers Songs」第1位 2023年
- Template:Billboard JAPAN作詞家チャート「Hot 100 Lyricists」第1位 2023年
イベント[編集]
開催予定日 | タイトル |
---|---|
1月2日・3日 | TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2023[43] |
1月28日・29日 | GMO SONIC 2023[44] |
1月31日 | SUPERSONIC OSAKA 2023[45] |
2月4日 | BAYCAMP 202302 |
2月4日・5日 | でらロックフェスティバル 2023 |
2月18日 | FUYU NO YAON[46] |
3月4日・5日 | IMAIKE GO NOW 2023 |
3月4日・5日 | 見放題東京 2023 |
3月10日~19日 | SXSW 2023 |
3月18日・19日 | SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023 |
3月25日・26日 | PUNKSPRING 2023[47] |
4月1日・2日 | SYNCHRONICITY'23 |
4月1日・2日 | KNOTFEST JAPAN 2023 |
4月7日・8日・9日 | I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER |
4月8日・9日 | YON FES 2023 |
4月23日 | 祝・日比谷野音100周年「オールナイトニッポン MUSIC10 Sunset Party」 |
4月29日 | REQUESTAGE 2023 |
4月30日~5月6日 | JAPAN JAM 2023 |
5月3日・4日・5日・6日・7日 | VIVA LA ROCK 2023[48] |
5月20日・21日 | TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023 |
5月20日・21日 | CIRCLE '23 |
5月26日・27日・28日 | 森、道、市場 2023 |
5月27日・28日 | COMING KOBE 2023 |
6月3日・4日 | 日比谷音楽祭 2023 |
6月3日・4日 | 百万石音楽祭 2023~ミリオンロックフェスティバル~ |
6月3日・4日 | SAKAE SP-RING 2023 |
6月17日・18日 | SATANIC CARNIVAL 2023 |
6月17日・18日 | YATSUI FESTIVAL! 2023 |
6月18日 | FREEDOM NAGOYA 2023 -EXPO- |
6月24日・25日 | DEAD POP FESTiVAL 2023 -解- |
7月1日・2日 | 京都大作戦 2023 |
7月22日・23日 | 焼來肉ロックフェス 2023 |
7月22日・23日 | OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023 |
7月22日・23日 | MURO FESTIVAL 2023 |
7月28日・29日・30日 | FUJI ROCK FESTIVAL '23 |
8月5日・6日・11日・12日・13日 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 |
8月11日・12日 | RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO |
8月19日・20日 | SUMMER SONIC 2023 |
8月25日・26日・27日 | SWEET LOVE SHOWER 2023 |
9月16日・17日・18日 | TOKYO CALLING 2023 |
9月16日・17日・18日 | New Acoustic Camp 2023 ~わらう、うたう、たべる、ねっころがる。~ |
11月3日・4日・5日 | MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!! 23 |
11月3日・4日・5日 | ボロフェスタ 2023 |
日本武道館公演[編集]
- 1月2日 - 清水ミチコ
- 1月3日 - 氣志團[49]
- 1月4日 - SHISHAMO
- 1月7日・8日 - INI(8日は二部制)[50]
- 1月14日・15日 - THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MILLIONSTARS
- 1月17日・18日 - カネコアヤノ[51]
- 1月19日 - 湘南乃風[52]
- 1月21日・22日 - T.M.Revolution
- 1月24日 - ポルノグラフィティ[53]
- 1月25日 - 上白石萌音[54]
- 1月28・29日 - リスアニ!LIVE
- 2月1日 - ハルカミライ[55]
- 2月4日 - 渡辺美里
- 2月8日・9日 - ヨルシカ
- 2月10日 - ONAKAMA 2023(BLUE ENCOUNT・THE ORAL CIGARETTES・04 Limited Sazabys)
- 2月11日 - BLUE ENCOUNT
- 2月14日 - 菅田将暉
- 2月15日・16日 - Official髭男dism
- 2月18日・19日 - My Hair is Bad
- 2月21日 - Golden Circle Special いつかの僕らの夢、星になれたかな
- 2月23日・24日 - 吉川晃司
- 2月27日 - メガデス
- 2月28日 - Juice=Juice
- 3月1日 - KEYTALK[56]
- 3月2日 - =LOVE
- 3月4日・5日 - 東京03×Creepy Nuts[57]
- 3月6日 - ReoNa
- 3月7日 - ブライアン・アダムス
- 3月8日 - KANDYTOWN[58]
- 3月11日 - GRANRODEO
- 3月12日 - DEEN[59]
- 3月13日 - ディープ・パープル
- 3月14日 - MeseMoa.
- 3月15日 - ぜんぶ君のせいだ。[60]
- 3月30日 - クマリデパート[61]
- 4月15日・18日・19日・21日・22日・24日 - エリック・クラプトン
- 4月17日 - ドゥービー・ブラザーズ
- 5月1日 - TOKYO FM LIVE INCLUSION 2023
- 5月3日 - THE STREET SLIDERS
- 5月7日 - Hump Back
- 5月13日 - ExWHYZ
- 5月20日・21日 - milet
- 6月23日 - STUTS
- 7月25日 - MR.BIG
- 8月29日・30日 - Ado
- 9月19日 - 9mm Parabellum Bullet
- 9月28日・29日・10月28日・29日 - 松任谷由実
- 10月6日 - flumpool
- 12月28日 - THE YELLOW MONKEY
東京ドーム公演[編集]
- 1月1日 - Hey! Say! JUMP
- 1月7日・8日・9日 - 関ジャニ∞
- 2月11日・12日 - THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023
- 2月16日・17日 - Nissy
- 2月19日 - レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
- 4月4日・5日 - ONE OK ROCK
- 4月8日・9日 - BLACKPINK
- 4月15日・16日 - back number
- 4月21日・22日・23日 - SixTONES[62]
- 5月17日・18日 - 乃木坂46[32]
- 6月10日・11日・12日 - Snow Man[63]
- 6月24日・25日 - 東方神起
- 6月29日 - BiSH
- 9月1日・2日 - DREAMS COME TRUE
サブスクリプション解禁[編集]
- 1月11日 - 早見優
- 1月13日 - ゲーム『アイドルマスター』関連楽曲
- 1月20日 - □□□
- 2月1日 - アニメ「プリキュアシリーズ」関連楽曲(790曲以上)
- 2月8日 - 堀ちえみ(223曲)[64]
- 3月1日 - LINK
- 3月3日 - MYTH & ROID[65]
- 3月12日 - 奥井雅美(199曲)
- 3月21日 - 大瀧詠一(13作品)
- 4月予定 - 江口洋介(57曲)
主要な賞[編集]
賞 | 受賞作・受賞者 |
---|---|
第37回日本ゴールドディスク大賞 |
|
第15回CDショップ大賞 |
赤賞・入賞
青賞・入賞
|
メジャーデビュー[編集]
1月[編集]
- 1月11日 - PIGGS「負けんなBABY」
- 1月11日 - moon drop「愛の縫目」
- 1月11日 - LIL LEAGUE「Hunter」
- 1月14日 - チュロス「Take it easy」
- 1月18日 - ゴホウビ「好きな服」
- 1月20日 - 玉井詩織「暁」(ソロデビュー)
- 1月21日 - コットン「このまま」
- 1月24日 - MOMO SANA MINA「Bouquet」
- 1月25日 - カネヨリマサル「わたしのノクターン」
- 1月25日 - バスクのスポーツ「AVATAMA」
- 1月25日 - 宮迫博之「セカンドプロポーズ」
- 1月25日 - ONE LOVE ONE HEART「LOVE」
2月[編集]
- 2月8日 - 舞乃空「うたかた/春凪」
- 2月8日 - ヤングスキニー「らしく」
- 2月15日 - 超学生「超」
- 2月15日 - SODA KIT「DRAMA」
- 2月15日 - tonun「Friday Night」
- 2月22日 - あまのじゃく「どっち!?/俺たち」
- 2月22日 - Amber's「buddy」(CDデビュー)
- 2月22日 - NOA「NO.A」
- 2月22日 - 丁「ヒトミナカ」
- 2月22日 - 緋月ゆい「Feel the winds」
- 2月22日 - THE FRANK VOX「(タイトル未定)」
- 2月22日 - ポップしなないで「戦略的生存」
3月[編集]
- 3月1日 - IBERIs&「We Don't Stop!」
- 3月1日 - 中村ゆりか「Moonlight」
- 3月2日 - Sunny Sunny「One Sunny Day」
- 3月6日 - ぺこぱ「Earth」
- 3月8日 - 幾田りら「Sketch」
- 3月15日 - ジュースごくごく倶楽部「ジュースごくごく倶楽部の1杯目」
- 3月15日 - holo*27「holo*27 Originals Vol.1」「holo*27 Covers Vol.1」
- 3月15日 - ヤングスキニー「歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた」(CDデビュー)
- 3月15日 - YOAKE「YOAKE」
- 3月22日 - edhiii boi「edhiii boi is here」(CDデビュー)
- 3月22日 - moon drop「僕の唄で君に永遠を」(CDデビュー)
- 3月29日 - 梅田サイファー「RAPNAVIO」
- 3月29日 - 佐藤優樹「Ding Dong/ロマンティックなんてガラじゃない」(ソロデビュー)
4月[編集]
- 4月12日 - 今夜、あの街から「クウフク(starring VALSHE)」
- 4月19日 - Ochunism「Scramble」(CDデビュー)
- 4月19日 - ZILLION「EMO」
- 4月19日 - DEVILOOF「DAMNED」
- 4月26日 - MaiR「未完星」
- 4月26日 - 松本千夏「となりあわせ」
- 4月 - Nizi Project Season 2最終メンバーによるグループ「(タイトル未定)」[66]
5月[編集]
- 5月10日 - クジラ夜の街「(タイトル未定)」
- 5月10日 - DXTEEN「Brand New Day」[67]
- 5月31日 - Devil ANTHEM.「ar」
- 5月31日 - 林和希「I」(ソロデビュー)
- 5月31日 - 堀内まり菜「Just a little bit」
7月[編集]
- 7月5日 - 岬なこ「(タイトル未定)」(ソロデビュー)
未定[編集]
結成[編集]
活動再開・再結成[編集]
- 1月1日 - きゃない
- 1月5日 - アンティック-珈琲店-[68]
- 1月21日 - シド[69]
- 2月2日 - セプテンバーミー
- 2月18日 - 川嶋あい[70]
- 3月3日 - GROVER
- 3月29日 - 里仲菜月(Task have Fun)
- 4月15日予定 - ROOKiEZ is PUNK'D
- 5月31日予定 - Galileo Galilei[71]
- 春 - フー・ファイターズ[72]
- 8月13日 - DIV
活動休止・解散・引退予定[編集]
活動休止[編集]
- 1月3日 - 氣志團[73]
- 1月17日 - 渕上舞(HKT48)[74]
- 1月19日
- 1月27日 - 髙橋わたる(OCTPATH)[76]
- 1月31日 - SPiCYSOL[77]
- 2月17日 - LANCE(ONE☆DRAFT)
- 3月11日 - 藤原聡(Official髭男dism)[78]
- 3月15日 - ぜんぶ君のせいだ。
- 3月19日 - カバ(鳴ル銅鑼)
- 3月23日 - 大橋純子[79]
- 4月8日予定 - CHiCO with HoneyWorks[80]
- 4月予定 - チーム8[81]
- 5月20日予定 - クロスノエシス
- 5月21日予定 - Calmera
- 5月末予定 - セカイイチ[82]
- 8月18日予定 - PAN
- 9月3日予定 - アリス九號.(活動凍結)[83]
- 年内 - YUKI(Versailles)
解散[編集]
- 1月3日 - FAREWELL, MY L.u.v
- 1月9日 - SherbetNEO
- 1月20日 - D1CE
- 1月21日 - イケてるハーツ[84]
- 1月29日 - ドラマストア
- 1月30日 - 煌めき☆アンフォレント
- 2月18日 - 真空ホロウ
- 2月26日 - WEAVER[85]
- 3月5日
- 3月8日 - KANDYTOWN(終演)[88][89]
- 3月22日 - HOWL BE QUIET
- 3月25日 - For Tracy Hyde
- 3月26日予定 - 愛乙女☆DOLL[90][91]
- 3月27日予定 - Lovelys
- 3月31日予定
- 4月1日予定 - まなみのりさ[95]
- 4月2日予定 - Yamakatsu
- 4月15日予定 - B.O.L.T[96]
- 6月29日予定 - BiSH[97]
引退[編集]
脱退(卒業)[編集]
- 1月1日 - リチ(都内某所)
- 1月8日 - イトー・ムセンシティ部、ネオ・トゥリーズ(BiS)
- 1月13日 - 齊藤なぎさ(=LOVE)[100][101]
- 1月21日 - OSCA(梅田サイファー)
- 1月23日 - 堕門(アルルカン) ※解雇[102]
- 1月29日 - yuxuki waga(fhána)
- 1月31日
- Dennis Lwabu(Suspended 4th)
- KAZUMA(SPiCYSOL)[77]
- 2月5日 - 市川壱盛(No Buses)
- 2月9日(発表日) - コアラ小嵐(超新塾)[103]
- 2月10日
- 長尾しおり、金澤有希、樋口なづな(SUPER☆GiRLS)[104][注釈 2]
- Rabbit Fur Houston、Mamma Nina、Forever Lum(SPECIAL CHEESE MENU)
- 2月23日 - 武藤十夢(AKB48)
- 2月26日
- 2月28日 - ラキ(ASTRO)
- 3月2日 - 夜舞鏡花(MELTЯAGE)
- 3月6日 - Ci、Fra(BOOGEY VOXX)
- 3月12日 - 石原さき、姫野ひなの(#よーよーよー)
- 3月18日 - 工藤菫、鈴木あゆ(アップアップガールズ(仮))
- 3月19日 - 高橋誠(GOOD ON THE REEL)[105]
- 3月20日 - 中川美優、宮内凛、松下玲緒菜(まねきケチャ)[106][107]
- 3月25日
- 3月28日予定 - 鈴木絢音(乃木坂46)[26]
- 3月30日予定 - 辻ゆうか(iSPY)
- 3月31日予定
- 4月1日予定
- 4月2日予定 - 佐藤乃々子(RYUTist)
- 4月8日予定 - レーレ(MIGMA SHELTER)[112][注釈 4]
- 4月14日予定 - 川口彩恵、碩奈緒、酒田吉博(アイビーカラー)
- 4月23日予定 - ノア・ロンド、RЯ、のなめら(KAQRIYOTERROR)
- 4月26日予定 - 岡愛子(BimBamBoom)
- 4月30日予定 - 仆破フリル、銀海(一瞬しかない)
- 4月予定 - 中川千尋、森永新菜(アップアップガールズ(2))
- 5月22日予定 - 岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太(King & Prince)[33]
- 春予定
- 秋予定 - 譜久村聖(モーニング娘。'22)[115]
- 未定
- 関有美子(櫻坂46)
- Chii,pucchi(FABLED NUMBER)
- 影山優佳(日向坂46)[116]
逮捕[編集]
逮捕日 | 氏名(所属グループ名) | 逮捕容疑(経過、判決等) |
---|---|---|
1月12日 | NG HEAD[117] | 大麻取締法違反(共同所持)容疑 |
2月9日 | ¥ellow Bucks[118] | 大麻取締法違反(所持)容疑(処分保留で釈放)[119] |
改名・表記変更[編集]
- 1月1日 - MASHIYAMIAAAN→ODOKe KAIWAI
- 2月15日 - 旧帝ハニー→学歴の暴力 ※旧グループ名に復帰[120]
結婚・出産・離婚[編集]
結婚[編集]
- 1月1日 - Aimer・飛内将大(作曲家・音楽プロデューサー)[121]
- 1月1日(公表日) - 反田恭平・小林愛実(ともにピアニスト)[122]
- 1月1日(公表日) - 金城綾乃(Kiroro)・片山義美(ギタリスト)[123]
- 1月1日(公表日) - 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)・土屋太鳳(女優)[1]
- 1月26日(公表日) - 横尾渉(Kis-My-Ft2)・一般女性[8][124]
- 2月3日 - 荘子it(Dos Monos)・金城小百合(漫画編集者)
- 2月19日 - 中島美嘉・馬谷勇(ギタリスト・スタジオミュージシャン)[125]
- 3月21日(公表日) - きゃりーぱみゅぱみゅ・葉山奨之(俳優)[24]
出産[編集]
特に記載がない場合第一子。
- 1月1日(公表日) - 松本利夫(EXILE)・一般女性(第二子)[126]
- 1月27日(公表日) - BENI・一般男性(第二子)[127]
- 2月15日(公表日) - 櫻井翔(嵐)・一般女性[128]
- 3月12日 - DEppa(シクラメン)・一般女性[129]
- 妊娠中 - 川栄李奈・廣瀬智紀(俳優、第二子)[130]
- 妊娠中 - 反田恭平・小林愛実[122]
- 妊娠中(3月予定) - 伊藤由奈・一般男性[131]
- 妊娠中 - 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)・土屋太鳳(女優)[1]
離婚[編集]
死去[編集]
詳細は「訃報 2023年」を参照
- 1月1日 - セバスチャン・マリノ(元オーヴァーキル/アンヴィル)
- 1月1日 - ギャングスタ・ブー(スリー・6・マフィア)
- 1月2日(公表日) - フレッド・ホワイト(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)[133]
- 1月3日 - ジョセフ・クー
- 1月3日 - アラン・ランキン(元アソシエイツ)[134]
- 1月5日 - ゴーディ・ハーモン(元ウィスパーズ)[135]
- 1月6日 - ノーマン・ダメリー(テイスト)
- 1月8日 - ジークフリート・クルツ
- 1月9日 - 松平頼暁[136]
- 1月9日 - 竹村次郎[137]
- 1月10日 - ジェフ・ベック(ジェフ・ベック・グループ、元ヤードバーズ)[138]
- 1月11日 - レネ・パウロ[139]
- 1月11日 - 高橋幸宏(サディスティック・ミカ・バンド、イエロー・マジック・オーケストラなど)[140][141]
- 1月12日 - リサ・マリー・プレスリー[注釈 5][142]
- 1月12日 - ロビー・バックマン(バックマン・ターナー・オーヴァードライヴ)[143]
- 1月14日 - DJイオ[144]
- 1月17日 - ヴァン・コナー(スクリーミング・トゥリーズ)[145]
- 1月17日 - レネ・ゲイヤー[146]
- 1月18日 - デヴィッド・クロスビー(ザ・バーズ、クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング)[147]
- 1月20日 - ステーラ・チウェーシェ
- 1月20日 - 四代目清元梅吉[148]
- 1月21日 - 舵木まぐろ[149]
- 1月22日 - 上野山功一[注釈 6][150]
- 1月22日 - 岡村雅子[注釈 7][151]
- 1月23日 - キャロル・スローン[152]
- 1月23日 - アンソニー“トップ”トーパム(元ヤードバーズ)[153]
- 1月24日 - 燕真由美(ザ・リリーズ)[154]
- 1月26日 - ディーン・ドートリー(アトランタ・リズム・セクション)
- 1月27日 - フロイド・スニード(元スリー・ドッグ・ナイト)
- 1月28日 - トム・ヴァーレイン(テレヴィジョン)[155][156]
- 1月28日 - 田川律[注釈 8][157]
- 1月29日 - 鮎川誠(シーナ&ザ・ロケッツ)[158]
- 1月29日 - ガブリエル・タッキーノ
- 1月29日 - バレット・ストロング
- 1月31日 - チャーリー・トーマス(元ドリフターズ)[159]
- 2月5日 - 大城光恵[160]
- 2月6日 - フィル・スポルディング(元GTR)
- 2月8日 - バート・バカラック[161]
- 2月9日 - 杵屋勝国[162]
- 2月10日 - 信藤三雄[注釈 9][163]
- 2月12日 - デヴィッド・ジョリクール(デ・ラ・ソウル)
- 2月12日 - ロジャー・ボボ
- 2月13日 - スペンサー・ウィギンス
- 2月13日 - ヒューイ・"ピアノ"・スミス
- 2月14日 - 恒岡章(Hi-STANDARD)[164]
- 2月14日 - フリードリヒ・チェルハ
- 2月14日 - 岡田徹(ムーンライダーズ)[165]
- 2月16日 - アルベルト・ラディウス(フォルムラ・トレ)
- 2月16日 - マイク・モティ(元ランニング・ワイルド)
- 2月16日 - 黒崎真音[166]
- 2月17日 - 下村正彦
- 2月19日 - 三井徹[注釈 10][167]
- 2月19日 - 橋本福治[注釈 11][168]
- 2月20日 - ルボミール・フトルスキー(死んだ雄鶏)
- 2月21日 - ジェシー・グレス(トッド・ラングレン)
- 2月21日 - 下谷二三子[169]
- 2月21日 - ロン・アルトバック(ザ・ビーチ・ボーイズツアーメンバー)
- 2月23日 - 黒田隼之介(sumika)[170]
- 2月23日 - スリム・ボルグッド
- 2月25日 - 西村香景(元一世風靡セピア)[171]
- 2月27日 - 有賀啓雄(SANISAI)[172]
- 2月27日 - MITOME(元THE STAR CLUB)[173]
- 3月2日 - ウェイン・ショーター(ウェザー・リポート)[174]
- 3月2日 - スティーヴ・マッキー(パルプ)[175]
- 3月3日 - カルロス・ガーネット
- 3月3日 - デヴィッド・リンドレー(エル・ラーヨ・エキス)[176]
- 3月5日 - ゲイリー・ロッシントン(レーナード・スキナード)[177]
- 3月9日 - ロビン・ラムリー(元ブランドX)
- 3月11日 - コスタ・ティッチ[178]
- 3月14日 - ボビー・コールドウェル[179]
- 3月22日 - 団時朗[注釈 12][180]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 歌手・俳優の西城秀樹(2018年没)のおいにあたる。
- ^ 当初の2022年12月29日から変更。
- ^ 後任は林鼓子(3月25日発表)[110]。
- ^ 当初の3月4日から変更[113]。
- ^ 歌手・作家。エルヴィス・プレスリー(1977年没)・プリシラ・プレスリーの実娘、マイケル・ジャクソン(2009年没)の元妻。
- ^ 俳優。「上野山功一とクール・バロッツ」「上野山功一とブラック・ジャック」などのボーカルとしても活動。
- ^ 音楽プロデューサー。
- ^ 音楽評論家。
- ^ アートディレクター・映像作家・書道家・演出家。サザンオールスターズやMr.Children、SMAPなど数多くのミュージシャンのジャケットデザインを手掛ける。
- ^ ポピュラー音楽研究家、金沢大学名誉教授。
- ^ コンサートプロモーター、キョードー大阪代表取締役。
- ^ 俳優。芸能活動初期を中心に歌手としても活躍。
出典[編集]
- ^ a b c "土屋太鳳、GENERATIONS片寄涼太が結婚発表 第1子妊娠も報告「愛情深く邁進してまいりたい」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 January 2023. 2023年1月1日閲覧。
- ^ Official髭男dism、『silent』主題歌「Subtitle」が史上初の10週連続「デジタル2冠」【オリコンランキング】 ORICON NEWS
- ^ 2023年 野球殿堂入り発表 A.ラミレス氏、R.バース氏、古関裕而氏が殿堂入り! 野球殿堂博物館
- ^ King & Prince「シンデレラガール」、通算233週ランクインで「歴代シングル ロングセラー」2位に【オリコンランキング】 ORICON NEWS
- ^ SKY-HI「D.U.N.K.」立ち上げて暗黙のタブー打ち破る!第1弾にBE:FIRST、&TEAM、ドリカムら6組 - 音楽ナタリー
- ^ GRAPEVINE田中和将のエッセイ「群れず集まる」が高校の国語教科書に - 音楽ナタリー
- ^ 大阪に1200人規模の新ライブハウスGORILLA HALL OSAKAオープン、名付け親はHEY-SMITH猪狩秀平 - 音楽ナタリー
- ^ a b Kis-My-Ft2・横尾渉、交際6年の一般女性との結婚を発表「さらに一層精進して」 - スポーツ報知、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
- ^ マスク着用は「個人の判断」 イベントは満席でも「声出し可能」新型コロナ5類への引き下げ5月8日から 政府夕方決定へ TBS NEWS DIG
- ^ 宅見将典さんにグラミー賞、アルバム「SAKURA」 小川慶太さんも受賞 - サンケイスポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
- ^ グラミー賞獲得した宅見将典さん「日本の音楽業界、アメリカの音楽業界に感謝したい」喜び語る - 日刊スポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
- ^ ビヨンセが受賞数最多に 米グラミー、英指揮者超え - サンケイスポーツ、2023年2月6日配信、同日閲覧
- ^ 常田大希がサンローランのブランドアンバサダー就任、日本人で初 - 音楽ナタリー
- ^ キュウソネコカミが特殊詐欺被害を防止、和歌山県警から広報大使に任命 - 音楽ナタリー
- ^ Official髭男dism「Pretender」、オリコン史上初の200週連続TOP50入り【オリコンランキング】 ORICON NEWS
- ^ ラルクのチケット販売サイトに不当表示…2・4万人がステージから離れた座席に「格下げ」 - 読売新聞、2023年2月16日配信、同日閲覧
- ^ "中島美嘉バースデー婚 ギタリスト馬谷勇さんと「パートナーとしてもお互いに高め合いながら一緒に」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 February 2023. 2023年2月20日閲覧。
- ^ a b 乃木坂46・秋元真夏、2月26日に卒業コンサート「11年も居られて幸せでした」 1期生最後の現役メンバー、22年初めに決断 - サンケイスポーツ、2023年1月8日配信、同日閲覧
- ^ "乃木坂46 3代目キャプテンに梅澤美波が就任 秋元真夏から「すごく重みのあるバトン」受け取る". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 23 February 2023. 2023年2月23日閲覧。
- ^ 日本レコード協会「ストリーミング認定」集計対象追加 および認定ランク増設について 日本レコード協会
- ^ King & Princeが自身初の初週ミリオン突破、自己最高103.2万枚で「シングル」12作連続1位【オリコンランキング】 ORICON NEWS
- ^ 米、コンサート会場出口に観客殺到で1人死亡 発砲情報で混乱 - サンケイスポーツ、2023年3月7日配信、3月10日閲覧
- ^ King Gnu井口理の初主演映画「ひとりぼっちじゃない」公開、謎多き女性に惹かれる主人公演じる - 音楽ナタリー
- ^ a b きゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之が結婚! 今年一番の「トリプル開運日」に連名で報告 - スポーツ報知、2023年3月21日配信、同日閲覧
- ^ "元Do As Infinity・長尾大が結婚 お相手はモデル・上原なみ 年の差19歳". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 March 2023. 2023年3月27日閲覧。
- ^ a b 乃木坂46鈴木絢音が卒業「前へと進む決心をしなくては」2期生最後のメンバー 3・28セレモニー - 日刊スポーツ、2023年2月18日配信、2月19日閲覧
- ^ "乃木坂46鈴木絢音、3・28で卒業 1期生・2期生が全員卒業にファン衝撃「時の流れを感じる」". ORICON NEWS. oricon ME. 18 February 2023. 2023年2月23日閲覧。
- ^ ジャニーズJr.に満22歳の年齢制限導入、適切な進路確保のため - 音楽ナタリー
- ^ a b “矢吹奈子がHKT48を卒業”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年10月16日) 2022年12月30日閲覧。
- ^ 新宿・歌舞伎町にZepp Shinjuku(TOKYO)が来春オープン、1500人規模で臨場感あふれる音楽体験を - 音楽ナタリー
- ^ "乃木坂46・齋藤飛鳥、卒業コンサートは破格の規模で開催 本人が明かしていた"卒コン前の心境"". クランクイン!!. 20 March 2023. 2023年3月21日閲覧。
- ^ a b "齋藤飛鳥の乃木坂46卒業コンサートが5・17〜18の東京ドームで開催へ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 20 March 2023. 2023年3月21日閲覧。
- ^ a b King&Princeから平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が脱退発表 3人は2023年5月22日付でジャニーズ事務所も退所 - サンケイスポーツ、2022年11月4日配信、11月5日閲覧
- ^ "中野サンプラザが来年7月に閉館、約50年の歴史に幕". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 7 July 2022. 2022年7月9日閲覧。
- ^ "中野サンプラザ閉館日決定 2023年7月2日". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 7 July 2022. 2022年7月9日閲覧。
- ^ “音楽の聖地”日比谷野音が来年オープン100周年、記念事業に多数のアーティストが参画(実行委員会メンバー一覧あり) - 音楽ナタリー
- ^ 日比谷野外音楽堂、老朽化のため2024年度以降に休館・建て替えへ「民間事業者のノウハウ等を活用」 - ORICON NEWS、2023年3月13日配信、3月15日閲覧
- ^ 世界最大級2万人規模の音楽特化型アリーナ会場・Kアリーナ横浜の開業日決定 - 音楽ナタリー
- ^ Official髭男dism「Nコン」中学校の部に課題曲提供 - 音楽ナタリー
- ^ ホリプロ手がける新ライブハウス「SUPERNOVA」が川崎に、オープンは2023年10月 - 音楽ナタリー
- ^ BLUE ENCOUNT辻村勇太が来春よりアメリカ移住、詳細は今夜のYouTube生配信で - 音楽ナタリー
- ^ “ブギの女王”笠置シヅ子をモデルにしたNHK朝ドラ「ブギウギ」放送決定、音楽は服部隆之 - 音楽ナタリー
- ^ 「NPP2023」出演者第1弾はAppare!、アプガ(2)、クマリ、ナナランド、虹コン、マイディア - 音楽ナタリー
- ^ 新音楽フェス「GMO SONIC」にマシュメロ、チェンスモ、LE SSERAFIM、アラン・ウォーカーら - 音楽ナタリー
- ^ 大阪「SUPERSONIC」にチェンスモ、アーミン、スティーヴ・アオキ、LE SSERAFIMら出演 - 音楽ナタリー
- ^ “ヒップホップの聖地・日比谷野音で多彩なアーティストがマイクつないだ「FUYU NO YAON」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年2月25日) 2023年3月16日閲覧。
- ^ 「PUNKSPRING」来春復活、2017年以来6年ぶり - 音楽ナタリー
- ^ 「VIVA LA ROCK」2023年は5日間開催、子供から大人まで楽しめる屋外フリーフェス復活 - 音楽ナタリー
- ^ 気志團ライブ活動休止 綾小路翔、本音を吐露「イケるかもって希望的観測を捨てられなかった」 - スポーツニッポン、2022年11月11日配信、同日閲覧
- ^ INIがが日本武道館で初アリーナツアーを完走 「本気で世界に行きたいです!」と宣言 - サンケイスポーツ、2023年1月8日配信、1月9日閲覧
- ^ カネコアヤノが再び武道館公演開催、約2年ぶりのアルバム発売も決定 - 音楽ナタリー
- ^ 湘南乃風、初の日本武道館単独公演を来年1月に開催 - 音楽ナタリー
- ^ ポルノグラフィティ、8年ぶり武道館でツアーファイナル 新曲初披露し「僕らの続きを感じて」 - サンケイスポーツ、2023年1月25日配信、同日閲覧
- ^ 上白石萌音、日本武道館でライブ開催「夢じゃないし、嘘じゃないです」 - 音楽ナタリー
- ^ ハルカミライ、来年2月1日に初の日本武道館公演「ヨーロー劇場 -futures-」 - 音楽ナタリー
- ^ KEYTALKがメジャーデビュー10周年記念ワンマン開催、7年ぶりに日本武道館のステージに立つ - 音楽ナタリー
- ^ 東京03×Creepy Nuts、日本武道館でコントイベント開催 - 音楽ナタリー
- ^ “KANDYTOWN、日本武道館で刻んだ完璧なエンディング”. Rolling Stone Japan (CCCミュージックラボ株式会社). (2023年3月10日) 2023年3月16日閲覧。
- ^ DEEN、デビュー30周年記念して日本武道館ライブ開催 - 音楽ナタリー
- ^ ぜんぶ君のせいだ。武道館ライブ開催決定、星歴13夜の寝こもち加入で新体制に - 音楽ナタリー
- ^ クマリデパート、武道館ワンマン開催決定 - 音楽ナタリー
- ^ SixTONES 4月東京&大阪!初ドーム公演発表 大歓声の船出 「一緒に盛り上げて」 - スポーツニッポン、2023年1月5日配信、同日閲覧
- ^ Snow Man、自身初の4大ドームツアー開催発表 ラウール「期待に応えたい」 - サンケイスポーツ、2023年3月20日配信、3月21日閲覧
- ^ デビュー40周年の堀ちえみ、全223曲サブスク解禁 - 音楽ナタリー
- ^ MYTH & ROID 全シングル&ベストアルバムをサブスク解禁 SPICE
- ^ NiziUの後輩ボーイズグループを創出!「Nizi Project Season 2」始動、求める人材は?(会見レポート / 写真12枚) - 音楽ナタリー
- ^ 6人組「DXTEEN」5・10デビュー「笑顔届ける」 JO1、INIの弟分 平均年齢18・5歳 - スポーツニッポン、2023年2月14日配信、同日閲覧
- ^ アンティック-珈琲店-が復活ライブ開催、結成20周年イヤーに再集結 - 音楽ナタリー
- ^ シドが1年2カ月ぶりにライブ活動再開、結成20周年を渋谷でスタート - 音楽ナタリー
- ^ 川嶋あい、声帯手術を乗り越え復帰「再び歌えると考えていなかった」 - サンケイスポーツ、2023年2月18日配信、同日閲覧
- ^ Galileo Galileiが活動再開、新体制でZeppツアー - 音楽ナタリー
- ^ フー・ファイターズ、活動を再開 - BARKS、2023年1月11日配信、同日閲覧
- ^ 気志團 来年1月のライブをもって当面ライブ活動休止 理由は喉不調 綾小路翔が生放送で報告 - スポーツニッポン、2022年11月11日配信、11月11日閲覧
- ^ HKT48渕上舞、活動休止 療養に専念 - サンケイスポーツ、2023年1月17日配信、同日閲覧
- ^ 歌手・藍井エイルが活動休止 年始から体調不良「中長期的な治療・療養が必要」 当面数カ月治療優先に - スポーツニッポン、2023年1月19日配信、同日閲覧
- ^ 「OCTPATH」のメンバー・高橋わたる、ファンとの不適切行動で活動停止 - スポーツ報知、2023年1月27日配信、同日閲覧
- ^ a b ロックバンド・SPiCYSOL無期限で活動休止 ドラムのKAZUMAは脱退 - スポーツニッポン、2023年1月31日配信、2月1日閲覧
- ^ ヒゲダン藤原聡 声帯ポリープ発症で静養に専念 出演イベント出演見合わせに「断腸の思いで決めました」 - スポーツニッポン、2023年3月11日配信、同日閲覧
- ^ 歌手の大橋純子が食道がん再発 活動休止&ビルボード公演中止を発表 - サンケイスポーツ、2023年3月23日配信、同日閲覧
- ^ チコハニが活動一時休止を発表 CHiCOはソロで活動へ - スポーツニッポン、2023年2月4日配信、2月5日閲覧
- ^ AKB48チーム8が活動休止 - 音楽ナタリー
- ^ セカイイチ、5月のツアーをもって無期限活動休止 - 音楽ナタリー、2023年1月16日配信、同日閲覧
- ^ アリス九號.9月3日で活動を無期限凍結【報告全文】18年間メンバー変わらず - デイリースポーツ、2023年1月9日配信、1月10日閲覧
- ^ iketeru_heartsの2022年11月13日のツイート、2022年11月19日閲覧。
- ^ “WEAVERが解散を発表、ラストライブは2023年2月に渋谷と神戸で”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月3日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “bonobosが2023年春をもって解散、来週新曲を配信リリース”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月4日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “bonobos LAST LIVE「bonobos. jp」オフィシャルサイト抽選先行実施!”. news (bonobos公式サイト). (2022年11月15日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “KANDYTOWN、活動の“終演”を発表”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年10月13日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ “KANDYTOWN、2023年3月8日に日本武道館で「LAST LIVE」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年11月3日) 2023年3月13日閲覧。
- ^ “愛乙女☆DOLL、来年の春をもって現体制での活動を終了”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月30日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ lovelydoll_jpの2023年3月12日のツイート、2023年3月13日閲覧。
- ^ “声優ユニットRun Girls, Run!が2023年3月末で解散”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年7月25日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ 馬事文化応援アイドル・桜花のキセキ 3月末で活動終了 競馬場でデビューライブ - よろず〜ニュース、2023年1月13日配信、1月14日閲覧
- ^ 13人組男性グループ解散発表 ファン困惑「唐突」「急すぎて理解できない」終了まで約20日 - デイリースポーツ、2023年3月11日配信、同日閲覧
- ^ “まなみのりさが2023年4月1日に解散、中野サンプラザでラストライブ”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月1日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ 4人組アイドルグループ「B.O.L.T」4・15解散発表 高井千帆「個人活動に専念したい」の思い受け - スポーツニッポン、2023年3月10日配信、同日閲覧
- ^ “BiSH、2023年で解散することを発表”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2021年12月24日) 2023年1月20日閲覧。
- ^ 橋幸夫が80歳の誕生日に引退へ、12月にニューシングルとベスト発売&最後のツアー開始 - 音楽ナタリー
- ^ 橋幸夫さん23年に歌手引退 声衰えで、芸能活動は継続 日本経済新聞
- ^ “=LOVE齊藤なぎさがグループ卒業を発表、新たな夢に向け「一歩外の世界に踏み出したい」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月25日) 2022年11月4日閲覧。
- ^ “2023年1月13日 (金)「齊藤なぎさ卒業コンサート」パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催します!”. =LOVE(イコールラブ)オフィシャルサイト (代々木アニメーション学院). (2022年10月26日) 2022年10月29日閲覧。
- ^ 人気V系バンド、ドラムを解雇 女性トラブルで失踪から4カ月…再び音信不通に メンバー「裏切られた」 - スポーツニッポン、2023年1月23日配信、同日閲覧
- ^ 超新塾 コアラ小嵐の脱退を発表「お互い前向きに歩んで行くベストな方法」 - スポーツニッポン、2023年2月10日配信、同日閲覧
- ^ “2月10日(金)に「SUPER☆GiRLS 青春の卒業式 〜ミンナニサチアレ‼︎〜」開催決定!”. NEWS. SUPER☆GiRLS公式サイト (2023年1月9日). 2023年1月23日閲覧。
- ^ “『HAVE A “GOOD” NIGHT vol.122-125 〜HAVE A "GOOD" LIFE〜』開催決定&オフィシャルファンクラブ「202号室」チケット先行受付スタート‼”. GOOD ON THE REEL公式サイト (2022年12月23日). 2023年3月25日閲覧。
- ^ “まねきケチャの中川美優、宮内凛、松下玲緒菜が2023年春に卒業”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年4月12日) 2022年12月30日閲覧。
- ^ “2023年3月20日(月) まねきケチャ 卒業記念公演『旅立ち』開催決定”. まねきケチャ公式サイト (2023年1月14日). 2023年1月18日閲覧。
- ^ “楠木ともり「エーラス・ダンロス症候群」と公表 『ニジガク』優木せつ菜役は降板”. ORICON NEWS. oricon ME. (2022年11月1日) 2022年12月30日閲覧。
- ^ “楠木ともり『ニジガク』優木せつ菜役を降板 メンバーたちが直筆コメントで心境「今までのことは無かったことにはならない」”. ORICON NEWS. oricon ME. (2022年11月1日) 2022年11月2日閲覧。
- ^ “2023年4月1日からの優木せつ菜・中川菜々役についてのお知らせ”. ラブライブ!シリーズ Official Web Site. サンライズ (2023年3月25日). 2023年3月26日閲覧。
- ^ HKT48矢吹奈子の卒コンは4・1パシフィコ横浜「アイドルとして最後の姿、是非見届けて」 - 日刊スポーツ、2023年1月21日配信、1月22日閲覧
- ^ MIGMASHELTERの2023年3月14日のツイート、2023年3月25日閲覧。
- ^ “レーレ、一時活動休止と卒業延期のお知らせ”. MIGMA SHELTER Official Site (2023年1月11日). 2023年3月2日閲覧。
- ^ “つばきファクトリー浅倉樹々が2023年春で卒業、学業とソロ活動の両立目指す”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2022年9月7日) 2022年12月30日閲覧。
- ^ 譜久村聖、来秋ツアーでモーニング娘。卒業 グループ在籍歴代最長12年目 - サンケイスポーツ、2022年12月27日配信、12月28日閲覧
- ^ 日向坂46・影山優佳が卒業発表「気合や我慢強さでも乗り越えられない」 - スポーツニッポン、2023年2月18日配信、同日閲覧
- ^ レゲエ歌手の男ら逮捕、大麻所持疑い 大阪府警 - サンケイスポーツ、2023年1月12日配信、同日閲覧
- ^ 有名ラッパー「イエローバックス」を逮捕 自宅マンションで大麻所持 - 朝日新聞、2023年2月9日配信、同日閲覧
- ^ 大麻で逮捕のラッパーが「戻りました」報告 FREE画像で「バカなんすよオレ」 - デイリースポーツ、2023年3月6日配信、3月7日閲覧
- ^ 京大卒が加入、学歴の暴力が復活 - 音楽ナタリー、2023年2月15日配信、3月7日閲覧
- ^ Aimerが結婚発表 音楽プロデューサーで「残響散歌」の作曲者・飛内将大さんと - スポーツニッポン、2023年1月1日配信、同日閲覧
- ^ a b ピアニストの反田恭平、小林愛実と結婚 第1子妊娠も発表「互いに音楽家としてより一層精進していきたい」 - スポーツニッポン、2023年1月1日配信、1月2日閲覧
- ^ Kiroroの金城綾乃が結婚 ギタリスト・片山義美と - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、1月2日閲覧
- ^ キスマイ横尾渉さん、一般女性と結婚「さらに一層精進して参ります」 - 読売新聞オンライン、2023年1月26日配信、同日閲覧
- ^ 中島美嘉がギタリスト馬谷勇と再婚、ライブのバンドメンバー「高め合いながら一緒に歩んで」 - 日刊スポーツ、2023年2月19日配信、同日閲覧
- ^ EXILEの松本利夫が第2子誕生を報告 「二児の父としてより一層責任感を」 - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、同日閲覧
- ^ BENIが第2子女児を出産「hello, baby」20年に一般男性と結婚 - スポーツ報知、2023年1月27日配信、同日閲覧
- ^ 櫻井翔がパパ 第1子誕生に「しっかりと向き合っていかなければと想いを新たに」二宮、相葉に続き嵐3人目 - スポーツニッポン、2023年2月16日配信、同日閲覧
- ^ 3人組グループ「シクラメン」DEppaに第1子誕生 名前も公表「笑友永にしました」 - 日刊スポーツ、2023年3月14日配信、同日閲覧
- ^ 川栄李奈、第2子妊娠 19年に廣瀬智紀と結婚 - サンケイスポーツ、2023年1月1日配信、同日閲覧
- ^ 伊藤由奈、第1子女児妊娠を発表「今年も大変excitingな年になりそうです」 - サンケイスポーツ、2023年1月2日配信、1月3日閲覧
- ^ 島袋寛子が離婚「SPEED」の今…今井絵理子は参院議員 上原多香子は沖縄拠点に 昨年“再結集”ライブ - スポーツニッポン、2023年1月31日配信、同日閲覧
- ^ フレッド・ホワイトさん死去、67歳 米バンド「アース・ウインド&ファイアー」ドラマー - サンケイスポーツ、2023年1月3日配信、同日閲覧
- ^ 有名バンドのメンバー64歳で死去 クリスマスを家族と過ごし帰らぬ人に - よろず〜ニュース、2023年1月5日配信、1月12日閲覧
- ^ 米伝説的バンドの創設メンバーが自宅で死去 79歳 自然死か - よろず〜ニュース、2023年1月10日配信、1月12日閲覧
- ^ 作曲家、松平頼暁氏死去 91歳 「マリンバとオーケストラのための『オシレーション』」で尾高賞 - サンケイスポーツ、2023年1月10日配信、同日閲覧
- ^ 編曲家の竹村次郎さんが死去 「北の宿から」「さざんかの宿」など - スポーツ報知、2023年1月11日配信、同日閲覧
- ^ ジェフ・ベックさんが死去 78歳 世界を代表するロック・ギタリスト - スポーツニッポン、2023年1月12日配信、同日閲覧
- ^ ピアニストのレネ・パウロ氏死去 - 時事通信、2023年1月13日配信、1月14日閲覧
- ^ YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え - スポーツニッポン、2023年1月15日配信、同日閲覧
- ^ 高橋幸宏さん死去、71歳 死因は誤嚥性肺炎 後日「お別れの会」を実施へ - ORICON NEWS、2023年1月15日配信、同日閲覧
- ^ リサ・マリー・プレスリーさんが死亡 54歳 故エルビス・プレスリーさんの一人娘 - スポーツニッポン、2023年1月13日配信、同日閲覧
- ^ ロックの殿堂入りしたカナダのバンドのドラマー死去 69歳 - よろず〜ニュース、2023年1月17日配信、同日閲覧
- ^ DJイオさん死去 44歳 所属レーベルが発表「突然のことで大変動揺しております」 - ORICON MUSIC、2023年1月18日配信、同日閲覧
- ^ スクリーミング・トゥリーズのベーシスト、ヴァン・コナーが55歳で死去 - BARKS、2023年1月19日配信、同日閲覧
- ^ “Renée Geyer, Australian jazz and soul singer, dies aged 69”. 2023年1月17日閲覧。
- ^ 米歌手デビッド・クロスビーさん死去 ザ・バーズ、CSN&Yで活躍 - 朝日新聞、2023年1月20日配信、同日閲覧
- ^ 人間国宝の清元梅吉氏が死去 清元節三味線方 - 産経新聞、2023年1月24日配信、2月18日閲覧
- ^ 『ミスiD』受賞アイドル・舵木まぐろさん急逝 「本来なら喜ぶべき、誕生日の日に亡くしてしまいました」母が報告 - ORICON NEWS、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
- ^ 上野山功一氏死去、89歳 「太陽にほえろ!」「必殺仕置人」など - サンケイスポーツ、2023年1月25日配信、2月18日閲覧
- ^ 岡村雅子さん死去、77歳 音楽プロデューサー - サンケイスポーツ、2023年1月24日配信、2月18日閲覧
- ^ “Carol Sloane, jazz singer of late-blooming acclaim, dies at 85” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286 2023年1月24日閲覧。
- ^ ヤードバーズの初代ギタリスト、アンソニー“トップ”トーパムが死去 - BARKS、2023年1月26日配信、1月27日閲覧
- ^ 双子デュオ「リリーズ」妹・燕真由美さん死去 「雨の西麻布」の歌詞にも登場 2年前から脳腫瘍で闘病 - スポーツニッポン、2023年1月26日配信、同日閲覧
- ^ “Tom Verlaine, Founder of Influential Punk-Era Band Television, Dies at 73” (英語). Variety. (2023年1月28日) 2023年1月29日閲覧。
- ^ ニューヨーク・パンクの元祖「テレヴィジョン」のトム・ヴァーレインさん死去 - 東スポWEB、2023年1月29日配信、同日閲覧
- ^ 音楽評論家・田川律氏死去 ニューミュージック・マガジン創刊に参加 - 朝日新聞、2023年1月29日配信、1月30日閲覧
- ^ SHEENA & THE ROKKETS鮎川誠、膵臓がんのため74歳で死去 - 音楽ナタリー、2023年1月30日配信、同日閲覧
- ^ ドリフターズの元メンバー死去 85歳 肝臓がんで闘病 ロックの殿堂入り - よろず〜ニュース、2023年2月8日配信、同日閲覧
- ^ 大城光恵さん死去 57歳 歌手、宮崎市在住 - 宮崎日日新聞、2023年2月9日配信、同日閲覧
- ^ 米作曲家バート・バカラックさん死去、94歳…「明日に向って撃て!」の「雨にぬれても」など - 読売新聞、2023年2月10日配信、同日閲覧
- ^ 杵屋勝国氏死去、77歳 長唄三味線方の人間国宝 - サンケイスポーツ、2023年2月11日配信、2月12日閲覧
- ^ アートディレクターの信藤三雄さんが胃がんで死去 ミスチル、サザンなど多くのジャケットデザイン手がけ - スポーツニッポン、2023年2月13日配信、同日閲覧
- ^ Hi-STANDARDのドラム、恒岡章さんが死去 51歳 - サンケイスポーツ、2023年2月15日配信、同日閲覧
- ^ 「ムーンライダーズ」岡田徹さん死去、73歳心不全 プリプリら作品プロデューサーとしても活躍 - 日刊スポーツ、2023年2月22日配信、同日閲覧
- ^ “歌手・黒崎真音さん急死 持病が悪化、所属事務所「突然のことで深い悲しみに包まれております」”. ORICON NEWS (2023年2月28日). 2023年2月28日閲覧。
- ^ ポピュラー音楽研究の草分け 三井徹氏死去 「黒人ブルースの現代」 - 朝日新聞、2023年2月20日配信、双日閲覧
- ^ キョードー大阪・橋本福治社長、老衰で死去「故郷の丹波篠山に還りました」 - ORICON NEWS、2023年2月22日配信、同日閲覧
- ^ 下谷二三子さん死去、84歳 急性大動脈解離で - デイリースポーツ、2023年2月27日配信、同日閲覧
- ^ 4人組バンドsumikaのギター黒田隼之介さん死去 34歳 キミスイ主題歌、高校サッカー応援歌 - 日刊スポーツ、2023年2月24日配信、同日閲覧
- ^ “元「一世風靡セピア」西村香景さんが先月25日に死去 61歳”. スポーツニッポン. (2023年3月5日) 2023年3月5日閲覧。
- ^ シンガー・ソングライター有賀啓雄さん、前立腺がんで死去 58歳…小田和正のベーシスト、藤井フミヤや渡辺美里に楽曲提供 - スポーツ報知、2023年3月5日配信、同日閲覧
- ^ ロックグループ元メンバーが死去していた「お疲れ。いずれまた、共に」THE STAR CLUB - デイリースポーツ、2023年3月7日配信、3月8日閲覧
- ^ W・ショーターさん死去 ジャズ界の巨匠、米サックス奏者 - サンケイスポーツ、2023年3月3日配信、同日閲覧
- ^ ロックバンド「パルプ」のベーシストが死去、56歳 入院から3カ月、妻が発表 - よろず〜ニュース、2023年3月4日配信、同日閲覧
- ^ 米〝怪物〟ギタリストが死去 伝説的ロックスターと数々共演 死因は不明 - よろず〜ニュース、2023年3月7日配信、同日閲覧
- ^ G・ロッシントン氏が死去 「レーナード・スキナード」のギタリスト 71歳 創設メンバーは全員他界 - スポーツニッポン、2023年3月6日配信、3月7日閲覧
- ^ 米人気ラッパーがステージで急死、28歳 突然倒れてその場で息を引き取る - よろず〜ニュース、2023年3月14日配信、3月15日閲覧
- ^ 「ミスターAOR」ボビー・コールドウェルさん死去、71歳 - 読売新聞、2023年3月16日配信、同日閲覧
- ^ 「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去、74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる - 日刊スポーツ、2023年3月24日配信、同日閲覧