JO1
JO1 | |
---|---|
![]() 2019年12月11日 | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2020年 - |
レーベル | LAPONEエンタテインメント |
事務所 | LAPONEエンタテインメント |
共同作業者 | |
公式サイト | JO1 OFFICIAL SITE |
メンバー |
JO1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2019年 - | |||||||
ジャンル | ||||||||
登録者数 | 59万人 | |||||||
総再生回数 | 5億686万9062回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年1月27日時点。 |
JO1(ジェイオーワン)は、日本のグローバルボーイズグループ。日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属。公式ファンネームはJAM(ジャム)。
概要[編集]
韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 101』の日本版[4]『PRODUCE 101 JAPAN』の合格者11人で結成され、2020年3月4日に「PROTOSTAR」から「無限大(infinity)」でデビュー[5] 。
グループ名「JO1」には『「 PRODUCE 101 JAPAN」で一緒に夢を目指した練習生たちが1つになって、世界の頂点を目指していく』という意味が込められている[6]。
公式ファンネームである「JAM」は、「JO1 And Me(Me=ファン)」の頭文字に由来している。 ファンがJO1を引き立てる存在になるという意味が込められている。JAMという単語には「人(もの)を満杯に詰め込む(wiktionary:jam#Verb)」という意味合いがあり、白岩が「ライブ会場をファンで満杯に埋める」といった理由も話している[7]。
グループの最終目標として、J-POPとK-POPを融合させた「"JO1"という新しい音楽ジャンルの確立」を掲げている。
経歴[編集]
2019年[編集]
- 9月26日、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』放送開始。
- 12月11日、『PRODUCE 101 JAPAN』の合格者11人で結成、「JO1」と命名[8]。
- 12月12日、ファンクラブがオープン[9]。
2020年[編集]
- 1月31日 - 2月1日、パシフィコ横浜、2月18日 - 2月20日、オリックス劇場にてファンミーティングを開催[10] 。
- 3月4日、デビューシングル「PROTOSTAR」をリリースしデビュー[11]。
- 6月21日、『KCON:TACT 2020 SUMMER』に出演[12]。
- m8月26日、2ndシングル「STARGAZER」をリリース[12]。
- 10月17日、『KCON:TACT season 2』に出演[13]。
- 11月19日、『MTV VMAJ 2020 -THE LIVE-』に出演し、今後大躍進が期待される新人アーティストに贈られる「ライジングスター賞」を受賞[14][15]。
- 11月25日、1stアルバム「The STAR」をリリース[16]。
- 12月6日、アジア最大級の音楽授賞式『Mnet Asian Music Awards 2020』に出演し[17][18]、「ベストニューアジアアーティスト賞」を受賞[19]。
- 12月19日、初の単独ライブ『JO1 1ST LIVE STREAMING CONCERT「STARLIGHT」』がオンラインで開催[20]。
2021年[編集]
- 1月20日、配信シングル「伝えられるなら」をデジタルリリース[21]。
- 1月27日、1st写真集「Progress」を発売[22]。
- 2月20日、オンラインライブ『JO1 Live Streaming Concert 「STARLIGHT DELUXE」』が開催[23]。
- 2月25日、韓国の音楽番組「M COUNTDOWN」に出演[24]。
- 3月23日、25日にオンラインで開催された『KCON:TACT 3』に出演[25]。
- 4月28日、3rdシングル「CHALLENGER」をリリース[26]。
- 8月18日、4thシングル「STRANGER」をリリース[27]。
- 9月8日、『JO1 Live Streaming Concert 「STARLIGHT:DELUXE」』で披露した初のバンドとのコラボレーション楽曲「OH-EH-OH(Band Ver.)」と「GrandMaster(Band Ver.)」をデジタルリリース[28]。
- 9月15日、配信シングル「Run&Go」をデジタルリリース[29]。
- 10月9日、金城碧海が適応障害の治療に専念するため一時的に活動を休止することを発表[30]。
- 10月11日、配信シングル「Prologue」をデジタルリリース。
- 11月19日 - 11月21日、JO1初の有観客ライブ『2021 JO1 LIVE "OPEN THE DOOR"』が幕張メッセにて開催[31][32]。3日間全5公演で4万5000人を動員[33]。
- 12月15日、5thシングル「WANDERING」をリリース[34]。
- 12月25日~2022年1月25日、東京ドームシティGallery AaMoにて展覧会「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」が開催[35]。
2022年[編集]
- 2月14日、配信シングル「Dreamer」をデジタルリリース[36]。また、メンバーである金城碧海の活動再開が発表[37]。
- 3月1日、11人全員が主人公となる初主演ドラマ「ショート・プログラム」がAmazon Prime Videoにて独占配信。
- 3月4日、配信シングル「飛べるから」をデジタルリリース。
- 3月11日、デビューからの約2年間を振り返るドキュメンタリー映画「JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-」が東宝系にて全国公開。
- 4月2日、配信シングル「Move The Soul」をデジタルリリース。
- 4月7日、ニッポン放送にて初のレギュラーラジオ番組『JO1のオールナイトニッポンX』が初放送。メインパーソナリティは白岩瑠姫が担当[38]。
- 4月21日、配信シングル「YOLO-konde」をデジタルリリース[注 1]。
- 5月25日、2ndアルバム「KIZUNA」がリリース。
- 7月20日、初の公式スマホゲームアプリ「&JO1」がリリース[39]。
- 9月、愛知、大阪、神奈川、福岡の4都市にて展開されるアルバムを引っ提げてのグループ初のアリーナツアー「2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’」を開催[40]。
- 10月12日、6thシングル「MIDNIGHT SUN」をリリース。
- 11月16日、「第73回NHK紅白歌合戦」への初出場が発表された。12月22日、歌唱曲が『無限大』であることが発表された。
メンバー[編集]
![]() |
この節では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 |
- 順位は『PRODUCE 101 JAPAN』デビュー評価最終順位
名前 | 生年月日 | 身長 | 血液型 | 出身地 | メンバーカラー | 備考 | 最終順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大平祥生 (おおひら しょうせい) |
2000年4月13日(22歳) | 177cm | A型 | ![]() |
イエロー[41] | リードラッパー・リードダンサー[42] | 4位 |
川尻蓮 (かわしり れん) |
1997年3月2日(25歳) | 174.3cm | O型 | ![]() |
ブルー[41] | パフォーマンスリーダー[43][44]・メインダンサー・リードボーカル[45] | 2位 |
川西拓実 (かわにし たくみ) |
1999年6月23日(23歳) | 170cm | B型 | ![]() |
ピンク[41] | リードボーカル[45]・リードダンサー | 3位 |
木全翔也 (きまた しょうや) |
2000年4月5日(22歳) | 172.4cm | A型 | ![]() |
ライトパープル[41] | リードラッパー[42]・サブリーダー[46] | 8位 |
金城碧海 (きんじょう すかい) |
2000年5月6日(22歳) | 180cm | A型 | ![]() |
ブラック[41] | リードボーカル[47] | 10位 |
河野純喜 (こうの じゅんき) |
1998年1月20日(25歳) | 175.1cm | O型 | ![]() |
ライトブルー[41] | メインボーカル[47]・ボーカルリーダー[44] | 9位 |
佐藤景瑚 (さとう けいご) |
1998年7月29日(24歳) | 182.4cm | A型 | ![]() |
キャメル[41] | サブボーカル・リードダンサー[48] | 7位 |
白岩瑠姫 (しろいわ るき) |
1997年11月19日(25歳) | 175cm | O型 | ![]() |
ホワイト[41] | サブラッパー・サブボーカル・サブダンサー | 6位 |
鶴房汐恩 (つるぼう しおん) |
2000年12月11日(22歳) | 179cm | A型 | ![]() |
グレー[41] | メインラッパー[42] | 5位 |
豆原一成 (まめはら いっせい) |
2002年5月30日(20歳) | 174cm | O型 | ![]() |
レッド[41] | リードダンサー・サブボーカル | 1位 |
與那城奨 (よなしろ しょう) |
1995年10月25日(27歳) | 180cm | O型 | ![]() |
グリーン[41] | メインボーカル[49]・リーダー[44] | 11位 |
ディスコグラフィ[編集]
リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 2 | |
↙シングル | 6 | |
↙映像作品 | 4 | |
↙ミュージック・ビデオ | 8 | |
↙配信限定シングル | 15 | |
↙未CD化曲 | 7 |
シングル[編集]
CDシングル[編集]
発売日 | タイトル | 最高位[注 2] | 形態 | 規格品番 | RIAJ認定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ディスク | ||||||
1st | 2020年3月4日 | PROTOSTAR | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90173 | プラチナ[50] |
初回限定盤B(CD+フォトブックレット) | YRCS-90174 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90175 | |||||
2nd | 2020年8月26日 | STARGAZER | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90181 | プラチナ[51] |
初回限定盤B(CD+フォトブックレット) | YRCS-90182 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90183 | |||||
3rd | 2021年4月28日 | CHALLENGER | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90189 | プラチナ[52] |
初回限定盤B(CD+フォトブックレット) | YRCS-90190 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90191 | |||||
4th | 2021年8月18日 | STRANGER | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90196 | プラチナ[53] |
初回限定盤B(CD+フォトブックレット) | YRCS-90197 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90198 | |||||
5th | 2021年12月15日 | WANDERING | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90202 | ダブル・プラチナ |
初回限定盤B(CD+フォトブックレット) | YRCS-90203 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90204 | |||||
アニメ盤(CD) | YRCS-90205 | |||||
6th | 2022年10月12日 | MIDNIGHT SUN | 1位 | 初回限定盤A(CD+DVD) | YRCS-90220 | |
初回限定盤B(CD+DVD) | YRCS-90221 | |||||
通常盤(CD) | YRCS-90222 |
配信限定シングル[編集]
配信日 | タイトル | 規格 | 収録アルバム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年1月20日 | 伝えられるなら | デジタル・ダウンロード | 未収録 | |
2nd | 2021年6月25日 | Dreaming Night | |||
3rd | 2021年7月7日 | Freedom | |||
- | 2021年9月8日 | OH-EH-OH(Band Ver.) | |||
GrandMaster(Band Ver.) | |||||
4th | 2021年9月15日 | Run&Go | |||
5th | 2021年10月11日 | Prologue | |||
6th | 2022年2月14日 | Dreamer | KIZUNA | ||
7th | 2022年3月4日 | 飛べるから | 未収録 | ||
8th | 2022年4月2日 | Move The Soul | KIZUNA | ||
9th | 2022年4月21日 | YOLO-konde | 未収録 | ||
10th | 2022年6月16日 | ALL HOURS | |||
11th | 2023年1月19日 | We Good | |||
THE FIRST TAKE MUSIC | |||||
- | 2022年5月30日 | 僕らの季節 - From THE FIRST TAKE | デジタル・ダウンロード | 未収録 | |
- | Move The Soul - From THE FIRST TAKE |
アルバム[編集]
オリジナルアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 最高位[注 2] | 形態 | 規格品番 | RIAJ認定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ディスク | ||||||
1st | 2020年11月25日 | The STAR | 1位 | 初回限定盤Red(CD+DVD) | YRCS-95102 | ゴールド |
初回限定盤Green(CD+フォトブック) | YRCS-95103 | |||||
初回限定盤Blue(CD+アコーディオンカード) | YRCS-95104 | |||||
通常盤(CD+ソロポスター) | YRCS-95105 | |||||
2nd | 2022年5月25日 | KIZUNA | 1位 | 初回限定盤 A(CD+DVD) | YRCS-95107 | プラチナ |
初回限定盤 B(CD+フォトブック) | YRCS-95108 | |||||
通常盤(CD+ソロポスター) | YRCS-95109 | |||||
アニメ盤(CD) | YRCS-95110 | |||||
FC限定盤(CD) | YRCF-91005 |
参加楽曲[編集]
河野純喜の単独参加楽曲については「河野純喜 #ディスコグラフィ」を参照
タイトル | リリース日 | 備考 |
---|---|---|
OUTSIDERS | 2022年5月25日 | SawanoHiroyuki[nZk] 11thシングル「OUTSIDERS」に収録。ゲストボーカルとして河野・與那城が参加。 テレビアニメ『群青のファンファーレ』エンディングテーマ。 |
ミュージックビデオ[編集]
年 | 作品名 | MV | 特別版 |
---|---|---|---|
2020年 | PROTOSTAR |
|
|
STARGAZER |
|
| |
The STAR |
|
| |
2021年 | CHALLENGER |
|
|
STRANGER |
|
| |
WANDERING |
|
| |
2022年 | KIZUNA |
|
|
MIDNIGHT SUN |
|
|
タイアップ[編集]
年 | 楽曲 | タイアップ |
---|---|---|
2020年 | 無限大(INFINITY) | テレビ朝日系『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』エンディングテーマ[54] 関西テレビ放送『千原ジュニアの座王』エンディングテーマ[54] ABC-MART×NIKE「NIKE ONE」TV•CF テーマソング Amazonプライム・ビデオ『カラフル〜笑いの力で77億再生〜』オープニングテーマ |
OH-EH-OH | テレビ朝日系『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』エンディングテーマ 朝日放送テレビ『やすとものいたって真剣です』エンディングテーマ 関西テレビ放送『ちゃちゃ入れマンデー』エンディングテーマ 岡山放送『ミルンへカモン! なんしょん?』オープニングテーマ Amazonプライム・ビデオ『カラフル〜笑いの力で77億再生〜』エンディングテーマ ABC-MART×NIKE「NIKE COURT VISION」TV•CF テーマソング | |
Shine A Light | 関西テレビ放送『千原ジュニアの座王』エンディングテーマ[55] 朝日放送テレビ『やすとものいたって真剣です』エンディングテーマ[55] | |
2021年 | 伝えられるなら | ネスレ日本「キットカット「伝えるだけで、キット、いい」」CMテーマソング[56] |
Born To Be Wild | ABC-MART×NIKE「NIKE AIR MAX INFINITY2」TV•CF テーマソング[57] 朝日放送テレビ『芸能界常識チェック! 〜トリニクって何の肉!?〜』5~6月エンディングテーマ[58] | |
Dreaming Night | MBSテレビ系ドラマ特区『ラブファントム』オープニング主題歌[59] | |
Freedom | YSLフレグランス「リブレ」CMテーマソング[60] | |
REAL | フジテレビ夏のイベント「THE ODAIBA 2021 バーチャル冒険アイランド」テーマソング[61] 朝日放送テレビ『芸能界常識チェック! 〜トリニクって何の肉!?〜』8月エンディングテーマ[62] | |
Run&Go | ネスレ日本「あなたの“推しキットカット”は? 」CMテーマソング[63] | |
Prologue | テレビアニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマ[64] | |
僕らの季節 | 東京ドームシティウィンターイルミネーション メインツリー演出楽曲 | |
2022年 | Dreamer | Amazon Prime Video独占配信ドラマ『ショートプログラム』主題歌[36] |
飛べるから | ドキュメンタリー映画『JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-』主題歌[65] | |
Move The Soul | テレビアニメ『群青のファンファーレ』オープニングテーマ[66]ABC「教えて!ニュースライブ正義のミカタ」5〜6月エンディングテーマ | |
With Us | KTV「かまいたちの机上の空論城」5〜6月エンディングテーマ | |
ALL HOURS | JO1 × YSL BEAUTY FOR ALL HOURS LIQUID コラボレーション楽曲・CMソング[67] | |
2023年 | We Good | 読売テレビ・日本テレビ系 木曜ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論』主題歌 |
Romance | 関西テレビドラマ『ブルーバースデー』主題歌[68] |
未CD化曲[編集]
タイトル | 備考 |
---|---|
Dance Type Beat[69] | 「OH-EH-OH」1000万回再生達成公約動画の一つとして公開された「JO1 ATELIER」楽曲。 動画内では川尻蓮、佐藤景瑚、白岩瑠姫、豆原一成がダンスを披露している。 2021年初の有観客ライブ「OPEN THE DOOR」最終公演で披露され、同公演の映像作品に収録された。 |
GO (Korean Ver.)[70] | 2ndシングル「STARGAZER」および1stアルバム「The STAR」に収録されている「GO」の朝鮮語版。 「OH-EH-OH」1000万回再生達成公約動画の一つとして公開された「JO1 ATELIER」楽曲で、動画内では金城碧海が歌唱している。 |
Get Back[71] | 「OH-EH-OH」1000万回再生達成公約動画の一つとして公開された「JO1 ATELIER」楽曲。 大平祥生、川西拓実、木全翔也、鶴房汐恩が作詞を担当した。動画内では作詞を担当した4人が歌唱している。 |
PROCESS JO1テーマソング[72] | 2021年に公開されたYouTubeコンテンツ「PROCESS JO1」のテーマソング。 オープニングを河野純喜、劇中挿入歌を川西拓実、エンディングを川尻蓮、次回予告楽曲を木全翔也が制作を担当した[73]。 |
Don't Look Back | Amazon Prime Video独占配信ドラマ『ショートプログラム』「Dreamer」劇中歌。作曲:肥川成希、作詞:HASEGAWA |
With Us (Korean Ver.) | 「With Us」の韓国語バージョン。M COUNTDOWNで初披露した。 |
SuperCali (Korean Ver.) | 「SuperCali」の韓国語バージョン。KCON 2022 JAPANで初披露した。 |
映像作品[編集]
リリース日 | タイトル | 形態 | 販売元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年6月29日 | PRODUCE 101 JAPAN 番外編 〜JO1誕生までの軌跡〜 | Blu-ray-BOX | LAPONEエンタテインメント | FC限定販売 |
DVD-BOX | ||||
2021年7月29日 | JO1 Live Streaming Concert STARLIGHT:DELUXE | Blu-ray | FC限定予約販売 | |
DVD | ||||
2022年3月9日 | 2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR” | Blu-ray | [74][75] | |
DVD | ||||
2023年1月12日 | JO1 THE MOVIE 『未完成』 Go to the TOP | Blu-ray | - | |
DVD | ||||
2023年3月予定 | 2022 JO1 1ST ARENA TOUR ‘KIZUNA’ | Blu-ray | 全国発売予定 | |
DVD |
書籍[編集]
# | リリース日 | タイトル | 最高位 | 販売元 |
---|---|---|---|---|
1 | 2021年1月27日 | Progress | 1位[76] | ヨシモトブックス |
出演[編集]
テレビ[編集]
- JO1の星~JO1×NO1バトル~(2020年10月17日 - 2021年2月27日、フジテレビTWO)- 全10回。
- 異才FUTURE うたえミライの歌(2021年2月20日 - 2021年3月20日、WOWOW)- 全3回[77]。
- トレスギJO1(2021年3月26日・7月16日、 フジテレビ・フジテレビTWO[78])[79][80]
- JO1の星~金城碧海プレゼンツ!「S4の休日」~(2021年3月30日、フジテレビTWO)
- プレイリストJO1(2021年8月18日、ABCテレビ)[81]
- This is JO1 ~Go to the DREAM~(2022年3月30日、NHKBS8K)[82]
- JO1CX-TV(2022年8月19日 - 9月9日、フジテレビ・フジテレビTWO[83])- 全4回[84]。
特別番組[編集]
- M-ON! SPECIAL 「JO1」~STARGAZER~(2020年8月26日、9月4日、MUSIC ON! TV)[85]
- MTV Select 11: JO1(2020年9月5日、MTV Japan)[86]
- スペシャプラス!僕たちはJO1〜STARGAZER SPECIAL〜(2020年9月12日、スペースシャワーTV プラス)[87]
- M-ON! SPECIAL 「JO1」~The STAR~(2020年11月24日、MUSIC ON! TV)[88]
- 2020 FNS歌謡祭 第1夜(2020年12月2日、フジテレビ)[89]
- SONGS OF TOKYO(2020年12月20日 NHKワールドTV、2021年1月10日 NHK総合) [90]
- CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2020→2021(2021年1月1日、TBS系)[91]
- 2021 FNS歌謡祭 夏(2021年7月14日、フジテレビ)[92]
- FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜 第2夜(2021年8月29日、フジテレビ)[93]
- ベストヒット歌謡祭2021(2021年11月11日、読売テレビ・日本テレビ)[94]
- 2021 FNS歌謡祭 第1夜(2021年12月1日、フジテレビ)[95]
- 貴方のスマホで決める夜(2021年12月29日、フジテレビ)- 出演は豆原、川尻、河野、與那城[96]。
- CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2021→2022(2022年1月1日、TBS系)[97]
- カミオト-上方音祭-(2022年5月28日、読売テレビ)[98]
- Venue101 EXTRA(2022年10月8日、NHK総合)[99]
- CDTVライブ!ライブ! 4時間SP(2022年10月10日、TBS系)[100]
- 歌のシン・トップテン(2022年11月6日、日本テレビ)- 出演は川西、河野、金城[101]。
- ベストヒット歌謡祭2022(2022年11月10日、読売テレビ・日本テレビ系)[102]
- 2022 FNS歌謡祭 第1夜(2022年12月7日、フジテレビ)[103]
- 未来王2030(2022年12月11日、NHK総合)- スタジオ出演は豆原、VTR出演は川尻、金城、佐藤[104]。
- 第12回明石家紅白!(2022年12月17日、NHK総合)[105]
- CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間SP(2022年12月19日、TBS系)[106]
- 第73回NHK紅白歌合戦(2022年12月31日、NHK総合)[107]
ラジオ[編集]
- 文化放送ライオンズナイタースペシャル日本を音楽でアゲる! JO1 無限大Radio(2020年4月30日、文化放送) - スタジオ出演は與那城奨、白岩瑠姫、河野純喜[108]
- Monthly Artist File-THE VOICE-(2021年8月1日・8日・15日・22日、TOKYO FM)- 全4回。2021年8月のパーソナリティとして出演[109]
- JO1のオールナイトニッポンX(2022年3月4日[110]・2022年4月7日 - 、ニッポン放送)[38]
- JO1のONE RADIO(2022年5月15日、FM大阪) - スタジオ出演は川西拓実、鶴房汐恩[111]
配信番組[編集]
- JO1 HOUSE(2020年2月27日 -2020年3月26日、GYAO!)- タイトル公表前は「JO1の新番組(仮)※タイトルは自分たちで考えます!」と表記されていた[112]。全5回。
- カラフル ~笑いの力で77億再生~(2020年9月11日配信、Amazonプライム・ビデオ)- 出演は白岩、河野。全10回[115]。
- JO1 スターギャザーTV (2020年10月9日 - 2020年12月25日、AbemaTV)- 全12回。
- PROCESS JO1(2021年7月2日 - 2021年12月31日、YouTube) - 全27回[116]。
- Hi! JO1(2022年1月28日 - 、YouTube)
- ショート・プログラム(2022年3月1日配信、Amazonプライム・ビデオ)- 全12エピソード[117]
- JO1 HELL?O TOUR(2022年9月12日 - 2022年10月3日、YouTube) - 全4回[118]。
特別番組[編集]
2020年
- 3月4日 - JO1デビュー記念特別生配信(YouTube)
- 5月18日-23日 - アサカツ!JO1(YouTube)
- 8月22日 - JO1 祝!2ndシングル特番『JO1 SCHOOL』重大発表SP(AbemaTV)[119]
- 8月26日 - 『STARGAZER』リリース記念YouTubeライブ(YouTube)
- 8月26日 - 『STARGAZER』リリース記念生配信第2弾 TikTok LIVE「JO1 TikTokチャレンジ」(TikTok)
- 8月30日 - ツイッター夏祭り(Twitter)- 出演は與那城奨、鶴房汐恩、木全翔也[120]
- 11月25日 - 1stアルバム「The STAR」リリース記念生配信(YouTube)
- 12月11日 - JO1 & JAM結成1周年記念ライブ配信(YouTube・ファンクラブ)[121]
- 12月12日 - #Twitterトレンド大賞 アニメトレンド2020(Twitter) - 出演は鶴房汐恩
- 12月22日 - #Twitterトレンド大賞 2020(Twitter) - 出演は川西拓実、川尻蓮、豆原一成[122]
2021年
- 1月20日 - 「伝えられるなら」リリース記念生配信(YouTube)[21]
- 3月24日 - 'Born To Be Wild' MV公開直前 ゲリラYouTube Live(YouTube)
- 8月18日 - JO1 4TH SINGLE『STRANGER』リリース記念生配信(YouTube)
- 8月27日 - #Twitter夏祭り~真夏の打ち上げ~(Twitter)- 出演は佐藤景瑚、鶴房汐恩、豆原一成[123]
- 12月12日 - 2021 JAM WEEK - JO1&JAM 2nd Birthday Party(YouTube)
- 12月15日 - 5TH SINGLE "WANDERING" リリース記念生配信(YouTube)
- 12月20日 - #Twitterトレンド大賞 2021(Twitter)- 出演は川西拓実、白岩瑠姫
2022年
- 3月4日 - DEBUT 2ND ANNIVERSARYLIVE STREAMING(YouTube)
- 3月12日 - デビュー2周年記念 JO1 スペシャル生配信@LINE MUSIC(LINE MUSIC)
- 5月26日 - 2ND ALBUM "KIZUNA" RELEASE EVENT(YouTube)
- 10月12日 - 6TH SINGLE "MIDNIGHT SUN " リリース記念 トーク生配信(YouTube)
- 12月11日 - 結成3周年記念 JO1 スペシャル生配信@LINE MUSIC(LINE MUSIC)[124]
- 12月22日 - #Twitterトレンド大賞 2022(Twitter)[125]
音声ドラマ[編集]
- 「5分後に恋の魔法が解けるまで 一番星見つけた」「5分後に恋の魔法が解けるまで 二度目の初恋」購入特典(2020年10月8日発売)[126]
映画[編集]
- 半径1メートルの君 ~上を向いて歩こう~「本日は、お日柄もよく」(2021年2月26日公開、吉本興業)- 主演は豆原一成[127]、川尻蓮、川西拓実、木全翔也も出演[128]。
- JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-(2022年3月11日公開、東宝)[117]
広報[編集]
CM・広告
- Y!mobile
- ワイモバ学割「BIG Y!」(2020年2月)[129]
- ABC-MART×NIKE
- ネスレ日本
- ファミリーマート
- Francfranc
- 「Fun Fun! Handy Fan!」(2020年6月10日 - 7月9日)[135]
- YSL
- クレディセゾン
- Like♡by saison card(2021年4月4日 - 2022年2月28日) [139] ※ 公式アンバサダーに就任
- 大阪ガス
- JO1でんき(2021年)[140] ※ アンバサダーに就任
- TikTok
- Space BD
- スペースデリバリープロジェクト-RETURN TO EARTH-(2022年)[143] ※ 公式アンバサダーに就任
- 日本中央競馬会
- JRA×JO1 ビギナーズファンファーレ(2022年)[144]
- サンリオ
- JO1×サンリオ新キャラ開発プロジェクト(2022年)[145]
- 全国共済農業協同組合連合会
- JA共済×JO1 秋の交通安全キャンペーン(2022年)[146]
- GMOインターネットグループ、三井不動産商業マネジメント、ANA X
- HOT JAPAN with JO1(2022年)[147]※アンバサダーに就任
- ガリバー
- 「ガリバー史上最大のスーパー初売り」(2022年12月31日 - )[148]
コラボレーション
- スイーツパラダイス
- 「JO1×スイーツパラダイス コラボカフェ」(2020年8月1日 - 10月31日)[149]
- フリュー
- タワーレコードカフェ
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「The STAR」リリース記念(2020年11月13日 - 12月20日)[152]
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「CHALLENGER」リリース記念(2021年4月16日 - 5月15日)[153]
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「STRANGER」リリース記念(2021年8月17日 - 9月20日)[154]
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「WANDERING」リリース記念(2021年11月26日 - 12月19日)[155]
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「KIZUNA」リリース記念(2022年5月4日 - 6月5日)[156]
- 「JO1 × TOWER RECORDS CAFE」※「MIDNIGHT SUN」リリース記念(2022年10月1日 - 10月31日)[157]
- 109 (商業施設)
- 「SHIBUYA109 XMAS PARTY × JO1」、「MAGNET by SHIBUYA109 XMAS PARTY × JO1」(2022年12月1日 - 12月25日)[158]
イベント[編集]
コンサート[編集]
年 | 公演名 | 日程 | 会場 |
---|---|---|---|
2020年 | JO1 1ST LIVE STREAMING CONCERT <STARLIGHT> | 12月19日 | オンライン開催 |
2021年 | JO1 Live Streaming Concert <STARLIGHT DELUXE> | 2月20日 | |
2021 JO1 LIVE <OPEN THE DOOR> | 11月19日、20日、21日 | 千葉 幕張メッセ国際展示場9~10ホール | |
2022年 | 2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR <KIZUNA> | 9月3日、4日 | 愛知 AICHI SKY EXPO ホールA |
9月10日、11日 | 大阪 丸善インテックアリーナ大阪 | ||
9月17日、18日、19日 | 神奈川 ぴあアリーナMM | ||
9月21日、22日 | 福岡 マリンメッセ福岡 A館 | ||
10月22日、23日 | 東京 有明アリーナ |
ファンミーティング[編集]
年 | 公演名 | 日程 | 会場 |
---|---|---|---|
2020年 | JO1 1ST FANMEETING | 1月31日、2月1日 | 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホール |
2月18日、19日、20日 | 大阪 オリックス劇場 |
ショーケース[編集]
年 | 公演名 | 日程 | 会場 |
---|---|---|---|
2020年 | JO1 2NDシングル『STARGAZER』リリース記念ショーケースイベント | 8月16日 | オンライン開催 |
JO1 1STアルバム『The STAR』オンラインショーケースイベント | 11月14日 | ||
2021年 | JO1 3RDシングル『CHALLENGER』リリース記念オンラインショーケースイベント | 4月17日 | |
JO1 4THシングル『STRANGER』リリース記念オンラインショーケースイベント | 7月31日 | ||
JO1 5THシングル『WANDERING』発売記念クリスマスショー | 12月24日 | 東京都・東京ドームシティ | |
2022年 | JO1 2NDアルバム『KIZUNA』発売記念ショーケースイベント「PARTY With Us」 | 6月20日 | 関東近郊 |
JO1 6THシングル「MIDNIGHT SUN」発売記念ショーケースイベント[159] | 11月4日 | 東京都内某所 | |
11月14日 | 大阪市内某所 |
その他[編集]
年 | 公演名 | 日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2020年 | ルイ・ヴィトンメゾン大阪御堂筋オープンニングイベント | 1月29日 | ルイ・ヴィトンメゾン大阪御堂筋 | [160] |
KCON:TACT 2020 SUMMER | 6月21日 | オンライン開催 | [161] | |
Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward | 6月27日 | [162] | ||
第31回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 AUTUMN/WINTER ONLINE | 9月5日 | [163] | ||
KCON:TACT season 2 | 10月17日 | [13] | ||
KOBE COLLECTION The New Reality | 10月18日 | 出演は川西拓実、鶴房汐恩[164] | ||
MTV VMAJ 2020 -THE LIVE- | 11月19日 | [165] | ||
Mnet Asian Music Awards 2020 | 12月6日 | [166] | ||
2021年 | 第32回 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER | 2月28日 | [167] | |
KCON:TACT 3 Meet&Greet | 3月23日 | |||
KCON:TACT 3 | 3月25日 | [168] | ||
JO1 3RD SINGLE『CHALLENGER』リリース記念オンライントークイベント | 4月18日 | [169] | ||
2021年サンリオキャラクター⼤賞結果発表会 | 6月8日 | [170] | ||
KCON:TACT 4 U [JO1 LOVE JAM LIVE] | 6月21日、23日 | [171] | ||
KCON:TACT 4U | 6月25日 | [172] | ||
JO1 4TH SINGLE『STRANGER』リリース記念オンライントークイベント | 7月25日 | [173] | ||
THE ODAIBA 2021:めざましライブ | 8月14日 | [174] | ||
Anime Land Festival | 8月22日 | インドネシア向けオンライン開催 | [175] | |
KCON World Premiere: The Triangle | 9月23日 | 神奈川 パシフィコ横浜 | [176] | |
KCON:TACT HI 5 | 9月25日 | オンライン開催 | [177] | |
MTV VMAJ 2021 -THE LIVE- | 11月25日 | 都内某所 | 無観客での開催[178] | |
2021 Mnet Asian Music Awards | 12月11日 | 韓国 CJ ENMコンテンツスタジオ | [179] | |
2022年 | 「JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-」完成披露プレミア試写会 | 3月4日 | 東京 TOHOシネマズ新宿 | [180] |
「JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-」公開記念舞台挨拶 | 3月12日 | [181] | ||
KCON 2022 Premiere 日本公演 | 5月14日、15日 | 千葉 幕張メッセ | [182] | |
JO1 2ND ALBUM『KIZUNA』リリース記念イベント | 5月25日 | 東京 豊洲PITT | [183] | |
MTV LIVE MATCH 2022.06.05 | 6月5日 | 千葉 幕張メッセ国際展示場9〜11ホール | [184] | |
2022 SANRIO FES | 6月12日 | 神奈川 パシフィコ横浜ノース | [185] | |
バーチャル冒険アイランド2022:めざましライブ | 8月13日 | オンライン開催 | [186] | |
Rakuten GirlsAward 2022 AUTUMN/WINTER | 10月8日 | 千葉 幕張メッセ国際展示場 9〜11ホール | [187] | |
KCON 2022 JAPAN | 10月15日 | 東京 有明アリーナ | [188] | |
2022 MAMA AWARDS | 11月29日 | 大阪 京セラドーム大阪 | [189] | |
「JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-」登壇イベント | 12月11日 | 東京 TOHOシネマズ 六本木ヒルズ | [190] | |
「JO1 THE MOVIE 『未完成』-Go to the TOP-」登壇イベント中継付き上映会 | 全国99館、韓国、中国、アメリカ、フランス、インドネシア、タイ | [191] | ||
WEIBO Account Festival 2022 | 12月20日 | 東京 有明アリーナ | [192] | |
ASIA EMOTIONAL MUSIC FES 2022 | [193] | |||
2023年 | オールナイトニッポンXスペシャルライブ2023 | 1月15日 | 神奈川 横浜アリーナ | 出演は佐藤景瑚、川西拓実、金城碧海[194] |
受賞歴[編集]
年 | 受賞式 | 賞 | 出典 |
---|---|---|---|
2020年 | MTV VMJA 2020 | ライジングスター賞 | [195] |
2020 Mnet Asian Music Awards | ベストニューアジアアーティスト賞 | [19] | |
DIMEトレンド大賞2020 | ベストキャラクター賞 | [196] | |
#Twitterトレンド大賞 2020 | 「もっとも使われたハッシュタグランキングMUSIC部門」第1位 | [197] | |
2021年 | 第35回日本ゴールドディスク大賞 | ベスト5・ニューアーティスト【邦楽】 | [198] |
MTV VMAJ 2021 | 最優秀ダンスビデオ賞『REAL』 | [199] | |
2021 Mnet Asian Music Awards | Best Asian Artist Japan | [200] | |
#Twitterトレンド大賞 2021 | 「最もツイートされた著名人」 | [201] | |
ミュージックジャンル「最もメンションされたアカウント」 | |||
「最も使われた#」 | |||
2022年 | レコチョク推しアーティストランキング2022 | 1位 | [202] |
MTV VMAJ 2022 | ベスト・ライブ・パフォーマンス賞 | [203] | |
2022 MAMA AWARDS | FAVORITE ASIAN ARTIST | [204] | |
WEIBO Account Festival 2022 | 優秀男性グループ賞 | [205] |
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ NHK BS8K「This_is_JO1 ~Go to the DREAM~」で初披露された楽曲。Stray Kids のバンチャン、チャンビン、ハンの3人からなるプロデューサーユニット3RACHAがトラックとトップラインを制作し、 作詞をJO1が手掛けた。
- ^ a b 順位はオリコン週間チャートを参照。
出典[編集]
- ^ “JO1's Debut Song, 'Infinity,' Tops Japan Hot 100”. Billboard. (2020年3月13日) 2021年4月12日閲覧。
- ^ a b 酒井美絵子 (2020年11月25日). “JO1原動力はJAMのパワー 命燃やして「GOT THE TOP」を目指す理由 (1/3)”. AERA dot.. 朝日新聞社. 2021年4月12日閲覧。
- ^ “Exporting the template: K-pop agencies' overseas idol projects yield solid results”. Yonhap News Agency (2020年7月13日). 2021年4月12日閲覧。
- ^ “日本版「PRODUCE 101」始動 吉本興業とタッグでグローバルボーイズグループ結成へ - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. 2021年5月7日閲覧。
- ^ “『PRODUCE101JAPAN』JO1、デビューメンバー11人が決定 初代センターは最年少17歳の豆原一成”. ORICON NEWS. 2019年12月29日閲覧。
- ^ JO1オフィシャルサイト
- ^ “JO1、ファンネームを発表”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2020年1月10日) 2021年8月10日閲覧。
- ^ “「PRODUCE 101 JAPAN」デビューする11人がついに決定!グループ名は“JO1””. kstyle (2012年12月11日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ “JO1オフィシャルファンクラブオープン!”. JO1オフィシャルファンクラブ. 2019年12月29日閲覧。
- ^ “JO1、初ファンミーティング最終日を成功裏に終了…最後には涙をみせる場面も”. kstyle (2020年2月21日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ “JO1、話題のデビューシングル「PROTOSTAR」アーティスト&ジャケット写真がついに解禁!”. kstyle (2020年2月5日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ a b “JO1、2ndシングル「STARGAZER」を8月26日(水)発売決定!『KCON:TACT』でサプライズ発表”. ザテレビジョン. (2020年6月21日) 2020年6月23日閲覧。
- ^ a b “JO1からTHE BOYZまで豪華アイドル続々!「KCON:TACT season 2」2次ラインナップを公開”. Kstyle (2020年9月25日). 2020年10月6日閲覧。
- ^ “【MTVVMAJ】JO1、大躍進が期待される新人アーティストに選出「21年もさらなる飛躍を」”. ORICON NEWS (2020年11月19日). 2020年11月20日閲覧。
- ^ “VMAJ 2020 WINNERS”. Video Music Awards Japan 2020. MTV Japan (2020年10月30日). 2020年10月30日閲覧。
- ^ “1ST ALBUM 『The STAR』 11/25発売決定!”. JO1 OFFICIAL SITE (2020年10月5日). 2020年10月5日閲覧。
- ^ “2020 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)にJO1の出演が決定! | News”. JO1オフィシャルサイト. 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1「2020 MAMA」に初登場!パフォーミングアーティストとして出演”. Kstyle (2020年11月25日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ a b “JO1「2020 MAMA」で受賞 日本から初出演「夢みたい」”. モデルプレス (2020年12月6日). 2020年12月8日閲覧。
- ^ “JO1初のオンライン単独ライブ「STARLIGHT」開催決定! | News”. JO1オフィシャルサイト (2020年10月5日). 2020年10月6日閲覧。
- ^ a b “JO1、2021年初の新曲「伝えられるなら」が「キットカット」CMテーマソングに抜擢!1月20日にリリース記念生配信も決定”. Kstyle (2021年1月18日). 2021年1月18日閲覧。
- ^ “JO1 1st写真集『Progress』 2021年1月27日(水)発売決定!”. JO1オフィシャルサイト (2020年11月26日). 2021年1月21日閲覧。
- ^ “2021年初のオンラインライブ JO1 Live Streaming Concert 『STARLIGHT DELUXE』 2月20日(土)開催決定!!”. JO1オフィシャルサイト (2021年1月20日). 2021年1月21日閲覧。
- ^ “JO1、韓国人気音楽番組「MCOUNTDOWN」出演決定に反響「世界への第一歩」” (日本語). モデルプレス (2021年2月23日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “初参加アーティストも!BTOB、JO1、TOMORROW X TOGETHERら「KCON:TACT 3」第2弾ラインナップを公開”. Kstyle (2021年2月24日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “3RD SINGLE 『CHALLENGER』 4/28発売決定! | News” (日本語). JO1オフィシャルサイト (2021年2月20日). 2021年2月20日閲覧。
- ^ “JO1の4thシングルは「STRANGER」、コンセプトは“見慣れない世界と出会い新たな自分を発見””. 音楽ナタリー (2021年6月8日). 2021年6月9日閲覧。
- ^ “JO1、初のバンドとのコラボ楽曲 「OH-EH-OH」と「GrandMaster」をデジタルリリース”. ORICON NEWS (2021年9月7日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “ブランド公式アンバサダーを務めるネスレ日本株式会社の『キットカット』新TVCMソング『Run&Go』が9月15日(水)0:00~配信開始!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE (2021年9月14日). 2021年9月16日閲覧。
- ^ “JO1の金城碧海が一時活動休止、適応障害治療のため”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年10月9日) 2021年10月9日閲覧。
- ^ “JO1 3RD SINGLE「CHALLENGER」アーティスト写真、ジャケット写真解禁 & 2021年冬 初のツアー開催決定!!”. JO1 OFFICIAL SITE (2021年3月4日). 2021年3月7日閲覧。
- ^ “「2021 JO1 LIVE "OPEN THE DOOR"」の開催が決定!”. JO1 OFFICIAL SITE (2021年8月18日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ “JO1、初の有観客ライブ5公演を完走 3日間で4万5000人動員【セットリストあり】”. ORICON NEWS (2021年11月21日). 2021年11月21日閲覧。
- ^ “JO1 5TH SINGLE『WANDERING』2021年12月15日(水)発売決定!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE (2021年10月11日). 2021年10月12日閲覧。
- ^ “JO1最大の展覧会「JO1 EXHIBITION in Gallery AaMo」開催決定!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE (2021年10月12日). 2021年10月12日閲覧。
- ^ a b “Amazon Prime Video 独占配信 あだち充原作・初主演ドラマ「ショート・プログラム」主題歌 新曲『Dreamer』配信日決定!!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2022年2月14日閲覧。
- ^ “金城碧海 活動再開のご報告” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2022年2月14日閲覧。
- ^ a b “JO1、初のラジオレギュラー番組決定 白岩瑠姫が“一緒に担当したい”メンバーは? - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2022年3月16日). 2022年3月16日閲覧。
- ^ “JO1初の公式スマホゲームアプリ『&JO1』配信スタート! メンバー11人の“星の王子様”ビジュアル解禁” (日本語). THE FIRST TIMES. 2022年8月8日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “JO1が「KIZUNA」携え初のアリーナツアーを4都市で開催” (日本語). 音楽ナタリー. 2022年5月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k [https://www.youtube.com/watch?v=x4iBE6Xlnzk JO1 |『メンバーカラー決め会議』でメンバーカラーが決定], (2020-03-26) 2020年3月26日閲覧。
- ^ a b c “「JO1の奇跡」鶴房汐恩・木全翔也・大平祥生・金城碧海“S4”デビュー2年で見せる成長と絆「ずっとそのままで」「永遠に尊い」の声”. モデルプレス (2022年5月11日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ JO1メンバーが語った2ndシングルの裏側!【大平祥生&川尻 蓮&與那城 奨】
- ^ a b c “與那城奨&川尻蓮&河野純喜“JO1リーダーズ”、リンクコーデで絆語る”. モデルプレス (2021年11月23日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ a b “JO1、新たな“武器”で観客を圧倒! ツアーを通して彼らに現れた大きな変化に迫る・・『2022 JO1 1ST ARENA LIVE TOUR ‘KIZUNA’』全28曲を詳細レポート [前編]”. KPOP monster (2022年10月24日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ “アニメ『群青のファンファーレ』JO1木全さん&大平さんにインタビュー! OPテーマの聴きどころは?”. PASH! PLUS (2022年4月30日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ a b JO1をもっと知りたい♡メンバーの魅力をたっぷりご紹介【河野純喜・金城碧海・與那城奨】- ViVi
- ^ “占いリアリティーショー どこまで言っていいですか?|3月25日(金)放送|テレビ東京”. YouTube (2022年3月19日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ “JO1、『KIZUNA』にも表れたグループ内の役割の変化 デビュー3年目の11人の成長”. Real Sound (2022年5月24日). 2023年1月4日閲覧。
- ^ “「JO1」、デビューシングル「PROTOSTAR」が“プラチナ”認定…オーディション開始から半年” (日本語). K-POP、韓国エンタメニュース、取材レポートならコレポ! (2020年4月15日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “日本レコード協会「7月度GD認定」、米津玄師のアルバム『STRAY SHEEP』がミリオン認定。JO1、Sexy Zoneのシングルがプラチナ認定に - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2020年9月10日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “日本レコード協会「4月度GD認定」、SEVENTEEN『ひとりじゃない』&櫻坂46『BAN』がダブル・プラチナ認定。JO1、NiziU、STU48のシングルがプラチナ認定に - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2021年5月14日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “日本レコード協会「8月度GD認定」、SixTONES『マスカラ』がダブル・プラチナ認定。JO1、Sexy Zone、Kis-My-Ft2がプラチナ認定に - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2021年9月11日). 2021年10月12日閲覧。
- ^ a b JO1『無限大(INFINITY)』番組タイアップ決定! JO1オフィシャルサイト News、2020年2月7日
- ^ a b “JO1『Shine A Light』番組タイアップ決定!”. JO1オフィシャルサイト (2020年11月29日). 2021年1月19日閲覧。
- ^ “JO1「吉本の血が騒いだ」事務所仕込み(?)の笑いも満載!“一生に一度の”ファーストライブを無事完走” (日本語). フジテレビュー!!. 2020年12月21日閲覧。
- ^ “JO1、ABCマートのテレビCMに起用 「Born To Be Wild」がタイアップ曲に”. ORICON NEWS. オリコン (2021年3月18日). 2021年3月19日閲覧。
- ^ “JO1『Born To Be Wild』番組タイアップ決定!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE (2021年4月30日). 2021年5月1日閲覧。
- ^ “JO1、初のドラマ主題歌が決定 與那城奨「歌詞にも注目して!」 桐山漣主演『ラブファントム』”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年4月30日). 2021年4月30日閲覧。
- ^ “JO1、日本人初のイヴ・サンローラン「LIBRE」WEB CM出演決定 新曲「Freedom」がCM曲に”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年6月28日). 2021年7月16日閲覧。
- ^ “フジテレビ「THE ODAIBA」今年はオンライン開催、テーマソングがJO1「REAL」に決定(コメントあり)”. 音楽ナタリー (2021年7月18日). 2021年7月22日閲覧。
- ^ “JO1『REAL』番組タイアップ決定!”. JO1 OFFICIAL SITE (2021年8月3日). 2021年8月17日閲覧。
- ^ “主力「ミニ」製品の総重量がアップ 「キットカット」シリーズを9月13日(月)より、刷新”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年8月30日). 2021年9月1日閲覧。
- ^ “JO1の新曲がアニメ「BORUTO」エンディングテーマに決定、與那城奨「夢にも思ってもいなかった」”. 音楽ナタリー (2021年9月1日). 2021年9月1日閲覧。
- ^ “JO1ドキュメンタリー映画の本予告&場面写真公開、書き下ろし曲「飛べるから」も(動画あり / 写真44枚)” (日本語). 音楽ナタリー. 2022年2月14日閲覧。
- ^ “「群青のファンファーレ」OP曲はJO1、ED曲は澤野弘之×河野純喜×與那城奨”. コミックナタリー (2022年1月18日). 2022年1月18日閲覧。
- ^ “JO1 × YSL BEAUTY FOR ALL HOURS LIQUID JO1初の全編英語詞オリジナル楽曲「ALL HOURS」誕生!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2022年6月8日閲覧。
- ^ “JO1新曲「Romance」が連ドラ『ブルーバースデー』主題歌 主演の鶴房汐恩「優しくそして切ない」”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年1月26日). 2023年1月26日閲覧。
- ^ JO1|ATELIER : DANCE VIDEO - (REN / KEIGO / RUKI / ISSEI)(2021年3月20日) - YouTube
- ^ JO1|ATELIER : 'GO' (Korean Ver.) - (SUKAI) (2021年3月21日) - YouTube
- ^ JO1|ATELIER : 'Get Back' - (SHOSEI / TAKUMI / SYOYA / SHION) (2021年3月22日) - YouTube
- ^ [PROCESS JO1 EP.12 テーマソングレコーディング〜完成視聴(2021年9月17日)- YouTube
- ^ [PROCESS JO1] EP.11 テーマソング制作〜デモ発表会(2021年9月10日)- YouTube
- ^ “JO1初の有観客ライブ「2021 JO1 “OPEN THE DOOR”」Blu-ray & DVD 発売決定!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2022年1月1日閲覧。
- ^ JO1 OFFICIAL STORE(FC会員)およびLAPONE ONLINE SHOP限定販売
- ^ オリコン週間 写真集ランキング 2021年01月25日~2021年01月31日.ORICON NEWS - 2021年2月5日時点のアーカイブ
- ^ “JO1が10代の“異才”たちに迫るドキュメンタリー番組”. 音楽ナタリー (2020年12月20日). 2020年12月22日閲覧。
- ^ 完全版として放送
- ^ “JO1初の地上波冠番組をフジテレビで「もう一度見たい!!と思ってくれる番組に」(メンバー全員コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2021年3月4日閲覧。
- ^ “JO1の地上波冠番組『トレスギJO1』大反響につき第2弾の放送決定!”. フジテレビュー!! (2021年6月29日). 2021年7月22日閲覧。
- ^ “JO1、関西初冠番組『プレイリストJO1』8・18放送 霜降りとコラボするなら「ギャンブルで得た音で…」【全員コメントあり】”. ORICON NEWS (2021年8月5日). 2021年8月8日閲覧。
- ^ “JO1に密着。NHK BS8Kで『This is JO1 〜Go to the DREAM〜』放送” (日本語). BARKS. 2022年3月27日閲覧。
- ^ 完全版として放送
- ^ “JO1×フジテレビ!新たな冠番組『JO1CX-TV』が4週連続で放送決定”. フジテレビュー!!. (2022年7月7日) 2022年10月30日閲覧。
- ^ “JO1、2ヶ月連続でエムオン!オリジナル番組放送 「OH-EH-OH」MV見どころ解説”. ORICON NEWS. (2020年8月11日) 2020年8月11日閲覧。
- ^ “JO1、特別番組「MTV Select 11:JO1」が9月5日(土)放送決定!3チームに分かれてトーク&思い出の楽曲紹介も”. Kstyle (2020年9月2日). 2020年9月25日閲覧。
- ^ “JO1、スペシャプラス”9月イチオシアーティスト”に登場 意識調査で新たな一面が丸わかりに”. ORICON NEWS (2020年9月1日). 2020年9月25日閲覧。
- ^ “JO1、1stアルバム『The STAR』発売を記念したオリジナル番組がエムオン!にてOA”. ORICON NEWS. (2020年11月17日) 2020年11月17日閲覧。
- ^ “「FNS歌謡祭」第1弾は嵐、King Gnu、JO1、DISH//、ミスチル、櫻坂46ら43組”. 音楽ナタリー (2020年11月12日). 2020年11月17日閲覧。
- ^ “SONGS OF TOKYO Episode 17 - JO1”. NHKワールドTV (2020年12月15日). 2021年11月22日閲覧。
- ^ “「CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル 2020→2021」、12月31日生放送。全61組が出演”. タワーレコードオンライン (2020年12月28日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “郷ひろみとJO1がコラボ、圧巻のパフォーマンスに「一生見てられる“GO1”最高」(MusicVoice)”. Yahoo!ニュース (2021年7月14日). 2021年7月22日閲覧。
- ^ “キスマイ、Snow Man、JO1、乃木坂46、サンドウィッチマン、EXITら出演者解禁!<FNSラフ&ミュージック>(WEBザテレビジョン)”. Yahoo!ニュース (2021年8月18日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ “「ベストヒット歌謡祭」にJO1、関ジャニ、BE:FIRST、乃木坂46、NiziU、マカえんなど23組” (日本語). 音楽ナタリー (2021年10月29日). 2021年10月29日閲覧。
- ^ “JO1・なにわ男子・NiziU・乃木坂46ら「2021FNS歌謡祭」第1弾出演アーティスト71組発表 - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2021年11月18日). 2021年11月18日閲覧。
- ^ “JO1、ハードなチャレンジ企画遂行にねぎらいの声続々「よく頑張った」「心から愛おしい」 - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2021年12月30日). 2022年1月1日閲覧。
- ^ “JO1&INI、白熱の対バンパフォーマンス キュートなやりとりにも反響<CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ>”. モデルプレス (2022年1月1日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “YTV『カミオト-上方音祭-』11:55-17:00” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2022年5月29日閲覧。
- ^ “「Venue101 EXTRA」公開収録にJO1、04 Limited Sazabys、Liella!”. 音楽ナタリー (2022年8月15日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “岩田剛典、KAT-TUN、JO1ら出演の今夜「CDTV」4時間SPのタイムテーブル発表”. 音楽ナタリー (2022年10月10日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “JO1、花譜、アンジュルム上國料萌衣、フィロのス日向ハルら音楽特番で昭和の名曲カバー”. 音楽ナタリー (2022年11月5日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “「ベストヒット歌謡祭」に関ジャニ、JO1、乃木坂46、BE:FIRST、なにわ男子ら23組!観覧受付も開始”. 音楽ナタリー (2022年10月27日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “「FNS歌謡祭」第1弾でジャニーズ9組、aiko、ヒゲダン、ウタ、宮本浩次、JO1、NiziU、ミセスら65組”. 音楽ナタリー (2022年11月16日). 2022年11月16日閲覧。
- ^ “JO1豆原一成、第3代未来王の誕生を見届ける 川尻蓮・金城碧海・佐藤景瑚がVTR出演”. モデルプレス (2022年12月5日). 2022年12月20日閲覧。
- ^ “「第12回明石家紅白!」にJO1、清塚信也、井上芳雄、工藤静香、天童よしみ、ファンモン登場”. 音楽ナタリー (2022年12月10日). 2022年12月20日閲覧。
- ^ “King & Prince・Snow Man・なにわ男子・JO1・INIら「CDTVライブ!ライブ!」クリスマス4時間SP、第2弾出演者&歌唱曲発表”. モデルプレス (2022年12月5日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、『紅白歌合戦』初出場が正式決定 與那城奨がJAMへメッセージ「僕たちらしさ、そして元気を」”. ORICON NEWS (2022年11月16日). 2022年11月16日閲覧。
- ^ “JO1、初の冠ラジオ生放送。プロ野球公式戦開幕延期に伴う特番『音楽で日本をアゲる!』”. BARKS. (2020年4月28日) 2020年4月29日閲覧。
- ^ “『Monthly Artist File-THE VOICE-』JO1が2021年8月パーソナリティ!4THシングル『STRANGER』の制作エピソードを語り尽くす!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年7月25日). 2021年7月25日閲覧。
- ^ 出演は白岩、川西、鶴房
- ^ “『JO1のONE RADIO』放送決定”. (2022年4月15日) 2022年10月30日閲覧。
- ^ “GYAO!JO1特集”. GYAO!. 2020年2月22日閲覧。
- ^ “JO1のレギュラー番組「JO1 HOUSE」シーズン2配信決定、2ndシングル制作過程に密着”. 音楽ナタリー. (2020年7月30日) 2020年7月31日閲覧。
- ^ “JO1が本気でやりたい“部活”に挑戦!冠番組「JO1 HOUSE」シーズン3配信決定”. 音楽ナタリー. (2021年3月5日) 2021年3月6日閲覧。
- ^ “暗くなった地球を、笑いの力で明るい世界に変えるバラエティー番組『カラフル ~笑いの力で77億再生~』Amazon Prime Videoで9月11日(金)より独占配信”. PR TIMES (2020年9月10日). 2020年9月25日閲覧。
- ^ “JO1密着番組「PROCESS JO1」本日より配信、未公開シーン加えた特別版はTBSチャンネルで” (日本語). 音楽ナタリー (2021年7月2日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ a b “JO1があだち充作品の実写版でドラマ初主演、11人の軌跡描いたドキュメンタリー映画も全国公開決定(コメントあり / 動画あり)” (日本語). 音楽ナタリー (2021年12月12日). 2021年12月12日閲覧。
- ^ “JO1が羊に餌やり、魚市場の店員に!韓国で自給自足ツアーする新リアリティ番組開始”. 音楽ナタリー (2022年9月13日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “JO1、ABEMA冠特番で素の一面チラリ 木全翔也「あっすみません」誕生秘話が明らかに?”. ORICON NEWS. (2020年8月18日) 2020年8月18日閲覧。
- ^ “Twitter夏祭りにJO1から#與那城奨 #鶴房汐恩 #木全翔也 の3人が出演決定”. Twitter (2020年8月17日). 2020年9月25日閲覧。
- ^ “JO1 & JAM結成1周年記念ライブ配信12月11日(金)開催決定! | News”. JO1オフィシャルサイト (2020年12月10日). 2020年12月22日閲覧。
- ^ “「#Twitterトレンド大賞 2020」でJO1、オーイシマサヨシ、後藤真希、花澤香菜らが今年を振り返る”. 音楽ナタリー (2020年12月22日). 2020年12月22日閲覧。
- ^ “Twitter夏祭り~真夏の打ち上げ~8月27日(金)生配信! AKB48 小栗有以さん、北原里英さん、小島瑠璃子さん、JO1佐藤景瑚さん、鶴房汐恩さん、豆原一成さんが出演決定!”. prtimes.jp. (2021年8月23日) 2021年9月1日閲覧。
- ^ “「結成3周年記念 JO1 スペシャル生配信@LINE MUSIC」配信決定!JO1メンバーが生出演、ここだけのスペシャルトークや企画も盛りだくさん”. PR TIMES (2022年12月2日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1佐藤景瑚、2022年は「攻めのJO1」川西拓実は来年の抱負告白<#Twitterトレンド大賞>”. モデルプレス (2022年12月22日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “JO1、甘酸っぱい恋と青春描く音声ドラマで恋の相手役に”. 音楽ナタリー. (2020年8月7日) 2020年8月11日閲覧。
- ^ “JO1豆原一成と般若出演、人気俳優×吉本タレント×クリエイターが集結したオムニバス映画公開決定(動画あり)”. 音楽ナタリー (2020年12月10日). 2020年12月10日閲覧。
- ^ “JO1豆原一成の出演作「半径1メートルの君」に川尻蓮、川西拓実、木全翔也も登場(コメントあり)” (日本語). 映画ナタリー (2021年2月25日). 2021年3月6日閲覧。
- ^ “ワイモバ学割 | Y!mobile(ワイモバイル)”. Y!mobile. 2020年1月22日閲覧。
- ^ “3月4日デビュー!夢を掴んだ11人のグローバルグループJO1出演! NIKE AIRMAX 新CM公開”. ドリームニュース (2020年3月4日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1出演!NIKE COURT VISION WEBムービー&キービジュアル公開!”. ドリームニュース (2020年11月26日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1×「キットカット」、ひと月遅れの卒業式を実施”. ナタリー. (2020年3月30日) 2020年4月20日閲覧。
- ^ “ファミマのフラッペ 2020”. www.family.co.jp. 2020年4月16日閲覧。
- ^ “JO1・鶴房汐恩、かつてファミマのスタッフだった! 慣れた様子で「いらっしゃいませ!」”. M-ON! MUSIC. (2020年4月16日) 2020年4月16日閲覧。
- ^ “JO1キャンペーン”. Francfranc(フランフラン)公式通販 家具・インテリア・生活雑貨. 2020年6月9日閲覧。
- ^ YSL BEAUTY が #JO1 のオフィシャルビューティパートナーとして就任していただきました!(2020年12月23日) - Twitter
- ^ “JO1がYSL「LIBRE」とコラボレーション!リブレでの⽇本⼈初のWEB CM出演と、新曲「Freedom」がCMソングに決定。”. JO1 OFFICIAL SITE (2021年6月28日). 2021年7月11日閲覧。
- ^ “【写真83枚】JO1が「YSL BEAUTY」ブランドアンバサダーに、肌に輝きまとった川西拓実「輝に改名してもいいかな」(ソロカットあり)” (日本語). 音楽ナタリー (2022年1月5日). 2022年1月31日閲覧。
- ^ /重大発表🌸\ Likeme♡カード公式アンバサダーにJO1が決定しました🎉 (2021年4月4日) - Twitter
- ^ “JO1がアンバサダーの新電気料金メニュー「JO1でんき」が誕生!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年7月6日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ “JO1がハッシュタグチャレンジ企画「#TikTokに春が来た」アンバサダーに就任”. 音楽ナタリー (2022年3月25日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “JO1がTikTokハロウィン企画のアンバサダー就任、「スパカリ百物語」では11人が“怖い話”を披露”. 音楽ナタリー (2022年10月17日). 2022年10月30日閲覧。
- ^ “グローバルボーイズグループJO1を宇宙利活用プロジェクト公式アンバサダーに起用”. Space BD (2022年5月20日). 2022年5月20日閲覧。
- ^ “JRA×JO1 | ビギナーズファンファーレ” (日本語). JRA×JO1 | ビギナーズファンファーレ. 2022年6月14日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “JO1×サンリオの新キャラ開発プロジェクトが始動!会社員となったメンバーがプランニングに奮闘(動画あり)” (日本語). 音楽ナタリー. 2022年6月14日閲覧。
- ^ “「秋の全国交通安全運動」(9/21~9/30) JA共済 秋の交通安全キャンペーン アンバサダーに「JO1」が就任!”. 共同通信PRワイヤー (2022年9月21日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “JO1、新プロジェクト発表 3企業とコラボで登壇<HOT JAPAN with JO1>”. モデルプレス (2022年11月14日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “JO1「HOT JAPAN」プロジェクト通じて新CM実現、「ガリバースーパーダンス」で初売り盛り上げる”. 音楽ナタリー (2022年12月26日). 2022年12月26日閲覧。
- ^ “JO1×スイーツパラダイス コラボカフェの開催決定!!”. 公式スイーツパラダイス (2020年9月9日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “ファン必見!「JO1(ジェイオーワン)」と“ツーショット風”プリが撮れる、プリ機『CAOLABO(かおラボ)』との期間限定コラボレーションを10月1日より開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2020年9月30日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1、プリクラ第2弾は「午前0時のタイムリミット」との期間限定コラボ!11月1日より開始…メイキング動画も公開”. Kstyle (2020年10月26日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・名古屋栄スカイル・梅田NU茶屋町にて開催! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2020年11月4日). 2020年11月29日閲覧。
- ^ “JO1 3RD SINGLE 『CHALLENGER』のリリースを記念し、JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・表参道・名古屋・梅田にて、4月16日(金)〜開催決定! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2021年4月8日閲覧。
- ^ “JO1 4TH SINGLE『STRANGER』のリリースを記念し、JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・表参道・名古屋・梅田にて開催決定! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2021年8月6日). 2021年8月8日閲覧。
- ^ “5TH SINGLE「WANDERING」のリリースを記念し、JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが 渋谷・表参道・名古屋・梅田にて開催! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp (2021年11月12日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ “2ND ALBUM「KIZUNA」のリリースを記念し、JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが 渋谷・表参道・名古屋・梅田にて開催! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “6TH SINGLE「MIDNIGHT SUN」のリリースを記念し、JO1 × TOWER RECORDS CAFEコラボが渋谷・名古屋・大阪にて開催! - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2022年10月14日閲覧。
- ^ “JO1とハピメリ!SHIBUYA109コラボで結成3周年記念企画も”. 音楽ナタリー (2022年11月17日). 2022年11月17日閲覧。
- ^ “JO1、「MIDNIGHT SUN」ショーケース 與那城奨が反省?「『スパカリ』ゲームをもう少し練習しようかな」”. ORICON NEWS (2022年11月6日). 2022年12月20日閲覧。
- ^ “JO1「ルイ・ヴィトン メゾン」のオープンニングイベントに登場!アフターパーティーではサプライズでライブも披露”. kstyle (2020年1月31日). 2020年2月22日閲覧。
- ^ “JO1、『KCON』初出演 日本人ボーイズグループで初の快挙 豆原一成「これからも出続けられるように」”. ORICON NEWS (2020年6月21日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “ファッション&ライブイベント「Tokyo Virtual Runway Live by GirlsAward」にJO1の出演決定”. 音楽ナタリー. (2020年6月22日) 2020年7月25日閲覧。
- ^ “【TGC2020AW】JO1、大トリで圧巻ステージ披露 感慨語る「デビューからちょっとしか経っていないのに…」”. ORICON NEWS. 2020年9月6日閲覧。
- ^ “JO1川西拓実&鶴房汐恩、オンライン開催の『神戸コレ』出演決定 質問コーナーを実施”. ORICON NEWS (2020年10月14日). 2020年11月17日閲覧。
- ^ “JO1、「MTV VMAJ」ライブで2曲披露「世界をどうする?」「輝かせよう」”. マイナビニュース (2020年11月19日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1「2020 MAMA」で受賞 日本から初出演「夢みたい」”. モデルプレス (2020年12月6日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “TGC、メインアーティストに櫻坂46、JO1 ATEEZとAB6IXも初参加”. ORICON NEWS (2021年2月19日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1・Stray Kids・TXTら「KCON:TACT 3」出演決定”. モデルプレス (2021年2月24日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、3rdシングル『CHALLENGER』発売 リリース記念イベントも開催”. リアルサウンド (2021年2月22日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、シナモロールとコラボで「やんちゃBOY やんちゃGIRL」 かわいすぎるダンスに「幸せでした」”. ORICON NEWS (2021年6月9日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “オンラインKカルチャー・フェスティバル「KCON:TACT 4 U」、デイリー・ラインナップ公開。JO1によるスペシャル・ステージも”. タワーレコードオンライン (2021年5月28日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、初のドラマ主題歌「Dreaming Night」 『KCON:TACT 4 U』で初パフォーマンス”. ORICON NEWS (2021年6月24日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、4thシングル「STRANGER」が8・18発売 コンセプトは「見慣れない世界との出会い、また新たな自分の姿を発見する」”. ORICON NEWS (2021年6月8日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “フジ夏イベント「めざましライブ」バーチャル開催、トップバッターはJO1”. マイナビニュース (2021年8月2日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “Jangan Lewatkan Keseruan Festival Anime Virtual Terbesar 2021 di Indonesia, Animeland” (インドネシア語). KapanLagi.com (2021年8月12日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “「遠く離れてても空でつながってる」JO1、OWV、円神が集い有観客ライブの喜び噛み締めた「KCON」”. 音楽ナタリー (2021年9月26日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、INIら注目アーティストがKカルチャーフェスティバルに登場!<「KCON:TACT HI 5」イベントリポート>”. ザテレビジョン (2021年10月23日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “「MTV VMAJ 2021」、Official髭男dismが「最優秀ビデオ賞」初受賞し3冠達成。乃木坂46、櫻坂46、日向坂46、JO1、NiziU、三浦大知、BE:FIRSTら受賞アーティストが圧巻のステージを披露”. タワーレコードオンライン (2021年11月26日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “【2021 MAMA】第1部レポート ENHYPEN・aespa・JO1・INIが受賞 「今年のアルバム賞」にBTS”. ORICON NEWS (2021年12月13日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1が11人で登壇! 映画「JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-」プレミア試写会フォトギャラリー”. ELLE (2022年3月4日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1佐藤景瑚、舞台あいさつにポップコーン持参の小ボケ 本心見透かされ苦笑い”. ORICON NEWS (2022年3月12日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “「KCON」でJO1、INI、OWV、円神、OCTPATHがK-POPカバー連発!ラストはあの曲バックに全員集合”. 音楽ナタリー (2022年5月15日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “アリーナツアー決定で涙・涙! JO1 2NDアルバム『KIZUNA』リリースイベントを詳細レポート”. ELLE (2022年5月25日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、ASTRO、w-inds.、FANTASTICS from EXILE TRIBE出演。ライヴ・イベント「MTV LIVE MATCH 2022.06.05」開催、様々な楽曲で幕張を大いに盛り上げる”. タワーレコードオンライン (2022年6月7日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、シナモロールと「Dreaming Night」コラボパフォーマンス サンリオと新プロジェクトも発表<2022 SANRIO FES>”. モデルプレス (2022年6月12日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1・IVE・FANTASTICSら、バーチャル「めざましライブ」第1弾出演アーティスト7組発表”. モデルプレス (2022年7月21日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、迫力のライブパフォーマンスで会場は最高潮に<GirlsAward>”. ザテレビジョン (2022年10月9日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、『KCON』で初披露曲連発 新曲「SuperCali」韓国語ver&「Rose」”. ORICON NEWS (2022年10月15日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “『MAMA AWARDS』Stray Kids、TXT、IVE、JO1らパフォーマンス決定”. ORICON NEWS (2022年10月26日). 2022年11月28日閲覧。
- ^ “JO1、結成3周年を記念しドキュメンタリー映画の再上映&登壇イベント開催決定”. billboard JAPAN (2022年11月11日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、結成3周年記念して主演映画『JO1 THE MOVIE『未完成』-Go to the TOP-』特別上映イベントを韓国&中国で追加開催”. タワーレコードオンライン (2022年12月5日). 2022年12月7日閲覧。
- ^ “JO1、『WEIBO Account Festival』で優秀男性グループ賞に感謝 白岩瑠姫は手の甲のカンペ見ながら中国語であいさつ”. ORICON NEWS (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
- ^ “天月-あまつき-、JO1、乃木坂46、櫻坂46、Da-iCEが日中国交回復50周年イベント出演”. 音楽ナタリー (2022年11月25日). 2022年11月28日閲覧。
- ^ “JO1・EXIT・&TEAMら「ANNX」SPライブに豪華集結 急遽欠席・白岩瑠姫への思い溢れる「いつも本当に頑張ってくれている」”. モデルプレス (2023年1月15日). 2023年1月25日閲覧。
- ^ “JO1「Rising Star Award」を受賞!「MTV VMAJ 2020-THE LIVE-」で2曲を披露“2021年もさらなる飛躍を””. Kstyle (2020年11月19日). 2021年10月29日閲覧。
- ^ “【DIMEトレンド大賞2020】ベストキャラクター賞はサバイバルオーディション番組から生まれたグローバルボーイズグループ「JO1」”. 小学館 @DIME. 2020年12月19日閲覧。
- ^ “JO1がファンの熱量に感謝!「人生が180度変わりました」Twitterトレンド大賞2020”. フジテレビュー (2020年12月22日). 2023年1月5日閲覧。
- ^ “第35回日本ゴールドディスク大賞 best5-new-artists” (日本語). 日本ゴールドディスク大賞. 2021年9月7日閲覧。
- ^ “「MTV VMAJ 2021」にて、 『REAL』のミュージックビデオが「Best Dance Video(最優秀ダンスビデオ賞)」を受賞しました!” (日本語). JO1 OFFICIAL SITE. 2021年10月29日閲覧。
- ^ “JO1&INI「2021 MAMA」でW受賞を達成!メンバー達から喜びのコメントが到着”. Kstyle (2021年12月11日). 2021年12月11日閲覧。
- ^ “JO1、ツイッターで3冠達成 JAMに感謝「全てファンの皆さんのおかげ」”. ORICON NEWS (2021年12月20日). 2021年12月20日閲覧。
- ^ “『推しアーティストランキング2022』結果発表!” (日本語). recochoku.jp. 2022年1月31日閲覧。
- ^ “JO1、「MTV VMAJ」授賞式で決意新た「もっともっとパフォーマンス力を高めていけたら」”. マイナビニュース (2022年11月2日). 2022年11月15日閲覧。
- ^ “【MAMA】JO1「FAVORITE ASIAN ARTIST」受賞 與那城奨が涙のスピーチ「びっくりしすぎて言葉にできない」”. ORICON NEWS (2022年11月29日). 2022年11月29日閲覧。
- ^ “JO1、ブラックスーツに身を包みWeibo授賞式に「中国からの愛を感じています」”. 音楽ナタリー (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。