ENHYPEN
ENHYPEN | |
---|---|
![]() 左からニキ、ジェイク、ヒスン、ジョンウォン、ソンフン、ソヌ、ジェイ(2021年10月18日) | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | K-POP[1][2] |
活動期間 | 2020年 - |
レーベル | |
事務所 | BELIFT LAB |
共同作業者 | |
公式サイト | |
メンバー |
ENHYPEN | |
---|---|
![]() ENHYPENのロゴ | |
各種表記 | |
ハングル: | 엔하이픈 |
発音: | エンハイプン/エナイプン |
日本語読み: | エンハイプン |
英語表記: | ENHYPEN |
ENHYPEN(エンハイプン[3]、韓: 엔하이픈)は、韓国の男性アイドルグループである。BELIFT LAB所属。CJ ENMとBig Hit Entertainment(現:HYBE)による超大型プロジェクト『I-LAND』で選出された7人で結成[4][5]。2020年11月30日にミニアルバム『BORDER:DAY ONE』でデビュー[6]。公式ファンクラブ名はENGENE(エンジン、韓: 엔진)[7]。
概要[編集]
2020年にMnetやABEMAで放送されたBig Hit Entertainment(現:HYBE)とCJ ENMによるサバイバルオーディション番組『I-LAND』を通して、練習生23人から選抜された7人で結成された[8]。
グループ名の「ENHYPEN」は、連結記号「ハイフン」(韓国読みでハイプン)のように、「異なる7人の少年たちが『つながって』、お互いを見つけて一緒に成長する」という意味。音楽を通じて人と人、世界と世界を「つなげる」という意思が込められている[9]。ファンクラブ名「ENGENE(エンジン)」は、ファンから寄せられた約6万7000件もの候補の中から自ら決め、その意味を考案した。「ファンがENHYPENの成長と発展に大事な『原動力(エンジン)』になる」という意味と同時に「両者が『遺伝子(GENE)』を共有しながら一緒に連結、発展、成長していく」という思いが込められている[10]。
来歴[編集]
- デビュー前
2019年3月、韓国の芸能事務所Big Hit Entertainment(現:HYBE)とCJ ENMが共同で設立したBELIFT LABは、2020年に新たなボーイズグループを結成する予定を発表した[11]。同月、ソウル特別市、アメリカ、台湾、日本などで1997年から2008年生まれの男性練習生を対象としたオーディションを開始した[12][13][14]。韓国系音楽専門チャンネルMnetは2020年5月8日、「次世代K-POPアーティストが誕生する過程を追う」という両者の共同事業であるサバイバルオーディション番組『I-LAND』の放送を発表した[14][15][16]。ENHYPENは『I-LAND』を介して結成され、23人の男性練習生が在籍していた。その中にはBELIFT LABのオーディション出身者もいれば、Big Hit Entertainmentから移籍したメンバーもおり、全員がBELIFT LABの下で訓練を受けていた。同番組は6月26日から9月18日まで毎週放送され、Big Hit Entertainment(現:HYBE)のYouTubeチャンネルで配信された[17][18][19]。番組は2部に分かれており、第1部の出場者12名が第2部に進出した[17]。最終回では、最終的に9人の中から7人のメンバーが選ばれ、6人はグローバル(視聴者)投票で、最後の1人はプロデューサー選択で選ばれた[20][21]。グループ名についても、番組内で発表された。ヒスン、ジェイ、ジェイク、ソンフン、ソヌ、ジョンウォン、ニキの7人で構成されたグループのデビューラインアップが、フィナーレのテレビ生放送を通じて発表された[22][23]。
2020年[編集]
9月19日、公式SNSアカウントを順次開設した[24]。
10月9日、公式ファンクラブ名が「ENGENE」に決定し、10月12日には、公式FC「ENHYPEN GLOBAL OFFICIAL FANCLUB ENGENE MEMBERSHIP」がオープンした[25]。
10月22日、「Choose-Chosen」と題したデビュートレーラーを公開し、11月にデビューすることを発表した[26][27][28]。10月25日には「Dusk-Dawn」と題された第2弾となるデビュートレーラーが公開され[29][30]、10月26日には、2枚のコンセプトムードボードが「Dawn」「Dusk」というコンセプトに合わせて、それぞれ17時と20時に公開された[31][32][33]。
10月28日、所属事務所「BELIFT LAB」は、デビューミニアルバムを11月30日にリリースすることを発表した[34][35][36]。11月4日には、アルバムの予約注文がわずか2日で15万枚を突破したことが発表された[37]。11月21日には、予約注文は30万枚を突破した[38]。リリース前には、TikTok、Twitter、YouTube、Instagram、V Liveで同時に100万人以上のフォロワーを獲得するなど、ソーシャルメディア上で多くのフォロワーを獲得した[39]。
11月30日、1stミニアルバム『BORDER : DAY ONE』をリリースした[40][41][42]、そのプロモーションとしてデビューショーケースを行った[43]。
12月4日、KBS『ミュージックバンク』で正式デビューし、「Given-Taken」を披露した[44]。本作は、12月5日付のガオンアルバムチャートで1位を獲得した[45]。ハントチャートでは、リリース初週に280,873枚を売り上げ、2020年にデビューしたK-POPグループの中で最高記録を更新した[46]。また、韓国で11月に発売されたアルバムの中で2番目に売れたアルバムで、318,528枚を売り上げた[47]。日本でも12月4日のリリース日にオリコンデイリーアルバムチャートで1位を獲得し[48]、週間アルバムチャートで2位を獲得、初週71,404枚を売り上げた[49]。また、デビューから2週間も経たないうちに、2020年のThe Fact Music Awardsで「ネクスト・リーダー」賞を受賞した[50]。2021年2月、本作は韓国音楽コンテンツ産業協会からプラチナ認定を受け、国内初の認定を受けた[51]。
11月11日、グループのデビューまでの過程を追うリアリティ番組『ENHYPEN&Hi』が放送開始された[52][53]。
12月2日、『2020 FNS歌謡祭』第1夜に出演し、日本の地上波で初めてパフォーマンスを披露した[54]。
12月6日、Mnet Asian Music Awards2020に出演した[55][56]。
2021年[編集]
3月16日、3月29日よりスタートしたニッポン放送の「オールナイトニッポンX」の月曜レギュラーパーソナリティに抜擢された[57]。
4月26日、2ndミニアルバム『BORDER : CARNIVAL』をリリースした。アルバムとタイトル曲「Drunk-Dazed」で韓国、アメリカ、日本の3カ国の主要チャートを席巻した[58][59][60]。
7月6日、日本1stシングル『BORDER : 儚い』で日本デビューした[61]。
7月29日、韓国の幼児向けアニメ『ちびっこバス タヨ』が展開するキッズポッププロジェクトの一環として、テーマソング「Hey Tayo」をリメイクした[62]。8月11日には、第2弾として「Billy Poco」が追加公開された[63][64]。
9月2日、ジョンウォン、ヒスン、ジェイ、ジェイク、ソンフンが新型コロナウイルスに感染したことがWeverseを通じて発表された[65][66]。「隔離中、ジェイクが8月29日から咳と発熱の症状が見られ、管轄保健所に報告した後、先にPCR検査を行い、30日午前に新型コロナウィルスの陽性判定を受けた。続いてジョンウォン、ヒスン、ジェイ、ソンフンも30日から似たような症状が見られたため、PCR検査を行ったところ、陽性との結果を受けました」と経緯が説明された。8月25日の撮影現場の関係者の感染を受け、8月26日から先制的対応を取り自主隔離に入り、27日に防疫当局から新型コロナウイルスの濃厚接触者として自主隔離の対象者に指定され、9月8日までのスケジュールをすべてキャンセルした。これに伴い、19日に予定していた韓国でのイベント『KCON:TACT HI 5』への出演を取り消したことも発表された[67][68][69]。9月5日には、ニキも新型コロナウイルスに感染したことが発表された。「別途の空間で自主隔離を行い、毎日自己検査キットおよびPCR検査を受け、健康状態を確認していたところ、3日に咳の症状が見られ、翌日の4日午前に新型コロナウイルスの陽性判定を受けました」と説明された[70]。16日、メンバー全員が完治判定を受けたことにより、生活治療センターから退所し、全員隔離解除されたことが発表された[71]。9月末に予定されていた1stフルアルバムのリリース日程は、10月中に変更された[72]。
2022年[編集]
1月10日、1stスタジオリパッケージアルバムDIMENSION: ANSWERをリリース[73]。オリコンデイリーアルバムランキングでは1位を獲得し、アメリカのビルボードメインアルバムチャートでは3週連続チャートインを記録した[74][75]。
5月3日、日本2ndシングル『DIMENSION : 閃光』をリリース[76]。
6月6日、コカ•コーラサマーキャンペーンのキャンペーンアーティストに就任。8日にはキャンペーンソングである『A Kind Of Magic – Coke Studio Session』が配信された[77]。
7月20日、3rdミニアルバム『MANIFESTO : DAY 1』をリリース予定[78]。
メンバー[編集]
名前 | 本名 | 生年月日 | 出生/出身 | 血液型 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仮名 | ハングル | ローマ字 | 漢字 | |||||
ヒスン 희승 HEESEUNG |
イ・ヒスン | 이희승 | Lee Hee-Seung | 李羲承 | 2001年10月15日(20歳) | ![]() |
A | |
ジェイ 제이 JAY |
パク・ジョンソン | 박종성 | Park Jong-Sung | 朴綜星 | 2002年4月20日(20歳) | ![]() |
B | |
ジェイ・ジョンソン・パク | 제이 종성 박 | Jay Jong-Sung Park | ||||||
ジェイク 제이크 JAKE |
シム・ジェユン | 심재윤 | Sim Jae-Yun | 沈載倫 | 2002年11月15日(19歳) | ![]() ![]() |
O | |
ジェイク・シム | 제이크 심 | Jake Sim | ||||||
ソンフン 성훈 SUNGHOON |
パク・ソンフン | 박성훈 | Park Sung-Hoon | 朴成訓 | 2002年12月8日(19歳) | ![]() |
O | |
ソヌ 선우 SUNOO |
キム・ソヌ | 김선우 | Kim Seon-Woo | 金善禹 | 2003年6月24日(19歳) | ![]() |
O | |
ジョンウォン 정원 JUNGWON |
ヤン・ジョンウォン | 양정원 | Yang Jung-Won | 梁禎元 | 2004年2月9日(18歳) | ![]() |
AB | リーダー |
ニキ 니키 NI-KI |
にしむら りき | 니시무라 리키 | Nishimura Riki | 西村力 | 2005年12月9日(16歳) | ![]() |
B |
ディスコグラフィー[編集]
韓国[編集]
ミニアルバム[編集]
No. | 発売日 | タイトル | 形態 | 規格品番 | Gaon (週間) |
売上枚数 (月間) |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2020年11月30日 | BORDER : DAY ONE | DUSK | CMDC11590 | 2位[79] | 318,528枚[80] |
DAWN | ||||||
2nd | 2021年4月26日 | BORDER : CARNIVAL | UP | CMDC11627 | 1位[81] | 522,136枚[82] |
HYPE | ||||||
DOWN | ||||||
3rd | 2022年7月4日 | MANIFESTO : DAY 1 | D | CMDC11739 | ||
J | ||||||
M | ||||||
D : ENGENE | CMDC11740 | |||||
J : ENGENE | ||||||
M : ENGENE | ||||||
Weverse Albums | CMDC11744 |
スタジオアルバム[編集]
No. | 発売日 | タイトル | 形態 | 規格品番 | Gaon (週間) |
売上枚数 (月間) |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年10月12日 | DIMENSION : DILEMMA | SCYLLA | CMDC11658 | 1位[83] | 1,139,099枚[84] |
ODYSSEUS | ||||||
CHARYBDIS | ||||||
ESSENTIAL | CMDC11664 |
スタジオリパッケージアルバム[編集]
No. | 発売日 | タイトル | 形態 | 規格品番 | Gaon (週間) |
売上枚数 (月間) |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2022年1月10日 | DIMENSION : ANSWER | NO | CMDC11685 | 1位[85] | 723,478枚[86] |
YET |
ミュージックビデオ[編集]
HYBE LABELS - YouTubeチャンネル
年 | MV | 収録作品 |
---|---|---|
2020年 | BORDER:DAY ONE | |
2021年 | BORDER:CARNIVAL | |
HEY TAYO | ||
BILLY POCO | ||
DIMENSION:DILEMMA | ||
2022年 | DIMENSION:ANSWER | |
MANIFESTO:DAY 1 |
日本[編集]
シングル[編集]
No. | 発売日 | タイトル | 形態 | 規格品番 | オリコン (週間) |
売上枚数 (月間) |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年7月6日 | BORDER : 儚い | 初回限定盤A | TYCT-39158 | 1位[87] | 240,158枚[88] |
初回限定盤B | TYCT-39159 | |||||
通常盤 | TYCT-39160 | |||||
ENHYPEN Weverse Shop JAPAN限定盤 | PROV-5034 | |||||
UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤 | PDCV-5035 | |||||
メンバーソロジャケット盤(全7形態) | PDCV-5036~5042 | |||||
2nd | 2022年5月3日 | DIMENSION : 閃光 | 初回限定盤A | TYCT-39171 | 1位[89] | 338,492枚[90] |
初回限定盤B | TYCT-39172 | |||||
通常盤 | TYCT-39173 | |||||
ENHYPEN Weverse Shop JAPAN限定盤 | PROV-5035 | |||||
UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤 | PDCV-5044 | |||||
メンバーソロジャケット盤(全7形態) | PDCV-5045~5051 |
デジタルシングル[編集]
No. | 配信日 | タイトル |
---|---|---|
1st | 2022年2月22日 | Always |
ミュージックビデオ[編集]
年 | MV | 収録作品 |
---|---|---|
2021年 | BORDER:儚い | |
2022年 | DIMENSION:閃光 |
タイアップ[編集]
楽曲 | タイアップ |
---|---|
Forget Me Not | テレビアニメ『RE-MAIN』オープニング主題歌[91] |
Always | 日本テレビ系ドラマ『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』主題歌[92] |
参加作品[編集]
デジタルシングル[編集]
配信日 | タイトル |
---|---|
2021年7月29日 | HEY TAYO |
2021年8月11日 | BILLY POCO |
2022年6月8日 | A Kind Of Magic (Coke Studio Session) |
出演[編集]
番組[編集]
- I-LAND(2020年6月26日 - 9月18日、Mnet・ABEMA)
- ENHYPEN&Hi(2020年11月11日 - 12月2日、Mnet・ABEMA)[93]
- ENHYPEN&Hi Season 2(2021年3月17日 - 4月7日)[94]
- PLAYGROUND(2021年2月11日 - 12日、JTBC2・YouTube)[95]
- EN-O'CLOCK(2021年6月10日 - 、YouTube・Weverse・V LIVE)[96]
- BACKSTAGE: TXT x EN- DOCUMENTARY(2022年2月15日、YouTube)[97]
- ENHYPEN TV(2022年5月2日・15日、フジテレビ(関東ローカル)・フジテレビTWO)[98]
ラジオ[編集]
- ENHYPENのオールナイトニッポンX(2021年3月29日 - 2022年3月28日、ニッポン放送)[99]
- 청소년소통프로젝트 경청(2022年2月20日 - 6月26日、EBS FM)
広告[編集]
- AMI Alexandre Mattiussi(2021年6月 - ) - ハウスアンバサダー[100]
- SHIBUYA109 / MAGNET by SHIBUYA109 SUMMER SALE(2021年7月2日 - 31日) - キャンペーンモデル[101]
- Abib(2021年10月 - ) - グローバルモデル[102]
- ABC-MART
- コカ・コーラ(2022年6月 - ) - サマーキャンペーンアーティスト[105]
受賞歴[編集]
授賞式[編集]
年 | 授賞式 | 受賞部門 | 出典 |
---|---|---|---|
2020年 |
|
ネクストリーダー | [106] |
2021年 | 新人賞 | [107] | |
今年の新人賞(音盤部門) | [108] | ||
新人賞 | [109] | ||
|
今年のアーティスト | [110] | |
|
グローバル1位 | [111] | |
新人賞(歌手部門) ベストアーティスト(歌手部門) |
[112] | ||
グローバルライジングアーティスト | [113] | ||
新人賞 WORLDWIDE FANS' CHOICE TOP 10 |
[114] | ||
2022年 | 本賞(音盤部門) | [115] | |
本賞 ベストパフォーマンス賞 |
[116] | ||
今年のワールドルーキー賞 | [117] | ||
|
初動記録賞 TOP 10 | [118] | |
ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(アジア部門) ベスト3ニュー・アーティスト(アジア部門) |
[119] | ||
|
グローバル1位 | [120] | |
|
TIKTOK GOLD AWARD TIKTOK SILVER AWARD |
[121] |
音楽番組[編集]
年 | 受賞歴 |
---|---|
2021年 | |
2022年 |
|
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ Dong, Sun-hwa (2020年10月28日). “Enhypen to debut on Nov. 30”. The Korea Times 2021年5月11日閲覧。
- ^ Hong, Dam-young (2020年10月5日). “Meet the seven members of K-pop super rookie band Enhypen”. 2021年5月11日閲覧。
- ^ ENHYPEN_JPのツイート- Twitter
- ^ “[ I-LAND 最終デビュー組紹介]” (日本語). iland.weverse.io. 2020年11月24日閲覧。
- ^ Kim, Kyung-hee (2020年9月19日). “The final 7 members of 'I-Land' confirmed their debut within this year with 'ENHYPEN'” (朝鮮語). The Chosun Ilbo. 2020年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月15日閲覧。
- ^ “ENHYPEN 1st Mini Album [BORDER : DAY ONE 発売決定!]” (日本語). ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “Official Fan Club Name Unveiled! - ENHYPEN (엔하이픈) (ENG/JPN) - YouTube”. www.youtube.com. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “CJ ENM X Big Hitの観察型リアリティ「I-LAND」、デビュー準備生23人を公開へ│韓国音楽K-POP│wowKora(ワウコリア)”. wowKorea(ワウコリア) (2020年6月1日). 2020年12月24日閲覧。
- ^ “『I-LAND』発7人組「ENHYPEN」年内デビュー 公式SNS開設&日本語で自己紹介”. ORICON NEWS. 2020年11月25日閲覧。
- ^ “ENHYPENのファンクラブ名が「ENGENE」に決定、その意味は” (日本語). 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年11月25日閲覧。
- ^ Herald, The Korea (2019年3月11日). “CJ ENM teams up with BTS' label to launch new band” (英語). www.koreaherald.com. 2021年2月14日閲覧。
- ^ “BTS’ label launch talent show to find next K-pop superstar” (英語). The Independent (2020年5月25日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ “Global K-pop idol survival show I-Land to find ‘the new BTS’” (英語). South China Morning Post (2020年5月23日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ a b Benjamin, Jeff. “How Big Hit Entertainment & CJ ENM’s ‘I-Land’ Program Can Create The ‘Next Generation Of K-Pop’” (英語). Forbes. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “엠넷-빅히트 아이돌 육성 프로그램 '아이랜드' 6월 방송” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “[POP이슈"새 K팝스타 기대"‥'아이랜드' 방시혁, 10년만 엠넷과 손잡은 이유(종합)]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ a b “K-pop fans brace for the launch of BTS's successor” (英語). koreajoongangdaily.joins.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “Mnet promises impartiality in new audition program with Big Hit” (英語). koreatimes (2020年6月24日). 2021年2月17日閲覧。
- ^ “"블록버스터 스케일" 'I-LAND' 티저 영상 공개..남궁민 스토리텔러 활약” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “‘I-LAND’, 7명의 글로벌 아이돌 최종 데뷔조 'ENHYPEN' 탄생시키고 종영” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “[TV북마크 ‘아이랜드’ 종영…이희승→니키, 엔하이픈 데뷔 확정 (종합)]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “Boy band Enhypen to make its official debut next month” (英語). koreajoongangdaily.joins.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “'아이랜드' 양정원→김선우, '엔하이픈' 데뷔 확정..다니엘∙케이 '아쉬운 탈락' [종합]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “「I-LAND」から誕生したENHYPEN、開設から2日間でメンバーが運営するTwitterのフォロワー数が70万人を突破!”. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE” (日本語). ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “Boy band Enhypen to make its official debut next month” (英語). koreajoongangdaily.joins.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、デビューに向けてトレーラー映像公開” (日本語). BARKS. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、映画のようなPV「Debut Trailer 1 : Choose-Chosen」公開で期待感アップ!”. navicon.jp. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「Debut Trailer 1 : Dusk-Dawn」公開で期待感UP!”. navicon.jp. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、2ndトレーラーで7人の完全体公開 圧倒的ビジュアルで魅了”. ORICON NEWS. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “‘11월 데뷔’ ENHYPEN, 완전체 트레일러 영상 공개 ‘긴 여정의 서막’” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “‘11월 데뷔’ ENHYPEN, ‘Dawn’-‘Dusk’ 2가지 콘셉트 무드보드 공개” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “「I-LAND」から誕生したENHYPEN、コンセプトムードボード2枚を公開…夜明け前&たそがれの相反する雰囲気”. Kstyle. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “K-pop boy band ENHYPEN to debut on Nov. 30” (英語). Manila Bulletin (2020年10月29日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 11월 30일 데뷔 확정…'초대형 신인' 예고 [공식]” (朝鮮語). hankyung.com (2020年10月28日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “ENHYPENデビューアルバム「BORDER : DAY ONE」は11月30日発売” (日本語). 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 데뷔 앨범 예판 이틀 만에 15만장 돌파…괴물 신인 저력” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 데뷔 앨범 선주문 30만 장 돌파…4세대 '신흥 대세' 등장” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 5대 SNS ‘밀리언 팔로워’ 달성..K팝 역사상 진정한 ‘글로벌 팬 메이드 그룹’[공식]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN to debut on Nov. 30” (英語). koreatimes (2020年10月28日). 2021年2月1日閲覧。
- ^ “'Global fan-made band' Enhypen debuts with album 'Border: Day One'” (英語). koreajoongangdaily.joins.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “BORDER : DAY ONE” (朝鮮語). www.melon.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “'Global fan-made band' Enhypen debuts with album 'Border: Day One'” (英語). koreajoongangdaily.joins.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 오늘(4일) ‘뮤직뱅크’서 ‘Given-Taken’ 첫 음방..데뷔 활동 본격 돌입” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “국내 대표 음악 차트 가온차트!”. gaonchart.co.kr. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 초동 28만 장 大기록…올해 데뷔 그룹 중 최고 성적 [공식입장]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “국내 대표 음악 차트 가온차트!”. gaonchart.co.kr. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, 데뷔 앨범 일본 오리콘 차트 1위..韓∙日 인기 싹쓸이 [공식]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “2020年11月30日~2020年12月06日 オリコン週間 アルバムランキング”. ORICON NEWS. 2021年2月1日閲覧。
- ^ “엔하이픈, '2020 TMA' 넥스트 리더 수상..데뷔 2주 만에 첫 신인상 '쾌거' [공식]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “국내 대표 음악 차트 가온차트!”. gaonchart.co.kr. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、密着番組「ENHYPEN&Hi」放送スタート“BTS(防弾少年団)先輩みたいになりたい””. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “[투데이TV'엔하이픈앤하이' 글로벌 아이돌 'ENHYPEN'의 첫 시작..오늘(11일) 첫 방송]” (朝鮮語). entertain.naver.com. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、『FNS歌謡祭』でデビュー曲を日本初披露へ” (日本語). BARKS. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “【PHOTO】ENHYPENが「2020 MAMA」レッドカーペットに登場!”. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “音楽でひとつになるアジア最大級の音楽授賞式 「2020 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」 12月6日 CS放送MnetとMnet Smartで日韓同時生放送&生配信予定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “韓国発グローバルアイドルグループENHYPEN3月29日開始のニッポン放送『オールナイトニッポンX(クロス)』にて海外アーティスト初となるレギュラーパーソナリティに決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年3月16日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、2ndミニアルバム「BORDER:CARNIVAL」がハーフミリオンセラーを達成!驚異の記録”. Kstyle (2021年5月7日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “「ENHYPEN」、米ビルボードで4チャートにランクイン…2020年デビューグループの最高成績(WoW!Korea)” (日本語). Yahoo!ニュース (2021年5月5日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、2ndミニアルバム「BORDER:CARNIVAL」がオリコン週間アルバムランキングでデビュー後初の1位に!自己記録も更新”. Kstyle (2021年5月4日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN 7月6日(火)日本デビュー決定!” (日本語). ENHYPEN (2021年5月11日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、人気幼児向けアニメ「ちびっこバス・タヨ」とコラボ!テーマソングをリメイク&MVも公開”. Kstyle. 2021年7月23日閲覧。
- ^ “[韓流]アイドルと子ども向けコンテンツのコラボ続々 ターゲット層拡大狙う(聯合ニュース)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年7月23日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「ちびっこバス・タヨ」コラボ第2弾で働く車の整備士に、MVでロボットダンス披露(音楽ナタリー)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年9月2日閲覧。
- ^ 하시카와 (2021年9月2日). “[韓流]7人組ENHYPEN 5人が新型コロナに感染” (日本語). 聯合ニュース. 2021年9月3日閲覧。
- ^ “メンバー7人中5人コロナ感染…韓国芸能界を騒然とさせたボーイズグループENHYPEN:時事ドットコム” (日本語). 時事ドットコム. 2021年9月3日閲覧。
- ^ “ENHYPENメンバー5人新型コロナ陽性判定受けて「KCON:TACT」キャンセル、現在の病状は軽微” (日本語). 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年9月3日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、メンバー5人が新型コロナ感染「症状は軽微」 『KCON:TACTHI5』出演キャンセル”. ORICON NEWS. 2021年9月3日閲覧。
- ^ “【公式】メンバー5人がコロナ感染「ENHYPEN」、イベント「KCON:TACT HI 5」出演見合わせを発表”. wowKorea(ワウコリア) (2021年9月2日). 2021年9月3日閲覧。
- ^ “ENHYPEN・NI-KI、新型コロナ感染 メンバー5人に続き”. ORICON NEWS. 2021年9月5日閲覧。
- ^ “ENHYPENメンバー6人、新型コロナウイルス「完治」報告:北海道新聞 どうしん電子版” (日本語). 北海道新聞 どうしん電子版. 2021年9月16日閲覧。
- ^ “ENHYPENメンバー新型コロナ完治し隔離免除へ、1stフルアルバムは10月中に発売” (日本語). 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年9月16日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、リパッケージアルバム「DIMENSION:ANSWER」でカムバック…BTS(防弾少年団)を参考に「ダンスで認められたい」(総合)” (日本語). Kstyle. 2022年2月26日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、リパッケージアルバム「DIMENSION:ANSWER」がオリコンデイリーアルバムランキングで1位に!(Kstyle)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年2月26日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、リパッケージアルバム「DIMENSION:ANSWER」が米ビルボード200に3週連続チャートイン!” (日本語). Kstyle. 2022年2月26日閲覧。
- ^ “ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE” (日本語). ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE. 2022年2月26日閲覧。
- ^ “ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE” (日本語). ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE. 2022年6月14日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “ENHYPEN、7月に3rdミニアルバム「MANIFESTO : DAY 1」発売” (日本語). 音楽ナタリー. 2022年6月14日閲覧。
- ^ “2020년 49주차 Album Chart 2020.11.29~2020.12.05”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年2月1日閲覧。
- ^ “2020년 11월 Album Chart”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年2月1日閲覧。
- ^ “2021년 18주차 Album Chart 2021.04.25~2021.05.01”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年5月6日閲覧。
- ^ “2021년 04월 Album Chart”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年5月6日閲覧。
- ^ “2021년 42주차 Album Chart 2021.10.10~2021.10.16”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年10月21日閲覧。
- ^ “2021년 10월 Album Chart”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2021年11月11日閲覧。
- ^ “2022년 03주차 Album Chart 2022.01.09~2022.01.15”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2022年1月20日閲覧。
- ^ “2022년 01월 Album Chart”. gaon chart (한국음악콘텐츠협회) 2022年2月10日閲覧。
- ^ “週間 シングルランキング 2021年07月19日付(2021年07月05日~2021年07月11日)”. ORICON NEWS (oricon ME) 2021年7月14日閲覧。
- ^ “月間 シングルランキング 2021年07月度”. ORICON NEWS (oricon ME) 2021年8月14日閲覧。
- ^ “週間 シングルランキング 2022年05月16日付(2022年05月02日~2022年05月08日)”. ORICON NEWS (oricon ME) 2022年5月11日閲覧。
- ^ “月間 シングルランキング 2022年05月度”. ORICON NEWS (oricon ME) 2022年6月8日閲覧。
- ^ TVアニメ「RE-MAIN」公式サイト
- ^ ムチャブリ!わたしが社長になるなんて|日本テレビ
- ^ “ENHYPENに密着した全4回の特番をABEMAで配信” (日本語). 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年12月10日閲覧。
- ^ “デビュー以降のENHYPENに密着した「ENHYPEN&Hi」シーズン2、ABEMAで無料配信”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年3月10日) 2021年3月10日閲覧。
- ^ “TOMORROW X TOGETHER&ENHYPENが対決!?バラエティ番組「PLAYGROUND」で勝利を掴むチームは”. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、新番組「EN-O'CLOCK」6月10日より毎週木曜日に配信”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年5月31日) 2021年7月7日閲覧。
- ^ “TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、ドキュメンタリー映像を公開…コラボステージのビハインドストーリー”. Kstyle (LINE). (2022年2月16日) 2022年3月3日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、初の地上波冠番組「ENHYPEN TV」が5月3日に放送決定!“緊張するけれど楽しんでほしい””. Kstyle (LINE). (2022年4月15日) 2022年4月16日閲覧。
- ^ “「オールナイトニッポン」新ブランドに、ENHYPEN、YOASOBI、フワちゃん、ぺこぱの起用が決定! レギュラー就任に大はしゃぎの発表記者会見!”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (ニッポン放送). (2021年3月16日) 2021年3月16日閲覧。
- ^ “ENHYPEN(エンハイフン)が、「アミ(AMI)」初のハウスアンバサダーに就任!”. ELLE (株式会社ハースト婦人画報社). (2021年6月29日) 2022年1月2日閲覧。
- ^ “ENHYPENがSHIBUYA109のサマーセールビジュアルに起用、東京と大阪ではポップアップストアも”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年6月11日) 2022年3月3日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、スキンケアブランド「Abib」グローバルモデルに就任 透明感のあるビジュアル披露”. ORICON MUSIC (oricon ME). (2021年11月1日) 2022年1月2日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、ABC-MARTのNIKE AIRMAXプロモーションに登場!3月17日から本格的に始動”. Kstyle (LINE). (2022年3月3日) 2022年6月4日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、ABC-MARTのNIKEプロモーションに登場!新ビジュアル&インタビューが公開「日本の海に行ってみたい」”. Kstyle (LINE). (2022年6月2日) 2022年6月4日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、2022年Coke Summerキャンペーンアーティストに抜擢!バンドQueenの代表曲「A Kind Of Magic」をカバーし6月8日にリリース”. Kstyle (LINE). (2022年5月30日) 2022年5月30日閲覧。
- ^ “BTS(防弾少年団)「2020 THE FACT MUSIC AWARDS」で大賞3連覇!SUPER JUNIORからTWICEまで豪華アイドルが続々登場(総合)”. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “BTS(防弾少年団)「第35回ゴールデンディスクアワード」で4年連続アルバム大賞を受賞“多くの方々に感謝”(総合)”. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「第10回GAONCHART MUSIC AWARDS」で今年の新人賞を受賞“ファンの方々に一番先に感謝したい””. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「第30回ソウル歌謡大賞」で新人賞を獲得“ファンからのプレゼント…皆さんの誇りになれるよう努力していきたい””. Kstyle. 2021年2月17日閲覧。
- ^ “BTS(防弾少年団)「2021 THE FACT MUSIC AWARDS」で4年連続大賞&5冠を達成…人気アーティストが集結(総合)”. Kstyle (LINE). (2021年10月3日) 2021年10月28日閲覧。
- ^ “[TTA-글로벌 1위] ENHYPEN, '글로벌 핫 아이콘' 증명 "전 세계 엔진이 안겨줘 의미 남달라"”. 텐아시아 (코리아엔터테인먼트미디어). (2021年10月18日) 2022年4月23日閲覧。
- ^ “SEVENTEENが3冠!イ・ジョンジェからNCT 127まで「2021 Asia Artist Awards」で受賞…日本からも2組(総合)”. Kstyle (LINE). (2021年12月3日) 2021年12月3日閲覧。
- ^ “IU&BTS(防弾少年団)が5冠!豪華アーティストが「MMA 2021」で続々受賞…今年の大賞は(総合)”. Kstyle (LINE). (2021年12月5日) 2021年12月5日閲覧。
- ^ “「2021 MAMA」再結成を果たしたWanna Oneが息ぴったりのステージで魅了…BTS(防弾少年団)は9冠を達成(総合)”. Kstyle (LINE). (2021年12月12日) 2021年12月12日閲覧。
- ^ “「第36回ゴールデンディスクアワード」BTS(防弾少年団)&IUが大賞を受賞!aespaは4冠を獲得(総合)”. Kstyle (LINE). (2022年1月9日) 2022年1月9日閲覧。
- ^ “NCT 127、デビュー後初!「第31回ソウル歌謡大賞」で大賞を受賞“メンバー全員が誇らしい”(総合)”. Kstyle (LINE). (2022年1月24日) 2022年1月24日閲覧。
- ^ “BTS(防弾少年団)「第11回GAONCHART MUSIC AWARDS」で脅威の8冠!IUも5冠を達成(総合)”. Kstyle (LINE). (2022年1月28日) 2022年1月28日閲覧。
- ^ “'4세대 초동 강자' 엔하이픈, '2021 한터뮤직어워즈'서 최연소 초동기록상 수상 (한터차트 공식)”. HANTEO NEWS (한터글로벌). (2022年3月11日) 2022年3月14日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「第36回日本ゴールドディスク大賞」で2冠達成!“ファンの愛にお返しできるように頑張る””. Kstyle (LINE). (2022年3月14日) 2022年3月14日閲覧。
- ^ “[TTA-글로벌 1위] 엔하이픈, '글로벌 라이징 스타' 증명의 연속 "엔진이 직접 준 상, 더 특별해"”. 텐아시아 (코리아엔터테인먼트미디어). (2022年4月23日) 2022年4月23日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「TikTok Creator Awards」でゴールドアワードを受賞…K-POP歌手で最短記録”. Kstyle (LINE). (2022年5月27日) 2022年5月27日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、デビュー後初!カムバックと同時に「THE SHOW」で1位を獲得…日本を含む世界中でトレンド入りも”. Kstyle (2021年5月5日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、音楽番組で2冠を達成!「SHOW CHAMPION」で1位を獲得”. Kstyle (2021年5月6日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「ミュージックバンク」で地上波初の1位を獲得!“ファンの皆さんに感謝””. Kstyle (2021年5月7日). 2021年5月10日閲覧。
- ^ “ENHYPEN、カムバック後初!「THE SHOW」で1位を獲得“ファンの皆さんに感謝””. Kstyle (LINE). (2021年10月20日) 2021年10月20日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「SHOW CHAMPION」でも1位に…音楽番組で2冠を達成!”. Kstyle (LINE). (2021年10月21日) 2021年10月21日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「ミュージックバンク」で1位を獲得!公約のラグビーボールパスも披露”. Kstyle (LINE). (2021年10月23日) 2021年10月23日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「SHOW CHAMPION」で1位を獲得!ファンに感謝のメッセージ”恩返しするために頑張る””. Kstyle (LINE). (2022年1月20日) 2022年1月20日閲覧。
- ^ “ENHYPEN「ミュージックバンク」で1位を獲得!MAMAMOO ムンビョル&フィインらがカムバック”. Kstyle (LINE). (2022年1月22日) 2022年1月22日閲覧。
外部リンク[編集]
- ENHYPEN GLOBAL OFFICIAL SITE(日本語)(朝鮮語)(英語)(中国語)
- ENHYPEN JAPAN OFFICIAL SITE(日本語)
- ENHYPEN - UNIVERSAL MUSIC JAPAN(日本語)
- ENHYPEN - IMDb(英語)
- ENHYPEN OFFICIAL (@enhypen) - Twitter(朝鮮語)
- ENHYPEN (@ENHYPEN) - Twitter(朝鮮語)
- ENHYPEN Official Japan (@enhypen_jp) - Twitter(日本語)
- ENHYPEN (@officialENHYPEN) - Facebook(朝鮮語)
- ENHYPEN (@enhypen) - Instagram(朝鮮語)
- enhypen (@enhypen) - TikTok(朝鮮語)
- ENHYPEN - YouTubeチャンネル(朝鮮語)
- ENHYPEN - Weverse
- ENHYPEN - V LIVE
- ENHYPEN - Spotify
- ENHYPEN - Apple Music
- ENHYPEN - LINE MUSIC
- ENHYPEN - YouTube Music チャンネル