04 Limited Sazabys
04 Limited Sazabys | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2008年 - |
レーベル |
|
事務所 | No Big Deal Records |
公式サイト | 04 Limited Sazabys OFFICIAL WEB SITE |
メンバー | |
旧メンバー | UDO(ドラムス) |
04 Limited Sazabys(フォー・リミテッド・サザビーズ[3])は、日本のロックバンド。所属レーベルは日本コロムビア。名古屋市内のライブハウスで出会ったGEN、HIROKAZ、RYU-TA、UDOをメンバーとして2008年に結成。2010年にUDOが脱退、翌2011年にKOUHEIが加入し、現在の体制となる。結成当初から、先輩バンドの対バンや全国各地でのライブ行脚を行い、2015年にアルバム『CAVU』にてメジャーデビューした。2016年には自主企画の野外フェスとなる「YON FES」を地元愛知県にて開催(以降毎年開催)、2017年には初めての日本武道館公演を行った。
バンド名は「『04 Limited ○○』がいい」というGEN[4]とガンダム好きのUDOのアイデアを元に、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するモビルスーツ「サザビー」とその型式番号「MSN-04」から決定された[5]。また「04」はLOW IQ 01へのリスペクトとしてのダブルミーニングでもある[6]。
メンバー[編集]
※担当楽器の表記は、公式サイトの「PROFILE」に準拠[7]。
名前 | 担当楽器 | 在籍期間 |
---|---|---|
現メンバー | ||
GEN (ゲン) |
ベース ボーカル |
2008年 - 現在 |
HIROKAZ (ヒロカズ) |
ギター | 2008年 - 現在 |
RYU-TA (リュータ) |
ギター コーラス |
2008年 - 現在 |
KOUHEI (コウヘイ) |
ドラムス コーラス |
2011年 - 現在 |
旧メンバー | ||
UDO (ウド) |
ドラムス | 2008年 - 2010年 |
来歴[編集]
2008年、愛知県名古屋市にて結成[8]。GENによると当初はコピーバンドのつもりで、プロを目指すつもりはなかったとのこと。その後ライブを行なうにあたり、「カバーだけではダメだ」と考えたことからオリジナル楽曲の制作を始めた[9]。
2010年11月にドラマーのUDOが脱退し、2011年1月に後任としてKOUHEIが加入[10]。
2014年2月12日に3rdミニ・アルバム『monolith』を発売し、オリコンインディーズアルバムランキングで1位を獲得[10]。
2015年4月1日に日本コロムビアより発売されたアルバム『CAVU』でメジャー・デビュー[10][11][12]。同作はオリコン週間アルバムランキングで6位を獲得した[13]。10月28日にメジャーレーベルからは初となるシングル『TOY』を発売[14]し、オリコン週間シングルランキングで20位を獲得[15]。
2016年4月に地元の愛知県の愛・地球博記念公園にて、主催フェス『YON FES 2016』を開催[16]。
2017年2月11日に初の日本武道館公演を行なった[17]。
2018年4月29日[18]から5月11日にかけて結成10周年を記念したアリーナツアー「04 Limited Sazabys 10th Anniversary Live」を敢行。5月5日の日本ガイシホール公演では、前ドラマーのUDOが登場した[19]。
ディスコグラフィ[編集]
インディーズ[編集]
シングル[編集]
タイトル | 詳細 | 最高位 (オリコン) [20] | |
---|---|---|---|
Limited | Standing here |
収録曲
|
― |
Limited | PANDAFUL LIFE |
収録曲
|
― |
Limited | standing here |
収録曲
|
― |
Limited | ANTENNA |
収録曲
|
― |
1st | YON |
収録曲
|
28位 |
ミニアルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 (オリコン) [21] | |
---|---|---|---|---|
1st | 2010年8月24日 | Marking all!!! | R3RCD-094 | |
2nd | 2013年5月15日 | sonor | NBDL-0005 | 92位 |
3rd | 2014年2月12日 | monolith | NBDL-0012(初回生産限定盤) NBDL-0013(通常版) |
33位 |
メジャー[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 (オリコン) [20] | |
---|---|---|---|---|
1st | 2015年10月28日 | TOY | COZA-1089(初回限定盤) COCA-16999(通常盤) |
20位 |
2nd | 2016年6月1日 | AIM | COZA-1168/9(初回限定盤) COCA-17127(通常盤) |
10位 |
3rd | 2017年8月30日 | Squall | COZA-1371/2(初回限定盤) COCA-17323(通常盤) |
6位 |
4th | 2018年3月14日 | My HERO/夕凪 | COCA-17431(12cmCD) CODA-4001(8cmCD) COSA-2359(カセットテープ) COKA-63(アナログレコード(EP)) |
8位 |
5th | 2019年9月4日 | SEED | COZA-1574/5 | 12位 |
配信限定シングル[編集]
配信開始日 | タイトル | 規格 | |
---|---|---|---|
1st | 2020年2月21日 | Jumper | デジタル・ダウンロード |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 (オリコン) [21] | |
---|---|---|---|---|
1st | 2015年4月1日 | CAVU | COZP-1025/1026(初回生産限定盤) COCP-39047(通常版) |
6位 |
2nd | 2016年9月14日 | eureka | COZP-1228/1229(初回生産限定盤) COCP-39661(通常盤) |
5位 |
3rd | 2018年10月10日 | SOIL | COZP-1474/1475(初回生産限定盤) COCP-40494(通常盤) |
2位 |
DVD[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 最高位 (オリコン) [22] | |
---|---|---|---|---|
1st | 2016年3月23日 | MOMENT | COBA-6878〜9 | 12位 |
2nd | 2017年6月21日 | LIVE AT NIPPON BUDOKAN | COXA-1149(Blu-ray初回限定盤) COBA-6960〜1(DVD初回限定盤) COBA-6962(DVD通常盤) |
3位 |
3rd | 2018年8月22日 | 10th Anniversary Live | COXA-1155(Blu-ray) COBA-7038〜9(DVD) |
2位 |
Limited | 2019年1月6日 | 裏 10th Anniversary Live | ||
4th | 2020年1月22日 | YON EXPO | COXA-1186(Blu-ray) COBA-7145〜6(DVD) |
6位 |
参加作品[編集]
アーティスト | タイトル | 初出 |
---|---|---|
Various Artists | 「silly song」 | 『PUNKISH AWARD '09』 |
Various Artists | 「grasshopper」 | 『PUNK ROCK SOUNDTRACKS Vol.8』 |
Various Artists | 「STOP THE EARTH」 | 『ALL LAND TAKE Vol.1“名古屋ど真ん中計画”』 |
Various Artists | 「Do it Do it」 | 『TRUST YOUR SOULS“NAGOYA”』 |
SPECIAL OTHERS | 「loop」[注釈 1] | 『SPECIAL OTHERS II』 |
Various Artists | 「未来の破片」 | 『AKG TRIBUTE』 |
Czecho No Republic | 「MUSIC(チェコと12人の仲間たち)」[注釈 1] | 『タイムトラベリング』 |
Radio Bestsellers×クリープハイプ | 「栞」[注釈 2][注釈 1] | 『FM802×TSUTAYA ACCESS! SPECIAL EDITION』 |
ミュージックビデオ[編集]
監督 | 曲名 |
---|---|
小嶋貴之 | 「Now here, No where」「monolith」「nem...」 |
瀬里義治 | 「climb」 |
スミス | 「Squall」「My HERO」 |
田辺秀伸 | 「Galapagos」 |
番場秀一 | 「Milestone」 |
フカツマサカズ | 「Horizon」 |
藤田大介 | 「Lost my way」 |
ムラカミタツヤ | 「swim」「Terminal」「knife」 |
山崎はじめ | 「Standing here」 |
吉田研 | 「buster call」 |
不明 | 「Any」「Do it Do it」「fiction」「Letter」「escape」「cubic」「Warp」「message」「kitchen」 |
ライブ[編集]
日程 | タイトル | 公演規模・会場(対バン) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
2010年 | |||||
8月8日 | 04 Limited Sazabys presents Human Communication vol.5 |
|
|||
2013年 | |||||
6月1日 - 9月21日 | sonor tour 2013 |
|
ファイナルの名古屋 アポロシアターは初のワンマン公演 | ||
2014年 | |||||
3月1日 - 4月26日 | monolith tour 2014 |
|
|||
9月21日 - 10月5日 | 1st Single "YON" Release Party |
|
東名阪ワンマン公演 | ||
2015年 | |||||
4月10日 - 9月13日 | CAVU tour 2015 |
|
太字はワンマン公演 | ||
11月13日 - 12月10日 | TOY tour 2015 |
|
全公演ワンマン公演 | ||
2016年 | |||||
4月2日 - 4月3日 | YON FES 2016 |
|
初の自主企画野外イベント | ||
6月8日 - 7月9日 | AIM Tour 2016 |
|
豊洲PITはワンマン公演 | ||
9月20日 - 11月27日 | eureka tour 2016 |
|
全公演対バン公演 | ||
12月7日 - 12月16日 | eureka tour 2016-2017~one man series~ |
|
全公演ワンマン公演 | ||
2017年 | |||||
1月7日 - 1月29日 | eureka tour 2016-2017~one man series~ |
|
全公演ワンマン公演 | ||
2月11日 | 04 Limited Sazabys 2017.2.11 LIVE AT NIPPON BUDOKAN |
|
初の日本武道館公演 | ||
4月1日 - 4月2日 | YON FES 2017 |
|
|||
7月18日 - 8月9日 | Human Communication Tour |
|
全公演対バン公演 | ||
11月16日 - 12月9日 | Squall tour |
|
全公演ワンマン公演 | ||
2018年 | |||||
1月6日 - 1月26日 | Squall tour |
|
全公演ワンマン公演 | ||
4月7日 - 4月8日 | YON FES 2018 |
|
|||
4月29日 - 5月11日 | 04 Limited Sazabys 10th Anniversary Live |
|
初の東名阪アリーナツアー | ||
10月2日 - 10月13日 | 裏 10th Anniversary Live |
|
東名阪ワンマン公演 | ||
10月24日 - 12月16日 | SOIL tour 2018 |
|
全公演対バン公演 | ||
2019年 | |||||
1月6日 - 2月21日 | SOIL tour 2019~one man series~ |
|
全公演ワンマン公演 | ||
4月6日 - 4月7日 | YON FES 2019 |
|
|||
9月29日 | 04 Limited Sazabys "YON EXPO" |
|
ワンマン公演 | ||
10月15日 - 10月22日 | YON TOWN tour 2019 〜町内GIG〜 |
|
初のファンクラブ限定ツアー | ||
11月28日 - 11月29日 | YON EXPO ‘20 |
|
2度目のYON EXPO。新型コロナウイルス感染防止を徹底した上で開催される。 |
出演[編集]
テレビ[編集]
- スペシャのヨルジュウ♪(2016年10月 - 現在、スペースシャワーTV) - VJ(GENのみ)
ラジオ[編集]
- THE KINGS PLACE(2015年10月 - 2017年9月、J-WAVE) - 水曜日ナビゲーター
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b c d “【04 Limited Sazabys ライヴレポート】『SOIL tour 2019』2019年1月16日 at Zepp Tokyo”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2019年1月22日). 2020年12月12日閲覧。
- ^ a b 矢島大地 (2019年4月24日). フォーリミGENが見据える次の闘い。ロックが自由であるために. インタビュアー:矢島大地. CINRA.INC. CINRA.NET. 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)”. 日本コロムビアオフィシャルサイト. 日本コロムビア. 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabysインタビュー”. LACHIC CENTURY SESSION. (2013年7月9日) 2017年3月14日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabysインタビュー”. LACHIC CENTURY SESSION. (2013年7月9日) 2015年1月22日閲覧。
- ^ “THE BOP アーティストコメント”. (2016年7月6日)
- ^ “PROFILE”. 04 Limited Sazabys OFFICIAL WEB SITE. 2020年12月12日閲覧。
- ^ ブレイクは目前!?快進撃を続ける名古屋の4人組がキャッチーに進化したキラーシングルをリリース. インタビュアー:山口智男. 激ロックエンタテインメント. Skream!. 2020年12月12日閲覧。
- ^ 柴崎祐二 (2019年9月23日). GEN(04 Limited Sazabys)のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第8回. インタビュアー:柴崎祐二. ナターシャ 2020年12月12日閲覧。
- ^ a b c “04 Limited Sazabys、メジャーより初アルバムをリリース”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2015年1月26日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited sazabys、メジャーデビュー決定。4月に1stアルバム発売&ツアー開催”. rockin'on.com (ロッキング・オン). (2015年1月26日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabysメジャー作「CAVU」に初期曲リメイクも”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2015年2月20日). 2020年12月12日閲覧。
- ^ “CAVU | 04 Limited Sazabys”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabys、GENの誕生日に新作「TOY」”. ナターシャ. (2015年9月8日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ “TOY | 04 Limited Sazabys”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月12日閲覧。
- ^ “フォーリミ主催「YON FES 2016」が開幕、GEN涙目に”. ナターシャ. (2016年4月3日) 2020年12月12日閲覧。
- ^ “【完全レポ】武道館ワンマン終演! 04 Limited Sazabysはやっぱり最高のヒーローだった”. rockin'on. ロッキング・オン (2017年2月13日). 2020年12月12日閲覧。
- ^ “【04 Limited Sazabys ライヴレポート】『04 Limited Sazabys 10th Anniversary Live』2018年4月29日 at 横浜アリーナ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2018年5月12日). 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited Sazabys、念願ガイシホールでさらなる飛躍誓う(ライブレポート / 写真15枚)”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2018年5月11日). 2020年12月12日閲覧。
- ^ a b “04 Limited Sazabysのシングル作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月12日閲覧。
- ^ a b “04 Limited Sazabysのアルバム作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月12日閲覧。
- ^ “04 Limited SazabysのDVD作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年12月12日閲覧。
外部リンク[編集]
- 04 Limited Sazabys Official Site
- 04 Limited Sazabys Label Site - No Big Deal Records
- 日本コロムビア|04 Limited Sazabys - 日本コロムビア
- 04 Limited Sazabys (@04LS_nagoya) - Twitter
- 04 Limited Sazabys - Facebook
- 04 Limited Sazabys - YouTubeチャンネル