Tempalay
Tempalay | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2014年 - |
レーベル |
|
事務所 | SPACE SHOWER MUSIC |
公式サイト | Tempalay Official HP |
メンバー | |
旧メンバー | 竹内祐也(ベース) |
Tempalay | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2015年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 8.23万人 |
総再生回数 | 1635万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年11月22日時点。 |
Tempalay(テンパレイ)は、日本のロックバンド[1]。所属事務所はSPACE SHOWER MUSIC。レーベルはunBORDE。
メンバー[編集]
- 藤本 夏樹 (ふじもと なつき)
- AAAMYYY(えいみー)
元メンバー[編集]
経歴[編集]
2011年に高知から埼玉県志木市へ移り住んだ小原が、近所のロックバーで知り合った竹内祐也と前身のバンドを結成[2]。2014年に藤本夏樹が加入し、Tempalayとなる[1]。同年10月18日、自主盤EP 『Summer time』をリリース。
2015年、結成わずか1年にしてFUJI ROCK FESTIVAL’15「ROOKIE A GO-GO」やりんご音楽祭などの大型野外フェスに出演[10]。同年9月2日、デビューEP 『Instant Hawaii』をリリース。
2016年1月6日、1st アルバム 『from JAPAN』を発表。同年3月にアメリカテキサス州オースティンで行なわれる世界最大の音楽コンベンションSXSW2016に出演[11]。
2017年2月15日、2nd EP 『5曲』をリリース。2月27日、アンノウン・モータル・オーケストラの来日公演でフロント・アクトを務める[12]。6月2日、配信限定シングル『革命前夜』をリリース。7月29日、FUJI ROCK FESTIVAL’17 に初出演。8月12日、DAOKOの小説『ワンルーム・シーサイドステップ』のWEB CMにてコラボ楽曲を発表。8月30日、2nd Album 『from JAPAN 2』をリリース。
2018年6月13日をもってベース竹内祐也が脱退[9]。7月7日、サポートメンバーとして活動していたAAAMYYYが正式メンバー加入[7]。9月23日、アンノウン・モータル・オーケストラの来日公演でサポート・アクトを務める[13]。12月5日発売のあっこゴリラのメジャー1stアルバム「GRRRLISM」にてコラボ楽曲「THIS IS ME × Tempalay」を発表。
2019年5月28日、WWW Xにて行われるニック・ハキム初来日公演にゲスト出演[14]。6月5日、3rd Album『21世紀より愛をこめて』リリース。7月のFUJI ROCK FESTIVAL’19ではメインステージの一つである"RED MARQUEE"に出演。メインステージへの出演は初となる。8月にはROCK IN JAPAN FESTIVALに初出演。
作品[編集]
EP[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
自主 | 2014年10月18日 | Summer time | CD | ||
1st | 2015年9月2日 | Instant Hawaii | PCD-4633 | ||
2nd | 2017年2月15日 | 5曲 | PCD-4549 | 165位 |
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
配信 | 2017年6月2日 | 革命前夜 | 配信 | ||
2020年2月26日 | 大東京万博 | ||||
1st | 2021年9月8日 | あびばのんのん | CD | WPCL-13318:通常盤 | 17位 |
CD+グッズ | WPCL-13319:完全生産限定盤(ばばんば盤) | ||||
2nd | 2022年4月1日 | Q | 配信 | ||
憑依さん | |||||
2022年5月25日[15] | Q/憑依さん | 8cmCD(2枚組) | WPDL-10001/2:通常盤 | ||
8cmCD(2枚組)+グッズ | WPDL-10003/4:通常盤 | ||||
配信 | 2022年9月2日 | 続・Have a nice days club | 配信 |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年1月6日 | from JAPAN | CD | PCD-93973 | 238位 |
2016年8月31日 | LP | PLP-6876 | |||
2nd | 2017年8月30日 | from JAPAN 2 | CD | PCD-83002 | 90位 |
2018年3月28日 | LP+7インチ | PLP-6937 | |||
1st mini | 2018年9月26日 | なんて素晴らしき世界 | CD | PECF-3208 | 109位 |
3rd | 2019年6月5日 | 21世紀より愛をこめて | CD | PECF-3234 | 30位 |
2020年6月10日 | LP | JSLP-128 | 75位 | ||
4th | 2021年3月24日 | ゴーストアルバム | CD | WPCL-13277 | 17位 |
2021年6月23日 | LP | WPJL-10138 | |||
5th | 2022年10月12日 | from JAPAN 3 | CD | WPCL-13429 WPCL-13430 |
TBA |
ミュージックビデオ[編集]
監督 | 曲名 |
---|---|
山田健人 | 「Oh.My.God!!」 |
黒柳勝喜 | 「革命前夜」 |
YOSHIROTTEN × 山田健人 | 「新世代」 |
PERIMETRON × 山田健人 | 「のめりこめ、震えろ。」 |
PERIMETRON | 「SONIC WAVE」 |
「どうしよう」 | |
「そなちね」 | |
「大東京万博」 | |
「EDEN」 | |
「シンゴ」 | |
「あびばのんのん」 | |
「GHOST WORLD」 | |
「美しい」 | |
「Q/憑依さん」 |
タイアップ一覧[編集]
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2017年 | 革命前夜 | GAP 音楽プロジェクト「1969 RECORDS」コラボ楽曲[16] |
2019年 | そなちね | テレビ東京系ドラマ25『サ道』エンディングテーマ |
2020年 | SONIC WAVE | MBSラジオ『コウテイの銀蛾・流電音』テーマソング |
2021年 | あびばのんのん | テレビ東京系ドラマ25『サ道2021』エンディングテーマ |
2022年 | Q | WOWOWオリジナルドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』オープニングテーマ[17] |
憑依さん | WOWOWオリジナルドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』エンディングテーマ | |
シンゴ | 『楳図かずお大美術展』 大阪展テーマソング[18] |
ヘビーローテーション/パワープレイ[編集]
テレビ[編集]
使用年 | 曲名 | ヘビーローテーション/パワープレイ |
---|---|---|
2018年 | どうしよう | スペースシャワーTV ミドルローテーション「it!」 |
2019年 | のめりこめ、震えろ。 | スペースシャワーTV 2019年6月度POWER PUSH! |
ライブ[編集]
ワンマンライブ[編集]
公演年 | 公演名 | 公演日 | 会場 |
---|---|---|---|
2017 | Tempalay『from JAPAN 2』リリース記念ワンマン公演 〜ウィアーフロムジャパン〜 | 10月13日 | 渋谷 WWW X |
10月20日 | 南堀江 SOCORE FACTORY |
ライブツアー[編集]
日程 | ツアータイトル | 規模・会場 |
---|---|---|
2016年1月30日 - 3月6日 | from JAPAN – WE ARE THE WORLD – TOUR !!! | 全6公演
1月20日 タワーレコード横浜ビブレ店(インストアLIVE) |
2017年2月26日 - 3月5日 | 『5曲』リリースツアー | 全7公演
2月26日 静岡 BLUE NOTE 1988 |
2018年10月20日 - 12月11日 | なんて素晴らしきツアー | 全7公演
10月20日 札幌 BESSIE HALL |
2018年12月15日 - 12月16日 | なんて素晴らしきツアー アジア編 | 全2公演
12月15日 香港TTN |
2019年6月6日 - 8月27日 | TOUR「21世紀より愛をこめて」 | 全12公演
6月6日 京都 磔磔 |
2020年2月21日 - 11月29日 | Tempalay TOUR 2020 | |
2021年4月1日 - 5月13日 | ゴーストツアー | |
2021年11月6日 - 11月30日 | 続・ゴーストツアー | |
2022年10月19日 - 10月21日 | 恵比寿てんぱれい祭り |
フェス・イベント[編集]
- 5月17日 - スペースシャワー列伝 第130巻 〜桃源洞裡(とうげんどうり)の宴〜
- 5月28日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2016
- 6月23日 - 音楽はボーダレス!世界最大バンド登竜門SXSWへ行こう!
- 6月24日 - 音楽はボーダレス!世界最大バンド登竜門SXSWへ行こう!
- 7月03日 - New Action!花やしきSP
- 8月20日 - ONE Music Camp 2016
- 9月11日 - 秘境祭 2016
- 9月24日 - りんご音楽祭 2016
- 10月1日 - BEACH TOMATO NOODLE
- 12月10日 - 新宿MARZ 15周年イベント
- 12月19日 - STUDY#3
- 12月31日 - 新宿MARZ×BEACH TOMATO NOODLE『COUNTDOWN 2016→2017』
- 1月14日 - HELLO INDIE 2016
- 6月18日 - YATSUI FESTIVAL! 2017
- 6月30日 - YouTube Music Night with J-WAVE SONAR MUSIC
- 7月29日 - FUJI ROCK FESTIVAL’17
- 8月27日 - ナノボロフェスタ2017
- 9月17日 - Aun beatz "Summertime EP" Release Party
- 10月7日 - FM802 MINAMI WHEEL 2017
- 10月21日 - ボロフェスタ2017 vol.夜露死苦
- 11月4日 - SUTAYA RECORDS presents Scramble Fes 2017
- 11月25日 - アメ村天国2017
- 1月8日 - バレーボウイズ「ブルーハワイ」
- 2月25日 - -MAGAO Records presents- おとといフライデーフェス!〜おとといフライデー的、東京の解釈〜
- 3月1日 - 中国巡演最終站
- 3月17日 - PAELLAS「Yours Tour 2018」
- 3月31日 - Talking Rock! Presents「ニューロック計画!2018」
- 4月7日 - DENIMS「ODD SAFARI」
- 4月7日 - SYNCHRONICITY'18
- 4月22日 - CROSSING CARNIVAL'18
- 5月20日 - まぼねんいっしゅうねん
- 5月26日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2018
- 6月9日 - BEACH TOMATO NOODLE
- 6月17日 - YATSUI FESTIVAL! 2018
- 7月14日 - LIQUIDROOM 14th ANNIVERSARY OGRE YOU ASSHOLE / Tempalay
- 8月30日 - SUMMER HORIZON 2018
- 9月15日 - shima fes SETOUCHI 2018 〜百年つづく、海の上の音楽祭。〜
- 9月17日 - ZOMBIE-CHANG「PETIT PETIT PETIT」Release Tour
- 9月22日 - りんご音楽祭 2018
- 9月28日 - キイチビール&ザ・ホーリーティッツ 秋の東名阪ツアー“透明電車が走る”
- 10月6日 - 朝霧JAM2018
- 10月26日 - JAMESON HALLOWEEN FES シークレットライブ
- 10月27日 - SPOOKY PUMPKIN 2018 〜PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY〜
- 11月13日 - GLIM SPANKY × Tempalay presented by WOWOW LIVE TIPS
- 1月30日 - TURTLE HEADS CLUB
- 2月2日 - BAYCAMP201902
- 2月17日 - sora tob sakana「天体の音楽会 Vol.2」
- 3月16日 - ADOY x Tempalay ‘HIP’
- 3月23日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019
- 3月24日 - IMAIKE GO NOW 2019
- 4月7日 - SYNCHRONICITY'19
- 4月12日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2019『ホームタウン』
- 4月15日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2019『ホームタウン』
- 5月3日 - リゾームライブラリーⅧ
- 5月3日 - VIVA LA ROCK 2019
- 5月15日 - 凛として時雨 Tour 2019 Golden Fake Thinking 〜Sigure Tail Edition〜
- 5月28日 - NICK HAKIM来日公演
- 7月27日 - FUJI ROCK FESTIVAL '19
- 8月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 8月24日 - ONE MUSIC CAMP 2019
- 9月1日 - SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2019
- 9月20日 - ピノキオ6 〜KYOTO MOJO 20th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE!〜
- 9月27日 - VIDEOTAPEMUSIC × WWW Presents SOUTHERN SCREEN -南国電影- No.2
- 9月28日 - りんご音楽祭2019
- 10月1日 - 首 vol.15
- 10月6日 - Nothing's Carved In Stone "By Your Side Tour 2019-20"
- 10月12日 - FM802 30PARTY MINAMI WHEEL 2019 ※中止[注 1][19]
- 11月27日 - SHIBUYA PARCO presents “SHIBUYA COMES ALIVE!”4days@ SHIBUYA CLUB QUATTRO
- 12月1日 - SPACE SHOWER TV 30TH ANNIVERSARY SWEET LOVE SHOWER 2019 ~Bay Area~
- 12月22日 - 年末調整GIG 2019
- 12月27日 - FM802 30PARTY FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
- 12月31日 - liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2020
2020年
3月21日 - ツタロックフェス2020 supported by Tポイント4月11日 - DOVETAIL S/N 0034月24日 - GRAPEVINE presents GRUESOME TWOSOME5月6日 - GRAPEVINE presents GRUESOME TWOSOME5月3日 - VIVA LA ROCK 20206月1日 - LUCKY TAPES「HALL #2」- 7月18日 - SLOW DAYS
- 8月22日 - Grand VIEWTY 2020 Drive in Concert
- 11月7日 - 第15回 渋谷音楽祭 2020 presents "CUT IN"
- 12月31日 - KEEP ON FUJI ROCKIN'II "On The Road To Naeba 2021"
2021年
- 4月10日 - DOVETAIL S/N 003
- 6月12日 - 森、道、市場 2021
- 8月20日 - FUJI ROCK FESTIVAL'21
- 8月26日 - GRAPEVINE × Tempalay in Yokohama
2022年
- 3月20日 - ツタロックフェス2022 supported by Tポイント
- 4月30日 - VIVA LA ROCK 2022
- 5月20日 - BETA Q
- 5月28日 - FFKT 2022
- 8月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022
出演[編集]
テレビ[編集]
- 次世代ロック研究所(テレビ神奈川、2017年8月26日)
- Love music(フジテレビ、2018年3月25日)
- LIVE TIPS #8 Tempalay(WOWOW、2019年2月28日)[20]
- V.I.P. King Gnu -RADIO GNU 復活スペシャル!-(スペースシャワーTV、2019年12月22日)
ラジオ[編集]
WEB[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 台風19号の影響のため
出典[編集]
- ^ a b “Tempalayプロフィール”. 音楽出版社. TOWER RECORDS ONLINE (2018年10月12日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ a b c “Tempalayがリアルに語る、バンドマンの挫折・夢・お金の価値【前編】”. サンケイスポーツ (2018年3月12日). 2018年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月8日閲覧。
- ^ “John Natsuki(Tempalay)は『脱皮』でようやく「今」にたどり着いた”. 朝日新聞デジタル (2020年4月20日). 2020年8月14日閲覧。
- ^ “Tempalayの藤本夏樹ソロJohn Natsuki、ストレンジでポップな世界観のMV公開”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年3月28日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “Tempalay藤本夏樹、水墨画家CHiNPANと入籍”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年1月1日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “Tempalay藤本夏樹とCHiNPANの間に第1子誕生「日々の幸せを噛み締めています」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年6月9日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ a b “TempalayにAAAMYYY正式加入、新曲「SONIC WAVE」MV公開”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年7月4日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “AAAMYYYが語る、Tempalayに入るまでの道のりと正式加入の理由”. CINRA.NET (2019年6月10日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ a b “Tempalayからベーシスト竹内祐也が脱退”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年6月13日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “東京インディーシーンで話題のTempalay、2016年1月に1st ALリリース”. BARKS (2015年11月7日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “Tempalay、<SXSW2016>出演決定”. BARKS (2015年11月19日). 2019年8月8日閲覧。
- ^ “特別対談:アンノウン・モータル・オーケストラ×テンパレイ”. ele-king. 2019年1月9日閲覧。
- ^ “UNKNOWN MORTAL ORCHESTRA、9/23渋谷にて開催の来日公演サポート・アクトにTempalay決定”. skream. 2019年1月9日閲覧。
- ^ “Tempalay、ニック・ハキム初来日公演にゲスト出演” 2019年4月12日閲覧。
- ^ “Tempalay、ドラマ主題歌収めた2枚組8cmCDの発売が1週間延期”. 音楽ナタリー (2022年5月2日). 2022年5月29日閲覧。
- ^ Tempalay、Gapコラボ曲「革命前夜」を配信リリース&MV公開 - 音楽ナタリー
- ^ “Tempalayがドラマ「青野くんに触りたいから死にたい」ダブル主題歌&劇中BGMを担当”. 音楽ナタリー (2022年2月15日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “🗼NEWS🗼 #Tempalay「#シンゴ 」が「#楳図かずお大美術展」大阪展のテーマソングに決定🔥”. Twitter. 2022年9月1日閲覧。
- ^ “「MINAMI WHEEL」12日公演と関連イベント開催中止” 2019年10月24日閲覧。
- ^ Tempalay|LIVE TIPS|WOWOWオンライン
- ^ 東海ラジオ 1332kHz / 92.9MHz | Tempalay | LIFESTYLE MUSIC 929 2019年1月9日閲覧。
外部リンク[編集]
- Tempalay Official Website
- Tempalay Official Website(旧)
- Tempalay (テンパレイ) - SPACE SHOWER MUSIC
- Tempalay - YouTubeチャンネル
- Tempalay (tempalay) - Facebook
- Tempalay (@tempalay) - Twitter
- 小原 綾斗 (@jimihemn) - Twitter
- 藤本 夏樹/John Natsuki (@Natsuki_tem) - Twitter
- AAAMYYY//エイミー (@amy0aaamyyy) - Twitter
- Tempalay (@tempalay_from_japan) - Instagram
- Tempalay - SoundCloud