この項目では、歌手について説明しています。格闘家については「MANAMI 」をご覧ください。
この
存命人物の記事 には、
出典 が全くありません 。
信頼できる情報源 の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報 に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損 あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります 。出典検索? : "Manami" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年2月 )
Manami (マナミ)は、沖縄県 出身の女性歌手 。 プロデュースは、実の弟である「Daisuke Nakamura(中村泰輔 )」[1] [2] である。
4歳頃まで沖縄で育ち、東京に移り住む。中学、高校時代はバスケットボール部でキャプテンを務めた時期もあったが、キャプテンであったにもかかわらずスタートメンバーになれなかったためショックを受け、このことから負けず嫌いの性格が強くなった。大学時代の部活は趣味のダンスに打ち込み、さらに19歳の頃には歌って踊れる歌手を目指すようになった。
2008年2月よりファレル・ウィリアムス が主宰したアジアの歌姫を発掘するオーディション「STAR BAPE® SEARCH」で、約1,700名の中から4度にわたる審査を通過して合格。2009年10月にファレルとの楽曲『Back Of My Mind』を23か国のiTunes Store で配信し、デビュー。
最も好きな音楽はゴスペル 。
2010年から2016年、オリオンビール 「サザンスター」のメインキャラクターとしてCMに出演し、楽曲も採用される。[3] [4]
2016年から2018年夏期、オリオンビール 「サザンスター」のCM曲に、「踊れティーダ」が採用される。[5]
2018年7月、オリオンビール 「麦職人」のCM曲に「WANDA / Manami × DIAMANTES 」が採用される。[6]
2018年冬期、オリオンビール 「サザンスター」のCM曲に、「so fresh」が採用される。[7]
ディスコグラフィ [ 編集 ]
シングル [ 編集 ]
枚
リリース日
タイトル
1st
2009年10月21日
Back Of My Mind
2
2010年1月27日
Hold Back
3
2010年6月9日
Yellow Stop
4
2010年9月22日
Miss Little Voice
5
2010年12月1日
遠い記憶
6
2011年6月29日
ベストフレンド
7
2015年7月8日
昨日の僕を越えていく
アルバム [ 編集 ]
枚
リリース日
タイトル
1st
2012年7月4日
ファンファーレ
2
2013年7月10日
Jungolden Night
3
2014年8月6日
シャングリラ
4
2016年7月6日
踊れティーダ
コラボ作品 [ 編集 ]
リリース日
タイトル
2014年3月12日
TWO / AWICH + Manami
2015年8月27日
RADIO / AWICH + Manami
2018年8月1日
WANDA / Manami × DIAMANTES
ラジオ番組 [ 編集 ]
関連項目 [ 編集 ]
外部リンク [ 編集 ]
CDショップ大賞
入賞
第1回(2009年) 第2回(2010年) 第3回(2011年) 第4回(2012年) 第5回(2013年) 第6回(2014年) 第7回(2015年) 第8回(2016年) 第9回(2017年) 第10回(2018年) 第11回(2019年) 第12回(2020年)
その他各賞
ニューブラッド賞 リビジテッド賞 ライブパフォーマンス賞 ベスト盤アルバム賞
第1回 (2009年) - 第12回 (2020年)