ハンブレッダーズ
![]() |
ハンブレッダーズ | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2009年 - |
レーベル |
ハンブレコード (2018年 - 2019年) トイズファクトリー (2020年 - ) |
事務所 |
|
公式サイト | 公式ウェブサイト |
メンバー | |
旧メンバー |
|
ハンブレッダーズ | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 8.37万人 |
総再生回数 | 1716万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年11月22日時点。 |
ハンブレッダーズ(英語: Humbreaders)は、日本のロックバンド。所属事務所はソニー・ミュージックエンタテインメント内の株式会社次世代。レーベルはトイズファクトリー。略称は「ハンブレ」[1][2][3]。
概要[編集]
Vo.ムツムロアキラと旧Gt.吉野エクスプロージョンが中心となって高校の文化祭に出るため結成された、大阪発の4人組4ピースバンド。
2020年2月19日メジャーデビュー。メジャーデビュー後もしばらくは大阪に住んでいたが、2021年6月に上京。
初期のキャッチコピーは「ネバーエンディング思春期」。また初期は「Hum breaders」と英語表記で活動しており、Vo.は旧Gt.吉野エクスプロージョンが多かった。Vo.ムツムロが書く青春を思い出させる韻を踏んだ甘酸っぱい歌詞が音楽好きの共感を呼び、中高生を中心に大人気。
結成[編集]
きっかけは、中学1年でTVアニメ「けいおん!」を見た事により、多大な刺激を受けた事により、自身でもやってみたいから始まる。[4]
バンド名の由来[編集]
某ハンバーガーショップでバンド名を決めようとなったが中々決まらず「判断基準がブレてきた」という所から「ハンブレッダーズ」と名付けられた。
しかしVo.ムツムロがYouTubeで不定期配信している『ハンブレッダーズの見るラジオ』でバンド名の由来を聞かれた時、当時のメンバーが一人一人思いついたバンド名を紙に書いたら全員「ハンブレッダーズ」だったと言っている。よく"ハンブレッターズ"と間違えられる。
楽曲制作[編集]
作詞は全てVo.ムツムロ アキラが行っている。弾き語りでメンバーに聞かせてそこからメンバー全員で作曲していく。
メンバー[編集]
現メンバー[編集]
- ムツムロ アキラ(1994年3月3日(29歳) - )
- 本名:六室 慧(むつむろ あきら)。ボーカル、ギター担当。
- 大阪府吹田市出身。千里山グレース幼稚園、吹田市立千里第二小学校、同志社香里中学、同志社香里高校、同志社大学文化情報学部卒業。楽曲の全て作詞をしている。
- 初期は「六室慧」名義で活動していた。血液型B型[5]。身長172㎝。妹が二人いる。小学校の頃転校したことがある。
- 中学時代は剣道部だったが、練習の厳しさなどからすぐに嫌になり、クラシックギターを始めることを口実にやめた。クラシックギターは父親に買ってもらった[6]。
- 曲を作るときは、「17歳の自分が聞いてどう思うか」ということを大切にしている。影響を受けたアーティストはELLEGARDEN、銀杏BOYZ、the chef cooks me、ハヌマーン、セツナブルースター、エレファントカシマシなどを挙げている[7]。
- 小学生の時、模試で全国50位以内に入ったことがある。趣味は映画鑑賞、スニーカー収集など。2021年7月に公開された「ワールドイズマイン」のMVで美女に絡まれてにやついていたのは演技だと自供しているが、あやしいところである。2023年1月に公開された「またね」のMVでは、にやついておらず成長したと思われる。
- 東京進出時、同じ駅を使っていたため、100円ショップでタッパーを買った帰りに、ホームセンターで突っ張り棒を買った木島に偶然出会ったというエピソードがある(その時木島は、隠れようにもどうしようもなかったという)。
- でらし(1994年9月1日(29歳) - )
- 本名:小野寺 一貴(おのでら かずたか)。ベース、コーラス担当。
- 栃木県足利市出身。みどり幼稚園、足利高校、同志社大学経済学部卒業。身長167㎝。血液型A型。元秒針、title。ちゃんとした姉が二人いる[8]。
- 中学時代は卓球部に所属。高校生でベースにのめりこんだ。大学の軽音サークルの新歓でVo.ムツムロと出会う。
- 2016年4月、前Ba.まっちゃん脱退に伴い加入。スピッツ、UNISON SQUARE GARDENの大ファン[9]。
- 趣味はゲーム、アニメ、サウナなど。『でらし【game】』としてYouTubeでゲーム配信をしている。
- 半角スペースにうるさくメンバーのSNSをフォローしていない。
- 人生No.1映画はスパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム。スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームが公開される前はアルマゲドンだった。
- 木島(1994年1月23日(29歳) - )
- ukicaster(1993年10月30日(29歳) - )
- 大阪出身、ギター担当。通称うきくん
- ライトフライト(現在活動休止中)のボーカル・ギター。2019年頃よりサポートメンバーを務め、メジャーデビュー以降はほとんどのライブに出演していた。
- 2022年10月4日より正式メンバーとして加入[12]。
- フェンダー・ストラトキャスターが好きで、名前のukicasterはストラトキャスターと、憧れてギターを始めるきっかけとなったポルノグラフィティのギタリスト新藤晴一のTwitterユーザー名の@blackcasterを真似て取っている。UNISON SQUARE GARDEN、ガンズ・アンド・ローゼズの大ファン。
- UNISON SQUARE GARDENの桜のあと(all quartets lead to the?)のMVに出演している。
- デジモンと猫などの可愛い生き物が好きで、メンバーから誕生日プレゼントにプラモデルを貰ったこともある。
サポートメンバー[編集]
- 吉野エクスプロージョン(1994年1月18日(29歳))((夜と)SAMPO)
- 2019年5月8日をもってサポートに降格。
- yokodori(元tonetone/Yatto_Aetane)
- 永田涼司(Couple/元The Floor)
旧メンバー[編集]
- まっちゃん
- 吉野エクスプロージョン
略歴[編集]
- 高校1年生の時に文化祭に出演するために結成。10月31日に初ライブ[13]。
- 2015年
- 10月 - 加速するラブズとのツーマンライブ会場にて共同制作曲 “青春共騒色” の音源を無料配布。
- 2016年
- 2月 - 1stアルバム「RE YOUTH」を会場限定発売。ベーシストが交代。
- 8月 - 1stシングルを会場限定リリース&レコ発イベントを開催(ソールドアウト)。
- 2017年
- 2月 - 2ndシングルを会場限定でリリース。
- 8月 - SUMMER SONIC2017に出演。
- 9月 - ベランパレードとツーマンツアーを東阪福で行う。
- 12月 - eo Music Try決勝ライブに出場、ミズノ賞と準グランプリをW受賞。
- 2018年
- 1月 - 初の全国流通版「純異性交遊」を発売。サウンドディレクターとしてスピッツのディレクター竹内修が参加[14]。
- 11月 - 2ndアルバム「イマジナリー・ノンフィクション」発売。
- 12月 - ムツムロアキラが喉の不調によりドクターストップを勧告されたため年末イベント3公演をキャンセル[15]。
- 2019年
- 5月 - 吉野エクスプロージョンがサポートギターに降格。
- 2020年
- 2021年
- 『真・中華一番!』『迷宮ブラックカンパニー』『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』と、立て続けにテレビアニメのタイアップを担当。
- 12月 - テレビ朝日系『ミュージックステーション』の未来の音楽界を背負っていく次世代アーティストにスポットライトを当てるYouTubeオリジナル企画『Spotlight』に登場[17]。
- 12月31日『COUNT DOWN TV』の年末スペシャルに出演した。
- 2022年
- 2021年の冬の夜、ライブ終わりにホテルへ向かう途中、コンビニ前でコーヒーを飲みながらukicasterがムツムロアキラに「俺以外がハンブレッダーズで弾くところを見たくない」とラブコール。ムツムロが「じゃあ俺の隣でギターを弾いてくれ」と答え、ukicasterがメンバーとして正式加入[12]。
ディスコグラフィー[編集]
シングル[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
自主制作 | 2nd Demo CD |
|
完売 | ||
BOY NEEDS GIRL |
|
完売 | |||
2016年8月21日 | フェイクファー / コントレイルは空に溶けて |
|
完売 | ||
2017年2月26日 | スクールマジシャンガール / 既読無視殺人未遂 |
|
完売 | ||
1st | 2021年1月20日 | COLORS | TFCC-89694 |
|
オリコン最高18位 |
2nd | 2021年7月21日 | ワールドイズマイン | TFCC-89711 |
|
オリコン最高27位 |
3rd | 2023年2月8日 | またね/THE SONG | TFCC-89759(通常盤) TFCC-89760(初回生産限定盤) |
|
配信限定シングル[編集]
発売日 | タイトル |
---|---|
2019年6月12日 | 銀河高速 |
2020年4月20日 | ライブハウスで会おうぜ |
2022年6月24日 | カラオケ・サマーバケーション |
2022年10月5日 | 光 |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st mini | 2016年2月28日 | RE YOUTH |
|
完売 | |
1st | 2018年1月17日 | 純異性交遊 | HUMB-001 |
|
オリコン最高64位 |
2nd | 2018年11月21日 | イマジナリー・ノンフィクション | HUMB-002 |
|
オリコン最高62位 |
1st Full Album | 2020年2月19日 | ユースレスマシン | TFCC-86706:初回特装盤 TFCC-86707:通常盤 |
初回特装盤ボーナスディスク
|
メジャーデビュー作 オリコン最高24位 |
2nd Full Album | 2021年11月24日 | ギター[18] | TFCC-86789~86790:初回生産限定盤 TFCC-86791:通常盤 |
Blu-ray(初回生産限定盤のみ)
|
オリコン最高27位 |
3rd Full Album | 2022年11月9日 | ヤバすぎるスピード | TFCC-86881~86882:初回生産限定盤
TFCC-86883:通常盤 |
Blu-ray (初回生産限定盤のみ)
|
オリコン最高11位 |
DVD[編集]
- “Cagayake!BOYZ”ワンマンツアー at 梅田CLUB QUATTRO(2019年8月13日)
- ライブ会場・通販限定発売
参加作品[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2016年01月20日 | JACKMAN RECORDS COMPILATION ALBUM vol.13-赤盤- RO69JACK 2015 | ROJR-0051 | 口笛を吹くように | |
2017年12月06日 | physical new graffiti vol.1 | UXCL-129 | 逃飛行 | |
2021年10月20日 | 岡崎体育『FIGHT CLUB』 | SECL-2698〜2699 | Hospital | でらしが演奏で参加。 |
楽曲提供[編集]
- オムニバス映画「21世紀の女の子」「愛はどこにも消えない」
- SexyZone「カラクリだらけのテンダネス/すっぴんKISS」すっぴん盤「ワガママLADY」
- 夢みるアドレセンス「メロンソーダ」
ミュージックビデオ[編集]
公開日 | 監督 | 曲名 | 備考 |
---|---|---|---|
2016/02/10 | Hiroko Kadoguchi | チェリーボーイ・シンドローム | [撮影補佐] でらし |
2016/06/28 | 席替え | ||
2016/07/25 | 福島吉人 | フェイクファー | クレジット
|
2017/01/07 | スクールマジシャンガール | クレジット
ロケ地協力
| |
2017/05/17 | 逃飛行 | ||
2017/12/24 | オカダトウイチロウ | DAY DREAM BEAT | 出演:大橋祐哉(劇団ハネオロシ) |
2018/10/26 | 脇坂侑希 | 弱者の為の騒音を | |
2018/12/01 | オカダトウイチロウ | CRYING BABY | |
2019/05/21 | 銀河高速 | ||
2020/01/31 | 深津昌和 | ユースレスマシン | |
2020/04/01 | オカダトウイチロウ | ライブハウスで会おうぜ | 撮影協力
|
2021/01/18 | 深津昌和 | COLORS | Producer:大野敏嗣副音声Movieあり |
2021/07/10 | ワールドイズマイン | Producer:大野敏嗣副音声Movieあり | |
2021/11/07 | 再生 | クレジット
| |
2021/11/19 | 名前 | クレジット
| |
2022/07/10 | 阪本裕吾 | カラオケ・サマーバケーション | クレジット
|
2022/10/05 | 大久保拓朗 | 光 | クレジット
|
タイアップ一覧[編集]
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2017年 | フェイクファー | IPU・環太平洋大学 CMソング[19] |
2018年 | DAY DREAM BEAT | 関西テレビ『ミュージャック』2018年1月度エンディングテーマ[20] |
RADIO GIRL | フジテレビ『美少女クエスト』オープニング/エンディングテーマ[21][22] | |
弱者の為の騒音を | 関西テレビ『ミュージャック』2018年11月度エンディングテーマ[23] | |
2020年 | ユースレスマシン | 関西テレビ カンテレドラマらぼ『エ・キ・ス・ト・ラ!!!』主題歌[24] |
マイラブリーボアダム | MBCテレビ『週刊1チャンネル』オープニングテーマ[25] | |
大掃除の後 | MBCテレビ『週刊1チャンネル』エンディングテーマ[25] | |
ライブハウスで会おうぜ | 札幌テレビ『熱烈!ホットサンド!』5月・6月のエンドテーマ[26] | |
2021年 | COLORS | テレビアニメ『真・中華一番!』第2期エンディングテーマ[27] |
STILL DREAMING | 第一建設工業『「夢の先篇」 -鉄道の仕事は、街づくりだ。-』CMソング[28] | |
ワールドイズマイン | テレビアニメ『迷宮ブラックカンパニー』エンディングテーマ[29] | |
スローモーション | ポカリスエット協力Webムービー「15歳での挫折と決断。インターハイで果たす3年前の約束」テーマソング[30] | |
名前 | テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第5クールエンディングテーマ[31] | |
2022年 | 再生 | テレビ愛知制作・テレビ東京系6局ネット『ハナコ書店』エンディングテーマ[32] |
光 | テレビアニメ『忍の一時』オープニングテーマ[33] | |
2023年 | またね | テレビ東京系アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』1月クールエンディングテーマ[34] |
銀河高速 | ABEMA格闘TIMES『ONEフライデーファイツ』使用曲[35] |
ヘビーローテーション/パワープレイ[編集]
テレビ[編集]
放送年 | 曲名 | ヘビーローテーション/パワープレイ |
---|---|---|
2018年 | DAY DREAM BEAT | MUSIC ON! TV 2018年1月度M-ON! Reccomend[36] |
関西テレビ『音エモン』2018年1月度マンスリープッシュ「音エ〜モン」[20] | ||
弱者の為の騒音を | 関西テレビ『音エモン』2018年11月度マンスリープッシュ「音エ〜モン」[23] | |
2020年 | ユースレスマシン | スペースシャワーTV 2020年2月度POWER PUSH![37] |
ユアペース | CBCテレビ 2020年3月「超音楽」[38] | |
2022年 | 再生 | CBCテレビ 2022年1月「超音楽」[39] |
受賞[編集]
- “The 8th Music Revolution”2015 ジャパンファイナリスト
- LD&K “宇田川コーリング U21” ファイナリスト
- “RO69JACK2015” 入賞
- eo music try 2015 ノミネート
- “RO69JACK2017” 入賞
- eo music try 2017 準グランプリ&ミズノ賞受賞
- 2019年CDショップ大賞関西ブロック賞(純異性交遊)
主なライブ[編集]
ワンマンライブ・主催イベント[編集]
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2016年2月28日〜3月25日 | RE YOUTH レコ発ツアー | 詳細
|
2017年2月25日〜3月12日 | 「スクールマジシャンガール/既読無視殺人未遂」リリースツアー | 詳細
|
2018年9月29日〜10月20日 | ハンブレッダーズ「秋のグーパンまつり」 | 詳細
|
2018年12月2日〜12月15日 | ハンブレッダーズ "こどものままで おとなになろう"ツアー | 詳細
|
2019年3月23日〜4月29日 | 「Cagayake!BOYZ」ワンマンツアー | 詳細
|
2019年8月13日〜8月18日 | ハンブレッダーズ「"続けてみることにした"ツアー」 | |
2019年10月20日〜2020年1月13日 | ハンブレッダーズ 秋のグーパンまつり2019 | 詳細
|
2020年3月12日〜4月19日 | "この先の人生に必要がない"ワンマンツアー | 詳細
|
2021年10月13日〜11月21日 | ハンブレッダーズ 秋のグーパンまつり2021 | 詳細
|
2022年2月5日~4月8日 | ハンブレッダーズ ワンマンツアー2022 “ギター!ギター!ギター!” | 詳細
(以下追加公演“ギター!ギター!ギター!ギター!ギター!ギター!”)
|
2022年6月25日、7月10日 | ハンブレッダーズ ワンマンライブ2022 “ホール!ホール!ホール!” | 詳細
|
2021年10月20日〜10月27日 | ハンブレッダーズ 秋のグーパンまつりZ | 詳細
|
2022年11月22日~12月16日 | ハンブレッダーズ ヤバすぎるアコースティックライブ | 詳細
|
2023年3月11日~5月17日 | ハンブレッダーズ “ヤバすぎるワンマンツアー2023” | 詳細
|
出演イベント[編集]
- 1月07日 - タワーレコード神戸店×Kobe SLOPE共同企画
- 2月12日 - DIPLOMA CIRCUIT 2017
- 3月11日 - ハンブレッダーズ×tonetone Wレコ発共同企画 ~桃色マジシャンガール東京編~
- 3月12日 - ハンブレッダーズ×tonetone Wレコ発共同企画 ~桃色マジシャンガール名古屋編~
- 2017年04月22日 - Sentimental boys「青春が過ぎてゆく」Release Tour
- 2017年05月27日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2017
- 2017年07月01日 - 見放題2017
- 2017年08月16日 - あるあるツアー「ライブ行きたい」夏フェスもいいけど、ライブハウスもいいよね全国ツアー
- 2017年08月20日 - SUMMER SONIC 2017
- 2017年09月02日・3日・23日 - ハンブレッダーズ vs ベランパレード
- 2017年09月16日 - TOKYO CALLING 2017
- 2017年10月01日 - MEGA☆ROCKS 2017
- 2017年10月07日 - Emu sickS & グッバイセブンティーンpresents 16ビートで寝カセナイヴ -MINAMI WHEEL EDITION-
- 2017年10月08日 - MINAMI WHEEL 2017
- 2017年10月21日 - ボロフェスタ2017
- 2017年10月22日 - VINTAGE LEAGUE TOUR 2017 迎秋
- 2017年11月12日 - Circuit 世界の砂場から'17
- 2017年12月02日 - 下北沢にて'17
- 2017年12月03日 - KATAYAMA BREAKERS & THE★R&R PARTY Presents 都!!モンスタールネッサンス 2017
- 2017年12月16日 - eo Music Try 2017 FINAL!!
- 2017年12月31日 - 一本締め☆NIGHT
- 2018年02月03日 - でらロックフェスティバル 2018
- 2018年02月04日 - パノラマパナマタウン「HEAT ADDICTION TOUR」
- 2018年02月11日 - machioto2018
- 2018年02月14日 - ATMC2018 ~Valentine Session~
- 2018年02月18日 - YAJICO GIRL×SUNNY CAR WASH 東名阪ツアー
- 2018年02月25日 - DIPLOMA CIRCUIT 2018
- 2018年03月17日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 9th round~
- 2018年03月18日 - HAPPY JACK 2018
- 2018年03月21日 - THIS IS JAPAN pre.『NOT FORMAL vol.6』大阪編
- 2018年03月25日 - IMAIKE GO NOW 2018
- 2018年04月01日 - Talking Rock! presents 「ニューロック計画!2018」
- 2018年04月22日 - FM NORTH WAVE & WESS presents IMPACT!XIII
- 2018年05月26日 - Shimokitazawa SOUND CRUISING 2018
- 2018年06月02日 - SAKAE SP-RING 2018
- 2018年06月16日 - 21世紀FUKUOKA!
- 2018年06月17日 - CRAZY VODKA TONIC「書を灯す」Release Tour
- 2018年06月23日 - FREEDOM NAGOYA 2018
- 2018年06月24日 - アラスカナイズロックフェス
- 2018年06月30日 - SUMMER TIME LOVER CIRCUIT「サマラバ!」2018
- 2018年07月03日 - 次ロッ研 presents「第二回研究発表会」
- 2018年07月07日 - 見放題2018
- 2018年07月15日 - BAYCAMP KOBE 2018
- 2018年07月29日・8月3日 - SUNNY CAR WASH × ハンブレッダーズ共同企画「友達ツアー2」
- 2018年08月25日 - RUSH BALL 2018 20th ANNIVERSARY
- 2018年09月15日 - TOKYO CALLING 2018
- 2018年09月22日 - イナズマロックフェス 2018
- 2018年09月23日 - KANSAI LOVERS 2018
- 2018年10月06日 - MEGA☆ROCKS 2018
- 2018年10月08日 - MINAMI WHEEL 2018
- 2018年10月14日 - 弁天周遊祭=BENTEN CIRCUIT=
- 2018年10月27日 - ボロフェスタ2018
- 2018年11月03日 - 「Hook Up!!vol.2」 × 「魔法少女になりな祭」 special
- 2018年11月10日 - 愛はズボーン presents 「アメ村天国2018」
- 2018年11月23日 - BUTAFES 2018
- 2018年11月24日 - 夢チカLIVE VOL.133
- 2018年11月25日 - マカロックツアーvol.6~甘すぎた青春の忘レモン篇~
- 2018年12月09日 - JAPAN'S NEXT 渋谷 JACK 2018 WINTER
- 2018年12月22日 - REPLACEMENTS FEST
- 2018年12月25日 - BARIYOKA ROCK 2018
- 2018年12月31日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT 2018
- 2018年12月31日 - O-Crest YEAR END PARTY 2018 Special 4DAYS!
- 2019年01月04日 - 「よいこのお正月フェス」
- 2019年01月19日 - HUMANisM ~超★大乱闘編~
- 2019年01月31日 - 次ロッ研 presents 「第三回研究発表会」
- 2019年02月09日 - 大ナナイト ~ TAKASAKI club FLEEZ 15th ANNIVERSARY ~
- 2019年02月10日 - machioto2019
- 2019年02月17日 - パナフェス2019
- 2019年02月23日 - DISK GARAGE MUSIC MONSTERS -2019 winter-
- 2019年03月16日 - TENJIN ONTAQ 2019
- 2019年03月17日 - HAPPY JACK 2019 H-FINAL EDITION LIVE CIRCUIT
- 2019年03月24日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 -MONSTER baSH × I RADIO786-
- 2019年04月19日 - RADIO BERRY 25th ANNIVERSARY haruberrylive2019
- 2019年04月20日 - FM NORTH WAVE & WESS PRESENTS IMPACT! XIV
- 2019年04月28日 - ガガガSP ツアー2019「日本最古の青春パンク街道一直線 -2000-2003-」
- 2019年05月01日 - ムロナナイトカーニバル ~O-Crest 15th Anniversary day3~
- 2019年05月02日・9日 - 忘れらんねえよ主催 ツレ伝 リリース打ち上げ篇 ~春が来た~
- 2019年05月12日 - RUSH BALL★R
- 2019年05月25日 - グッバイフジヤマ「地獄からの脱出ツアー」
- 2019年05月31日 - READY MILLION GO! ~百万石音楽祭前夜祭~
- 2019年06月02日 - LOVE MUSIC FESTIVAL 2019
- 2019年06月05日 - MOSHIMO 2019 初夏ツアー「猫かぶるのヤメマシタ」対バン編
- 2019年06月08日 - ircle「Cosmic Tours」
- 2019年06月15日 - スペースシャワー列伝 第140巻 ~追風待月の宴~
- 2019年06月22日 - FREEDOM NAGOYA 2019
- 2019年07月06日 - 見放題2019
- 2019年07月13日 - rockin'on presents JAPAN'S NEXT 渋谷JACK 2019 SUMMER
- 2019年07月20日 - MURO FESTIVAL2019
- 2019年07月21日 - wata pre. Live House 10th & TRUST YOUR SOULS 15th Anniversary
- 2019年08月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 2019年08月26日 - ROCK KIDS 802 ラジ友夏祭り ~THE MUSIC CAMP 2019~
- 2019年08月27日 - 「SOUND SHOCK 2019」
- 2019年08月31日 - RUSH BALL 2019
- 2019年09月04日 - Spitz × VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット2019
- 2019年09月06日 - SUPER JUMPIN'JACK vol.2
- 2019年09月14日 - TOKYO CALLING 2019
- 2019年09月21日 - KANSAI LOVERS 2019
- 2019年09月28日 - 長田大行進曲2019
- 2019年10月05日 - MEGA☆ROCKS 2019
- 2019年10月05日 - ツレ伝オールナイトフェスティバル
- 2019年10月11日 - THE BOYS&GIRLS TOUR2019 "明転"
- 2019年10月14日 - FM802 30PARTY MINAMI WHEEL 2019
- 2019年10月18日 - Half time Old「宅配便で現実を送りつけて」リリースツアー
- 2019年10月27日 - ボロフェスタ2019
- 2019年11月02日 - 埼玉大学 第70回むつめ祭ライブ企画Utopia!
- 2019年11月11日 - GLICO LIVE NEXT SPECIAL
- 2019年11月23日 - 夢チカLIVEVOL.140
- 2019年12月07日 - METROCK ZERO 2019
- 2019年12月21日 - 年末調整GIG 2019
- 2019年12月26日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
- 2019年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
- 1月11日 - [ANIMISM#20200111]
- 2月21日・22日・24日・27日・29日・3月1日・4日・5月・7日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020
5月23日 - TOKYO METROCK 2020(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)6月7日 - 百万石音楽祭2020~ミリオンロックフェスティバル~(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)- 8月29日 - RUSH BALL 2020
12月27日 - FM802 RADIO CRAZY 2020(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 20/21(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)
- 2月6日 - DOUBLE FEATURE
- 2月8日 - HIROSHIMA CLUB QUATTRO 19th Anniversary
- 3月13日・4月13日・14日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2020 ~仕切直始の宴~
- 3月31日 - START UP!! ️-ロックの春2021!-
- 4月1日 - agartha20210401×"ライブハウスで会おうぜ"ツアーvol.5
- 5月1日 - VIVA LA ROCK 2021
5月15日 - OSAKA METROCK 2021(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)6月5日 - 百万石音楽祭2021~ミリオンロックフェスティバル~(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)- 6月19日 - FREEDOM NAGOYA 2021-EXPO-
- 7月6日 - VINTAGE LEAGUE 2021 "Triple,Trick,Tripper"
- 7月10日 - - GO LIVE , GO GREENS - SUMMER 2MAN LIVE『GOOOOON!』
- 7月24日 - kobore「FULLTEN TOUR 2021」
- 8月13日 - 心臓爆発日和 -SHIBUYA15- ~「LIVE FORWARD」shibuya eggman 40th anniversary Special~
- 8月19日 - 梅田Shangri-La 16th Anniversary×"ライブハウスで会おうぜツアーvol.6"
8月21日 - MONSTER baSH 2021(新型コロナウイルス感染拡大により公演中止)- 8月28日 - RUSH BALL 2021
8月29日 - SWEET LOVE SHOWER 2021 -25th ANNIVERSARY-(新型コロナウイルス感染拡大により中止)- 9月4日 - 若者のすべて #02 -YOUNG, ALIVE, IN LOVE MUSIC-
9月12日 - ベリテンライブ2021 Special(新型コロナウイルス感染拡大により中止)- 9月13日 - 残暑お見舞いLIVE「二度アルコトハ三度ナシ」
- 10月8日 - A FLOOD OF CIRCUS 2021 in Namba
- 10月31日 - ボロフェスタ2021 ~20th anniversary~
- 1月15日 - HIGH FIVE 2022
- 4月3日 - YON FES 2022
- 5月4日 - JAPAN JAM 2022
- 5月21日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022
- 7月23日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2022
- 7月24日 - MURO FESTIVAL 2022
8月13日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022(台風の影響により中止)- 8月20日 - MONSTER baSH 2022
8月23日 - Talking Rock! FES.2022(でらしの体調不良により出演キャンセル)- 8月26日 - SWEET LOVE SHOWER 2022
- 8月27日 - RUSH BALL 2022
- 「SWEET LOVE SHOWER」と「RUSH BALL」は、でらしが新型コロナウイルスに感染したことを受け、ムツムロがベース・ボーカルを担当する3人編成で出演した。
- 9月11日 - JA共済 presents ベリテンライブ2022 Special
- 10月1日・2日 - ぴあ 50thAnniversary PIA MUSIC COMPLEX 2022
- 11月3日 - ボロフェスタ2022
- 12月26日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022(予定)
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 22/23(予定)
脚注[編集]
- ^ “Wiennersツーマンツアーにでんぱ組.inc、ヤバT、キュウソ、TOTALFAT、ハンブレら14組”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年6月16日) 2023年1月10日閲覧。
- ^ “スピッツ企画「有明サンセット」にハンブレ、Vaundy、マイヘア、コレクターズ、優里”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年6月21日) 2023年1月10日閲覧。
- ^ “ハンブレ<秋のグーパンまつり>にWienners、ベボベ、リーガルリリー、四星球、ハルカミライ、KALMAら招聘”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年8月4日) 2023年9月4日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ「純異性交遊」インタビュー”. 音楽ナタリー 特集・インタビュー. 2023年2月11日閲覧。
- ^ 69号室の住人2021年11月30日、ハンブレッダーズの巻
- ^ “アルキタ”. 2021年2月11日閲覧。
- ^ “Skream!”. 2021年2月12日閲覧。
- ^ 69号室の住人2021年11月30日、ハンブレッダーズの巻
- ^ “JANGLELIFE”. 2021年2月12日閲覧。
- ^ 69号室の住人2021年11月30日、ハンブレッダーズの巻
- ^ “J-WEB NEWS”. 2021年2月12日閲覧。
- ^ a b “ハンブレッダーズにギタリスト・ukicaster加入”. 音楽ナタリー (2022年10月4日). 2022年11月11日閲覧。
- ^ ハンブレッダーズ 公式ブログ - メジャーデビューの話 - Powered by LINE
- ^ ハンブレッダーズ、初の全国流通盤は代表曲リミックス含む8曲入り - 音楽ナタリー
- ^ ハンブレッダーズ、ムツムロアキラの喉の不調でライブキャンセル - 音楽ナタリー
- ^ ハンブレッダーズ、来年トイズファクトリーよりメジャーデビュー(動画あり) - 音楽ナタリー
- ^ “ハンブレッダーズ、『Mステ』YouTube企画「Spotlight」に初登場 インタビュー&「再生」のパフォーマンス映像を公開”. Musicman. (2021年12月24日) 2021年12月24日閲覧。
- ^ ハンブレッダーズ Official Site DISCOGRAPHY 2021.11.24 2nd Full Album
- ^ Humbreadersの2017年06月05日のツイート、2023年2月24日閲覧。
- ^ a b “ハンブレッダーズ、レコ発に盟友ナードマグネット&タイアップも決定”. OKMusic (2018年1月9日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ Humbreadersの2018年10月04日のツイート、2023年2月24日閲覧。
- ^ “フジテレビ「美少女クエスト」にて「RADIO GIRL」が使用されます!”. ハンブレッダーズ Official Site (2018年10月4日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ a b “「弱者の為の騒音を」カンテレでタイアップ決定!”. ハンブレッダーズ Official Site (2018年11月1日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、カンテレ深夜ドラマ『エ・キ・ス・ト・ラ!!!』主題歌に”. BARKS (2019年12月28日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ a b “鹿児島テレビ「週刊1チャンネル」テーマソングに決定!”. ハンブレッダーズ Official Site (2020年4月1日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “5月・6月のエンドテーマ”. STV札幌テレビ (2020年5月26日). 2023年7月2日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、TVアニメ『真・中華一番!』ED主題歌に”. BARKS (2020年11月20日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、新曲が聴ける第一建設工業CMが前倒し公開”. BARKS (2021年2月15日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、新曲は「迷宮ブラックカンパニー」エンディングテーマ”. 音楽ナタリー (2021年6月9日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ新曲が若きサッカー選手の活躍を応援、ポカリスエット協力のWebムービー”. 音楽ナタリー (2021年7月30日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、TVアニメ"ドラゴンクエスト ダイの大冒険"ED主題歌「名前」MV公開。ライヴ・ペインティング・パフォーマー 近藤康平と"共演"”. Skream! (2021年11月19日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “テレビ愛知「ハナコ書店」エンディングテーマ”. ハンブレッダーズ Official Site (2022年1月6日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “ハンブレッダーズ、10月放送開始のTVアニメ"忍の一時"で初アニメOPテーマ担当。新曲「光」書き下ろし”. Skream! (2022年7月22日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “アニメ「BORUTO」OPテーマをアジカン、EDテーマをハンブレッダーズが担当”. 音楽ナタリー (2022年12月5日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ Humbreadersの2023年02月12日のツイート、2023年2月24日閲覧。
- ^ “DAY DREAM BEAT / ハンブレッダーズ TOKYO MERRY GO ROUND / Da-iCE Monster! / SUPER★DRAGON バンドワゴン / ラストアイドル - M-ON! Recommend”. MUSIC ON! TV(エムオン!). 2023年2月24日閲覧。
- ^ “レコメンドアーティスト - ユースレスマシン / ハンブレッダーズ”. スペースシャワーTV. 2023年2月24日閲覧。
- ^ “CBCテレビパワープレイ”. ハンブレッダーズ Official Site (2020年3月1日). 2023年2月24日閲覧。
- ^ Humbreadersの2022年01月08日のツイート、2023年2月24日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- ハンブレッダーズ 公式ブログ - LINE BLOG
- ハンブレッダーズ | TOY'S FACTORY
- ハンブレッダーズ (@Humbreaders) - Twitter
- ハンブレッダーズ (@humbreaders) - Instagram
- ハンブレッダーズ - YouTubeチャンネル
- ハンブレッダーズ - Apple Music