高橋幸宏
高橋幸宏 | |
---|---|
![]() 2008年 | |
基本情報 | |
別名 | 高橋ユキヒロ |
生誕 | 1952年6月6日(68歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 武蔵野美術大学中退 |
ジャンル |
J-POP ロック ニュー・ウェイヴ テクノ エレクトロニカ |
職業 |
シンガーソングライター 作曲家 音楽プロデューサー ドラマー ファッションデザイナー 俳優 |
担当楽器 |
ドラムス ボーカル ギター キーボード |
活動期間 | 1969年 - |
レーベル | EMI Records Japan |
事務所 | ヒンツ・ミュージック |
共同作業者 |
ガロ サディスティック・ミカ・バンド サディスティックス イエロー・マジック・オーケストラ スケッチ・ショウ pupa in Phase METAFIVE |
高橋 幸宏(たかはし ゆきひろ、1952年6月6日 - )は、日本のミュージシャンである。
概要[編集]
シンガーソングライターであると同時に、ドラマー、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーとして活動している。また、ファッション・デザイナー、文筆家としての顔も持つ。立教中学校(現:立教池袋中学校)・立教高等学校(現:立教新座高等学校)卒業(高校の3年後輩に佐野元春がいる)。武蔵野美術大学中退。ソロ・デビューした1978年(昭和53年)から1980年(昭和55年)前半までは、「高橋ユキヒロ」とカタカナ表記の名前を名乗っていた。
高校在学中からスタジオ・ミュージシャンとして活動。サディスティック・ミカ・バンドやイエロー・マジック・オーケストラ (YMO) のメンバーとしての活動が有名。その他、鈴木慶一と共に結成した「ビートニクス」、細野晴臣とのユニット、スケッチ・ショウとしての活動を始め、様々なミュージシャンとのコラボレーションやプロデュースも手掛けている。山本耀司のパリ・コレ出展の際の音楽を担当したり、椎名誠監督の映画の音楽監督を務めたこともある。近年は自身の体調などの関係から、披露される機会が少なくなったが、本職はドラマーである。その厳格なまでに正確なリズムと少ない音数で多彩な表現を可能とする独特のタイトな演奏は、特にYMO世代のミュージシャン達から高くリスペクトされている。
音楽活動の他に、これまでに「Brother」(BUZZ SHOP CO.)、「Buzz Brother」(BUZZ SHOP CO.)、「Bricks」(BUZZ SHOP CO.)、「Bricks Mono」(PLAN・NET-WERK CO.)、「YUKIHIRO TAKAHASHI COLLECTION」(WAG Inc.) といった自身のファッション・ブランドのデザイナーも務めている。1983年(昭和58年)には、『オールナイトニッポン』のパーソナリティを務めた。その他、映画やCMへの出演、エッセイの発表など、その活動は多岐に渡っている。映画『四月の魚』では主演を務める。俳優の竹中直人と交流が深く、『竹中直人の恋のバカンス』、『デカメロン』などに出演した際には、シュールなコントに挑戦している。
趣味は釣り。神経症の治療のために始めたものだが、以来すっかり夢中になってしまい、ラジオ番組で中継を行ったことすらある。釣り同好会「東京鶴亀フィッシングクラブ」(旧:東京鶴亀磯釣り会)の会長である。
兄は、元ザ・フィンガーズで音楽プロデューサー高橋信之。姉は、日本のファッション界における広報の第一人者である伊藤美恵。ファッション・ブランド「soe」のデザイナー伊藤壮一郎は伊藤美恵の息子、高橋の甥に当たる。デザイナー兼ボイスアクターの大岩Larry正志は高橋家の次女の息子であり、伊藤壮一郎の従弟にあたる。また、近代文学研究者の高橋世織は、従兄弟。また、現在の妻は「non-no」モデルであった高橋喜代美(当時の芸名は「しもいきよみ」)。
2009年(平成21年)11月24日より、Twitterを利用している。
略歴[編集]
1952年(昭和27年)、東京に生まれる。小学校5年生頃にはすでにドラムを叩いていたという。立教中学校(現立教池袋中学校)時代、同級生の東郷昌和と「ブッダズ・ナルシィーシィー」というバンドを結成。主にパーティー等で活動していた(後に東郷は高橋の兄・信之のプロデュースでフォークグループ「バズ」としてデビューする)。高校在学中からスタジオミュージシャンとして活動を開始。1969年にフォークバンド「ガロ」のサポートメンバーとして加わる。しかし、『学生街の喫茶店』ヒット以後の歌謡曲路線に合わず、小原礼と共に離脱。
武蔵野美術大学短期大学部生活デザイン学科[1][2]在学中の1972年(昭和47年)、加藤和彦の誘いを受け、脱退した角田ひろ(現:つのだ☆ひろ)の後任として「サディスティック・ミカ・バンド」に加入。ミカ・バンドは海外(とりわけイギリス)において評価されている。1974年にはロキシー・ミュージックの全英ツアーにおいてオープニング・アクトを務めた。帰国後、解散。
ミカ・バンド解散後、「サディスティックス」を経て、1978年(昭和53年)からはソロ活動を開始。そして同年「Yellow Magic Orchestra (YMO)」を結成。1979年(昭和54年)から1980年(昭和55年)にかけて2度にわたるワールドツアーを敢行した。YMOは世界的な大成功を収め、日本のみならず世界の音楽シーンに多大な影響を与えた。高橋の作曲としては「ライディーン」が有名。結成当初、YMOのメンバーはヴォーカルを取らない(ゲスト・ミュージシャンに任せる)という意向を細野は持っていたが、坂本の推挽で高橋が「中国女」のボーカルを手がけたことにより、ボーカリストとしての才能も発揮。またファッション・デザインの才も発揮して衣装のデザインも手掛けていた。高橋は当時、自身のブランド「Bricks」や「Bricks-MONO」のデザイナーだった。YMO結成前、当時の坂本龍一のぞんざいな服装を見た高橋は「かっこいいのにもったいない」と初対面の時に思ったそうである。1980年(昭和55年)には「POP THE HERO '80s」(ラジオ関東)のパーソナリティを(準レギュラーに当時のマネージャー伊藤洋一と共に)担当。ソロやYMOの活動の一方で、1981年(昭和56年)には鈴木慶一と供に「The Beatniks(ビートニクス)」を結成し、活動を開始する。1982年(昭和57年)、個人事務所「オフィス・インテンツィオ」を設立。1983年(昭和58年)4月より、「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)のパーソナリティを担当。同年12月、YMO「散開」(解散)とともに放送終了。
YMO散開以降、ソロ活動を本格化させ、また「ビートニクス」としてもマイペースに活動。1989年(平成元年)には「サディスティック・ミカ・バンド」が桐島かれんを迎えて一時再結成。1992年(平成4年)3月には山本耀司、高橋信之、田中信一と共に、「AGENT CON-SIPIO」を設立。翌1993年(平成5年)には録音スタジオ「CONSIPIO STUDIO」とレコードレーベル「CONSIPIO RECORDS」を発足。同年2月、YMO「再生」(再結成)を発表し、東京ドームにてコンサートを行う。1997年(平成9年)には自らも「CONSIPIO RECORDS」に移籍したが、現在は休眠状態である。
2002年(平成14年)からは細野晴臣と共にYMO以来のユニット「スケッチ・ショウ」を結成、活動を開始する。2004年(平成16年)にはスケッチ・ショウ+坂本龍一のユニット「ヒューマン・オーディオ・スポンジ (HAS)」として、エレクトロニカイベント「sonar」に出演。
2005年(平成17年)には再び東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)と契約。翌2006年(平成18年)3月に7年ぶりのソロアルバム「BLUE MOON BLUE」をリリース。スケッチ・ショウで実践したエレクトロニカの手法を通過させた新機軸のポップ路線を展開した。アルバム発表後は高野寛、高田漣、権藤知彦を主要メンバーに迎え、ライブハウスからロックフェスまで、各地でライブを精力的にこなした。10月には恵比寿ガーデンホールで開催された「SONAR」への出演を交えながら、新宿ICC、仙台メディアテーク、東京都現代美術館の3箇所で「ミュージアムツアー」と称したライブを行い、インプロヴィゼーション中心のクオリティの高い演奏を披露、新たなる次への展開を窺わせた。
また同年、キリンラガービールのテレビCMとの連動企画で「サディスティック・ミカ・バンド」が木村カエラをボーカルに迎えて二度目の再結成。10月にはアルバムをリリースした。同じく2007年には同CMの企画でYMOがこれも二度目の再結成。CMでは「ライディーン」のセルフカバー版「RYDEEN 79/07」を披露し、同時にネット配信を開始。5月にはチャリティ団体「Smile Together Project」主催のライヴに(HASとして)出演、また7月には「ライヴ・アース」に出演。ワールドハピネスの主催。
2008年(平成20年)、新バンドpupaを、原田知世、高野寛、高田漣、権藤知彦、堀江博久と共に結成。同年7月2日にアルバム「floating pupa」リリースした。
2009年(平成21年)3月11日にはオリジナル・アルバムとしては22作目となるニュー・アルバム「Page By Page」がリリース。小山田圭吾をサポートに迎え同年6月6日には3年ぶりのソロ・ライヴ、7月には自ら「念願だった」というフジロック・フェスティバルに出演、10月にはフェス形式のライブハウス公演に登壇するなど単発的ながら充実のライブ活動を展開した。
2010年(平成22年)、pupaの2ndアルバムをリリース。
2012年(平成24年)12月22日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールにて高橋幸宏の還暦を記念するライブ「高橋幸宏 60th Anniversary Live」が開催された。
2013年(平成25年)9月12日、ユリイカ2013年10月臨時増刊号として「総特集◎高橋幸宏」が発売された。
2014年(平成26年)、新ユニット高橋幸宏&METAFIVEを、小山田圭吾、砂原良徳、TOWA TEI、ゴンドウトモヒコ、LEO今井と共に結成。同年7月27日にLIVEアルバム「TECHNO RECITAL」リリースした。
2015年(平成27年)LOVE PSYCHEDELICOのツアーに帯同。高橋幸宏&METAFIVEをMETAFIVEというユニット名に改める。
活動実績[編集]
音楽プロデュース[編集]
竹中直人、安田成美、高野寛、山下久美子、中原理恵、シーナ&ザ・ロケッツ、立花ハジメ、ピンク・レディー、門あさ美、SMOOTH ACE、NOKKO、桐島かれん、TOKIO、EBI、SUSAN、Urban danceなど。
作詞・作曲[編集]
桜田淳子、竹内まりや、田原俊彦、高岡早紀、浅香唯、小坂一也、藤真利子、堀ちえみ、ピエール・バルー、高井麻巳子、杉本彩、サンディー&サンセッツ、宮本典子(現mimi)、伊藤つかさ、ザ・ベンチャーズ、冨田ラボ、安田成美など提供作品多数。
演奏参加[編集]
BUZZ、山下達郎、荒井由実、矢沢永吉、太田裕美、キャンディーズ、浅野ゆう子、山口百恵、桑名正博、草刈正雄、岩崎宏美、オフコース、泉谷しげる、加藤和彦、矢野顕子、大貫妙子、八神純子、ビル・ネルソン、アグネス・チャン、堀ちえみ、海援隊、来生たかお、浜田省吾、南佳孝、鈴木茂、ブレッド&バター、Zaine Griff、郷ひろみ、松井常松、テイ・トウワ、東京スカパラダイスオーケストラ、EPO、山本達彦、渡辺香津美、高中正義、やくしまるえつこ、小林武史、小椋佳、渡辺美里、ムーンライダーズ、LOVE PSYCHEDELICO、セニョール・ココナッツなど多数の作品に参加(ドラムをはじめ、キーボード、コーラスなど)。
ドラムを叩いた有名曲
荒井由実 EP「返事はいらない」1972/7/5 東芝音楽工業/Liberty: LTP-2680
BUZZ EP「ケンとメリー~愛と風のように~」1972/11/25 KING RECORDS/LONDON : BS-1618
海援隊 EP「節子への手紙」1974/09/10 ELEC: EB-1029
浜田省吾 EP「愛のかけひき」1976/10/21 CBS/SONY: 06SH-74
清水健太郎 EP「失恋レストラン」1976/11/21 CBS/SONY: 06SH-89
浅野ゆう子 EP「ムーンライト・タクシー」1976/12/5 RVC/RCA RVS-1041
桑名正博 EP「哀愁トゥナイト」1977/6/5 RVC/RCA: RVS-516
矢沢永吉 EP「時間よ止まれ」1978/3/21 CBS/SONY: 06SH-270
竹内まりや EP「戻っておいで・私の時間」1978/11/25 RVC/RCA: RVS-541
南佳孝 EP「モンロー・ウォーク」1979/4/21 CBS/SONY: 06SH-509
サーカス EP「アメリカン・フィーリング」1979/5/25 ALFA: ALR-1011
ブレッド&バター EP「あの頃のまま」1979/7/9 ALFA: ALR-1012
シーナ&ロケッツ EP「ユー・メイ・ドリーム (You May Dream)」1979/12/5 ALFA ALR-1019
金井夕子 EP「チャイナローズ」1980/04/21 CANYON RECORDS: C-173
南佳孝 EP「憧れのラジオ・ガール」1980/4/21 CBS/SONY: 06SH-720
加藤和彦 EP「ソルティ・ドッグ (SALTY DOG)」1980/4/25 WARNER PIONEER: K-26W
大貫妙子 EP「CARNAVAL」1980/8/21 RVC/RCA: RHS-503
加藤和彦 EP「絹のシャツを着た女(おかえりなさい秋のテーマ)」1980/8/1 WARNER PIONEER: K-33W
矢野顕子 EP「ごはんができたよ」1980/9/1 JAPAN RECORD: JAS-3
矢野顕子 EP「春咲小紅」1981/2/1 JAPAN RECORD:JAS-2001
You An' Me Orgasmus Orchestra EP「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」1981/2/21 ALFA: ALR-727
坂本龍一 EP「Front Line」1981/4/21 ALFA ALR-730
矢野顕子 EP「ただいま」1981/6/1 JAPAN RECORD:JAS-2008
大貫妙子 EP「恋人達の明日」1981/6/5 RVC/RCA: RHS-517
イモ欽トリオ EP「ハイスクールララバイ」1981/8/5 FOR LIFE RECORDS: 7K-30
矢野顕子 EP「あしたこそ、あなた」1981/11/25 JAPAN RECORD:JAS-2018
酒井司優子 EP「コンピューターおばあちゃん」1981/12/23 東芝EMI ETP-17271
山下久美子 EP「赤道小町ドキッ」1982/4/1 NIPPON COLUMBIA/Blow Up: AH-190
MELON EP「P.J.」1982/11/05 ALFA: ALR-760
藤村美樹 EP「夢・恋・人。」1983/2/1 徳間音楽工業/BOURBON RECORDS: BMA-2032
ビートたけし EP「TAKESHIの たかを くくろうか」1983/5/21 VICTOR: SV-7905
中森明菜 EP「禁区」1983/9/7 WARNER PIONEER: L-1662
矢野顕子 EP「ラーメンたべたい」1984/7/25 JAPAN RECORD:JAS-14
松任谷由実 小田和正 財津和夫 EP「今だから」1985/6/1 東芝EMI/FUN HOUSE: FT07-1001
高野寛 CDS「エーテルダンス」1990/10/03 東芝EMI: TODT-2578
矢野顕子 CDS「David」1990/10/21 MIDI:MDDS-52
高野寛 CDS「thanks」1992/6/10 東芝EMI: TODT-2866
松井常松 CDS「Last Angel」1995/10/4 東芝EMI: TODT-3594
No More Landmine CDS「ZERO LANDMINE」2001/4/25 WEA JAPAN: WPC6-10126
高野寛 CDS「LOV」2008/11/19 UNIVERSAL MUSIC/MILESTONE CROWDS: UMCC-5006
のん EP「タイムマシンにおねがい」2017/9/6 Kaiwa(Re)cord: KRCA-00001
その他[編集]
山本耀司のパリ・コレクション出展用の音楽を制作、椎名誠監督映画『ガクの冒険』では音楽監督を務めた。
カシオのリズムマシン「RZ-1」に内蔵されたドラム音の監修を行った。
ソロ・ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
オリジナルリリース | タイトル | カップリング | 順位 | |
KING RECORDS/SEVEN SEAS | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 1978年6月21日 | C'Est Si Bon | Back Street Midnight Queen | - |
EP:GK(S)-8052 | ||||
2 | 1980年6月21日 | 音楽殺人 | スイミングスクールの美人教師 | - |
EP:GK-8106 | ||||
3 | 1980年12月5日 | 悲しきブルーカラーワーカー | ミラーマニック | - |
EP:K07S-125 | ||||
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | ||||
4 | 1983年1月1日 | ARE YOU RECEIVING ME? (single mix) | AND I BELIEVE IN YOU | 91位 |
EP:YLR-703 | ||||
5 | 1983年6月25日 | 前兆 まえぶれ | ANOTHER DOOR | 50位 |
EP:YLR-706 | ||||
6 | 1985年4月25日 | POISSON D'AVRIL -四月の魚- (single edit) | 君にサープライズ! | - |
EP:YLR-714 | ||||
CANYON RECORDS/T・E・N・T | ||||
7 | 1986年8月21日 | 悲しいウイークエンド Weekend | CAMP | - |
EP:7A-0618 | ||||
東芝EMI/EAST WORLD | ||||
8 | 1988年11月9日 | Look of Love | Dance Of Life | - |
EP:RT07-2231 CD:XT10-2231 | ||||
9 | 1990年2月15日 | 1%の関係 | FAIT ACCOMPLI | 50位 |
CD:TODT-2475 | ||||
10 | 1990年11月14日 | X'MAS DAY IN THE NEXT LIFE (single mix) | 神を忘れて、祝えよX’mas Time (single mix) | 55位 |
The Night After X'mas | ||||
CD:TODT-2595 | ||||
11 | 1991年2月20日 | 愛はつよい stronger than iron | 空気吸うだけ | 52位 |
Stronger Than Iron (english version) | ||||
CD:TODT-2623 | ||||
12 | 1991年11月27日 | 元気ならうれしいね | 空気吸うだけ (Live 29 April 1991 At On Air, Tokyo) | 82位 |
CD:TODT-2756 | ||||
13 | 1992年3月18日 | 素敵な人 | Good Days, Bad Days | 74位 |
CD:TODT-2809 | ||||
14 | 1994年10月19日 | 青空 | 永遠の夏 | - |
CD:TODT-3318 | ||||
15 | 1995年4月8日 | 精一杯の微笑み (single mix) | 二人でくらしてみたいね | 79位 |
CD:TODT-3484 | ||||
16 | 1995年9月27日 | さえない気持ち | 海辺の荘 | - |
CD:TODT-3560 | ||||
17 | 1996年10月16日 | 名もない恋愛 | 足ながおじさんになれずに | - |
CD:TOCT-3823 | ||||
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | ||||
18 | 1997年6月18日 | 手をのばせば〜A touch of Love〜 (single mix) | 地球の声〜Voice Of The Earth〜 | - |
CD:AGCA-50001 | ||||
AGENT CON-SIPIO/DIGITAL CONSIPIO | ||||
19 | 2000年6月16日 | A DOG SMILED | 配信限定 | |
DL | ||||
東芝EMI | ||||
20 | 2006年3月1日 | BMBPRM/EP | 配信限定 | |
SOMETHING NEW (GND remix)
I LIKE THE WRIGHT BROTHERS, BUT NO AIRPLANES (GND remix) STILL WALKING TO THE BEAT (GND remix) | ||||
DL | ||||
21 | 2006年6月7日 | BMBATASG/EP | ||
IN COLD QUEUE (ASG Live)
STILL WALKING TO THE BEAT (ASG Live) | ||||
DL | ||||
TOYOKASEI/HINTS MUSIC/NIPPON COLUMBIA | ||||
22 | 2019年4月13日 | C'est si bon | Back Street Midnight Queen | - |
EP:TYO7S-1015 |
コラボレート・シングル[編集]
名義 | オリジナルリリース | タイトル | カップリング | 順位 |
CANYON RECORDS/T・E・N・T | ||||
---|---|---|---|---|
高橋幸宏 & スティーヴ・ジャンセン | 1986年2月21日 | STAY CLOSE | BETSU-NI | 68位 |
STAY CLOSE (Weirder World) | ||||
EP:C12A-0473 CD:PCCA-00302 (1991年8月21日発売) | ||||
東芝EMI/EAST WORLD | ||||
高橋幸宏 featuring 東京スカパラダイスオーケストラ | 1995年4月28日 | WATERMELON | こみあげる涙と君のために | - |
CD:TODT-3462 | ||||
EPIC/SONY | ||||
東京スカパラダイスオーケストラ featuring 高橋幸宏 | 1995年4月28日 | WATERMELON | 花ふぶき | 85位 |
CD:ESDB-3568 | ||||
AVEX/cutting edge | ||||
川上つよしと彼のムードメイカーズ meets 高橋幸宏 | 2003年7月9日 | Something | あの夏の日 | - |
きっと言える (Version) | ||||
CCCD:CTC1-40173 | ||||
MACH | ||||
テイトウワ with 高橋幸宏 & 水原希子 | 2011年4月11日 | The Burning Plain (Radio Edit) | 配信限定 | |
DL:MBDL-009 | ||||
WARNER MUSIC JAPAN | ||||
テイトウワ with 高橋幸宏 & 玉城ティナ | 2013年6月19日 | RADIO (Edit) | 配信限定 | |
DL | ||||
JVCKENWOOD Victor Entertainment/Flying DOG | ||||
高橋幸宏 & METAFIVE | 2014年9月3日 | Split Spirit | 配信限定 | |
DL:VE3WA-17211 |
アルバム[編集]
オリジナルアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | ||
KING RECORDS/SEVEN SEAS | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 1978年6月21日 | Saravah!
LP:SKS(S)-1011 CT:AO-212 CD:KICS-1140 (2005年3月24日本人監修リマスター再発盤) |
- | |
2 | 1980年6月21日 | 音楽殺人 MURDERED BY THE MUSIC
LP:SKS-1050 CT:AO-211 CD:KICS-1141 (2005年3月24日本人監修リマスター再発盤) |
12位 | |
ALFA RECORDS | ||||
3 | 1981年5月24日 | NEUROMANTIC ロマン神経症
LP:ALR-28018 CT:ALC-28017 CD:MHCL-513 [Sony Music Direct/GTmusic] (2005年3月24日本人監修リマスター再発盤) |
21位 | |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | ||||
4 | 1982年6月21日 | WHAT, ME WORRY? ボク、大丈夫!!
LP:YLR-28003 CT:YLC-28003 CD:MHCL-514 [Sony Music Direct/GTmusic] (2005年3月24日本人監修リマスター再発盤) |
35位 | |
mini | 1982年7月21日 | WHAT, ME WORRY?
LP:YLR-19001 CD:ALCA-511 (1992年8月21日発売) |
- | |
5 | 1983年8月25日 | 薔薇色の明日 TOMORROW'S JUST ANOTHER DAY
LP:YLR-28009 CT:YLC-28009 CD:MHCL-791 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
11位 | |
6 | 1984年11月10日 | WILD&MOODY
LP:YLR-22005 CT:YLC-22003 CD:MHCL-793 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
13位 | |
CANYON RECORDS/T・E・N・T | ||||
7 | 1985年11月1日 | Once A Fool, … ―遥かなる想い―
LP:C28A-0446 CT:28P-6485 [PONY] CD:D32A-0127 |
11位 | |
8 | 1986年8月21日 | ...Only When I Laugh ...笑っている時だけ
LP:C28A-0507 CT:28P-6569 [PONY] CD:D32A-0213 |
24位 | |
東芝EMI/EAST WORLD | ||||
9 | 1988年11月16日 | EGO
LP:RT28-5327 CT:ZT28-5327 CD:CT32-5327 |
16位 | |
10 | 1990年4月4日 | BROADCAST FROM HEAVEN
CD:TOCT-5647 CT:TOTT-5647 |
11位 | |
11 | 1991年3月20日 | A Day In The Next Life
CD:TOCT-6032 |
37位 | |
12 | 1992年3月18日 | Life Time, Happy Time
CD:TOCT-6431 |
22位 | |
13 | 1994年11月16日 | MR.YT
CD:TOCT-8601 |
33位 | |
14 | 1995年10月25日 | Fate Of Gold
CD:TOCT-9229 |
49位 | |
15 | 1996年11月13日 | Portrait With No Name
CD:TOCT-9695 | ||
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | ||||
16 | 1997年9月19日 | A Sigh of Ghost
CD:AGCA-10007 |
99位 | |
17 | 1998年3月18日 | A Ray Of Hope
CD:AGCA-10009 |
- | |
18 | 1999年10月20日 | The Dearest Fool
CD:AGCA-10019 |
88位 | |
東芝EMI/RESERVOIR RECORDS/D'TF RECORDS | ||||
19 | 2006年3月15日 | BLUE MOON BLUE
CD:TOCT-25939 |
93位 | |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | ||||
20 | 2009年3月11日 | Page By Page
CD:TOCT-26798 |
56位 | |
UNIVERSAL MUSIC/EMI RECORDS JAPAN | ||||
21 | 2013年7月17日 | Life Anew
CD:TOCT-29167 |
40位 | |
NIPPON COLUMBIA/BETTER DAYS | ||||
22 | 2018年10月24日 | Saravah Saravah!
CD:COCB-54275 LP:COJA-9341 |
29位 |
ライブアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
APOLLON MUSIC INDUSTRIAL | |||
---|---|---|---|
1 | 1983年11月18日 | BOYS WILL BE BOYS (VHS/BETA/DVD)
VHS:12H-1102 BETA:12B-1101 DVD:MHBL-20 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
152位 (2006年DVD再発時) |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | |||
2 | 1984年1月25日 | tIME aND pLACE (LP/CT/CD)
LP:YLR-28015 CT:YLC-28012 CD:MHCL-792 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
13位 |
APOLLON MUSIC INDUSTRIAL | |||
3 | 1985年3月21日 | 新青年 (VHS/BETA/LD/DVD)
VHS:98H-1126 BETA:98B-1126 LD:SM058-0041 [LASERDISC CORPORATION] DVD:MHBL-21 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
207位(2006年DVD再発時) |
PONY | |||
4 | 1986年11月24日 | JAPAN TOUR '86 (VHS/BETA/LD)
VHS:V98M-1443 BETA:X98-1443 LD:G88M-0157 |
- |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
5 | 1991年8月23日 | a night in the next LIFE (CD)
CD:TOCT-6246 |
74位 |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
6 | 1998年9月18日 | Run After You Yukihiro Takahashi Live 1998 (CD)
CD:AGCA-10011 |
- |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
7 | 2009年3月11日 | A Night in The Next Life-Perfect Premium Discs- (CD)
CD:TOCT-95083 |
300位 |
HINTS MUSIC/D'TF RECORDS | |||
8 | 2012年12月22日 | Live 1988 Absolute Ego Dance (CD)
CD:DTF-12601 |
非売品 |
UNIVERSAL MUSIC/EMI RECORDS JAPAN | |||
9 | 2013年6月26日 | One Fine Night ~60th Anniversary Live~ (CD+Blu-ray/CD+DVD)
CD+Blu-ray:TOXF-5776 CD+DVD:TOBF-5776 |
47位/80位 |
UNIVERSAL MUSIC/Virgin Records | |||
10 | 2014年7月23日 | TECHNO RECITAL (CD)
(高橋幸宏 & METAFIVE) CD:TYCT-69022 (デジパック限定盤) CD:TYCT-60043 (通常盤) |
43位 |
11 | 2014年7月23日 | PHASE (CD+Blu-ray+DVD)
(高橋幸宏 with In Phase) CD+Blu-ray+DVD:TYXT-19004 |
45位 |
Nishi Azabu Records | |||
12 | 2015年8月23日 | HEART OF HURT LIVE 2014 Seas of Seeds (CD)
CD:WAZB-6300 (10インチジャケット限定盤) CD:WAZB-6301 (2015年12月22日発売紙ジャケット通常盤) |
- |
NIPPON COLUMBIA/BETTER DAYS | |||
13 | 2019年8月21日 | YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 2018 SARAVAH SARAVAH! (CD+DVD/LP)
CD+DVD:COZB-1533 LP:COJA-9361 |
46位 |
セルフカバーアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
---|---|---|---|
1 | 1993年1月27日 | Heart of Hurt
CD:TOCT-6896 |
28位 |
サウンドトラックアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | ||
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 1985年4月25日 | 四月の魚 POISSON D'AVRIL
LP:YLR-28022 CT:YLC-28021 CD:MHCL-794 [Sony Music Direct/GTmusic] (2006年7月26日本人監修リマスター再発盤) |
28位 | |
CANYON RECORDS/T・E・N・T | ||||
2 | 1987年5月21日 | La Pensée
(高橋幸宏 & 山本耀司) LP:C28A0570 CT:28P-6674 [PONY] CD:D32A-0289 |
60位 | |
東芝EMI/EAST WORLD | ||||
3 | 1991年8月23日 | ガクの冒険
CD:TOCT-6134 |
- | |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | ||||
4 | 1992年1月25日 | うみ・そら・さんごのいいつたえ
CD:COCD-9201 |
- | |
5 | 1993年8月30日 | あひるのうたがきこえてくるよ
CD:COCD-9203 |
- | |
6 | 1996年11月10日 | しずかなあやしい午後に (うみ・そら・さんごのいいつたえ+あひるのうたがきこえてくるよ+遠灘鮫腹海岸)
CD:COCD-9218 |
- | |
7 | 1996年12月10日 | The Show vol.6 Yohji Yamamoto Collection Music
CD:COCD-9219 |
- |
ベストアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1985年11月28日 | THE BRAND NEW DAY
LP:YLR-28024 CT:YLC-28022 CD:32XA-44 (1985年12月21日発売) |
- |
PONY CANYON/T・E・N・T | |||
2 | 1993年5月21日 | THE BEST WAY
CD:PCCA-00453 |
- |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
3 | 1995年6月7日 | I'm Not In Love. The Best Of Yukihiro Takahashi 1988 - 1995
CD:TOCT-8968 |
36位 |
4 | 1998年2月25日 | Collection SINGLES & MORE 1988 - 1996
CD:TOCT-10189 |
- |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
5 | 1999年6月17日 | colors best of yt cover tracks vol.1
CD:AGCA-10016 |
- |
6 | 1999年7月7日 | colors best of yt cover tracks vol.2
CD:AGCA-10017 |
- |
7 | 2002年11月20日 | A Dog Smiled yukihiro takahashi Best Selection '97-'99
CD:AGCA-1007 |
- |
Sony Music Direct/GTmusic | |||
8 | 2009年3月11日 | Turning The Pages Of Life ALFA Years 1981 - 1985
CD:MHCL-20001 |
113位 |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
9 | 2009年3月11日 | Turning The Pages Of Life EMI Years 1988 - 1996
CD:TOCT-95093 |
211位 |
PONY CANYON/T・E・N・T | |||
10 | 2016年03月28日 | YUKIHIRO TAKAHASHI IN T.E.N.T YEARS 19851987 (CD+DVD)
CD+DVD:PCBP-62200 |
39位 |
オムニバスアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | |||
---|---|---|---|
1982年12月16日 | 音版ビックリハウス - ウルトラサイケ・ビックリパーティー
「オープニング~ビックリパーティーのテーマ」(細野晴臣・高橋幸宏)「GOOD TIME」 CT:BHC-25001 |
- | |
1983年11月28日 | WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS
「ドアを開ければ…」 LP:YLR-28012 CT:YLC-28010 CD:32XA-43 (1985年11月28日発売) |
57位 | |
1985年5月25日 | YEN卒業記念アルバム
「It's Gonna Work Out (Remix Version)」 LP:YLR-35001 CT:YLC-35001 CD:32XA-35 (1985年6月25日発売) |
38位 | |
東芝EMI | |||
1990年4月25日 | ALL WE NEED IS LOVE 愛こそはすべて
「We Can Work It Out」 CD:TOCT-5657 |
52位 | |
PONY CANYON | |||
1997年4月18日 | cinetechno -love-
「Aujourd'hui C'est Toi」 CD:PCCA-01104 |
- | |
1997年4月18日 | cinetechno -yukihiro selection-
「One Flew Over The Cukoo's Nest」 CD:PCCA-01105 |
- | |
FUN HOUSE | |||
1997年04月23日 | 60 CANDLES - A Tribute To Kayama Yuzo
「白い浜 (On The Beach)」 CD:FHCF-2376 |
12位 | |
commmons | |||
2007年4月25日 | Tribute To Haruomi Hosono
「Sports Men」 CD:RZCM-45511 EP:RR12-88500 (2008年01月23日発売12枚組) |
23位 | |
2008年7月23日 | にほんのうた 第二集
「シャボン玉」(高橋幸宏+権藤知彦) CD:RZCM-45933 |
- | |
2007年8月8日 | PENGUIN CAFE ORCHESTRA -tribute-
「Pythagoras’s Trousers」 CD:RZCM-45621 LP:HRLP131 (2018年11月03日発売) |
||
2010年2月3日 | Try Little Love ~チギレグモノ、ソラノシタ~
「Try Little Love」 CD:RZCM-46514 |
- | |
2010年11月17日 | Christmas Songs
「White Christmas」 CD:RZCM-46628 LP:HRLP-130 (2018年11月03日発売) |
148位 | |
Ultra-Vybe | |||
2014年08月06日 | 高野寛 ソングブック TRIBUTE TO HIROSHI TAKANO
「やがてふる」 CD:OTCD-3872 |
114位 | |
JVCKENWOOD Victor Entertainment/Flying DOG | |||
2015年06月17日 | 攻殻機動隊 新劇場版 O.S.T. by Cornelius
「Split Spirit」(高橋幸宏 & METAFIVE) CD:VTCL-60400 |
62位 | |
2015年06月24日 | 攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE Music Clips
「Split Spirit (MUSIC VIDEO)」「Radio (LIVE)」「Turn Turn (LIVE)」「Split Spirit (LIVE)」「Cue (LIVE)」(高橋幸宏 & METAFIVE) 日本科学未来館 (2014年11月24日)「攻殻機動隊ARISE border:less experience」でのライヴ映像を収録 Blu-ray:VTXL-23 |
118位 | |
CUBE | |||
2016年9月21日 | 再建設的
「なれた手つきでちゃんづけで」 CD:QBIX-32 LP:QBIX-35 (2016年10月26日発売) |
56位 | |
P-VINE | |||
2016年12月21日 | BRIGHT YOUNG MOONLIT KNIGHTS -We Can't Live Without a Rose- MOONRIDERS TRIBUTE ALBUM
「くれない埠頭」(ゴンドウトモヒコ featuring 高橋幸宏) CD:PCD-27033 |
264位 |
ヴォーカル参加作品[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
NIPPON COLUMBIA/BETTER DAYS | |||
---|---|---|---|
1979年7月1日 | 渡辺香津美/TOKYO JOE
「Tokyo Joe」 EP:YX-120N |
- | |
ALFA RECORDS | |||
1980年4月9日 | Alex Schneider/LEXINGTON QUEEN
「Lexington Queen (Outside)」 EP:ALFA-107 |
非売品 | |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
1995年11月1日 | 竹中直人/MERCI BOKU. UN PEU BOKU NAOTO TAKENAKA LIVE IN JAPAN 1995
「二人でくらしてみたいね (live version)」 CD:COCD-9212 |
- | |
WEA JAPAN | |||
1998年12月16日 | 井出靖/PURPLE NOON
「The Great Silent Song Of Your Eyes」 CD:WPC6-10003 |
- | |
Sony Music Associated Records | |||
2006年2月22日 | Tomita Lab/Shiplaunching
「プラシーボ・セシボン」 CD:AICL-1731 |
51位 | |
FOR LIFE RECORDS | |||
2001年8月22日 | 尾崎亜美/Amii-Phonic
「NEW LIFE」 CD:FLCF-3874 |
- | |
HATS UNLIMITED | |||
2008年11月5日 | トベタバジュン/青い蝶
「Thatness And Thereness」 CD:HUCD-10049 |
- | |
MORR MUSIC | |||
2010年4月9日 | LALI PUNA/OUR INVENTIONS
「Out There」 CD:MM098CD LP:MM098LP |
- | |
MACH | |||
2011年5月11日 | テイトウワ/SUNNY
「The Burning Plain」 CD:MBCD-20111 |
23位 | |
Ultra-Vybe/Rallye | |||
2011年7月20日 | 宮内優里/Working Holiday
「Sparkle」 CD:RYECD-105 |
- | |
commmons | |||
2012年6月27日 | Open Reel Ensemble
「Gone」 CD+DVD:RZCM-59006 |
- | |
Sony Music Associated Records | |||
2012年1月25日 | 野宮真貴/30 〜Greatest Self Covers & More!!!〜
「皆笑った」 CD:AICL-2343 LP:AIJL-5317 (2012年03月07日発売) |
38位 | |
SUNNY RECORDS | |||
2013年2月6日 | MIDNIGHTSUNS/TOKYO PHOENIX
「MAPS 2013 - 高橋幸宏: Nao'ymt Ver.」 CD:SUNR-0001 |
- | |
WARNER MUSIC JAPAN | |||
2013年7月10日 | テイトウワ/LUCKY
「Radio」 CD:WPCL-11516 LP:MB01-2013 [MACH] |
36位 | |
MACH | |||
2015年07月29日 | テイトウワ/CUTE
「Luv Pandemic」 CD:MBCD-1501 LP:MBCD-1501 (2015年8月12日発売モノラルミックス盤) |
52位 | |
SPACE SHOWER NETWORKS/felicity | |||
2019年04月24日 | Curly Giraffe/a taste of dream
「break the mold」 CD:PECF-1167 LP:JSLP-121 (2019年11月20日発売) |
187位 | |
Castle-Face Records | |||
2020年3月13日 | L.A.TAKEDOWN/OUR FEELING OF NATURAL HIGH
「When It's Over」 CD:CF121CD LP:CF121LP |
- |
リミックスアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
アルファレコード | |||
---|---|---|---|
1 | 1991年9月21日 | YUKIHIRO TAKAHASHI IN THE '90S THE DAVID LORD REMIX WITH THE HIDDEN HAND OF PETER HAMMILL | - |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
2 | 1994年7月25日 | Saravah! Remix | - |
トリビュートアルバム[編集]
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
EMIミュージック・ジャパン | |||
---|---|---|---|
9 | 2012年8月8日 | RED DIAMOND 〜Tribute to Yukihiro Takahashi〜 | 51位 |
映像作品[編集]
- A Fragment(1984年)
- A La Vie Prochaine(1990年)
タイアップ[編集]
年 | 楽曲 | タイアップ内容 |
---|---|---|
1983年 | ARE YOU RECEIVING ME? | ニッカウヰスキー『スーパーニッカ』CMソング |
前兆 | ||
蜉蝣 | ||
AND I BELIEVE IN YOU | ||
1985年 | POISSON D'AVRIL -四月の魚- | 映画『四月の魚』主題歌 |
今日の空 | テレビ朝日系『極楽テレビ』エンディングテーマ | |
1985年 | 悲しいウイークエンド | ダイハツ『ミラTR-XX』CMソング |
今の僕から… | わかもと製薬『強力わかもと』CMソング | |
SAILOR | ||
1986年 | Providence | カシオ『CZ-1』CMソング |
1989年 | FAIT ACCOMPLI | トヨタ『MR2』CMソング |
1990年 | 子供だけの夏 | NHK『みんなのうた』1990年6月〜7月 |
1991年 | 愛はつよい stronger than iron | 三貴『ブティックJOY』CMソング |
元気ならうれしいね | AJINOMOTO『ちゃんと、ちゃんと。キャンペーン』CMソング | |
1992年 | 素敵な人 | 1992年MARUI企業キャンペーン CMソング |
Good Days, Bad Days | TBS系『風に吹かれて』エンディングテーマ | |
1994年 | 青空 | JRA『'94秋キャンペーン』CMソング |
1995年 | 精一杯の微笑み | 資生堂『オプチューン』CMソング |
二人でくらしてみたいね | AJINOMOTO『ちゃんと、ちゃんと。キャンペーン』CMソング | |
2008年 | Emerger | テレビ朝日系『easy sports』テーマソング |
2014年 | Split Spirit | 映画『攻殻機動隊 ARISE』エンディングテーマ |
ユニット・ディスコグラフィ[編集]
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
東芝音楽工業/DOUGHNUT RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1973年5月5日 | SADISTIC MIKA BAND
LP+EP:DTP-9074 CD:CA30-1495 (1987年8月5日発売) |
- |
東芝EMI/DOUGHNUT RECORDS | |||
2 | 1974年11月5日 | 黒船
LP:DTP-72003 CT:ZT23-599 CD:CA30-1410 (1987年8月5日発売) |
38位 |
3 | 1975年11月5日 | HOT! MENU
LP:DTP-72099 CD:CA30-1496 (1987年8月5日発売) |
43位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
東芝音楽工業/DOUGHNUT RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1972年6月21日 | サイクリング・ブギ
EP:DTP-2681 |
- |
東芝EMI/DOUGHNUT RECORDS | |||
2 | 1973年11月1日 | ハイ・ベイビー
EP:DTP-2927 |
- |
3 | 1974年10月5日 | タイムマシンにおねがい
EP:DTP-20053 |
- |
4 | 1975年7月20日 | SUKI SUKI SUKI (塀までひとっとび)
EP:DTP-20154 |
- |
5 | 1975年11月20日 | マダマダ産婆
EP:DTP-20197 |
- |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
VICTOR/INVITATION | |||
---|---|---|---|
1 | 1977年6月25日 | Sadistics
LP:VIH-6003 CD:VDR-5296 (1989年4月21日発売) |
60位 |
2 | 1978年8月25日 | WE ARE JUST TAKING OFF
LP:VIH-6026 CD:VDR-5297 (1989年4月21日発売) |
- |
3 | 1979年1月25日 | Live Show
LP:VIH-6036 CD:VDR-5298 (1989年4月21日発売) |
- |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
ALFA RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1978年11月25日 | Yellow Magic Orchestra
LP:ALR-6012 CT:ALC-1511 CD:TOCT-24233 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
69位 |
2 | 1979年7月25日 | Yellow Magic Orchestra (US REMIX)
LP:ALR-6020 CT:ALC-1533 CD:TOCT-24246 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
20位 |
3 | 1979年9月25日 | SOLID STATE SURVIVOR
LP:ALR-6022 CT:ALC-1519 CD:TOCT-24234 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
1位 |
4 | 1980年2月21日 | PUBLIC PRESSURE (公的抑圧)
LP:ALR-6033 CT:ALC-1530 CD:TOCT-24235 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) | |
5 | 1980年6月5日 | 増殖 (X∞MULTIPLIES)
LP:YMO1 CT:ALC-22001 CD:TOCT-24236 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) | |
6 | 1981年3月21日 | BGM
LP:ALR-28015 CT:ALC-28014 CD:TOCT-24238 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
2位 |
7 | 1981年11月21日 | TECHNODELIC
LP:ALR-28030 CT:ALC-28029 CD:TOCT-24239 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
4位 |
CBS/SONY | |||
8 | 1983年4月21日 | WINTER LIVE '81
VHS:96ZM-26 BETA:96QM-26 LD:CSLM-133 (1989年11月1日発売) Blu-ray:MHXL-76 [Sony Music Direct/GTmusic] (2020年2月5日リマスター再発盤/「WINTER LIVE 1981」に改題) |
14位 (2020年Blu-ray再発時) |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | |||
9 | 1983年5月24日 | 浮気なぼくら (NAUGHTY BOYS)
LP:YLR-20008 CT:YLC-28008 CD:TOCT-24240 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
1位 |
10 | 1983年7月27日 | 浮気なぼくら (NAUGHTY BOYS) INSTRUMENTAL
LP:YLR-20002 CT:YLC-20002 CD:TOCT-24241 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
18位 |
11 | 1983年12月14日 | SERVICE
LP:YLR-28013 CT:YLC-28011 CD:TOCT-24242 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
5位 |
12 | 1984年2月22日 | AFTER SERVICE
LP:YLR-40001 CT:YLC-40001 CD:TOCT-24243 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
2位 |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
13 | 1993年5月26日 | TECHNODON
CD:TOCT-8010 CD:TOCT-24245 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) SACD HYBRID:UPGY-9001 [Universal Music] (2020年4月22日リマスター再発盤) SHM-CD:UPCY-7663 [Universal Music] (2020年4月22日リマスター再発盤) LP:UPJY-9089 [Universal Music] (2020年4月22日リマスター再発盤)
|
2位 |
14 | 1993年8月25日 | TECHNODON LIVE
CD:TOCT-8090 |
12位 |
1993年12月1日 | TECHNODON IN TOKYO DOME
VHS:TOVF-1179 LD:TOLF-1178 DVD:TOBF-5715 [EMI MUSIC JAPAN] (2011年11月30日) Blu-ray+SACD HYBRID:UIXZ-4091 [Universal Music] (2020年4月22日リマスター再発盤) |
20位 (2020年Blu-ray再発時) | |
commmons | |||
15 | 2008年12月10日 | LONDONYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON 15/6 08
CD:RZCM-46100 |
76位 |
2009年8月26日 | POSTYMO
DVD:RZBM-46311 |
26位 | |
16 | 2008年12月10日 | GIJÓNYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN GIJÓN 19/6 08
CD:RZCM-46102 |
89位 |
17 | 2012年2月15日 | Live in San Francisco 2011
DVD:RZBM-46936 Blu-ray:RZXM-59938 (2015年8月5日発売) |
15位 |
18 | 2012年7月18日 | YMONHK
DVD:RZBM-59112 Blu-ray:RZXM59113 |
46位/19位 |
19 | 2015年8月5日 | NO NUKES 2012
CD:RZCM-59939 |
30位 |
ベストアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
ALFA RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1980年9月5日 | X∞MULTIPLIES
LP:ALR-28004 CD:TOCT-24237 [東芝EMI] (1999年9月22日細野晴臣監修リマスター再発盤) |
7位 |
2 | 1984年12月21日 | SEALED
LP:YLR-80001 CT:YLC-80001 CD:50XA-221 (1988年8月10日発売) |
64位 |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
3 | 1999年9月22日 | YMO GO HOME!
CD:TOCT-24231 |
6位 |
4 | 2000年4月26日 | ONE MORE YMO
CD:TOCT-24315 |
23位 |
Sony Music Direct/GTmusic | |||
5 | 2003年1月22日 | Visual YMO : the Best
DVD:MHBL-1 |
13位 |
6 | 2003年8月6日 | UC YMO
CD:MHCL-295 SACD:MHGL-1 |
14位 |
7 | 2011年6月15日 | YMO
Blu-spec CD:MHCL-20123 |
30位 |
8 | 2018年10月17日 | NEUE TANZ
Blu-spec CD2:MHCL-30538 LP:MHJL-49 |
8位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
ALFA RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1979年10月25日 | TECHNOPOLIS (single mix)
EP:ALR-1016 |
9位 |
2 | 1980年6月21日 | RYDEEN
EP:ALR-701 |
15位 |
3 | 1980年12月20日 | TIGHTEN UP
EP:ALR-725 |
43位 |
4 | 1981年4月21日 | CUE
EP:ALR-731 |
- |
5 | 1981年9月5日 | MASS
EP:ALR-742 |
- |
6 | 1982年2月21日 | 体操 (TAISO)
EP:ALR-751 |
- |
ALFA RECORDS/¥・E・N RECORDS | |||
7 | 1983年3月25日 | 君に、胸キュン。
EP:YLR-704 |
2位 |
8 | 1983年7月27日 | 過激な淑女
EP:YLR-707 |
15位 |
9 | 1983年9月28日 | 以心電信 (You’ve Got To Help Yourself)
EP:YLR-709 |
23位 |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
5 | 1993年4月28日 | ポケットが虹でいっぱい (Pocketful of Rainbows)
CD:TODT-3040 |
13位 |
6 | 1993年8月25日 | BE A SUPERMAN
CD:TODT-3095 |
76位 |
commmons | |||
7 | 2007年8月22日 | RYDEEN 79/07
CD:RZCM-45642 |
14位 |
8 | 2012年8月1日 | Fire Bird
DL |
配信限定 |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
commmons | |||
---|---|---|---|
1 | 2010年4月21日 | commmons: schola vol.5 Yukihiro Takahashi & Haruomi Hosono Selections:Drums & Bass
「Hello, Goodbye」 CD:RZCM-45965 |
161位 |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
vap | |||
---|---|---|---|
1 | 1981年12月5日 | EXITENTIALISM 出口主義
LP:30019-28 CT:50019-28 CD:80018-32 (1985年11月21日発売) |
- |
CANYON RECORDS/T・E・N・T | |||
2 | 1987年6月21日 | EXITENTIALIST A GO GO ビートで行こう
LP:C28A-0577 CT:28P-6673 [PONY] CD:D32A0295 |
37位 |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
3 | 1996年2月25日 | THE SHOW vol.4 YOHJI YAMAMOTO COLLECTION MUSIC
CD:COCD-9214 |
- |
AGENT CON-SIPIO/MULTI-PLEX | |||
4 | 2001年8月4日 | M.R.I. Musical Resonance Imaging
CD:MXCY-80004 SACD:ACGX-5002 (SACD MIX) |
- |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
5 | 2011年10月12日 | LAST TRAIN TO EXITOWN
CD:TOCT-27097 |
68位 |
BS FUJI | |||
6 | 2012年11月7日 | LET's GO TO BEATOWN
DVD:XQAE-2012 |
100位 |
NIPPON COLUMBIA/BETTER DAYS | |||
7 | 2018年5月9日 | EXITENTIALIST A XIE XIE
CD:COCB-54260 LP:COJA-9334 |
27位 |
8 | 2018年11月3日 | NIGHT OF THE BEAT GENERATION
LP:COJA-9343 CD:COCB-54284 (2019年5月22日発売) |
284位/81位 |
ボックスセット
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
PONY CANYON/T・E・N・T | |||
---|---|---|---|
1 | 2015年10月21日 | THE BEATNIKS 19812001
CD+DVD:PCBP-62173 |
25位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
vap | |||
---|---|---|---|
1 | 1981年12月5日 | No Way Out
EP:10018-07 |
- |
2 | 1982年9月1日 | River In The Ocean
EP:10053-07 |
- |
CANYON RECORDS/T・E・N・T | |||
3 | 1987年5月21日 | Total Recall
EP:7A-0735 |
- |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
commmons | |||
---|---|---|---|
1 | 2013年12月18日 | Tribute to Taeko Onuki
「LABYRINTH」 CD:RZCM-59438 |
55位 |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
---|---|---|---|
1 | 1989年4月8日 | 天睛
LP:RT28-5432 CT:ZT28-5432 CD:CT32-5432 |
3位 |
2 | 1989年7月12日 | 睛天 Live In Tokyo 1989
CD:CT32-5508 CT:ZT28-5508 VHS:FK050-1029 |
21位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
東芝EMI/EAST WORLD | |||
---|---|---|---|
1 | 1989年3月1日 | Boys & Girls (single mix)
EP:RT07-2301 CT:ZX10-2301 CD:XT10-2301 |
13位 |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AGENT CON-SIPIO/CONSIPIO RECORDS | |||
---|---|---|---|
1 | 1997年12月17日 | PULSE×PULSE
CD:AGCA-10008 LP:AGJA-70001 |
- |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AVEX/cutting edge/daisyworld discs | |||
---|---|---|---|
1 | 2002年09月19日 | Audio Sponge
CD:CTCR-14224 |
18位 |
2 | 2003年02月26日 | tronika
CD:CTCR-40156 |
64位 |
3 | 2003年09月25日 | ワイドゥド・スケッチ・ショウ
DVD:CTBR-92030 |
- |
4 | 2003年11月27日 | LOOPHOLE
CD:CTCR-14278 |
63位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AVEX/cutting edge/daisyworld discs | |||
---|---|---|---|
1 | 2003年3月29日 | ekot / chronograph
EP:RR12-88399 |
- |
2 | 2004年1月31日 | LOOPHOLES
EP:RR12-88437 |
- |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AVEX/cutting edge/daisyworld discs | |||
---|---|---|---|
1 | 2002年4月3日 | Strange Flowers Vol.1
「GOKIGEN IKAGA 1・2・3」 CD:CTCR-14214 |
- |
2 | 2003年09月25日 | Audio Sponge 1
「Plankton」 CD:CTCR-14265 |
- |
東芝EMI | |||
3 | 2003年09月25日 | スペースインベーダー大作戦
「BACK IN THE SPACE AGAIN」 CD:TOCT-25124 |
- |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
NIPPON COLUMBIA | |||
---|---|---|---|
1 | 2006年10月25日 | NARKISSOS
CD+DVD:COZA-227 |
6位 |
2 | 2007年5月23日 | LIVE In Tokyo
(SADISTIC MICA BAND) CD:COCP-34374 |
34位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
NIPPON COLUMBIA | |||
---|---|---|---|
1 | 2006年6月21日 | タイムマシンにおねがい (06version)
(Sadistic Mica Band Revisited) DL |
配信限定 |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
---|---|---|---|
1 | 2008年07月02日 | floating pupa
CD:TOCT-26573 |
30位 |
2 | 2010年07月28日 | dreaming pupa
CD:TOCT-26960 |
30位 |
3 | floating 6 pupas
DVD:TOBF-5677 |
61位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
---|---|---|---|
1 | 2008年6月25日 | floating pupa pre-remix e.p.
DL |
配信限定 |
2 | 2010年7月14日 | dreaming pupa pre-remix e.p.
DL |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
EMI MUSIC JAPAN/Virgin Records | |||
---|---|---|---|
1 | 2012年8月8日 | RED DIAMOND~Tribute to Yukihiro Takahashi
「元気なら うれしいね」 CD:TOCT-29027(限定盤) TOCT-29028(通常盤) |
51位 |
ライブアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
WARNER MUSIC JAPAN | |||
---|---|---|---|
1 | 2006年02月08日 | HAS/HAS HUMAN AUDIO SPONGE Live in Barcelona-Tokyo
DVD:WPBL-90055 |
55位 |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AVEX/cutting edge/daisyworld discs | |||
---|---|---|---|
1 | 2003年09月25日 | audio sponge 1
「quarter dream」 CD:CTCR-14265 |
- |
ライブアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
commmons | |||
---|---|---|---|
1 | 2008年3月12日 | HAS/YMO
DVD:RZBM-45824 |
16位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
commmons | |||
---|---|---|---|
1 | 2007年8月22日 | RESCUE
CD:RZCM-45642 |
14位 |
2 | 2008年8月6日 | The City of Light
CD:RZCM-45845 |
24位 |
参加作品
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
commmons | |||
---|---|---|---|
1 | 2007年10月17日 | EX MACHINA ORIGINAL SOUNDTRACK
「METHOD」「WEATHER」「RESCUE」 CD+DVD:RZCM-45702 |
41位 |
オリジナルアルバム
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
WARNER MUSIC JAPAN | |||
---|---|---|---|
1 | 2016年1月13日 | META
CD:WPCL-12294 LP:METALP-001 (2016年4月16日発売) |
13位 |
2 | 2016年8月17日 | METALIVE
CD+Blu-ray:WPZL-90104 |
7位 |
3 | 2016年11月9日 | METAHALF
CD:WPCL-12456 LP:WPJL-10040 (2017年4月26日発売) |
12位 |
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
WARNER MUSIC JAPAN | |||
---|---|---|---|
1 | 2020年7月24日 | 環境と心理 / Environmental
DL:WPDH-10713 CT:WQTL-177 (2020年10月30日発売) |
- |
The おそ松さんズ with 松野家6兄弟
シングル
オリジナルリリース | タイトル | 順位 | |
AVEX PICTURES | |||
---|---|---|---|
1 | 2018年2月13日 | 大人÷6×子供×6 (TVサイズ おそ松ver.)
DL:ANTCD-26368 |
配信限定 |
2018年2月28日 | 大人÷6×子供×6
CD:EYCA-11843 |
39位 |
作品を発表したレコード会社[編集]
出演映画[編集]
- だいじょうぶマイ・フレンド(1983年)
- A Y.M.O. FILM PROPAGANDA(1984年)
- 天国にいちばん近い島(1984年) - 桂木次郎 役
- 四月の魚(1986年) - 根本昌平 役(主演)
- 異人たちとの夏(1988年)
- 男はソレを我慢できない(2006年)
- Sadistic Mica Band(2007年)
- 20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗(2009年) - ビリー 役
- ノルウェイの森(2010年)
- 海辺の映画館―キネマの玉手箱(2020年) - 爺・ファンタ 役
ゲーム音楽[編集]
- 銀河の三人(1987年、任天堂)
- 三国志 英傑天下に臨む(1991年、ナグザット)
- ノイギーア ~海と風の鼓動~(1993年、日本テレネット)
- ファンタステップ(1997年、ジャレコ)
- Tから始まる物語(1998年、ジャレコ) メインテーマを担当。
著書[編集]
- 偉人の血(鈴木慶一と共著、パルコ出版、1985年)
- 犬の生活(JICC出版局、1989年)
- ヒトデの休日(JICC出版局、1992年)
- キャッチ&リリース(写真:津留崎健、大栄出版、1997年)
- 心に訊く音楽、心に効く音楽 私的名曲ガイドブック (PHP研究所、2012年)
関連書籍[編集]
- 高野寛『対談集 夢の中で会えるでしょう』(2018年10月10日発売、mille books) ISBN 978-4-902744-93-4 C0073 - 対談相手の1人。
テレビ番組[編集]
- 極楽テレビ(テレビ朝日系列)
- AXEL(テレビ朝日系列)
- 竹中直人の恋のバカンス(テレビ朝日系列)
- デカメロン(TBS系列)
- アトムの気持ち(WOWOW日曜午後5時ノンスクランブル放送枠)
- 細野晴臣イエローマジックショー2(2019年1月1日、NHK BS4K/1月2日、NHK BSプレミアム)[3]
テレビアニメ[編集]
- The World of GOLDEN EGGS (Episode26、ノーマン役)
ラジオ番組[編集]
- 坂本龍一のサウンドストリート(NHK-FM、1981年 - 1986年、ゲストとして不定期に)
- 高橋幸宏のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1983年、1998年)
- Every Day Music(Inter FM、2013年4月17日 - 2015年9月27日、毎週日曜日 20:00〜21:00)
CM[編集]
- ニッカウヰスキー「スーパーニッカ」(1983年) - CMソング(『薔薇色の明日』から3曲他)
- カシオ・CZシリーズ(1985年) - CMソング(『Once A Fool,...』で機材としてCZ-5000を使用)
- ダイハツ・ミラTR-XX L70型(1985年) - CMソング
- わかもと製薬「強力わかもと」(1985年) - CMソング
- トヨタ・MR2 SW20型(1989年) - CMソング
- マツダ・ファミリアBG型(1989年) - CMソング(サディスティック・ミカ・バンドとして)
- 学生援護会(現・パーソルキャリア)「サリダ」(1990年)
- 三貴「ブティックJOY」(1991年) - CMソング
- 味の素「HOT!1エビピラフ」他(1994年) - CMソング
- JRA「'94秋キャンペーン」(1994年) - CMソング
- アサヒ飲料「KAFEO」(1996年)- ウェイター役で出演。
- リプトン「イエローラベル」(1997年)
- 麒麟麦酒「クラシックラガー」(2007年)※YMOとして出演。
- サッポロビール・ヱビスビール(2009年)
- 江崎グリコ「ポッキー」(2010年) ※YMOとして出演。
他、多数。
脚注[編集]
- ^ 会報掲載インタビュー 高橋幸宏氏 - msb 武蔵野美術大学 校友会
- ^ 高橋幸宏とユザーンの学ラントーク!「パンツのシルエットにとにかく気を使ってた」|Mac - 週刊アスキー、2014年6月1日
- ^ “『細野晴臣イエローマジックショー2』に星野源・水原希子・宮沢りえら出演”. マイナビニュース エンタメ (マイナビ). (2018年10月30日) 2019年1月13日閲覧。
参考文献[編集]
![]() |
- 「特集 高橋幸宏」『MUSIC MAGAZINE』 2013年8月号、ミュージック・マガジン
- 「総特集 高橋幸宏」『ユリイカ 詩と批評』 2013年10月臨時増刊号、青土社
関連項目[編集]
- イエロー・マジック・オーケストラ
- 伊藤美恵 - 姉
- 伊藤壮一郎 - 甥
- 大林宣彦
- 奥村靫正
- ガロ
- サディスティックス
- サディスティック・ミカ・バンド
- スケッチ・ショウ
- スティーヴ・ジャンセン
- 高野寛
- 高橋世織
- 高橋信之 - 兄
- デヴィッド・パーマー
- ニューロマンサー
- ビートニクス
- ヒューマン・オーディオ・スポンジ
外部リンク[編集]
- 高橋幸宏 (@room66plus) - Twitter
- Yukihiro Takahashi (room66_yukihiro) - Instagram
- 高橋幸宏 - Myspace
- 「オフィスインテンツィオ」公式サイト
- 高橋のマネジメントが関連会社「株式会社ヒンツ・ミュージック」に移った旨の記述有
- 高橋幸宏 - Universal Music Japanアーティストページ
- SKETCH SHOW公式サイト
- YMO公式メッセージサイト
- SADISTIC MIKAELA BAND公式サイト
|
|
|