室田瑞希
室田 瑞希 | |
---|---|
基本情報 | |
愛称 | むろたん |
出生日 | 1998年6月12日(24歳) |
血液型 | AB型 |
出生・出身地 |
![]() |
活動期間 |
2012年 - 2020年 2021年 - |
レーベル |
hachama(2015年 - 2020年) UP-FRONT WORKS(2020年) UNIVERSAL MUSIC(2021年 - ) |
事務所 |
アップフロントプロモーション(2012年 - 2020年) シネマクト(2021年 - 2022年) ワルキューレ(2022年 - ) |
グループ/ ユニット等 |
ハロプロ研修生 アンジュルム (旧・スマイレージ) |
公式サイト | 室田瑞希オフィシャルサイト |
室田 瑞希(むろた みずき、1998年6月12日[1] - )は、千葉県出身[1]の日本の歌手・女優・元アイドルであり、日本のアイドルグループ・アンジュルム(旧・スマイレージ)の元メンバー(3期)並びにハロー!プロジェクトの元メンバー。公式ニックネームは、むろたん[1]。アンジュルム在籍時のメンバーカラーは水色[2]。ワルキューレ所属[3]。
略歴[編集]
アニメ『きらりん☆レボリューション』を視聴する中で、観月ひかる役を務めていた萩原舞に興味を持ち、萩原の所属する℃-uteやハロー!プロジェクトにも興味を持つようになった[4]。
- 2011年、スマイレージ新メンバーオーディションに応募するが、落選[5]。その後、ハロプロ研修生のオーディションを受験し合格した[5]。
- 2012年3月1日[6]、ハロプロ研修生に加入[1]。
- 2012年3月31日、「ハロプロ研修生 発表会 2012〜3月の生タマゴShow!〜」にて初お披露目。
- 2012年9月14日 - 12月2日、『モーニング娘。誕生15周年記念コンサートツアー2012秋〜カラフルキャラクター〜』に金子りえと帯同し、「ラララのピピピ」のバックダンサーとして参加。
- 2013年4月20日 - 6月29日、『℃-uteコンサートツアー2013春〜トレジャーボックス〜』にチャレンジアクトとして参加。
- 2014年5月4日、中野サンプラザで行われた、公開実力診断テストで「審査員特別賞(キャラクター部門)」を受賞。観客からの投票数が2位であることも会場で発表された。
- 2014年10月4日、スマイレージの3期メンバーに選出されたことが発表された[6][7]。
- 2014年11月26日、横浜アリーナで行われた、モーニング娘。'14の「道重さゆみ卒業記念スペシャル」において、オープニングアクトとしてスマイレージ(当時)が出演し、3期メンバーとしては初めてお披露目となった。
- 2020年1月22日、同年3月22日に明治神宮会館で開催される「Hello! Project ひなフェス 2020 ~被災地復興支援・東北を元気に!~ アンジュルムプレミアム公演」をもって、アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表[8]したが、その後、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の状況を鑑み、無観客で行われ[9]、CSテレ朝チャンネル1での生中継、および配信での実施に変更となったため、同日付でアンジュルムを卒業、並びにハロー!プロジェクトを卒業する形となる。
- 2020年3月22日、CSテレ朝チャンネル1にて生中継・配信された無観客によるステージ「Hello! Project ひなフェス2020 アンジュルム プレミアム」を以てアンジュルム、並びにハロー!プロジェクトを卒業した。
- 2021年1月28日、前年12月末で所属事務所アップフロントプロモーションとの専属マネージメント契約が終了(事実上の退社)したことが発表された[10]。
- 2021年3月22日、芸能事務所シネマクトに所属が決定したことを発表[11]。
- 2021年4月6日、Instagramのアカウントを開設。
- 2021年6月12日、UNIVERSAL MUSICより8月25日にソロCDデビューすることを発表[12]。
- 2021年8月25日、CDシングル『G.T.B.』でソロデビュー。
- 2022年5月1日、シネマクトを4月30日付で退社し、ワルキューレに移籍したことを報告[3]。「週刊プレイボーイ」2022年7月11日号にて約5年ぶりとなる水着グラビアに挑戦[13]。
人物[編集]
- 趣味は映画鑑賞と寝ることである[14]。
- 特技はパントマイム、ロボットダンス、開脚、縦開脚、モノマネ、目リレーである。
- 好きな教科は数学である[15]。
- 好きな言葉は「才能は有限 努力は無限」である。
- 好きな食べ物はもんじゃ焼、特に明太子もんじゃである。
- ハロー!プロジェクト内の仲の良いメンバーとして植村あかりを、目標とする先輩として鈴木愛理を挙げている[16]。
- 姉がいる[17]。
- 文学者の伊藤整は曽祖叔父(曽祖父の弟)にあたる[18]。
作品[編集]
シングル[編集]
タイトル | 発売日 | 品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
UNIVERSAL MUSIC | |||||
G.T.B | 2021年8月25日 | UPCY-5100 |
|
||
WANI MUSIC | |||||
M bit | 2022年6月15日 | WANI-1001 |
|
配信シングル[編集]
発売日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
UP-FRONT WORKS | ||
2020年3月23日 | 君だけじゃないさ...friends(アコースティックVer.) |
出演[編集]
テレビ[編集]
- 〜おねだりエンタメ!〜はぴ★ぷれ(2013年10月5日 - 2014年9月27日、BS日テレ) - レギュラー[19]。
ドラマ[編集]
ウェブドラマ[編集]
- スカパー! 朝のTwitterドラマ「名前」(2019年5月13日 - 17日、スカパー!Twitter公式アカウント) - 主演
コンサート[編集]
- ハロプロ研修生 発表会 2012 〜3月の生タマゴShow!〜(2012年3月31日、日本橋三井ホール)[21]
- ハロプロ研修生 発表会 2012〜6月の生タマゴShow!〜(2012年6月17日、山野ホール)[22]
- ハロプロ研修生 2012発表会 〜9月の生タマゴShow!〜(2012年9月9日、山野ホール)[23]
- モーニング娘。誕生15周年記念コンサートツアー2012秋〜カラフルキャラクター〜(2012年9月14日 - 12月2日)[24]
- ハロプロ研修生 発表会 2012〜12月の生タマゴShow!〜(2012年12月9日、Shibuya O-EAST)[25]
- ハロプロ研修生 発表会 2013〜3月の生タマゴShow!〜(2013年3月31日、横浜BLITZ)[26]
- ℃-uteコンサートツアー2013春〜トレジャーボックス〜 (2013年4月20日 - 6月29日)[27]
イベント[編集]
舞台[編集]
- 音楽朗読劇「イキヌクキセキ〜十年目の願い〜」(2013年4月10日 - 13日、東京グローブ座)
- 演劇女子部「MODE」(2016年10月1日 - 2016年10月10日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 西園寺実 役
- JKニンジャガールズ(2017年2月26日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト[30]
- 演劇女子部「夢見るテレビジョン」(2017年10月5日 - 2017年10月15日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 月丘万寿美 役
- 演劇女子部 全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演「アタックNo.1」(2018年11月29日 - 12月9日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 石原松枝 役
- 演劇女子部「遙かなる時空の中で6 外伝 〜黄昏ノ仮面〜」(2019年6月8日、サンシャイン劇場) - 友情出演[31]
- ニンジャバットマン ザ・ショー(2021年10月1日 - 12月5日、Theater Mixa) - ハーレイ・クイン 役
書籍[編集]
写真集[編集]
参加ユニット[編集]
- スマイレージ→アンジュルム(2014年 - 2020年)
- シャッフルユニット
- ハロプロ・オールスターズ(2018年 - 2019年)
脚注[編集]
- ^ a b c d 『ハロー!チャンネル vol.9』角川グループパブリッシング (キッズネット)、2012年、65頁。ISBN 978-4048954556。
- ^ 篠本634 (2016年1月22日). “「私、アイドルとしてはダメな“アレ”が好きなんです」アンジュルム・室田瑞希が語る“アレ”とは?”. 週プレNEWS. 集英社. p. 5. 2016年1月22日閲覧。
- ^ a b 室田瑞希staffのツイート 2022年5月1日の発言
- ^ “「私、アイドルとしてはダメな“アレ”が好きなんです」アンジュルム・室田瑞希が語る“アレ”とは?”. 週プレNEWS. p. 1 (2016年1月22日). 2016年1月22日閲覧。
- ^ a b “「私、アイドルとしてはダメな“アレ”が好きなんです」アンジュルム・室田瑞希が語る“アレ”とは”. 週プレNEWS. p. 2 (2016年1月22日). 2016年1月22日閲覧。
- ^ a b “スマイレージ 新メンバー決定!”. ハロー!プロジェクトオフィシャルウェブサイト (2014年10月4日). 2014年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月4日閲覧。
- ^ “スマイレージ、新メンバー決定 話題の佐々木莉佳子ら3人増員(ORICON STYLE)”. オリコン (2014年10月4日). 2014年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年10月4日閲覧。
- ^ “アンジュルム 室田瑞希の卒業に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. DC FACTORY (2020年1月22日). 2020年1月22日閲覧。
- ^ “「Hello! Project ひなフェス2020」生中継決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. DC FACTORY (2020年3月12日). 2020年3月12日閲覧。
- ^ “元「アンジュルム」室田瑞希 昨年末で所属事務所との専属マネジメント契約終了”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2021年1月28日) 2021年1月28日閲覧。
- ^ “室田瑞希【ニュース】”. CINEMACT - シネマクト Official Web Site (2021年3月22日). 2021年3月22日閲覧。
- ^ “室田瑞希、ついに始動!!”. UNIVERSAL MUSIC (2021年6月12日). 2021年6月12日閲覧。
- ^ 集英社『週刊プレイボーイ』2022年7月11日号No.28 116頁
- ^ 室田瑞希 (2014年12月31日). “12月31日 室田瑞希”. アンジュルム 新メンバーオフィシャルブログ「アンジュルム新メンバーブログ」. 2016年11月8日閲覧。
- ^ 室田瑞希 (2015年1月8日). “1お気に入り&質問 室田瑞希”. アンジュルム 新メンバーオフィシャルブログ「アンジュルム新メンバーブログ」. 2017年4月13日閲覧。
- ^ “アンジュルム室田瑞希が“20問20答”でハロプロ愛を語る!【ハロプロ誕生20周年記念連載】”. ザ・テレビジョン (2017年11月24日). 2018年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月7日閲覧。
- ^ 室田瑞希 (2015年1月9日). “1またまたお答えするぞ・(*´・`*)・ 室田瑞希”. アンジュルム 新メンバーオフィシャルブログ「アンジュルム新メンバーブログ」. 2017年4月13日閲覧。
- ^ 室田瑞希 (2022年5月3日). “メイキング”. 室田瑞希 公式ブログ. 2022年5月15日閲覧。
- ^ “「~おねだりエンタメ!~ はぴ★ぷれ」番組サイト”. BS日テレ. 2013年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月30日閲覧。
- ^ “放送カレンダー - NHKオトナヘノベル”. 日本放送協会. 2016年2月19日閲覧。
- ^ “ハロプロ エッグ 2012 発表会〜3月の生タマゴShow!〜公演情報”. 2013年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 発表会 2012〜6月の生タマゴShow!〜公演情報”. ハロープロジェクトオフィシャルファンクラブサイト. 2012年8月24日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 2012発表会 〜9月の生タマゴShow!〜公演情報”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月21日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 ツアー日記&裏ツアー動画日記”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2012年9月21日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 発表会 2012〜12月の生タマゴShow!〜公演情報”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月26日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 発表会 2013〜3月の生タマゴShow!〜公演情報”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月26日閲覧。
- ^ “ハロプロ研修生 ツアー日記&裏ツアー動画日記”. ハロプロ研修生オフィシャルファンクラブページ. 2013年4月25日閲覧。
- ^ “汐博2012 汐留☆アイドルカーニバル!2012 ハロプロ研修生 夏季休暇中~ 汐留ハンター~”. 2012年9月21日閲覧。
- ^ “汐博2012(汐留AXステージスケジュール)”. 日本テレビ放送網. 2012年9月21日閲覧。
- ^ “JKニンジャガールズ”. オデッセー. 2019年8月29日閲覧。
- ^ “演劇女子部「遙かなる時空の中で6 外伝 〜黄昏ノ仮面〜」特別企画 友情出演決定!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2019年8月29日閲覧。
- ^ “室田瑞希(アンジュルム)ミニ写真集『Greeting-Photobook-』”. オデッセー出版. 2020年4月28日閲覧。
- ^ “室田瑞希(アンジュルム)ファースト写真集「MURO」”. オデッセー出版. 2020年4月28日閲覧。
外部リンク[編集]
- 室田瑞希オフィシャルサイト
- 室田瑞希Channel - YouTubeチャンネル
- 室田瑞希の日常 - YouTubeチャンネル
- 室田瑞希 (@mizuki.murota.official) - Instagram
- 室田瑞希staff (@murota_staff) - Twitter
- 室田瑞希 (@mizuki.murota.official) - TikTok
- 室田瑞希 公式ブログ - LINE BLOG(2021年12月2日 - )
- 室田瑞希|アンジュルム メンバー オフィシャルブログ - Ameba Blog(2014年12月31日 - 2020年3月22日)