BEYOOOOONDS
BEYOOOOONDS | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2018年 - |
レーベル | zetima |
事務所 | アップフロントプロモーション |
共同作業者 | |
公式サイト | ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト |
メンバー |
|
BEYOOOOONDS | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年~ |
登録者数 | 10.5万人 |
総再生回数 | 3095万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年2月5日時点。 |
BEYOOOOONDS | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2021年~ |
登録者数 | 2.86万人 |
総再生回数 | 245万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年2月5日時点。 |
BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)は、ハロー!プロジェクトに所属する日本の女性アイドルグループ[1][2][3]。所属事務所はアップフロントプロモーション。第61回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞[4]。
概要[編集]
- ハロプロ研修生から選ばれたメンバーで結成された、CHICA#TETSU(チカ#テツ)、雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)、および『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』合格者によるユニット、SeasoningS(シーズニングス)の3つのユニットで構成される[1]。
- 「〜を超えて」「〜の向こう側へ」という意味の英単語「Beyond」をグループ名の語源とし、「既成の枠組などを超えて自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい」という思いが込められている。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させる、スライムのようなグループを目指す[1]。
- BEYOOOOONDSのリーダーは、公式に発表されていない。
メンバー[編集]
CHICA#TETSU[編集]
- 一岡伶奈(リーダー)、島倉りか、西田汐里、江口紗耶の4名によるグループ内ユニット。
- CHICAはスペイン語で「女の子」を、TETSUは哲学の「哲」を意味する。さらにCHICAは“地下”の意味も含み、物事を深く考える女の子たちが、心の奥底に秘めている繊細な心情を、パフォーマンスを通して表現できるグループになってほしいという願いが込められている[1][3]。2つの言葉を繋ぐ中央の#は、SNSの“#”と「線路」をイメージしている[3]。
- ハロー!プロジェクトが目指す「歌・ダンスの質の向上」に加え、多種にわたる「身体表現」へのアプローチを通して、「パフォーマンス集団」を目指す[5][6]。
雨ノ森 川海[編集]
- 高瀬くるみ(リーダー)、前田こころ、山﨑夢羽、岡村美波、清野桃々姫の5名によるグループ内ユニット。
- 「雨が森に降り、川となって海に広がり、その水の恵みこそが生命の源」というイメージからグループ名は「自然」と「生命の源」を表す。メンバー全員の名前に、くるみ、田、山、羽、岡、波、桃など、美しい自然を表す言葉が入っており、それぞれが「森、川、海」を彩る名前であることから着想を得ており、彼女たちが人々の心に潤いを与えてくれるようなグループになってほしいという願いが込められている[1]。
- 「RFRO」(Rain Forest River Ocean)を略称とする[1]
- 高瀬・清野の「表現力」を活かし、「歌とダンス」に加え、演劇やコメディーの要素も色濃く反映させたグループ。「小劇団」のイメージを持ったグループ作りを目指し、従来のアイドルグループとは異なる方向性を取る[5][6]。
SeasoningS[編集]
- 『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』の合格者である平井美葉(リーダー)、小林萌花、里吉うたのの3名によるグループ内ユニット[7]。
- Seasonには「季節」のほかに「〜に味をつける」という意味があり、「Seasoning」で「味をつけるもの」「調味料」という意味になることから、メンバーの得意なスキルによって、パフォーマンスに美味しい味をつけてほしい、グループに鮮やかな彩(いろどり)を加えてほしいという願いが込められている[8]。
メンバー一覧[編集]
- 一覧上のグループはBEYOOOOONDS、ユニットはグループ内ユニットのことを指す。
所属 | 名前 | ニックネーム ()内は非公式 |
生年月日 (年齢) |
血液型 | 身長[注 1] [9][10][11] |
出身地 | メンバーカラー | グループ 加入年月日[注 2] |
ユニット 加入年月日[注 3] |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | 一岡伶奈[リーダー] (いちおか れいな) |
いっちゃん[12] | 1999年2月25日 (24歳)
|
A型 | 162.5cm | 東京都 | ライトブルー |
2018年10月19日 (グループ結成日) |
2017年5月5日 | 元ハロプロ研修生 |
島倉りか (しまくら りか) |
(りか様)[12] | 2000年8月20日 (22歳)
|
A型 | 154cm | 東京都 | ラベンダー |
2018年6月9日 | |||
西田汐里 (にしだ しおり) |
(しおりん)[13] (にし)[13] |
2003年6月7日 (19歳)
|
B型 | 151cm | 京都府 | ホットピンク | ||||
江口紗耶 (えぐち さや) |
(さやりん)[12] | 2003年8月1日 (19歳)
|
O型 | 170cm[14] | 兵庫県 | デイジー | ||||
雨 | 高瀬くるみ[リーダー] (たかせ くるみ) |
(くるみん)[15] | 1999年3月16日 (24歳)
|
A型 | 150cm弱 | 栃木県 | ミントグリーン |
2017年5月5日 | 元とちおとめ25 元ハロプロ研修生 | |
前田こころ (まえだ こころ) |
(まえここ)[16] | 2002年6月23日 (20歳)
|
A型 | 168cm | 埼玉県 | シーブルー |
2018年6月9日 | 元ハロプロ研修生 | ||
山﨑夢羽 (やまざき ゆはね) |
(ゆは)[15] | 2002年11月5日 (20歳)
|
AB型 | 159cm | 愛知県 | イタリアンレッド | ||||
岡村美波 (おかむら みなみ) |
(みいみ)[17] | 2004年10月20日 (18歳)
|
O型 | 162cm[18] | 大阪府 | ピンク |
元SunRisa[19] 元ハロプロ研修生 | |||
清野桃々姫 (きよの ももひめ) |
(ひめちゃん)[20] | 2004年12月22日 (18歳)
|
A型 | 156.5cm[21] | 東京都 | オレンジ |
2017年5月5日 | 元amorecarina[22] 元ハロプロ研修生 | ||
S | 平井美葉[リーダー] (ひらい みよ) |
みよ[23] みよりん[23] |
1999年12月11日 (23歳)
|
A型 | 156cm | 東京都 | パープル |
2018年12月3日 | 2021年1月24日 (ユニット結成日) |
|
小林萌花 (こばやし ほのか) |
(ほのぴ)[24] (こば) |
2000年8月16日 (22歳)
|
A型 | 163.8cm | 東京都 | グリーン |
||||
里吉うたの (さとよし うたの) |
(うーたん)[25] |
2000年9月22日 (22歳)
|
A型 | 157cm | 東京都 | ミディアムブルー |
略歴[編集]
2017年[編集]
- 5月5日、中野サンプラザで開催された『Hello! Project 研修生発表会2017 〜春の公開実力診断テスト〜』にて、一岡伶奈は川村文乃・段原瑠々と共にハロー!プロジェクトでデビューすること、高瀬くるみ・清野桃々姫はハロー!プロジェクトとは別枠で、演技やパフォーマンスを中心とした活動に向けてデビューすることを発表[26]。
- 6月26日公開のYouTube番組『ハロ!ステ号外〜ハロー!プロジェクト2017新体制決定スペシャル〜』にて、一岡伶奈が新グループのリーダーに就任することを発表[27][28][29]。
2018年[編集]
- 3月30日、「一岡伶奈がリーダーを務める新グループ」「高瀬くるみ・清野桃々姫が在籍する新セクションのグループ」を結成すること、さらに、このグループのメンバー選出のためのオーディションを開催することを発表[6][30]。
- 5月11日、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』の開催を発表[31]。
- 6月9日、Zepp Tokyoで開催された『Hello! Project 研修生発表会2018 6月 〜にじ〜』にて、ハロプロ研修生からの第一次メンバーとして、一岡伶奈がリーダーを務める新グループに西田汐里・島倉りか・江口紗耶、高瀬くるみ・清野桃々姫が所属する新グループに前田こころ・山﨑夢羽・岡村美波が加入することを発表[32]。
- 7月14日より開催されたハロー!プロジェクトのコンサートツアー『Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER』にて、新グループとして初お披露目。2組合同でDA PUMPの「U.S.A.」をカバーした[33][34]。
- 9月26日、ハロプロ・オールスターズのシングル「YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時」を発売。新グループとして参加した[注 4]。
- 10月19日、一岡伶奈がリーダーを務めるグループの名称が「CHICA#TETSU」、高瀬くるみ・清野桃々姫が所属するグループの名称が「雨ノ森 川海」に決定し、雨ノ森 川海のリーダーに高瀬くるみが就任。さらに、CHICA#TETSU、雨ノ森 川海、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』合格者による合同グループが結成され、グループ名が「BEYOOOOONDS」に決定したことを発表[2][3][35]。同日、公式Twitterを開設[36]。なお、この日を結成記念日としている[37]。
- 10月22日、CHICA#TETSU、雨ノ森 川海の公式ブログを開設[38]。
- 12月3日、東京・山野ホールで開催されたファンクラブイベント『BEYOOOOONDS 〜冬の陣 ZIN〜』にて、『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』の合格者である平井美葉、小林萌花、里吉うたのの3名が加入すること、さらに、それぞれのメンバーカラーを発表[7][39][40]。
2019年[編集]
- 4月18日 - 4月29日、全労済ホール/スペース・ゼロにて、BEYOOOOONDSの初主演舞台「全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『不思議の国のアリスたち』」を上演[41]。
- 4月19日、国民的アニメソングカバーコンテスト『愛踊祭2019』の公式サポーターを務めることを発表[42]。
- 4月30日、東京・山野ホールで開催されたファンクラブイベント『BEYOOOOONDS 応援企画FCイベント2019 〜晩春の陣 ZIN〜』にて、BEYOOOOONDSが8月7日にアップフロントワークス (zetima)からメジャーデビューすることを発表[43][44]。
- 8月7日、シングル「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」でメジャーデビュー[45]。オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得[46]。
- 11月14日 - 24日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、こぶしファクトリーとの合同舞台「こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜』」を上演[47]。
- 11月27日、1stアルバム『BEYOOOOOND₁St』を発売。
- 12月2日 - 17日、初の単独ライブ『LIVE BEYOOOOOND₁St』(全3都市3公演)を開催[48]。
- 12月7日、単独ライブ『LIVE BEYOOOOOND₁St サンリオピューロランドSP』をサンリオピューロランド エンターテイメントホールで開催[49]。
- 12月30日、『第61回 輝く!日本レコード大賞』に出演。「眼鏡の男の子」を披露し、最優秀新人賞を受賞[4]。
2020年[編集]
- 2月27日、「第34回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞したことが発表された[50]。
- 3月8日 - 5月31日、初の単独ライブツアー『BEYOOOOONDS 1st LIVE TOUR 2020〜ポップ!ステップ!全音符!!〜』(全11都市24公演)の開催が予定されたが、全公演中止となった[注 5][51]。
- 4月20日 - 5月31日、YouTubeにて『お家でもびよんず学校』と題して、メンバー12人がそれぞれの特技や得意分野について解説する動画を毎日アップロードする企画をおこなった[52]。
- 5月4日、初のホールコンサート『BEYOOOOONDS LIVE 2020 〜ポップ!ステップ!全音符!!〜 いらっしゃい 中野サンプラザ編』の開催が予定されたが、中止となった[注 6][53]。
- 10月9日 - 18日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、主演舞台「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『アラビヨーンズナイト』」を上演[注 7][54][55]。
2021年[編集]
- 1月24日、平井美葉、小林萌花、里吉うたのの3名によるグループ内ユニットを結成し、そのグループ名が「SeasoningS」に決定したこと、リーダーに平井美葉が就任することを発表[8]。
- 3月3日、2ndシングル「激辛LOVE/Now Now Ningen/こんなハズジャナカッター!」を発売。デビューシングルに続き、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得[56]。同日、公式TikTokアカウントを開設。
- 4月16日 - 25日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、主演舞台「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『眠れる森のビヨ』」を上演[57]。
- 8月7日、YouTubeのサブチャンネルとなる『ビヨーンズの伸びしろ』が始動した。以降、季節にちなんだ動画やメンバーによるラジオ配信などをおこなっている[58]。
2022年[編集]
- 1月21日、自身のYouTubeチャンネルで公開した動画内で、同年春に自身初のホールツアー、及び、単独では初となる日本武道館公演の開催が決定したことが発表された[59]。
- 3月2日、3rdシングル「英雄〜笑って!ショパン先輩〜/ハムカツ黙示録」を発売。
- 3月26日 - 6月4日、初のコンサートツアー『BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR ~どんと来い! BE HAPPY!~』(全9都市15公演)を開催[注 8][60]。
- 4月25日、日本武道館での単独ライブ『BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!』を開催[61][62]。
- 7月10日 - 8月27日、コンサートツアー『BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR 〜もういっちょどんと来い! BE HAPPY!〜』(全4都市5公演)を開催[注 9][注 10][63]。
- 9月25日 - 11月27日、コンサートツアー『BEYOOOOO2NDS CONCERT TOUR ~天高く、ビヨ燃ゆる秋~』(全9都市12公演)を開催[注 11][64]。
- 9月28日、2ndアルバム『BEYOOOOO2NDS』を発売[65]。
- 9月30日、川口総合文化センター・リリア メインホールにて『BEYOOOOONDS メジャーデビュー3周年記念ライブ 〜ビヨと過ごす夏2022〜』を開催[66][67][注 12]。
- 11月11日 - 20日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロにて、主演舞台「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『ビヨサイユ宮殿』」を上演[68]。
2023年[編集]
- 1月13日、全メンバーのInstagram個人アカウントを開設[69]。
- 3月19日 - 6月10日、コンサートツアー『BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO」』(全8都市12公演)を開催予定[注 13][70][71]。
- 4月12日、4thシングル「求めよ…運命の旅人算/夢さえ描けない夜空には」を発売[72]。
- 5月2日、東京芸術劇場 コンサートホールにて『BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)』を開催[73][74]。
- 5月15日、日本武道館での単独ライブ『BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!」』を開催[75][76]。
作品[編集]
シングル[編集]
# | 発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
メジャー (zetima/UP-FRONT WORKS) | ||||
1 | 2019年 8月 7日 | 眼鏡の男の子/ ニッポンノD・N・A!/ Go Waist |
1位 | ・ハロプロ所属グループのメジャーデビューシングルとして、 初のオリコン週間ランキング1位[78] ・初のゴールドディスク認定[79] ・第61回日本レコード大賞最優秀新人賞受賞曲(「眼鏡の男の子」)[4] |
2 | 2021年 3月 3日 | 激辛LOVE/ Now Now Ningen/ こんなハズジャナカッター! |
1位 | ・ハロプロ所属の新グループとして[注 14]、 初のデビューシングルから2作連続のオリコン週間ランキング1位[80] |
3 | 2022年 3月 2日 | 英雄〜笑って!ショパン先輩〜/ ハムカツ黙示録 |
2位 | |
4 | 2023年 4月12日 | 求めよ…運命の旅人算/ 夢さえ描けない夜空には |
3位 |
配信シングル[編集]
# | 開始日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2021年 | 7月28日フレフレ・エブリデイ |
コラボレーション[編集]
- 誤爆〜We Can't Go Back〜[81](2017年8月11日、配信限定) - 「一岡伶奈、段原瑠々、川村文乃、高瀬くるみ、清野桃々姫」名義
- YEAH YEAH YEAH/憧れのStress-free/花、闌の時(2018年9月26日) - ハロプロ・オールスターズ名義
アルバム[編集]
# | 発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
メジャー (zetima/UP-FRONT WORKS) | ||||
1 | 2019年11月27日 | BEYOOOOOND₁St | 3位 | |
2 | 2022年 | 9月28日BEYOOOOO2NDS | 3位 |
サウンドトラック[編集]
# | 発売日 | タイトル | 最高位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
インディーズ (UP-FRONT WORKS) | ||||
1 | 2019年 | 5月29日演劇女子部「不思議の国のアリスたち」 オリジナルサウンドトラック |
24位[注 15] | 2019年4月19日より スペースゼロにて会場先行販売[82] |
2 | 2020年11月11日 | 演劇女子部「アラビヨーンズナイト」 オリジナルサウンドラック |
- | 2020年10月9日より スペースゼロにて会場先行販売[83] |
3 | 2022年12月 | 7日演劇女子部「ビヨサイユ宮殿」 オリジナルサウンドトラック |
- | 2022年11 月11日より スペースゼロにて会場先行販売[84] |
未音源化楽曲[編集]
映像作品[編集]
ライブ・コンサート[編集]
- LIVE BEYOOOOOND₁St(BD/DVD:2020年5月20日、zetima)
- Hello! Project presents...「Premier seat」〜BEYOOOOONDS Premium〜(BD:2021年3月31日、zetima)
- BEYOOOOONDS 2ndシングル発売記念スペシャルライブ〜激辛Ningenジャナカッター!〜(DVD:2021年8月18日、UP-FRONT WORKS)
- BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!(BD/DVD:2022年9月28日、zetima)
- BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR ~もういっちょどんと来い! BE HAPPY!~(BD:2023年2月1日、zetima)
- BEYOOOOO2NDS CONCERT TOUR ~天高く、ビヨ燃ゆる秋~(BD:2023年4月12日、zetima)
舞台[編集]
- 演劇女子部「不思議の国のアリスたち」(DVD:2019年8月7日、UP-FRONT WORKS)
- 演劇女子部「リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜」(DVD:2020年2月26日、zetima)
- 演劇女子部「アラビヨーンズナイト」(DVD:2021年3月3日、zetima)
- 演劇女子部「眠れる森のビヨ」(BD:2021年9月15日、zetima)
- 演劇女子部「ビヨサイユ宮殿」(BD:2023年3月8日、zetima)
その他[編集]
- KURAGAE -私たちのこと、推してください!-(DVD:2020年9月16日、UP-FRONT WORKS)
- お家でもびよんず学校(DVD:2020年10月14日、UP-FRONT WORKS)
タイアップ[編集]
起用年 | 楽曲 | タイアップ |
---|---|---|
2019年 | 眼鏡の男の子 | TBCラジオ 8月度「TBCイチオシパワープレイ」楽曲[86] ニッポン放送 8月度 優秀新人(パワープレイ)楽曲[87] TBSテレビ「CDTV」8月度エンディングテーマ[88] |
ニッポンノD・N・A! | RADIO BERRY 8月度パワープレイ「B-HOT!ルーキーズ」楽曲[89] CBCラジオパワープレイ「8月のマンプレ」楽曲[90] 文化放送 8月度プラスチューン[91] 北海道文化放送「土曜プレゼンアワー」9月度エンディングテーマ[92] 岩手めんこいテレビ「Beatniks」9月度エンディングテーマ[93] | |
Go Waist | エフエム石川 8月度パワープレイ「HELLO FIVE MUSIC NEXUS」楽曲[94] | |
2020年 | ビタミンME | カゴメ「GO!ME.プロジェクト」2020 第1弾[95] |
2021年 | 激辛LOVE | TBSテレビ(関東ローカル)『ふるさとの未来』2月度エンディングテーマ 長崎国際テレビ「AIR」3月度オープニングテーマ[96] NACK5 3月度前期パワープレイ[97] TBSラジオ 3月度推薦曲[98] TBCラジオ 3月度「tbcイチオシパワープレイ」[99] |
こんなハズジャナカッター! | TBSテレビ(関東ローカル)『ふるさとの未来』3月度エンディングテーマ | |
フレフレ・エブリデイ | カゴメ「GO!ME.プロジェクト」2021 第2弾[100] | |
2022年 | 英雄〜笑って!ショパン先輩〜 | TBSテレビ(関東ローカル)『ふるさとの未来』3月度エンディングテーマ NACK5 3月度前期パワープレイ[101] TBSラジオ 3月度推薦曲[102] CRT栃木放送 パワープレイ[103] BSN新潟放送 パワープレイ[103] KRY山口放送「KRY Morning Up」10時台エンディング曲[104] YBS山梨放送「Oh!My Hits」パワープレイ[105] NIB長崎国際テレビ「AIR」10月度オープニング曲[106] |
2023年 | 求めよ…運命の旅人算 | RKK熊本放送(ラジオ)4月の「推しSONGS」[107] tbc東北放送「4月度tbcイチオシパワープレイ」[107] 山口放送「KRY Mornig Up」10時台エンディング曲[107] 栃木放送開局60周年枠「栃木放送マンスリーパワープレイ」[107] FM大阪 5月度「E∞Tracks」[107] TBSテレビ(関東ローカル・TVer限定)『ふるさとの未来』4月度エンディングテーマ |
夢さえ描けない夜空には | TBSテレビ(関東ローカル・TVer限定)『ふるさとの未来』5月度エンディングテーマ |
公演[編集]
ライブ・コンサート[編集]
単独ライブ・コンサート[編集]
2019年[編集]
- LIVE BEYOOOOOND₁St(12月2日 - 17日、3都市3公演)[48]
- LIVE BEYOOOOOND₁St サンリオピューロランドSP(12月7日、2公演、サンリオピューロランド エンターテイメントホール)[49]
2020年[編集]
- BEYOOOOONDS 1st LIVE TOUR 2020〜ポップ!ステップ!全音符!!〜【開催中止】(
3月8日 - 5月31日、11都市24公演)[注 5][51] - BEYOOOOONDS LIVE 2020 〜ポップ!ステップ!全音符!!〜 いらっしゃい 中野サンプラザ編【開催中止】(
5月4日、中野サンプラザ)[注 6][53]
2022年[編集]
- BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR ~どんと来い! BE HAPPY!~(3月26日 - 6月4日、9都市15公演)[注 8][60]
- BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!(4月25日、日本武道館)[61]
- BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR 〜もういっちょどんと来い! BE HAPPY!〜(7月10日 - 8月27日、4都市5公演)[注 9][注 10][63]
- BEYOOOOO2NDS CONCERT TOUR ~天高く、ビヨ燃ゆる秋~(9月25日 - 11月27日、9都市12公演)[注 11][64]
- BEYOOOOONDS メジャーデビュー3周年記念ライブ 〜ビヨと過ごす夏2022〜(9月30日、川口総合文化センター・リリア メインホール)[注 12][66]
2023年[編集]
- BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO」(3月19日 - 6月10日、8都市12公演)[注 13][70][71]
- BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)(5月2日、東京芸術劇場 コンサートホール)[73]
- BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!」(5月15日、日本武道館)[75]
- BEYOOOOONDS CONCERT TOUR「NEO BEYO」ENCORE(7月15日 - 9月3日、6都市7公演)[108]
合同ライブ・コンサート[編集]
2018年[編集]
- ハロプロ研修生北海道 定期公演 Vol.6 〜サマースペシャル!(7月16日、ペニーレーン24)[109]
- Hello! Project 研修生発表会 2018 9月 〜もみじ〜(9月8日・17日、Zepp Nagoya・Tokyo)[110]
- Hello! Project 研修生発表会 2018 12月 〜みかん〜(12月2日・9日、Zepp Namba・Tokyo)[111] - 雨ノ森 川海のみ出演
2019年[編集]
- Hello! Project 研修生発表会 2019 3月〜SUN〜(3月10日・16日・17日、Zepp Tokyo・Namba・Nagoya)[112]
- Hello! Project 研修生発表会2019 〜春の公開実力診断テスト〜(5月4日、中野サンプラザ)[113]
- Hello! Project 研修生発表会 2019 9月 〜煌〜(9月8日・16日・23日、Zepp Namba・Tokyo・Nagoya)[114]
2021年[編集]
- unshrink(9月14日、Zepp DiverCity) - フィロソフィーのダンスとのツーマンライブ[115][116]
2023年[編集]
- さよなら中野サンプラザ音楽祭(6月9日、中野サンプラザ)[117]
- NACK5開局35周年 BEYOOOOONDSとOCHA NORMAのNICHIYOOOOOB! ~Let's GO!ビヨーンと茶柱立てるぞ! in 大宮~(6月11日、大宮ソニックシティ 大ホール) - OCHA NORMAとの合同ライブ[118]
ハロー!プロジェクト コンサート[編集]
BEYOOOOONDSは2018年7月〜9月に行われた『Hello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜』以降の公演に出演・参加している。
コンサート帯同[編集]
2018年[編集]
- Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE(10月29日、日本武道館)[119][120]
- モーニング娘。'18コンサートツアー秋〜GET SET, GO!〜ファイナル(12月15日、日本武道館、オープニングアクト)[121]
- モーニング娘。'18コンサートツアー秋〜GET SET, GO!〜ファイナル 飯窪春菜卒業スペシャル(12月16日、日本武道館、オープニングアクト)[121]
2019年[編集]
- モーニング娘。'19コンサートツアー春 〜BEST WISHES!〜(3月21日、結城市民文化センターアクロス、オープニングアクト&チャレンジアクト)[122]
- モーニング娘。'19コンサートツアー春 〜BEST WISHES!〜FINAL(6月4日・5日、日本武道館、オープニングアクト&チャレンジアクト)[123]
- ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 〜JuiceFull!!!!!!!〜 FINAL 宮崎由加卒業スペシャル(6月17日、日本武道館、オープニングアクト)[124]
- ハロプロ プレミアム アンジュルム コンサートツアー 2019春 ファイナル 和田彩花卒業スペシャル 輪廻転生 〜あるとき生まれた愛の提唱〜(6月18日、日本武道館、オープニングアクト)[124]
- Juice=Juice Concert 2019 〜octopic!〜(12月4日、国立代々木競技場第一体育館、オープニングアクト)[125]
- モーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL(12月5日、国立代々木競技場第一体育館、オープニングアクト)[125]
2021年[編集]
- つばきファクトリー コンサート2021 「CAMELLIA〜日本武道館スッペシャル〜」(10月18日、日本武道館、オープニングアクト)[126]
- アンジュルム コンサート2021 「桃源郷 ~笠原桃奈 卒業スペシャル~」(11月15日、日本武道館、オープニングアクト)[127]
- Juice=Juice Concert 2021 〜FAMILIA〜 金澤朋子ファイナル(11月24日、横浜アリーナ、オープニングアクト)[128]
- モーニング娘。'21 コンサート 「Teenage Solution 〜佐藤優樹 卒業スペシャル〜」(12月13日、日本武道館、オープニングアクト)[129]
ライブイベント・音楽フェス[編集]
2019年[編集]
- @JAM 2019 Day2〜SUPER LIVE〜(5月26日、Zepp DiverCity)[130]
- H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2019(6月2日、新宿BLAZE)[131]
- テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION「コカ・コーラ SUMMER STAION 音楽LIVE」(7月31日、六本木ヒルズアリーナ、つばきファクトリーのオープニングアクト)[132]
- TOKYO IDOL FESTIVAL2019(8月2日、お台場・青海周辺エリア)[133][134]
- 愛踊祭×テレ朝夏祭り SUMMER STATION(8月14日、SUMMER STATION LIVE アリーナ)[135]
- 〈Special Live〉Nobuyuki Shimizu Presents【東京女子流/さんみゅ〜/CHICA#TETSU(from BEYOOOOONDS : ハロー!プロジェクト)】(8月22日、eplus LIVING ROOM CAFE & DINING) - CHICA#TETSUのみ出演
- @JAM EXPO(8月25日、横浜アリーナ)[136]
- 第5回ナカGフェス(8月29日、新宿ReNY)[137]
- LIVEPRO FESTIVAL 2019(9月28日、Zepp Sapporo、Sound lab mole)
- メ〜テレ ウルフィまつり2019(9月29日、久屋広場・特設ステージ)
- GTFグリーンチャレンジデー 2019 in 新宿御苑(10月5日・6日、新宿御苑)
- CDでーた&GIRLS-PEDIA『アイドルがいなけりゃ生きていけない』[i3(アイスリー)](10月11日、TSUTAYA O-WEST)
- E POP GALAXY !! 〜夜公演〜(10月20日、渋谷CLUB QUATTRO)
- 2019年度 明治学院大学 白金祭「メガハロ×白金祭2019」トークイベント(11月3日、明治学院大学 白金キャンパス)
- MARQUEE祭 Vol.45(11月6日、TSUTAYA O-EAST)
- MAWA LOOP TOKYO 2019(11月10日、TSUTAYA O-EASTほか)
- スペシャプラスまつり 第1公演「日常の向こう側へ」(12月1日、WWW X)[138]
2020年[編集]
- GIRLS ROCKS(1月22日、渋谷duo MUSIC EXCHANGE)
- UNIDOL2019-20 Winter supported by Sammy 決勝戦/敗者復活戦(2月13日、STUDIO COAST)※シークレットゲスト
- GIRLS ROCKS【延期】(
5月19日、TSUTAYA O-EAST) - TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン2020(10月2日、無観客ライブ)[139][140]
- GTFグリーンチャレンジデー2020 オンライン(12月5日・6日)
2021年[編集]
- YANO MUSIC FESTIVAL 2021 〜ヤノフェス 歌うスタジオ〜(1月30日、無観客ライブ)[141]
- GWだよ!六本木アイドルフェスティバル【開催中止】(
5月1日、EXシアター六本木)
- 新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言を受けて、公演を無観客で行い、CSテレ朝チャンネル1にて生中継・配信[142]。
- @JAM EXPO 2020-2021(8月29日、横浜アリーナ)[143]
- YANO MUSIC FESTIVAL 2021 〜ヤノフェス 歌う王国〜(9月20日、Zepp Tokyo)[144][145]
- FM OSAKA ai Night 2021〜LIVE QUEST〜(9月27日、Zepp Namba)[146]
- TOKYO IDOL FESTIVAL2021【開催中止】(
10月1日、お台場・青海周辺エリア)[147] - GTFグリーンチャレンジデー2021オンライン(11月6日・7日) - 島倉・岡村・小林・里吉(6日)、高瀬・前田・平井(7日)
- ちかっぱ祭2021(12月12日、マリンメッセ福岡B館)[148]
2022年[編集]
- 超NATSUZOME 2022(7月3日、幕張海浜公園Gブロック)[149]
- IDOL STAGE FES vol.3(7月14日、なかのZERO大ホール)
- SPARK2022 in YAMANAKAKO(7月17日、山中湖交流プラザ きらら)
- TOKYO IDOL FESTIVAL2022【出演辞退】(
8月5日・6日、お台場・青海周辺エリア) - 5日はBEYOOOOONDSとして、6日はCHICA#TETSU、雨ノ森 川海、SeasoningSとして出演予定だった[150] - でか美祭2022~8月8日はでか美ちゃんINFINITY∞~【出演辞退】(
8月8日、Spotify O-EAST) - IDOL SQUARE Summer Festival 2022 in 日比谷野音 ~推しは推せる時に推せ~(8月20日、日比谷公園大音楽堂)
- @JAM EXPO 2022(8月28日、横浜アリーナ)[151]
- アクリエひめじオープニングシリーズ「HimeFes 2022」森口博子/BEYOOOOONDS With パシフィックフィルハーモニア東京(8月29日、アクリエひめじ大ホール)
- 超アイドル祭2022(10月4日、豊洲PIT)
- IDOL GARDEN 2022 AUTUMN(10月5日、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂))
- LIVE QUEST(10月22日、Zepp Namba)
2023年[編集]
- 52OSAKA ~Girls Castle~(2月19日、大阪城ホール)
- dot yell fes 2周年SP (DAY2)(3月1日、KT Zepp Yokohama)
- 静岡アイドルフェスティバル・イン・つま恋(4月16日、つま恋リゾート彩の郷 敷地内多目的広場)
- Vocal & Dance Collection Live Vol.5(5月23日、SHIBUYA STREAM Hall)
- SPARK2023 in YAMANAKAKO(7月16日、山中湖交流プラザ きらら)
出演[編集]
テレビ[編集]
- The Girls Live(2018年11月6日 - 2019年3月26日、テレビ東京、BSテレ東ほか)
- AI・DOLプロジェクト(2019年4月2日 - 2020年3月30日、テレビ東京、BSテレ東ほか)
- ハロドリ。(テレビ東京、BSテレ東他)
- 無印(2020年4月6日 - 2023年3月27日)
- HELLO!PROJECT 25YEARS(2023年4月3日 - )
- うたなび!「ビヨなびステーション」(2020年6月4日 - 、日音制作、TOKYO MXほか) - レギュラー
テレビドラマ[編集]
その他のテレビ番組[編集]
- 祝1st アルバム!BEYOOOOOND₁St スペシャル(2019年12月15日、スペースシャワーTVプラス)
- 第61回 輝く!日本レコード大賞(2019年12月30日、TBSテレビ)
- 沼にハマってきいてみた(2020年3月18日、NHK Eテレ)
- RAGAZZE!~少女たちよ!~(2020年3月28日、NHK総合)
- KURAGAE -私たちのこと、推してください!-(2020年4月15日・22日、テレビ東京)
- スカパー!みんなのファン祭り アイドルクリスマスフェス(2020年12月23日、BSスカパー! / スカパー!オンデマンド)
- スカパー! アイドルフェス!〜2021 夏〜(2021年8月6日、BSスカパー! / スカパー!オンデマンド)[注 16][152]
- ~教えて!BEYOOOOONDS先輩~新曲も武道館予習もカンペキ黙示録(2022年3月12日、スペースシャワーTVプラス)
ラジオ[編集]
- 金澤朋子のVivid Midnight(2019年10月5日 - 2021年11月27日、NACK5)
- まだまだ火曜日よんっ! BEYOOOOONDS QUEST!(2019年11月5日 - 2022年7月26日、FM OH!)※『J3 Tuesday 〜Midnight IQ〜』内コーナー - 西田・江口[153]
- Fine!!「BEYOOOOONDS Oの数は5つです」(2020年4月1日 - 9月23日、TBSラジオ)
- BEYOOOOONDSのビヨ〜〜〜〜〜ンっと飛び越えナイト!(2020年4月4日 - 2022年3月26日、東海ラジオ)
- BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(2021年12月4日 - 、NACK5) - 一岡・清野
- BEYOOOOONDSのラジオクエスト(2022年8月2日 - 、FM OH!) - 西田・江口
ネット配信[編集]
- お家でもびよんず学校(2020年4月20日 - 5月31日)
YouTubeチャンネルにおいて、「お家でもびよんず学校」を配信。新型コロナウイルス感染症の影響により家に居続けることが多くなり、時間の感覚や曜日の感覚が薄れてしまう中で「学校」という形を使ってメンバーの得意なこと、趣味、言いたいことを発信していくことで、“1日”の時間の区切りになる時報のようなコンテンツにすることをコンセプトに[154]、メンバーが企画・出演・撮影・編集をすべて行った動画が、約1か月間毎日配信された。
- QJWebカメラ部(毎週火曜日、2021年11月2日 - 2022年4月26日、QJWeb)- 前田、平井
広告[編集]
- TOWER RECORDS “TOWER PLUS+” COVER ARTISTS(2019年11月、TOWER PLUS+)[注 17]
舞台[編集]
- 演劇女子部『タイムリピート〜永遠に君を想う〜』(2018年9月28日 - 10月8日、全労済ホール/スペース・ゼロ、Juice=Juice共演)[156] - 雨ノ森 川海のみ出演[注 18]
- 演劇女子部『アタックNo.1』(2018年11月29日 - 12月9日、全労済ホール/スペース・ゼロ、アンジュルム共演)[157][158] - CHICA#TETSUのみ出演
- 全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「不思議の国のアリスたち」(2019年4月18日 - 4月29日、全労済ホール/スペース・ゼロ)[41]
- こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜」(2019年11月14日 - 24日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ、 こぶしファクトリー共演)[47]
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「アラビヨーンズナイト」(2020年10月9日 - 18日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)[注 7][54][55]
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「眠れる森のビヨ」(2021年4月16日 - 25日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)[57]
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「ビヨサイユ宮殿」(2022年11月11日 - 20日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)[68]
書籍[編集]
- BEYOOOOONDSオフィシャルブック『BEYOOOOONDS①』(2020年8月7日、ワニブックス)[159]
- ISBN 978-4-8470-8313-6(通常版・メイキングDVD付き限定版)
- ISBN 978-4-8470-8314-3(Amazon.co.jp限定カバーVer.)
- BEYOOOOONDSオフィシャルブック『BEYOOOOONDS②』(2021年8月7日、ワニブックス)[160]
- ISBN 978-4-8470-8377-8(通常版・メイキングDVD付き限定版)
- ISBN 978-4-8470-8378-5(Amazon.co.jp限定カバーVer.)
雑誌連載[編集]
- 月刊エンタメ「BEYOOOOONDS CHANNEL」(2019年9月30日 - 、徳間書店)
- アップトゥボーイ(ワニブックス)
- 「BEYOOOOONDSすごろく」(2019年11月22日 - 2020年8月21日)
- 「びよーんむ」(2020年9月23日 - 2021年8月23日)
- MARQUEE「BEYOOOOONDSの伸びしろ〜BEYOOOOONDSした〜」(2019年12月16日 - 2021年1月22日、マーキー・インコーポレイティド)
- KEP「BEYOOOOONDSコラムリレー〜立ってみたいな大阪城ホール〜」(2019年12月20日 - 、キョードー大阪)[161]
- なかよし「BEYOOOOONDSの胸キュン4コマ」(2020年5月2日 - 2022年8月3日、講談社)
コラボレーション[編集]
受賞歴・記録[編集]
- 第61回日本レコード大賞最優秀新人賞(「眼鏡の男の子」)[4]
- 第34回日本ゴールドディスク大賞 ベスト5ニュー・アーティスト[50]
著名なファン[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 2019年4月現在。江口・岡村・清野は2021年8月現在。
- ^ 「SeasoningS」のメンバー3人は、この日をハロー!プロジェクト加入日としている。
- ^ 「CHICA#TETSU」、「雨ノ森 川海」のメンバー9人は、この日をハロー!プロジェクト加入日としている。
- ^ ジャケットに載っているのは一岡・高瀬・清野の3名だが、MVには当時のメンバー9名全員が出演している。
- ^ a b 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、全公演中止となった。
- ^ a b 新型コロナウイルス感染症の感染拡大と、日本国政府から発出された改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法32条1項に基づく緊急事態宣言(この日付けで期間延長)を受け、中止となった。
- ^ a b 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し、延期となった。
- ^ a b 「Hello! Project 2022 Spring CITY CIRCUIT」内での開催。
- ^ a b 「Hello! Project 2022 Summer CITY CIRCUIT」内での開催。
- ^ a b 7月30日に開催予定だった仙台公演について、メンバーの新型コロナウイルス陽性反応とそれに関連する可能性のある症状のメンバーが確認されたことにより中止。
- ^ a b 「Hello! Project 2022 Autumn CITY CIRCUIT」内での開催。
- ^ a b 8月7日に同会場で開催予定だったが、メンバーの新型コロナウイルス陽性反応が確認されたことにより延期。
- ^ a b 「Hello! Project 2023 Spring CITY CIRCUIT」内での開催。
- ^ あるグループの派生ユニットではなく、グループの改名による名義変更でもない、全く新しいメンバーによって作られたグループとして。なお、モーニング娘。の派生ユニットであるプッチモニと一連のハロプロの各グループのメンバーの身長が150cmに満たないメンバーだけを厳選したシャッフルユニットであるミニモニ。は、デビューシングルから連続オリコン1位を獲得している。
- ^ 2019年5月3日・5日・6日に開催された『BEYOOOOONDS GW Happy Greeting ミニライブ&握手会イベント』での売上による。
- ^ テレ朝チャンネル1では、舞台裏の様子などの未公開シーンが追加され「完全版」として同年9月4日に放送。
- ^ ハロー!プロジェクト所属グループからの抜擢はこれが初となる[155]。
- ^ 当時、グループ名はまだ発表されていなかった。
出典[編集]
- ^ a b c d e f “新グループ、グループ名決定のお知らせ”. DC FACTORY INC (2018年10月19日). 2018年10月25日閲覧。
- ^ a b “ハロプロに新グループ誕生「CHICA#TETSU」「雨ノ森 川海」「BEYOOOOONDS」”. スポニチアネックス. (2018年10月19日) 2018年10月25日閲覧。
- ^ a b c d “「ハロプロ」新グループ、グループ名決定 さらなる発表も”. モデルプレス (2018年10月19日). 2018年10月25日閲覧。
- ^ a b c d “令和初の『レコ大』Foorinが史上最年少で大賞に輝く 最優秀新人賞はBEYOOOOONDSに”. Real Sound. 2019年12月31日閲覧。
- ^ a b “「一岡伶奈がリーダーの新グループ」「高瀬くるみ・清野桃々姫の新セクション」について”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年3月30日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ a b c “ハロプロ、新機軸の2グループ誕生へ 高瀬くるみ&清野桃々姫は小劇団!?”. ORICON NEWS. (2018年3月30日) 2018年10月28日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOONDS 加入メンバー決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年12月3日). 2018年12月3日閲覧。
- ^ a b 3人へのお知らせ【BEYOOOOONDS】 (YouTube). ビヨーンズ. (2021年1月24日) 2021年1月24日閲覧。
- ^ “ハロプロ進化論の最新形態「超・令和型アイドル」BEYOOOOONDSインタビュー(1)”. ENTAME next (2019年4月16日). 2019年4月16日閲覧。
- ^ “アイドルニュータイプ現る「ハロプロの最終兵器」BEYOOOOONDSインタビュー(2)”. ENTAME next (2019年4月17日). 2019年4月17日閲覧。
- ^ “シューティングを超えるアイドル「ハロプロ2.0」BEYOOOOONDSインタビュー(3)”. ENTAME next (2019年4月18日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ a b c “一岡伶奈BDイベントin名古屋 上々軍団 鈴木啓太オフィシャルブログ「1日1レモンティー」Powered by Ameba” (2019年3月12日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ a b “がんばる。 西田汐里 BEYOOOOONDS CHICA#TETSUオフィシャルブログ Powered by Ameba” (2018年10月24日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ びよのびWEBラジオ【江口紗耶】自己紹介 (YouTube). ディーシーファクトリー. (2021年8月22日) 2021年8月22日閲覧。
- ^ a b “感謝と可愛いと修羅場。高瀬くるみ BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ Powered by Ameba” (2018年10月24日). 2018年11月27日閲覧。
- ^ “雨ノ森川海×バレンタイン=可愛。の巻 上々軍団 さわやか五郎オフィシャルブログ「OASIS」 Powered by Ameba” (2019年2月12日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ “くまがや 岡村 美波 BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ Powered by Ameba” (2018年10月23日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ びよのびWEBラジオ【岡村美波】自己紹介 (YouTube). ディーシーファクトリー. (2021年8月22日) 2021年8月22日閲覧。
- ^ “みいみだよ♪”. サンリーサのブログ (2014年7月25日). 2019年4月25日閲覧。
- ^ 【ハロ!ステ#301】BEYOOOOONDSメジャーデビュー&LIVE、ハロー!キッチン、ハロプロ研修生ユニットLIVE!MC:羽賀朱音&横山玲奈 (YouTube). ディーシーファクトリー. (2019年8月7日). 該当時間: 0分49秒 2019年8月9日閲覧。 岡村美波が清野を「ひめちゃん」と呼んでいる。
- ^ びよのびWEBラジオ【清野桃々姫】自己紹介 (YouTube). ディーシーファクトリー. (2021年8月28日) 2021年8月28日閲覧。
- ^ amorecarina松本ももな,齋藤樹愛羅,清野桃々姫&山邊歩夢ちゃんより デビュー直前アイドル5組新人公演【火曜日:amorecarina】 Vol.3の告知です (YouTube). AKIBAカルチャーズ劇場. (2014年8月1日) 2019年5月1日閲覧。
- ^ a b “ハロー!プロジェクトJuice=Juice×つばきファクトリー合同新メンバーオーディション特集|野中美希×上國料萌衣×平井美葉 オーディション出身者のハロプロ座談会&金澤朋子(Juice=Juice)と山岸理子(つばきファクトリー)からのメッセージ”. ナタリー (2021年2月19日). 2021年2月19日閲覧。
- ^ “4*ほのかとみよ 里吉うたの BEYOOOOONDSオフィシャルブログ Powered by Ameba” (2019年1月5日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ “☘️みよとうーたん 小林萌花☘️ BEYOOOOONDSオフィシャルブログ Powered by Ameba” (2019年1月6日). 2019年7月30日閲覧。
- ^ “Buono!、℃-ute、嗣永桃子の三大公演と新体制 2017年上半期ハロプロ重大ニュースを振り返る”. Real Sound (2017年7月6日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “ハロー!プロジェクト 新体制について”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年6月26日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “モーニング娘。’17、Juice=Juice、アンジュルムが新体制へ。移籍・昇格メンバー発表”. BARKS (2017年6月26日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “ハロプロが新体制発表 モー娘・J=J・アンジュルム増員 新グループ誕生へ”. ORICON NEWS (2017年6月26日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “オーディション開催のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年3月30日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション開催のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年5月11日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “「一岡伶奈がリーダーを務める新グループ」「高瀬くるみ・清野桃々姫の在籍する新セクションのグループ」にハロプロ研修生から第一次メンバーの加入が決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年6月11日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “モー娘。2期、18年ぶり再集結で涙 市井紗耶香「ステージに立てて幸せ」”. ORICON NEWS (2018年8月5日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “ISSA、ハロプロファンに感激「一体感ハンパねぇ!」”. ザテレビジョン (2018年8月6日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “新グループ、グループ名決定のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年10月19日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSオフィシャルTwitterスタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年10月19日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ BEYOOOOONDS結成記念日特別配信!【10月19日】 (YouTube). ビヨーンズ. (2020年10月19日) 2020年10月20日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSオフィシャルブログスタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年10月22日). 2018年10月28日閲覧。
- ^ “ハロプロの新グループ BEYOOOOONDS、新メンバー3名の加入を発表”. ドワンゴジェイピーnews. (2018年12月3日) 2018年12月3日閲覧。
- ^ “発表!! 一岡伶奈 BEYOOOOONDS CHICA#TETSUオフィシャルブログ Powered by Ameba” (2018年12月3日). 2018年12月3日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOONDS初主演舞台「不思議の国のアリスたち」開幕”. ナタリー (2019年4月19日). 2019年4月19日閲覧。
- ^ “エリア代表決定戦 全日程発表!公式サポーターに つばきファクトリーとBEYOOOOONDSが追加決定!!”. 愛踊祭2018〜あいどるまつり〜国民的アニメソングカバーコンテスト (2019年4月19日). 2019年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月14日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS 令和元年8月7日に憧れのハロー!プロジェクトでメジャーデビュー決定!”. 日刊エンタメクリップ (2019年4月30日). 2019年4月30日閲覧。
- ^ “ハロー!プロジェクト新時代!! BEYOOOOONDSメジャーデビュー決定!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年4月30日). 2019年4月30日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、メジャーデビューへの熱い思いに涙「悔しいこともたくさん経験してきた」”. ザテレビジョン. (2019年8月7日) 2019年8月7日閲覧。
- ^ “ハロプロ発BEYOOOOONDS、デビュー作で1位「アイドルの新しい常識になりたい」【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2019年8月13日). 2019年8月13日閲覧。
- ^ a b “こぶしファクトリーとBEYOOOOONDS、舞台共演で親交深まる 浜浦彩乃「みんなの心は一つになってますから」”. Real Sound (2019年11月15日). 2019年11月15日閲覧。
- ^ a b “LIVE BEYOOOOOND1St”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年10月18日). 2019年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月22日閲覧。
- ^ a b “LIVE BEYOOOOOND1St サンリオピューロランドSP”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年10月18日). 2019年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月22日閲覧。
- ^ a b TWICE・AKB48・GANG PARADE・ビヨーンズら受賞者のコメント到着 第34回日本ゴールドディスク大賞 (YouTube). oricon. (2020年2月26日). 該当時間: 0分51秒 2020年2月27日閲覧。
- ^ a b “「BEYOOOOONDS 1st LIVE TOUR 2020〜ポップ!ステップ!全音符!!〜」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2020年2月3日). 2020年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月18日閲覧。
- ^ “コロナ禍によりハロプロに訪れた変化とは? 2020年上半期重大ニュースを振り返る”. Real Sound (2020年7月4日). 2022年1月9日閲覧。
- ^ a b “「BEYOOOOONDS LIVE 2020 〜ポップ!ステップ!全音符!!〜 いらっしゃい 中野サンプラザ編」FC先行受付のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト (2020年3月16日). 2020年3月16日閲覧。
- ^ a b “「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『アラビヨーンズナイト』」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2020年1月21日). 2020年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月19日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOONDS、2度目の主演舞台が開幕!主人公役の西田汐里「テーマパークのようなワクワク感を」”. ナタリー (2020年10月10日). 2020年10月10日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、シングル2作連続の初登場1位 高瀬「『辛』いを『幸』せに変える一筆になれるように頑張っていきたい」【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2021年3月9日). 2021年3月9日閲覧。
- ^ a b “「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『眠れる森のビヨ』」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年3月8日). 2021年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月26日閲覧。
- ^ @dcfactory_inc (2021年8月7日). "【BEYOOOOONDSチャンネル】…" (ツイート). Twitterより2022年1月9日閲覧。
- ^ Let's Go BEYOOOOONDS!!!!! (YouTube). ビヨーンズ. (2022年1月21日) 2022年1月21日閲覧。
- ^ a b “「Hello! Project 2022 Spring CITY CIRCUIT」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年1月21日). 2022年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月4日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年2月25日). 2022年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。
- ^ “ハロプロBEYOOOOONDS、単独初の日本武道館で感涙「最高のショーをお届けできた」”. ORICON NEWS. (2022年4月25日) 2022年4月25日閲覧。
- ^ a b “Hello! Project 2022 Summer CITY CIRCUIT”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年5月16日). 2022年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月28日閲覧。
- ^ a b “「Hello! Project 2022 Autumn CITY CIRCUIT」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年8月4日). 2022年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月28日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、9月にニューアルバム&武道館ワンマンBD/DVDを同時リリース”. 音楽ナタリー (2022年8月7日). 2022年8月7日閲覧。
- ^ a b “「BEYOOOOONDS メジャーデビュー3周年記念ライブ 〜ビヨと過ごす夏2022〜」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年7月11日). 2022年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月22日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSデビュー3周年ライブ「団結して貪欲にもっと上を」”. ORICON NEWS. (2022年9月30日) 2022年10月22日閲覧。
- ^ a b “「こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部『ビヨサイユ宮殿』」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年9月11日). 2022年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月13日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、全メンバーのインスタ個人アカウント開設”. 音楽ナタリー (2023年1月13日). 2023年1月13日閲覧。
- ^ a b “「Hello! Project 2023 Spring CITY CIRCUIT」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年2月7日). 2023年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月31日閲覧。
- ^ a b “「Hello! Project 2023 Spring CITY CIRCUIT」追加公演決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年5月8日). 2023年5月8日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、1年ぶりシングル&ライブBlu-ray同日発売決定 新曲初披露&新ビジュアル解禁”. ORICON NEWS (2023年2月11日). 2023年2月13日閲覧。
- ^ a b “「BEYOOOOOPHONIC(ビヨフォニック)」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年2月28日). 2023年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月8日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOONDSのポップスがオーケストラと融合「BEYOOOOOPHONIC」大成功”. 音楽ナタリー (2023年5月3日). 2023年5月8日閲覧。
- ^ a b “「BEYOOOOONDS CONCERT TOUR『NEO BEYO at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!』」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年3月15日). 2023年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月15日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、武道館で聴く“初めての歓声” ファンへ涙の誓い「もっと素敵なステージに歩いていけるように」”. ORICON NEWS (2023年5月15日). 2023年5月15日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSのランキング”. ORICON NEWS. 2019年5月11日閲覧。
- ^ “ハロプロ初デビュー曲1位のBEYOOOOONDS、新たなアイドル像を追求「日本から世界へ“ビヨーン”と」”. ORICON NEWS (2019年9月6日). 2019年9月6日閲覧。
- ^ 日本レコード協会 認定作品 2019年8月度認定作品を閲覧。 2019年9月10日閲覧。
- ^ “ビヨーンズ、デビュー曲から2作連続オリコン1位!ハロプロ初の快挙達成”. スポーツ報知. (2021年3月9日) 2021年3月9日閲覧。
- ^ “配信スタート! 「小生意気ガール/カントリー・ガールズ」「誤爆〜We Can't Go Back〜/一岡伶奈、段原瑠々、川村文乃、高瀬くるみ、清野桃々姫」”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年8月14日). 2018年11月25日閲覧。
- ^ “演劇女子部「不思議の国のアリスたち」オリジナルサウンドトラック”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2019年4月17日閲覧。
- ^ “演劇女子部「アラビヨーンズナイト」オリジナルサウンドラック”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2020年9月30日閲覧。
- ^ “演劇女子部「ビヨサイユ宮殿」オリジナルサウンドトラック”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2022年10月28日閲覧。
- ^ @kato_yusuke_ (2023年5月15日). "今日は日本武道館で…" (ツイート). Twitterより2023年5月15日閲覧。
- ^ “「眼鏡の男の子」TBC東北放送(仙台)8月度「TBCイチオシパワープレイ」に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “「眼鏡の男の子」ニッポン放送8月度 優秀新人(パワープレイ)に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “「眼鏡の男の子」TBS「CDTV」8月度エンディングテーマに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “「ニッポンノD・N・A!」RADIO BERRY(エフエム栃木)8月度パワープレイ「B-HOT!ルーキーズ」に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “「ニッポンノD・N・A!」CBCラジオ(愛知)のパワープレイ「8月のマンプレ」に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “「ニッポンノD・N・A!」 文化放送の8月度プラスチューンに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年8月8日). 2019年8月9日閲覧。
- ^ “「ニッポンノD・N・A!」uhb 北海道文化放送(テレビ)「土曜プレゼンアワー」9月度エンディングテーマに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年9月5日). 2019年9月5日閲覧。
- ^ “「ニッポンノD・N・A!」岩手めんこいテレビ「Beatniks」9月度エンディングテーマに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年9月6日). 2019年9月6日閲覧。
- ^ “「Go Waist」エフエム石川 8月度パワープレイ「HELLO FIVE MUSIC NEXUS」に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年7月31日). 2019年7月31日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS カゴメとコラボした新曲MVで息のあったチアダンス披露”. フジテレビュー!! (2020年4月15日). 2020年4月15日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS「激辛LOVE」長崎国際テレビ「AIR」3月度オープニング曲に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年2月23日). 2021年2月23日閲覧。
- ^ “【激辛LOVE】FM NACK5「3月度前期パワープレイ」決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年2月24日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “【激辛LOVE】TBSラジオ「3月度推薦曲」決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年2月24日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “「激辛LOVE」が tbcラジオ【3月度「tbcイチオシパワープレイ」】に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年2月25日). 2021年2月25日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、カゴメとコラボした新曲「フレフレ・エブリデイ」MV&メイキング公開”. 音楽ナタリー (2021年6月25日). 2021年6月25日閲覧。
- ^ “【英雄~笑って!ショパン先輩~】FM NACK5「3月度前期パワープレイ」決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年2月22日). 2022年2月22日閲覧。
- ^ “【英雄〜笑って!ショパン先輩〜】TBSラジオ推薦曲に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年2月23日). 2022年2月23日閲覧。
- ^ a b “BEYOOOOONDS「英雄~笑って!ショパン先輩~」CRT栃木放送・BSN新潟放送パワープレイに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年2月24日). 2022年2月24日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS「英雄~笑って!ショパン先輩~」KRY山口放送「KRY Morning Up」10時台エンディング曲に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年2月25日). 2022年2月25日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS「英雄~笑って!ショパン先輩~」YBS山梨放送「Oh!My Hits」パワープレイに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS「英雄~笑って!ショパン先輩~」NIB長崎国際テレビ「AIR」10月度オープニング曲に決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年9月27日). 2022年9月27日閲覧。
- ^ a b c d e “BEYOOOOONDS「求めよ…運命の旅人算」パワープレイ決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年4月1日). 2023年4月1日閲覧。
- ^ “【2023年】ハロプロの夏ツアーは各グループ毎に開催、グループ毎に日程を整理”. マジェストーリー. 2023年5月29日閲覧。
- ^ “「ハロプロ研修生北海道 定期公演 Vol.6 〜サマースペシャル!」FC先行受付のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルファンクラブWEBサイト (2018年5月9日). 2018年11月10日閲覧。
- ^ “Hello! Project 研修生発表会 2018 9月 〜もみじ〜”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年9月8日). 2018年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月25日閲覧。
- ^ “Hello! Project 研修生発表会 2018 12月 〜みかん〜”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年12月2日). 2018年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月25日閲覧。
- ^ “「Hello! Project 研修生発表会 2019 3月」タイトル・出演者決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年3月10日). 2019年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月8日閲覧。
- ^ “「Hello! Project 研修生発表会2019 〜春の公開実力診断テスト〜」FC先行受付のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルファンクラブWEBサイト (2019年3月12日). 2019年4月2日閲覧。
- ^ “Hello! Project 研修生発表会 2019 9月〜煌〜”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2019年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月24日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSとフィロソフィーのダンスがZeppでツーマン”. 音楽ナタリー (2021年7月30日). 2021年8月7日閲覧。
- ^ “セクシーになりたいBEYOOOOONDSにフィロのスはどう答えた?お互いのカバーも披露した熱いツーマン”. 音楽ナタリー (2021年9月16日). 2021年9月16日閲覧。
- ^ “さよなら中野サンプラザ音楽祭”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年5月10日). 2023年5月10日閲覧。
- ^ “「NACK5開局35周年 BEYOOOOONDSとOCHA NORMAのNICHIYOOOOOB! ~Let's GO!ビヨーンと茶柱立てるぞ! in 大宮~」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年5月12日). 2023年5月12日閲覧。
- ^ “「Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE」新グループメンバー出演決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年10月16日). 2018年11月10日閲覧。
- ^ “Juice=Juice、多彩な表情でファン魅了した8人体制初の武道館公演”. ナタリー (2018年10月29日). 2018年11月10日閲覧。
- ^ a b “モーニング娘。'18コンサートツアー秋〜GET SET, GO!武道館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年11月27日). 2018年11月27日閲覧。
- ^ “「モーニング娘。'19コンサートツアー春 」ゲストアクト/オープニングアクト&チャレンジアクトのメンバーが決定致しました。”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年1月31日). 2019年1月31日閲覧。
- ^ “「モーニング娘。'19コンサートツアー春 〜BEST WISHES!〜FINAL」オープニングアクト&チャレンジアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年5月14日). 2019年5月14日閲覧。
- ^ a b “6/17(月)Juice=Juice・6/18(火)アンジュルム 武道館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年6月10日). 2019年6月10日閲覧。
- ^ a b “12/4(水)Juice=Juice・12/5(木)モーニング娘。'19 国立代々木競技場第一体育館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年11月25日). 2019年11月25日閲覧。
- ^ “10/18(月) つばきファクトリー日本武道館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年10月1日). 2021年10月1日閲覧。
- ^ “11/15(月) アンジュルム 日本武道館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年10月22日). 2021年10月22日閲覧。
- ^ “11/24(水) Juice=Juice 横浜アリーナ 公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年11月4日). 2021年11月4日閲覧。
- ^ “12/13(月) モーニング娘。'21日本武道館公演 オープニングアクトのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年11月18日). 2021年12月13日閲覧。
- ^ “「@JAM 2019」Day2にAKB48 Team 8、スパガ、虹コン、BEYOOOOONDS追加”. ナタリー (2019年4月26日). 2019年4月30日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】BEYOOOOONDS、アツイ!舞台で際立つ個性的パフォーマンスの数々”. Pop'n'roll (2019年6月8日). 2019年6月9日閲覧。
- ^ “テレ朝「サマステ」にAKB48、渡辺美優紀、ギャンパレ、鈴木愛理、でんぱ組.incら追加”. ナタリー (2019年6月21日). 2019年6月21日閲覧。
- ^ “ハロプロ話題の新グループBEYOOOOONDS、音響トラブルも堂々対応「TIF2019」<セットリスト>”. モデルプレス (2019年8月2日). 2019年8月2日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、まさかの音響トラブルも圧巻の“ワークアウト”でTIF初ステージ!<TIF2019>”. ザテレビジョン (2019年8月2日). 2019年8月2日閲覧。
- ^ “ももクロ佐々木彩夏も登場「愛踊祭」特別イベントをサマステで”. ナタリー (2019年7月20日). 2019年7月22日閲覧。
- ^ “「@JAM EXPO」第6弾でAKB48グループ、ラスアイ、アンジュルム、=LOVEら”. ナタリー (2019年6月24日). 2019年6月24日閲覧。
- ^ “初の夏開催「第5回ナカGフェス」に東京女子流、BEYOOOOONDS、桜エビ〜ず”. ナタリー (2019年7月17日). 2019年7月18日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS×あっとせぶんてぃーん、スペシャプラス企画で対バン”. ナタリー (2019年9月25日). 2019年9月25日閲覧。
- ^ “「TIFオンライン」にBEYOOOOONDS、AKB48若手メンバーHUETONE、「ミューコミ」ユニットら追加”. ナタリー (2020年9月15日). 2020年9月16日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、異例のセトリで存在感放つ「TIF2020」”. モデルプレス (2020年10月2日). 2020年10月2日閲覧。
- ^ “マツリーで「ヤノフェス」!堂島孝平、鈴木茂、土岐麻子、BEYOOOOONDSたちがスタジオライブ”. ナタリー (2021年1月15日). 2021年1月15日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS出演「GWだよ!六本木アイドルフェスティバル」開催中止のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年4月26日). 2021年4月26日閲覧。
- ^ “「@JAM EXPO」出演者第1弾はAKB48、=LOVE、ラスアイ、でんぱ組.inc、つばきファクトリーら146組”. ナタリー. (2021年7月12日) 2021年7月13日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSがZepp Tokyo開催「矢野フェス」登場、YANO FES BANDのメンバーも明らかに”. ナタリー. (2021年7月16日) 2021年8月19日閲覧。
- ^ “王国中の歌自慢が一挙集結!コラボも続々飛び出した「ヤノフェス 歌う王国」”. ナタリー. (2021年9月27日) 2021年9月28日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、TEAM SHACHI、虹コン、白キャン、<FM OSAKA ai Night 2021〜LIVE QUEST〜>出演決定!”. Pop'n'Roll. (2021年8月27日) 2021年9月28日閲覧。
- ^ “今年も「TIF」にハロプログループ出演!つばきファクトリー、BEYOOOOONDS、研修生ユニットら”. ナタリー. (2021年8月10日) 2021年8月19日閲覧。
- ^ “SKE48、AKB48 チーム8、つばきファクトリー、#ババババンビらが出演!「ちかっぱ祭2021」開催決定”. モデルプレス (2021年10月11日). 2021年10月12日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS[超NATSUZOME2022ライブレポート]12人のめくるめくパフォーマンスが描いた圧巻の情景”. Pop'n'roll (2022年7月9日). 2022年7月9日閲覧。
- ^ “「TIF」にJuice=Juiceらハロプロ所属グループ出演、BEYOOOOONDS内ユニット3組も”. ナタリー. (2022年6月24日) 2022年6月29日閲覧。
- ^ “「@JAM EXPO」に48グループ、ハロプロ勢、でんぱ組.inc、femme fatale、佐々木彩夏ら20組追加”. (2022年7月11日) 2022年7月11日閲覧。
- ^ “=LOVE、AKB48 Team8、SKE48、つばきファクトリー、≠ME、BEYOOOOONDSが生放送で熱いライブ スカパー! で8/6放送”. GirlsNews (2021年7月21日). 2021年7月21日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS、FM OH!アイドル専門番組にて初レギュラーコーナー決定!”. Pop'n'Roll (2019年10月30日). 2019年10月30日閲覧。
- ^ “お家で楽しくアイドル活動、ハロプロ新鋭が明かす動画制作の裏側”. Rolling Stone (2020年5月4日). 2020年5月4日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS TOWER RECORDS “TOWER PLUS+” 11月COVER ARTISTSに決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年10月30日). 2019年10月30日閲覧。
- ^ “宮本佳林が男役に初挑戦、Juice=Juice4年ぶりの主演作「タイムリピート」”. ナタリー (2018年9月29日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “演劇女子部『アタックNo.1』”. アップフロントプロモーション. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月14日閲覧。
- ^ “アンジュルム主演で伝説のスポ根マンガ「アタックNo.1」舞台化”. ナタリー (2018年11月12日). 2018年11月26日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSオフィシャルブック『BEYOOOOONDS①』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2020年6月16日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDSオフィシャルブック『BEYOOOOONDS②』”. ワニブックスオフィシャルサイト. 2021年6月23日閲覧。
- ^ “BEYOOOOONDS 連載コラム 「立ってみたいな大阪城ホール」Vol.1”. KEPオンライン. キョードー大阪 (2019年12月20日). 2021年6月14日閲覧。
- ^ “【UF Goods Land】LIVE BEYOOOOOND1St サンリオピューロランドSP グッズ公開!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2019年12月6日). 2019年12月7日閲覧。
- ^ “「BEYOOOOONDS×マーク・ゴンザレス」コラボアイテム受注販売決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年3月22日). 2021年3月22日閲覧。
- ^ Poppin’Party・伊藤彩沙が明かす、チャート1位を獲得したアルバムタイトルの秘密 - ニッポン放送 2020年7月16日更新、2023年4月27日閲覧。
- ^ @takakoshimura2 (2022年9月29日). "「BEYOOOOONDSから入ってアンジュルムを推してる」…" (ツイート). Twitterより2023年4月27日閲覧。
- ^ 高柳知葉、推しグループメンバーの高瀬くるみとの共演について語る… - 文化放送 2022年4月27日更新、2023年4月27日閲覧。
- ^ #夏川CZ ありがとうございました 高瀬くるみ - アメーバブログ 2021年7月20日更新、2023年4月27日閲覧。
外部リンク[編集]
- BEYOOOOONDS - ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
- BEYOOOOONDS - UP-FRONT WORKS
- BEYOOOOONDS オフィシャルファンクラブページ - ハロー!プロジェクト オフィシャルファンクラブ
- ビヨーンズ - YouTubeチャンネル
- ビヨーンズの伸びしろ - YouTubeチャンネル
- BEYOOOOONDS (@BEYOOOOONDS_) - Twitter
- BEYOOOOONDS (@beyooooonds_official) - Instagram
- BEYOOOOONDS (beyooooonds.upfront) - Facebook
- BEYOOOOONDS (@beyooooonds_) - TikTok
- メンバー公式ブログ
- BEYOOOOONDS CHICA#TETSUオフィシャルブログ - 一岡・島倉・西田・江口ブログ
- BEYOOOOONDS 雨ノ森 川海オフィシャルブログ - 高瀬・前田・山﨑・岡村・清野ブログ
- BEYOOOOONDS SeasoningSオフィシャルブログ - 平井・小林・里吉ブログ
- 出演舞台
- 不思議の国のアリスたち - 演劇女子部
- リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜 - 演劇女子部
- アラビヨーンズナイト - 演劇女子部
- 眠れる森のビヨ - 演劇女子部
- 歌詞検索
- BEYOOOOONDS - 歌ネット
- CHICA#TETSU - 歌ネット
- 雨ノ森 川海 - 歌ネット
- 平井・小林・里吉 - 歌ネット