日音
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒107-8380 東京都港区赤坂4丁目2番6号 住友不動産新赤坂ビル7階 |
設立 |
1963年8月 (日本音楽出版株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2010401021518 |
事業内容 | 音楽著作権管理・原盤制作 |
代表者 | 代表取締役社長 海本泰 |
資本金 | 5,000万円 |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 92名(2023年6月現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 株式会社TBSホールディングス 100% |
外部リンク | https://www.nichion.co.jp/ |
株式会社日音(にちおん、英: NICHION INC.)は、日本の音楽出版社。TBSホールディングスの機能子会社である。
沿革・概要[編集]
1963年(昭和38年)、日本音楽出版株式会社として設立。その後、1971年(昭和46年)に現在の社名(法人名)に改称となる。音楽出版社として筒美京平やなかにし礼、川口真などをフリー作家としてデビューさせ、オリジナル作品の開発・著作権管理・プロモートを手掛ける。また「尾崎紀世彦」、「南沙織」、「いしだあゆみ」らや、「スーパージェッター」、「ウルトラシリーズ[2]」等の原盤制作も開始。ワーナー・チャペルミュージック他、海外音楽出版社とカタログ契約を締結し、SP業務を開始。
邦楽曲5万曲以上、洋楽曲100万曲以上の著作権管理をする他、原盤制作、作家マネージメント、海外作家コライト、アーティストマネージメント、サウンズライブラリー、番組制作、CM音楽制作、マーチャンダイジングや著作権業務代行等、多岐にわたり業務を展開している。
所属アーティスト[編集]
主な管理楽曲[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
※順不同・一部抜粋
専属契約を結んでいる(あるいは結んでいた)アーティスト一覧[編集]
※グループ系アーティストを含む邦楽のみ。順不同、一部抜粋
- ザ・ワンダース
- マイク真木
- いしだあゆみ
- 尾崎紀世彦
- ちあきなおみ
- ペドロ&カプリシャス[3]
- 島倉千代子
- 浅野ゆう子
- 渡辺貞夫[3]
- サザンオールスターズ
- 高中正義
- 大貫妙子
- 岩崎良美
- 松本伊代
- 中森明菜[4]
- 杉山清貴&オメガトライブ[4]
- 小林明子
- 石井明美
- 渡辺美里
- 沢田聖子
- GLAY
- KAN
- 岡本真夜
- 水森かおり
- 山内惠介
- SKE48
- HKT48
- DA PUMP
- 星野源
- 松原健之
- 高橋洋子
- 緒方恵美
- 千住明
- 西平彰
- 和泉一弥
- 栗山和樹
- 鈴木康志
- 河野雅昭
- 鮎川めぐみ
- 田辺智沙
- 帆苅伸子
- 半野りか
- 花岡優平
- 福島優子
- 高柳恋
- 鈴木康博
- 豆柴の大群
- Little Glee Monster[5]
- ハロー!プロジェクト[6]
- ハロプロ研修生ユニット[6]
- M-line club[6]
- カレッジ・コスモス[7]
他、多数
製作番組[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
現在放送中の番組[編集]
過去に放送した番組[編集]
- 未来定番曲
- Music B.B.(番組は継続中)
- ID - 1990年代後半 - 2001年3月まで放送された音楽番組。
- P.S. -Pop Shake- - 1990年代半ば - 2002年9月頃に放送された音楽番組。
- 歌う天気予報→お天気ポップス - 東京放送(現・TBSテレビ)との共同制作。日音が管理する楽曲を使用した番組独自のミュージックビデオを流しながら天気予報をテロップで伝えるという画期的なミニ番組。深夜のクロージング前の最終番組として、おもに1980年代を中心に放映した。
- うらら迷路帖 - 2017年1月期のTBSアニメ。音楽制作に関与したほか、製作委員会に参加した。同社にとって、本放映前提での映像作品に製作参加するのは極めて異例。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン製作。
- 五等分の花嫁(第1期) ‐ 2019年1月期のTBSアニメ。同上。ポニーキャニオン製作。
- まちカドまぞく ‐ 2019年7月期のTBSアニメ。同上。ポニーキャニオン製作。
- ふるさとの夢 - TBSテレビ(関東ローカルのみ)にて2017年1月23日から2020年3月26日まで放送されていた通販情報ドキュメンタリー番組。アップフロントグループと共同で当番組の制作協力に関与していた。
- 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… ‐ 2020年4月期のUHFアニメ。音楽制作担当。系列局の毎日放送が製作参加しているがUHFアニメ形態での放映作品での参加はこれが初となる。アスミック・エース及びキングレコード製作。
- 安達としまむら - 2020年10月期のTBSアニメ。音楽制作及び製作委員会参加。ポニーキャニオン製作。
- 五等分の花嫁∬ ‐ 2021年1月期のTBSアニメ。音楽制作に関与したほか、製作委員会に参加している。ポニーキャニオン及びBS11製作。
- 月が導く異世界道中 ‐ 2021年7月期のアニメ。音楽制作に関与。
音楽レーベル[編集]
- Anchor Records(アンカーレコーズ)
- 日音内に所属する音楽レーベル。ZAMZA、SHUUBI、THE RiCECOOKERS、服部隆之オーケストラ[8]などが所属。TBSテレビのドラマ等の番組のサウンドトラックなども取り扱う。流通はソニー・ミュージックソリューションズが行っている。
- Kisspoint Records(キスポイントレコーズ)
- 日音内に所属する音楽レーベル。ガールズエンタテインメント・アイドル専門レーベル。流通はAnchor Recordsと同様にソニー・ミュージックソリューションズが行っている。
関連人物[編集]
- 村上司(同社の元代表取締役会長。2005年没)
- 筒美京平(作曲家。2020年没)
- なかにし礼(作詞家・作家。2020年没)
- 川口真(作曲家。2021年没)
- 大間々昂(作曲家)
- 兼松衆(作曲家)
- 田渕夏海(作曲家)
- 中村巴奈重(作曲家)
- 宝野聡史(作曲家)
- 中野香梨(作曲家)
脚注[編集]
- ^ a b 株式会社日音 第69期決算公告
- ^ 「ウルトラQ」から「ウルトラマン80」までの作品
- ^ a b 同業音楽出版社のシンコー・ミュージックエンタテイメントと共同管理
- ^ a b 同業音楽出版社の日本テレビ音楽と共同管理
- ^ 同業音楽出版社の渡辺音楽出版と共同管理
- ^ a b c 同業音楽出版社にしてアップフロントグループ傘下のアップフロント音楽出版、およびテレビ東京ホールディングス傘下のテレビ東京ミュージック、日本テレビホールディングス傘下の日本テレビ音楽、フジ・メディア・ホールディングス傘下のフジパシフィックミュージック、テレビ朝日ホールディングス傘下のテレビ朝日ミュージックと共同管理
- ^ 同業音楽出版社のアップフロント音楽出版と共同管理
- ^ 『日曜劇場』枠などでサントラ参加。