永井みゆき
永井 みゆき | |
---|---|
生誕 | 1975年9月22日(47歳)[1] |
出身地 |
![]() |
ジャンル | 演歌 |
職業 | 歌手 |
活動期間 | 1992年 - |
レーベル | テイチクエンタテインメント |
永井 みゆき(ながい みゆき、1975年9月22日 - )は、日本の演歌歌手である。大阪府岸和田市出身。
略歴[編集]
![]() |
堀越高等学校卒業、法政大学中退。1989年に第6回「関西演歌大賞」でグランプリを獲得し、1990年に上京して作詞家・たかたかしの内弟子となる。1992年2月21日、16歳でソニーレコードよりシングル「大阪すずめ」でデビュー。恩師のたかが考えた「日本の少女がここにいます」をキャッチフレーズに、その愛らしい容姿とさわやかな歌声で評判となる。同年の第34回日本レコード大賞最優秀新人賞(演歌・歌謡曲部門)を受賞。その後は女子大生演歌歌手となり、演ドルとしても活躍。テレビ東京「愛ラブSMAP!」にも起用されSMAPとコントにも参加していたことがある。2000年10月からは「いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜」土曜日のパーソナリティに起用され、トークにも磨きをかけるが翌年に番組終了。重圧の中27年続いた番組の最終回の大役を見事に務める。2001年テイチクに移籍し、同い年でうさぎ年生まれの上杉香緒里、山口ひろみと共に「レインボーうさぎ組」も結成。2010年の新曲発表イベントでは世界一に向かって伸び続ける建設中の東京スカイツリーと成長期を過ぎても身長が伸び続けている自身をかけて新たに「演歌界のスカイツリー」というキャッチフレーズも生み出した。 2013年からはデビュー同期で高校の先輩でもあるみずき舞との美女ユニットみゆき&舞でも活動している。
ディスコグラフィ[編集]
シングル[編集]
# | 発売日 | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Sony Records | |||||||
1 | 1992年 2月21日 |
01 | 大阪すずめ | たかたかし | 弦哲也 | 池多孝春 | SRDL-3439 |
02 | はまなす旅情 | 四方章人 | 前田俊明 | ||||
2 | 1993年 10月1日 |
01 | 十九の港 | 弦哲也 | SRDL-3740 | ||
02 | 恋心 | 猪俣公章 | |||||
3 | 1994年 9月21日 |
01 | 応援歌でヨイショ! | 岡千秋 | SRDL-3902 | ||
02 | 触れもせず | 弦哲也 | |||||
4 | 1995年 6月21日 |
01 | 恋の大阪 | 水森英夫 | 池多孝春 | SRDL-4022 | |
02 | うず潮 | 弦哲也 | 前田俊明 | ||||
5 | 1996年 8月21日 |
01 | 愛がこわいの | 桧原さとし | 伊戸のりお | SRDL-4220 | |
02 | かざぐるま | 森川ゆう | 水森英夫 | ||||
6 | 1996年 11月21日 |
01 | 愛を一輪 | 及川眠子 | 山口美央子 | 前嶋康明 | SRDL-4304 |
02 | 友だち | 合田道人 | 都夏瑞穂 | ||||
7 | 1997年 6月21日 |
01 | 雨椿 | 三浦康照 | 深谷昭 | 前田俊明 | SRDL-4380 |
02 | 契り橋 | ||||||
8 | 1998年 5月30日 |
01 | 夢ごよみ | たかたかし | 岡千秋 | 南郷達也 | SRDL-4526 |
02 | 浪花魂 | 若山かほる | |||||
9 | 1999年 1月21日 |
01 | しぐれ舟宿 | 石本美由起 | 弦哲也 | SRDL-4598 | |
02 | かんにんな大阪 | 宇山清太郎 | 岡千秋 | ||||
10 | 2000年 1月26日 |
01 | 恋花火 | 下地亜記子 | 弦哲也 | 若草恵 | SRDL-4677 |
02 | 愛のプレリュード | 三浦康照 | 桧原さとし | 宮崎慎二 | |||
テイチクエンタテインメント | |||||||
11 | 2001年 7月25日 |
01 | お別れ終列車 | たかたかし | 伊藤雪彦 | 前田俊明 | TEDA-10510 |
02 | 雨の酒場 | ||||||
12 | 2002年 2月21日 |
01 | 雨おんな | TEDA-10529 | |||
02 | 泣かされて | ||||||
13 | 2002年 10月23日 |
01 | 大阪慕情 | 弦哲也 | TEDA-10558 | ||
02 | 愛に恋 | ||||||
14 | 2003年 7月24日 |
01 | 女の時計 | TECA-11594 | |||
02 | あじさい挽歌 | ||||||
15 | 2004年 5月26日 |
01 | 地吹雪情話 | 木下龍太郎 | 岡千秋 | 池多孝春 | TECA-11629 |
02 | 笹川流れ | ||||||
16 | 2005年 5月25日 |
01 | 港でひとり | たかたかし | 弦哲也 | 前田俊明 | TECA-12004 |
02 | りんどうの雨 | ||||||
17 | 2006年 5月24日 |
01 | 大阪やどり | 坂口照幸 | 岡千秋 | 伊戸のりお | TECA-12048 |
02 | 夕月の恋 | ||||||
18 | 2007年 5月30日 |
01 | よさこい時雨 | 下地亜記子 | 水森英夫 | 前田俊明 | TECA-12093 |
02 | 涙の舟唄 | ||||||
19 | 2008年 5月28日 |
01 | 信濃路の雨 | かず翼 | 弦哲也 | 南郷達也 | TECA-12137 |
02 | 街角の歌 | 志賀大介 | |||||
20 | 2009年 5月20日 |
01 | ほの字だね | たかたかし | 弦哲也 | 前田俊明 | TECA-12182 |
02 | 微笑みさがし | ||||||
21 | 2010年 5月26日 |
01 | 愛縁坂 | 砂川風子 | 伊戸のりお | TECA-12233 | |
02 | だんじりの女房 | 紙中礼子 | |||||
22 | 2011年 3月30日 |
01 | 希望の星 | たかたかし | 橋本くにたか | 池多孝春 | TECA-12281 |
02 | ふたり秋日和 | 弦哲也 | |||||
23 | 2012年 7月25日 |
01 | ひとり大阪 | 坂口照幸 | 岡千秋 | 前田俊明 | TECA-12357 |
02 | 夫婦花あかり | ||||||
24 | 2013年 4月17日 |
01 | 恋路ヶ浜 | 仁井谷俊也 | 四方章人 | 蔦将包 | TECA-12433 |
02 | すみれ草 | ||||||
25 | 2014年 4月23日 |
01 | 雨の木次線 | 佐藤史朗 | 弦哲也 | 前田俊明 | TECA-12520 |
02 | お龍恋歌 | 牧島功 | |||||
26 | 2015年 4月22日 |
01 | 花かげろう | 森坂とも | TECA-13597 | ||
02 | しあわせさん | 麻こよみ | |||||
27 | 2016年 4月27日 |
01 | 鳴り砂の女 | 建石一 | 徳久広司 | 南郷達也 | TECA-13677 |
02 | 大阪恋あかり | ||||||
28 | 2017年 1月18日 |
01 | ふるさと館山 | 波丘ひろし | 畠山由紀夫 | 伊戸のりお | TECA-13735 |
02 | (デュエットバージョン)[3] | ||||||
29 | 2017年 4月19日 |
01 | 蛇の目小紋の女 | たかたかし | 平尾昌晃 | 若草恵 | TECA-13755 |
02 | あなたの北国へ | ||||||
30 | 2018年 5月16日 |
01 | 吉備路ひとり | 麻こよみ | 徳久広司 | 南郷達也 | TECA-13840 |
02 | 洲崎みれん | 波丘ひろし | |||||
31 | 2019年 6月19日 |
01 | おんな泣き港 | 麻こよみ | 伊戸のりお | TECA-13932 | |
02 | 菜の花恋唄 | 波丘ひろし | |||||
32 | 2020年 5月20日 |
01 | 雨の越後路 | たかたかし | 弦哲也 | 猪股義周 | TECA-20028 |
02 | 江戸三景 えー、じれったい | ||||||
33 | 2021年 6月16日 |
01 | 荒川峡から | 南郷達也 | TECA-21028 | ||
02 | しあわせ岬 | 岩久茂 | 猪股義周 | ||||
34 | 2022年 6月15日 |
01 | 秘螢 | 弦哲也 | TECA-22028 | ||
02 | 阿賀町ひとり | 麻こよみ | 桧原さとし |
デュエット・シングル[編集]
発売日 | デュエット | 曲順 | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
テイチクエンタテインメント | |||||||
2006年 3月22日 |
三門忠司 | 01 | 小春三吉 相惚れ駒 | もず唱平 | 岡千秋 | 池多孝春 | TECA-12041 |
02 | 父娘さかずき | ||||||
2013年 8月21日 |
みずき舞[4] | 01 | なぐさめ・ナイト | さくらちさと | 四方章人 | 伊戸のりお | TECA-12469 |
02 | はつ恋 | 伊藤美和 | |||||
2018年 8月15日 |
三門忠司 | 01 | おみき徳利 | もず唱平 | 岡千秋 | 南郷達也 | TECA-13868 |
02 | 桜橋北新地 |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 規格品番 |
---|---|---|
Sony Records | ||
1992年12月12日 | 大阪すずめ | SRCL-2550 |
1994年11月2日 | ヒット全曲集'95〜応援歌でヨイショ!〜 | SRCL-3037 |
1996年11月21日 | ヒット全曲集'97 | SRCL-3702 |
1997年11月1日 | ヒット全曲集'98 | SRCL-4109 |
1998年10月31日 | ヒット全曲集'99 | SRCL-4399 |
1999年11月3日 | 最新ヒット全曲集 | SRCL-4678 |
2000年11月1日 | ベスト・コレクション | SRCL-4939 |
2001年10月11日 | DREAM PRICE 1000 永井みゆき 大阪すずめ | SRCL-5224 |
2001年11月21日 | 全曲集 | SRCL-5265 |
テイチクエンタテインメント | ||
2001年11月21日 | 全曲集〜お別れ終列車〜 | TECE-30267 |
2002年9月26日 | 全曲集〜雨おんな〜 | TECE-30327 |
2003年9月25日 | 2004年全曲集 | TECE-30415 |
2004年9月23日 | 2005年全曲集 | TECE-30502 |
2005年9月21日 | 2006年全曲集 | TECE-30593 |
2006年9月27日 | 2007年全曲集 | TECE-30656 |
2007年10月24日 | 2008年全曲集 | TECE-30725 |
2008年10月22日 | 2009年全曲集 | TECE-30788 |
2009年9月23日 | 2010年全曲集 | TECE-30851 |
2010年9月22日 | 2011年全曲集 | TECE-30938 |
2011年9月21日 | 2012年全曲集 | TECE-3013 |
2012年12月12日 | 2013年全曲集 | TECE-3099 |
2013年11月20日 | 2014年全曲集 | TECE-3196 |
2014年11月19日 | 2015年全曲集 | TECE-3288 |
2015年10月21日 | 2016年全曲集 | TECE-3336 |
2016年10月19日 | 2017年全曲集 | TECE-3400 |
2017年10月18日 | 2018年全曲集 | TECE-3454 |
2018年10月17日 | 2019年全曲集 | TECE-3509 |
2019年10月16日 | 2020年全曲集 | TECE-3549 |
2020年9月16日 | 2021年全曲集 | TECE-3596 |
2021年10月20日 | みゆきセレクション | TECE-3647 |
出演[編集]
テレビ[編集]
- 平成教育委員会(フジテレビ) - 1994年、ゲスト出演
- NHK歌謡コンサート(NHK総合)- 不定期ながら複数回出演
- BS日本のうた(NHK-BS2)- 不定期ながら複数回出演
- うたなび!(TOKYO MXほか地上波10局ネット、スカパー!(歌謡ポップスチャンネル)) - 月1回「こぶしde PR」コーナーの司会をうさぎ組メンバー交代で担当。
- カラオケ1ばん(テレ玉) - 2012年4月~9月まで司会を担当。
ラジオ[編集]
- フライデー歌謡曲(ラジオ大阪) - 毎月第2週と第4週、レギュラー出演。
脚注[編集]
- ^ “歌謡(うた)のマドンナ 第8回 永井みゆき だんじり育ちの血が燃える! 成長を続ける「演歌界のスカイツリー」”. 週刊実話 (2016年4月2日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ ““演ドル”永井みゆきは日本酒大好き 収録で数軒ハシゴも”. 日刊ゲンダイ (2016年12月12日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ デュエット:おおい大輔。
- ^ みゆき&舞名義。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 永井みゆき (@miyuki_nagai_0922) - Instagram
- 永井みゆき - テイチクエンタテインメント
- 空の貴婦人 - 応援サイト