Snow Man
Snow Man | |
---|---|
![]() 公式写真(2023年撮影) | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
活動期間 | 2012年5月3日[1] - |
レーベル |
|
事務所 |
ジャニーズ事務所→SMILE-UP.(2012年 - 2024年) STARTO ENTERTAINMENT(2024年 - ) |
公式サイト | Snow Man|STARTO ENTERTAINMENT |
メンバー |
Snow Man | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||||
チャンネル | ||||||||||
活動期間 | 2019年 - | |||||||||
ジャンル | ||||||||||
登録者数 | 392万人 | |||||||||
総再生回数 | 45億3974万2252回 | |||||||||
| ||||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年4月18日時点。 |
Snow Man(スノーマン[2])は、日本の9人組男性アイドルグループ。所属事務所はSTARTO ENTERTAINMENT。所属レコードレーベル会社はMENT RECORDING。
概要
[編集]2012年5月3日に結成。6人組グループとして活動したのち、2019年1月17日にラウール(当時少年忍者)、向井康二(当時関西ジャニーズJr.)、目黒蓮(当時宇宙Six)の3人が加入して9人組グループとなり[3][4]、2020年1月22日発売の『D.D.』でCDデビュー[5]。グループ全体としてアクロバットやダンスなどのパフォーマンスを得意としており[6]、主に舞台やバラエティ等で幅広く活動している。
グループ名の由来は前身ユニットのMis Snow Manで、前者6人を含む当時のメンバーのイニシャルを取って命名、その後紆余曲折を経て「Snow Man」となり現在に至るとのこと[7]。読みは「スノーマン」[2]で、その名前から雪だるまで表現されることがある[注釈 1]。
メンバー
[編集]STARTO ENTERTAINMENTによる公式情報サイト[10]順に列挙。
名前 | 生年月日 | 出身地 | 血液型 | メンバーカラー[11] | 入所日[12] | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
岩本 照 (いわもと ひかる) |
1993年5月17日(31歳) | 埼玉県 | A型 | 黄 | 2006年10月1日 |
|
深澤 辰哉 (ふかざわ たつや) |
1992年5月5日(32歳) | 東京都 | B型 | 紫 | 2004年8月12日 | |
ラウール[注釈 2] | 2003年6月27日(21歳) | 東京都 | A型 | 白 | 2015年5月2日[14] | |
渡辺 翔太 (わたなべ しょうた) |
1992年11月5日(32歳) | 東京都 | B型 | 青 | 2005年6月26日 | |
向井 康二 (むかい こうじ) |
1994年6月21日(30歳) | 奈良県[注釈 3] | A型 | オレンジ | 2006年10月8日 |
|
阿部 亮平 (あべ りょうへい) |
1993年11月27日(31歳) | 千葉県 | AB型 | 緑 | 2004年8月12日 | |
目黒 蓮 (めぐろ れん) |
1997年2月16日(28歳) | 東京都 | B型 | 黒 | 2010年10月30日[16] | |
宮舘 涼太 (みやだて りょうた) |
1993年3月25日(32歳) | 東京都 | A型 | 赤[17] | 2005年10月1日 | |
佐久間 大介 (さくま だいすけ) |
1992年7月5日(32歳) | 東京都 | O型 | ピンク | 2005年9月25日 |
来歴
[編集]デビュー前
[編集]結成〜6人時代
[編集]2009年に前身ユニットであるMis Snow Manが結成され[18]、2010年から『滝沢歌舞伎 -TAKIZAWA KABUKI-』などで本格的に8人で活動を始める[6]。
そのうちの深澤辰哉、佐久間大介、渡辺翔太、宮舘涼太、 岩本照、阿部亮平の6人で[19] 2012年5月3日、滝沢秀明の舞台『滝沢歌舞伎2012』では6人がステージに立った際、パフォーマンス中にバックスクリーンの電光掲示板に「Snow Man」と突然文字が現れ、本人達にもサプライズで正式にグループ名が発表され、グループ結成に至る[1][20]。名付け親も滝沢秀明[21]。
タッキー&翼、Kis-My-Ft2、A.B.C-Zなど先輩のバックダンサーを務めながらも、舞台『DREAM BOYS』や『滝沢歌舞伎』の常連としても出演し続け、2015年から『少年たち』シリーズで東京公演にてSixTONESと共に主演を務める[18]。キャリアや全員がアクロバットが得意であることから“職人集団”とも言われ、先輩からバックについてほしいJr.として指名されることが多く、2016年の年間総ステージ数は総数200を上回っていた[18]。そのため、Kis-My-Ft2のメンバーや滝沢秀明から「予約の取れない名店」[22]、「予約のとれない焼肉屋」などと称された[23]。
3人の加入、そしてデビュー決定
[編集]2019年1月17日[4][24]、関西ジャニーズJr.の向井康二、宇宙Sixの目黒蓮、そして滝沢が以前からその輝きに目をつけていたといわれていた少年忍者の村上真都ラウールの3人が新たにメンバーとして加入した[3]。3月24日の横浜アリーナ公演で9人が揃った姿がファンの前で初めてお披露目された[3][25]。
2019年8月8日、『ジャニーズJr.8.8祭り〜東京ドームから始まる〜』にて、2020年にSixTONESと同時にジャニーズ事務所史上初めて2組同時にCDデビューすることが発表され[26]、同年にアジアツアー行うことや、公式Weiboを開設することも合わせて発表された[26]。また、目黒は同日をもって所属していた宇宙Sixを脱退し、Snow Manとしての活動に専念することも合わせて発表された[27]。
2019年10月23日、YouTubeのJohnny's officialチャンネルでSixTONESと行った合同ライブ配信では、デビュー日が2020年1月22日になること、およびSixTONESとの両A面シングルとしての発売になることが発表された[28]。11月19日、単独ファンクラブの発足を発表[29]。12月25日にはグループ単独のオフィシャルYouTubeチャンネルがオープンした[30]。同年12月31日には『第70回NHK紅白歌合戦』に生出演し、SixTONES、ジャニーズJr.と共にジャニー喜多川の追悼企画としてスペシャルパフォーマンスを披露した[31]。
デビュー以降
[編集]2020年
[編集]2020年1月22日に発売されたデビューシングル『D.D./Imitation Rain』[注釈 4]は発売初日に77.3万枚を売り上げ、1月21日付オリコンデイリーランキングで初登場1位を記録。発売3日目の1月23日付オリコンデイリーシングルランキングでは累積枚数109.4万枚を売り上げ、ミリオンを達成[33]。ウィークリーチャートでも初登場1位を獲得し、史上初のデビューシングル初週ミリオンを達成した[34]。2月1日にはタイ・バンコクにグループ初の海外遠征。「JAPAN EXPO THAILAND 2020」に出演し、デビュー曲「D.D.」を含めた4曲を披露した[35]。
3月25日、TBS系列でグループ初の冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(それスノ)が放送される[36]。しかし、同月30日、岩本が当時ジャニーズJr.時代に未成年と飲酒していたという報道があり、所属事務所が岩本の一定期間の活動自粛を発表した[37]。これを受けて、同日に生放送されたTBS系の音楽番組『CDTVライブ!ライブ! 初回4時間スペシャル』では岩本以外のメンバー8人が横1列に立って並び、代表で深澤が謝罪した[38]。また、4月3日にはグループとしては初のアニメ主題歌となった、テレビアニメ『ブラッククローバー』のオープニング曲である「Stories」を担当することが発表された[39]。放送版では岩本を除いた8人での歌唱だったが[40]、シングル盤では岩本も収録に参加している。
ジャニーズ事務所所属グループによる新型コロナウイルス感染拡大防止の支援活動『Smile Up! Project』の一環として5月13日に結成が発表された[41]75名の期間限定ユニット「Twenty★Twenty」に参加し[注釈 5]、8月12日にシングル『smile』をリリースした[42]。
7月1日、芸能活動を自粛していた岩本が芸能活動を再開することが、公式サイトのJohnny's netおよびJohnny's Webにて発表された[43]。
12月4日、2019年度より務めてきた舞台『滝沢歌舞伎ZERO』を初めて映画化し、Snow Manがグループとして初主演を務めた映画『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』が公開された[44][45]。
12月15日、2ndシングル『KISSIN'MY LIPS/Stories』が同日発表の「オリコン週間シングルランキング」にて週間0.3万枚を売り上げ、累積枚数が100.2万枚となりミリオンを突破。前作に続き2作連続でのミリオン突破となった[46]。
12月21日、宮舘が新型コロナウイルスに感染したことを所属事務所が公表した[47]。これに伴い、同日に出演予定であった『CDTVライブ!ライブ! 4時間SP』(TBS系)への出演が見合わせとなった[47]。23日には、宮舘以外のメンバー8人とマネージャー1人の計9名が保健所から濃厚接触者と判定されたことが所属事務所が発表された[48]。それに伴い、初出場となっていた『第71回NHK紅白歌合戦』(同月31日放送)[49]を含む年末年始の仕事が全てキャンセルとなった[50][注釈 6]。
2021年
[編集]自宅での隔離観察を終えて、1月6日、宮舘以外のメンバー8人が活動を再開し[52]、9日には宮舘も活動を再開した[53]。
8月28日、阿部亮平の新型コロナウイルス感染を公表[54]。同日、出演予定だった『FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』(フジテレビ系)へのグループの出演を辞退した[54]。その後、阿部は自宅での隔離観察を終えて9月12日より活動を再開した[55]。
12月31日、『第72回NHK紅白歌合戦』に1年越しに初出場し、デビュー曲「D.D.」を披露した[56]。
2022年
[編集]1月15日、Kis-My-Ft2とSnow Manが所属するジャニーズ事務所とエイベックスの初のタッグによる新レーベル「MENT RECORDING」の設立を発表。同日付でデビューから約2年間所属していたavex traxから新たにMENT RECORDINGに所属及び移籍となった[57]。
1月20日、宮舘、向井、ラウールが新型コロナウイルスに感染したことを所属事務所が報告した。それに伴い、同月21日に生配信が予定されていた『SixTONES・Snow Manデビューから丸2年記念カウントダウン スペシャルイベント』については配信延期が決定した[58]。なお、宮舘は前述に続き2度目の陽性となった。自宅での隔離観察を終えて、3人とも2月1日に活動を再開した。
グループとして主演を務め、主題歌「ブラザービート」も担当した[59]実写映画『おそ松さん』が3月25日に全国公開され、3日間で観客動員45万人突破し、2022年公開の邦画No.1となるスタートを切った[60]。
8月19日、MENT RECORDINGがSnow ManのTikTok公式アカウントを開設[61]。10月5日には公式Instagramも開設し、初のインスタライブも行われた[62]。
12月31日、『第73回NHK紅白歌合戦』へ2年連続2度目の出場[63][64]。特別企画『ディズニースペシャルメドレー』にも出演した[65]。
2023年
[編集]5月26日から7月2日にかけて、初の4大ドームツアーとなる『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』を開催。京セラドーム大阪、東京ドーム、福岡PayPayドーム、バンテリンドーム ナゴヤで計10公演を行い、46万人を動員した[66]。
12月31日、自身のYouTubeチャンネルで『Snow Man Special Live〜みんなと楽しむ大晦日!〜』を20:30から22:00までの「ライブコーナー」と23:45から0:15までの「カウントダウントークコーナー」の2部制で配信[67][注釈 7]。最大同時接続者数は133万3063となり、2020年6月に手越祐也が記録した約132万人を上回り、日本新記録を樹立した[70]。X(旧Twitter)では同時間帯に放送されていた『第74回NHK紅白歌合戦』の「#NHK紅白」に次いで「#SnowManみな楽Live」がトレンド2位を獲得した[67]。また、この配信前にはYouTubeの登録者数が300万人を突破した[71]。
2024年
[編集]10月14日12:00に『One』でサブスクリプション&ダウンロード配信を解禁[72]。10月23日発表のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングにて自身初のデジタルランキングで1位を獲得した[73]。
11月9日から12月27日にかけて、初の5大ドームツアー『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』を開催[74]。これはジャニーズ事務所時代を含むSTARTO ENTERTAINMENTの所属タレントでは5組目、2020年1月のCDデビューから4年10か月という史上最速での達成となる[75][76]。
12月31日に2年連続で大みそかYouTube生配信「Snow Man Special Live〜みんなと楽しむ大晦日!2024 - 2025〜」が20:30から22:00までの「ライブコーナー」と、23:30から0:10までの「カウントダウンコーナー」の2部制で行われ[77]、最大同時接続数は126万人を突破し、当日の国内1位を記録した[78]。
2025年
[編集]1月22日にCDデビュー5周年を迎え、初のベストアルバム『THE BEST 2020-2025』を発売[79]。当日朝の各局の情報番組をジャックし、21:00からはYouTube生配信「Snow Man デビュー5周年!みんなで祝っちゃおう生配信」が行われ[80]、4月に国立競技場、6月に日産スタジアムでグループ初のスタジアムツアーが行われることが発表された[81]。アルバムは初日売上110.5万枚でオリコンデイリーランキング史上初の初日売上でのミリオン達成[82]、初週売上139.5万枚でオリコン週間アルバムランキング令和最高売上を記録し、史上初の「1stアルバムから5作連続累積ミリオン」も達成した[83]。2月18日には累積売上150.8万枚となり、自身初の累積売上150万枚超えの作品となった[84]。4月7日午前0時よりストリーミング&ダウンロードで配信され[85]、オリコン週間デジタルアルバムランキングにて自身初のデジタルアルバムランキング1位を獲得した[86]。
メンバー増員までの経緯
[編集]2012年から本格的に6人で活動し、「ダンスはJr.のなかで随一」と評され[87]、シアタークリエで開催された「ジャニーズ銀座」でのグループ単独公演にて、数枚の当日券目当てに1000人以上並ぶ[88]など実績を積みつつも、デビューの機会にはなかなか恵まれず、先輩のバックとして踊る日々が続く。仕事はあるものの、前に進めているのか変わらない状況が続き、自分たちよりも先に同期や後輩のデビューに「また先を越されたのか」と感じ、辞めようかと何度も考えたという[89]。
そんな中、2019年1月にジャニー喜多川と滝沢秀明からジャニーズJr.のグループ「少年忍者」のメンバーのラウール、「宇宙Six」のメンバーの目黒蓮、関西ジャニーズJr.の向井の3人が新メンバーとして加入する提案をされる[89]。増員を受け入れるかは最初のメンバー6人に委ねられたが、6人は、「Snow Manを守るため」、「どんな形であれ、Snow Manとして夢をつかみたかった」[87]、「いままでのグループが全部なくなってしまったから、このグループだけはどうしても守りたかった。」、「どうにか頭ひとつ抜けさせるにはこの方法しかないと思ってた。」と、9人でやっていく決意をする[90] 。そしてジャニー喜多川が倒れる2日前の2019年6月16日に、滝沢と喜多川がSnow ManのCDデビューを決定[91]。メンバーには喜多川の病室で滝沢からデビューが告げられた[89]。
2024年、冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』での二宮和也との対談でメンバー増員の件について語られ、増員するメンバー3人は6人が選んだことが初めて明かされた[92]。元々は十何人という人数になる予定だったが、最終的に「今の俺たちに足りないのはここだから3人に力を借りようって気持ちで入ってもらった」という[92]。増員の3人に対し6人は、「3人も一人一人の人生があるから、そこの時点で9人の覚悟がなかったら、今はなかったなって思ってます」、「6人だったら絶対デビューできていないんで、3人にはめちゃくちゃ感謝してて」と語った[93]。
恩師 滝沢秀明の退所
[編集]Snow Manの名付け親であり、10年間育ての親でもあった滝沢秀明の事務所退所が報道された際、9人は滝沢本人から事前に退所を知らされておらず、移籍に関しても声はかかっていなかった[94][95]。「滝沢くんが行くんだったら、俺らも行くのかなと……」考えたこともあったが[94]、会社に育ててもらったという思いや事務所を好きであるという気持ち、今の事務所で大きいことがしたいという思いから、事務所に留まる決断がなされた[95]。なお、2022年10月31日の滝沢の退所以降、滝沢とは一切連絡を取っていないという[94]。滝沢退所後に開催された舞台『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』の記者会見の場で、滝沢に対し「観に来てほしい」とコメントした[96]。
受賞歴
[編集]- 2019年
- 2020年
-
- WEIBO Account Festival in Japan・人気男性アイドルグループ賞(2020年)[98]
- ananAWARD 2020 大賞[99]
- GQ MEN OF THE YEAR 2020 ポップ・アイコン・オブ・ザ・イヤー賞[100]
- 2021年
- 2022年
-
- 第36回日本ゴールドディスク大賞[106]
- 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」(邦楽部門)
- 「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Snow Mania S1』
- 「シングル・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Grandeur』
- オリコン上半期ランキング2022[107]
- 「アーティスト別セールス部門」トータルランキング1位
- 「作品別売上数部門」シングルランキング1位:『ブラザービート』
- オリコン年間ランキング2022
- 「作品別売上数部門」アルバムランキング・合算アルバムランキング1位:『Snow Labo. S2』[108]
- 「アーティスト別セールス部門」音楽ソフトランキング1位[109]
- 第36回日本ゴールドディスク大賞[106]
- 2023年
-
- 第37回日本ゴールドディスク大賞[110]
- 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」(邦楽部門)
- 「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Snow Labo. S2』
- 「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania』
- オリコン年間ランキング2023[111]
- 「作品別売上数部門」ミュージックDVD・BDランキング1位:『Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo.』
- 第37回日本ゴールドディスク大賞[110]
- 2024年
-
- トップカバーアワード グループ部門賞[112]
- 第38回日本ゴールドディスク大賞[113]
- 「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」(邦楽部門)
- 「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』
- オリコン令和ランキング(令和元年〜5年)
- 「作品別売上部門」シングルランキング1位:『Imitation Rain/D.D.』(SixTONES vs Snow Man名義)[114]
- 「アーティスト別セールス部門」新人ランキング1位[115]
- オリコン上半期ランキング2024[116]
- 「作品別売上部門」
- シングルランキング1位:『LOVE TRIGGER/We'll go together』
- DVDランキング、Blu-ray Discランキング、ミュージックDVD・BDランキング1位:『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』
- 「アーティスト別セールス部門」トータルランキング1位[117]
- 「作品別売上部門」
- バンコク日本博2024 特別賞[118]
- オリコン年間ランキング2024
- 第39回日本ゴールドディスク大賞[123]
- 「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『RAYS』
- 「シングル・オブ・ザ・イヤー」(邦楽):『LOVE TRIGGER/We'll go together』
作品
[編集]リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 4 | |
↙ベスト・アルバム | 1 | |
↙シングル | 11 | |
↙映像作品 | 4 | |
↙ミュージック・ビデオ | 29 | |
↙CD未収録曲 | 6 |
順位はオリコンの発表する週間ランキングでの最高位。GD認定は日本レコード協会からのゴールドディスク認定を示し、日本レコード協会公式サイトの「ゴールドディスク認定検索」で、アーティスト名に「Snow Man」を含む作品の検索結果をもとに記述[124]。
シングル
[編集]発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | 初動推移 | GD認定 | 順位 | 初収録アルバム | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オリコン[125] | JPN Hot100[126][127] | ||||||||||
1st | 2020年1月22日 | D.D./Imitation Rain[注釈 9] | 初回盤 | CD+DVD | AVCD-94666/B | avex trax | 132.8万枚[128] | ミリオン | 1位 | 2位 | Snow Mania S1[注釈 10] |
with SixTONES盤 | AVCD-94667/B | ||||||||||
通常盤 | CD | AVCD-94668 | |||||||||
初回盤 | CD+DVD | SECJ-1〜2 | ソニー・ミュージックレーベルズ | ||||||||
with Snow Man盤 | SECJ-3〜4 | ||||||||||
通常盤 | CD | SECJ-5 | |||||||||
2nd | 2020年10月7日 | KISSIN'MY LIPS/Stories | 初回盤A | CD+DVD | AVCD-94848/B | avex trax | 91.8万枚[129] | ミリオン | 1位 | ||
初回盤B | AVCD-94849/B | ||||||||||
通常盤 | CD | AVCD-94850 | |||||||||
3rd | 2021年1月20日 | Grandeur | 初回盤A | CD+DVD | AVCD-94954/B | 80.2万枚[130] | トリプル・プラチナ | ||||
初回盤B | AVCD-94955/B | ||||||||||
通常盤 | CD | AVCD-94956 | |||||||||
4th | 2021年7月14日 | HELLO HELLO | 初回盤A | CD+DVD | AVCD-61077/B | 80.6万枚[131] | トリプル・プラチナ | ||||
初回盤B | AVCD-61078/B | ||||||||||
通常盤 | CD | AVCD-61079 | |||||||||
5th | 2021年12月1日 | Secret Touch | 初回盤A | CD+DVD | AVCD-61145/B | 73.4万枚[132] | トリプル・プラチナ | Snow Labo. S2 | |||
初回盤B | AVCD-61146/B | ||||||||||
通常盤 | CD | AVCD-61147 | |||||||||
6th | 2022年3月30日 | ブラザービート | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63800 | MENT RECORDING | 78.8万枚[133] | トリプル・プラチナ | |||
初回盤B | JWCD-63801 | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63802 | |||||||||
7th | 2022年7月13日 | オレンジkiss | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63814/B | 83.0万枚[134] | トリプル・プラチナ | i DO ME | |||
初回盤B | JWCD-63815/B | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63816 | |||||||||
8th | 2023年3月15日 | タペストリー/W | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63859/B | 90.3万枚[135] | ミリオン | ||||
初回盤B | JWCD-63860/B | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63861 | |||||||||
9th | 2023年9月6日 | Dangerholic | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63894/B | 86.9万枚[136] | ミリオン | RAYS | |||
初回盤B | JWCD-63895/B | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63896 | |||||||||
10th | 2024年2月14日 | LOVE TRIGGER/We'll go together | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-98615/B | 119.3万枚[137] | ミリオン | 2位 | |||
初回盤B | JWCD-98616/B | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-98617 | |||||||||
11th | 2024年7月31日 | BREAKOUT/君は僕のもの | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-98633/B | 106.7万枚[138] | ミリオン | 1位 | THE BEST 2020-2025 | ||
初回盤B | JWCD-98634/B | ||||||||||
通常盤 | CD | JWCD-98635 |
アルバム
[編集]オリジナルアルバム
[編集]発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | 初動推移 | GD認定 | 順位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年9月29日 | Snow Mania S1 | 初回盤A | 2CD+DVD | AVCD-96805~6/B | avex trax | 84.1万枚[139] | ミリオン | 1位[140] |
2CD+BD | AVCD-96807~8/B | ||||||||
初回盤B | CD+DVD | AVCD-96809/B | |||||||
CD+BD | AVCD-96810/B | ||||||||
通常盤 | CD | AVCD-9681 | |||||||
2nd | 2022年9月21日 | Snow Labo. S2 | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63826/B | MENT RECORDING | 89.1万枚[141] | ミリオン | |
CD+BD | JWCD-63827/B | ||||||||
初回盤B | CD+DVD | JWCD-63828/B | |||||||
CD+BD | JWCD-63829/B | ||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63830 | |||||||
3rd | 2023年5月17日 | i DO ME | 初回盤A | CD+DVD | JWCD-63868/B | 106.1万枚[142] | ミリオン | ||
CD+BD | JWCD-63869/B | ||||||||
初回盤B | CD+DVD | JWCD-63870/B | |||||||
CD+BD | JWCD-63871/B | ||||||||
通常盤 | CD | JWCD-63872 | |||||||
4th | 2024年10月30日 | RAYS | 初回盤A | CD+2DVD | JWCD-98651/B〜C | 108.1万枚[140] | ミリオン | ||
CD+BD | JWCD-98652/B | ||||||||
初回盤B | CD+DVD | JWCD-98653/B | |||||||
CD+BD | JWCD-98654/B | ||||||||
通常盤 | CD | JWCD-98655 |
ベストアルバム
[編集]発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | GD認定 | 初動推移 | 順位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2025年1月22日 | THE BEST 2020-2025 | 初回盤A | 2CD+2DVD | JWCD-98661〜2/B〜C | MENT RECORDING | 139.5万枚[83] | ミリオン | 1位[83] |
2CD+Blu-ray | JWCD-98663〜4/B | ||||||||
初回盤B | 2CD+2DVD | JWCD-98665〜6/B〜C | |||||||
2CD+Blu-ray | JWCD-98667〜8/B | ||||||||
通常盤 | 2CD | JWCD-98669〜70 |
CD未収録曲
[編集]JASRAC公式サイトの「作品データベース検索サービス」で、アーティスト名に「Snow Man」のみを含む楽曲の検索結果をもとに記述。
- 2015年
- 2018年
- 2019年
- 2020年
-
- Black Gold[146](作詞:EMI K. LYNN、作曲:BERGLUND KEN MIKAEL/LOVE ANDY) - JASRAC作品コード:1O8-8726-3
- 2021年
映像作品
[編集]発売日 | タイトル | 販売形態 | 規格品番 | レーベル | 初動推移 | GD認定 | 順位 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2021年3月3日 | Snow Man ASIA TOUR 2D.2D. | 4DVD | 初回盤 | AVBD-27974〜7 | avex trax | 17.0万枚[149] | ダブル・プラチナ | DVD:1位 BD:1位 ミュージックDVD・BD:1位[149] |
3DVD | 通常盤 | AVBD-27981〜3 | |||||||
3BD | 初回盤 | AVXD-27978〜80 | 23.6万枚[149] | ||||||
2BD | 通常盤 | AVXD-27984〜5 | |||||||
2nd | 2022年5月4日 | Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania | 4DVD | 初回盤 | JWBD-63803〜6 | MENT RECORDING | 16.5万枚[150] | ダブル・プラチナ | DVD:1位 BD:1位 ミュージックDVD・BD:1位[150] |
2DVD | 通常盤 | JWBD-63810〜1 | |||||||
3BD | 初回盤 | JWXD-63807〜9 | 29.6万枚[150] | ||||||
2BD | 通常盤 | JWXD-63812〜3 | |||||||
3rd | 2023年7月5日 | Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo. | 4DVD | 初回盤 | JWBD-63879〜82 | 24.6万枚[151] | トリプル・プラチナ | DVD:1位 BD:1位 ミュージックDVD・BD:1位[151] | |
3DVD | 通常盤 | JWBD-63886〜8 | |||||||
3BD | 初回盤 | JWXD-63883〜5 | 44.0万枚[151] | ||||||
3BD | 通常盤 | JWXD-63889〜91 | |||||||
4th | 2023年12月31日 | Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME | 4DVD | 初回盤 | JWBD-98601〜4 | 26.8万枚[152] | トリプル・プラチナ | DVD:1位 BD:1位 ミュージックDVD・BD:1位 (いずれも2週連続)[153] | |
3DVD | 通常盤 | JWBD-98608〜10 | |||||||
3BD | 初回盤 | JWXD-98605〜7 | 46.6万枚[152] | ||||||
2BD | 通常盤 | JWXD-98611〜2 | |||||||
5th | 2025年6月25日 | Snow Man Dome Tour 2024 RAYS | 3DVD | 初回盤 | JWBD-25115〜7 | ||||
2DVD | 通常盤 | JWBD-25120〜1 | |||||||
3BD | 初回盤 | JWXD-25112〜4 | |||||||
2BD | 通常盤 | JWXD-25118〜9 |
ミュージック・ビデオ
[編集]楽曲 | リンク | 監督[154] | 備考 | 初収録作品 |
---|---|---|---|---|
D.D. | [動画 1] | Gibeak Lee (TIGER-CAVE) | D.D./Imitation Rain | |
KISSIN' MY LIPS | [動画 2] | Hidenobu Tenabe | KISSIN'MY LIPS/Stories | |
Stories | [動画 3] | Shintaro Sakai (L‘ESPACE CREATE) | ||
Grandeur | [動画 4] | FUBI | Grandeur | |
ナミダの海を越えて行け | [動画 5] | |||
Big Bang Sweet | [動画 6] | Kanji Suto (P.I.C.S.) | ||
HELLO HELLO | [動画 7] | Haruka Furuya | HELLO HELLO | |
縁 -YUÁN- | [動画 8] | Yuki Tsujimoto (DreamFly) | ||
EVOLUTION | [動画 9] | Spikey John | Snow Mania S1 | |
Snow World | [動画 10] | Firn | ||
終わらない Memories | ||||
Secret Touch | [動画 11] | Yuki Wakisaka | Secret Touch | |
ブラザービート | [動画 12] | Ikuma Ara | ブラザービート | |
オレンジkiss | [動画 13] | Takuto Shimpo | オレンジkiss | |
JUICY | [動画 14] | アマゾニスト“NINO” | Snow Labo. S2 | |
ボクとキミと | [動画 15] | G2 Yuki Tsujimoto | ||
HYPNOSIS | [動画 16] | Daiki Kamoshita | 岩本・向井・目黒のユニット曲 | |
ガラライキュ! | [動画 17] | Hideaki Fukui | 深澤・ラウール・渡辺のユニット曲 | |
Color me live... | [動画 18] | YerD(FUBI)/ Riku Ozama(FUBI) | 阿部・宮舘・佐久間のユニット曲 | |
タペストリー | [動画 19] | Kensaku Kakimoto | タペストリー/W | |
W | [動画 20] | Riku Ozama (FUBI)/YerD (FUBI) | ||
あいことば | [動画 21] | Yutaka Obara | i DO ME | |
slow… | [動画 22] | Hidenobu Tanabe | ||
Two | [動画 23] | Tai Nakazawa | 渡辺・目黒のユニット曲 | |
Bass Bon | [動画 24] | Hidenobu Tanabe | ラウール・佐久間のユニット曲 | |
Vroom Vroom Vroom | [動画 25] | Yuki Tsujimoto | 岩本・深澤・宮舘のユニット曲 | |
Gotcha! | [動画 26] | Yuichiro Saeki | 向井・阿部のユニット曲 | |
Dangerholic | [動画 27] | アマゾニスト“NINO” | Dangerholic | |
DA BOMB | [動画 28] | Takeshi Nakamura (CAVIAR) | ||
LOVE TRIGGER | [動画 29] | Hidenobu Tanabe | LOVE TRIGGER/We'll go together | |
We'll go together | [動画 30] | Hidenobu Tanabe | ||
BREAKOUT | [動画 31] | Ryohei Shingu | BREAKOUT/君は僕のもの | |
君は僕のもの | [動画 32] | Fujimaru Totsuka | ||
EMPIRE | [動画 33] | YUANN (kidzfrmnowhere.) | RAYS | |
One | [動画 34] | Hidejin Kato | ||
SBY | [動画 35] | Daichi Yasuda | THE BEST 2020-2025 | |
iro iro | [動画 36] | Hiroki Nakamura | 深澤のソロ曲 | |
守りたい、その笑顔 | [動画 37] | Nobuaki Hongo | 佐久間のソロ曲 | |
I・だって止まらない | [動画 38] | Santa Yamagishi | 宮舘のソロ曲 | |
Induction | [動画 39] | YUANN | ラウールのソロ曲 | |
いっそ、嫌いになれたら。 | [動画 40] | Hideharu Ueki | 阿部のソロ曲 | |
オトノナルホウヘ | [動画 41] | Hidenobu Tanabe | 渡辺のソロ曲 | |
朝の時間 | [動画 42] | Yoshika Matsuoka | 目黒のソロ曲 | |
7% | [動画 43] | Dai Ikeda | 岩本のソロ曲 | |
ファインダー | [動画 44] | Prapat Kusirivanichakorn | 向井のソロ曲 |
タイアップ
[編集]楽曲 | タイアップ |
---|---|
Lock on! | CM:小久保製氷冷蔵「ロックアイス」[155] |
Make It Hot | 日本テレビ系シンドラ『簡単なお仕事です。に応募してみた』主題歌[156] |
Party! Party! Party! | マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER オフィシャルソング[157] |
D.D. | CM:セブン-イレブン「Snow Manクーポン」篇[158] NTTドコモ「新体感ライブ」キャンペーンソング[159] |
KISSIN'MY LIPS | Web Movie:パルファン・クリスチャン・ディオール「Dior Addict」 CM:セブンネットショッピング[160] |
ナミダの海を越えて行け | TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング[161] CM:アパマンショップ「オンライン接客体験篇」[162] |
Stories | テレビ東京系『ブラッククローバー』オープニングテーマ[160] |
Grandeur | テレビ東京系・BSテレビ東京『ブラッククローバー』第13クールオープニングテーマ[163] CM:セブンネットショッピング[164] |
Big Bang Sweet | CM:不二家「LOOK(ルック)チョコレート」篇 「不二家洋菓子店 Smile Switchキャンペーン」篇[165] |
HELLO HELLO | 映画『ハニーレモンソーダ』主題歌[166] |
縁 -YUÁN- | 映画『白蛇:縁起』日本語吹替版主題歌[167] |
YumYumYum〜SpicyGirl〜 | CM:モスバーガー「スパイスサマー」篇[168] |
Be Proud! | TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング[169] |
Delicious!!! | CM:不二家「不二家LOOK たのしめルック!」篇 不二家「不二家洋菓子店 素材って、愛だ。」篇[170] |
Secret Touch | テレビ朝日系オシドラサタデー『消えた初恋』主題歌[注釈 11] |
My Sweet Girl | CM:アパマンショップ「日時希望・スタッフ指名篇」[172] |
ブラザービート | 映画『おそ松さん』主題歌[173] |
REFRESH | CM:アサヒグループ食品 ミンティア「瞬間ミント打法ダンス」篇[174] |
From Today | CM:モスバーガー「何が変わった?」篇[175] |
NO SURRENDER! | TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング[176] |
オレンジkiss | 映画『モエカレはオレンジ色』主題歌[177] |
Wonderful! × Surprise! | CM:モスバーガー「おいしい撮り方」篇[178] |
Brand New Smile | CM:不二家「不二家LOOK まよえる!えらべる!たのしめルック!新商品」篇 「不二家洋菓子店 ケーキで、あしたを、スマイルに。」篇[179] |
Luv Classic | CM:モスバーガー「とびきりの誘惑」篇[180] |
BOOM BOOM LIGHT | PUMAキャンペーン「9 PEOPLE,9 COLORS.」WEBムービー[181] |
This is LOVE | CM:アパマンショップ「スタッフ指名・扉篇」[182] |
タペストリー | 映画『わたしの幸せな結婚』主題歌[183] |
W | 日本テレビ系土曜ドラマ『大病院占拠』主題歌[184] 日本テレビ系土曜ドラマ『新空港占拠』主題歌[185] |
POWEEEEER | CM:アサヒグループ食品 ミンティア「リフレッシュをチカラに。」篇[186] |
ココロヒトツ | TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング[187] |
Julietta | CM:モスバーガー「おいしさ規格外」篇[188]、「もちっ、パリッ、とろっ」篇[189] |
Dangerholic | TBS系金曜ドラマ『トリリオンゲーム』主題歌[190] |
ANY & EVERY | CM:不二家「不二家ルック・ショコラティエ ア・ラ・モード」篇 「不二家ルック・ショコラティエ ミルクパレード&ホワイトラバーズ」篇 「不二家洋菓子店 新しい不二家」篇[191] 「不二家洋菓子店 新しいおいしさ」篇[192] |
LOVE TRIGGER | テレビ朝日系オシドラサタデー『恋する警護24時』主題歌[193] |
We'll go together | 日本テレビ系シンドラ『先生さようなら』主題歌[194] 「2024 さっぽろホワイトイルミネーション」 コラボレートソング[195] |
BREAKOUT | 映画『赤羽骨子のボディガード』主題歌[196] |
君は僕のもの | テレビ朝日系オシドラサタデー『青島くんはいじわる』主題歌[197] |
ROCK 'N' ROLL | TBS系『それSnow Manにやらせて下さい』テーマソング[198] |
A PIECE OF CAKE | CM:不二家「不二家 どれから食べルック? チョコ天使」篇 「不二家洋菓子店 ほめ曜日 うまくいった日」篇[199] |
One | テレビ朝日系IMAnimation『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』エンディングテーマ[200] |
SBY | 映画『劇場版 トリリオンゲーム』主題歌[201] |
出演
[編集]舞台
[編集]- 滝沢歌舞伎
- 滝沢歌舞伎 2012(2012年4月8日 - 5月6日、日生劇場)[20]
- 滝沢演舞城 2013(2013年4月7日 - 5月12日、新橋演舞場)[202]
- 滝沢歌舞伎 2014(2014年3月6日 - 30日、博多座 / 4月7日 - 5月6日、新橋演舞場)[203]
- 滝沢歌舞伎 10th Anniversary(2015年4月8日 - 5月17日、新橋演舞場 / 8月18日 - 23日、シンガポール・マリーナベイサンズ グランドシアター)[204][205]
- 滝沢歌舞伎 2016(2016年4月10日 - 5月15日、新橋演舞場)[206]
- 滝沢歌舞伎 2017(2017年4月6日 - 5月14日、新橋演舞場)[207][208]
- 滝沢歌舞伎2018(2018年4月5日 - 5月13日、新橋演舞場 / 6月4日 - 30日、御園座)[209]
- 滝沢歌舞伎ZERO(2019年2月3日 - 25日、京都四条南座[24] / 4月10日 - 5月19日、新橋演舞場) - 主演[210][注釈 12]
- 滝沢歌舞伎ZERO 2021(2021年4月8日 - 5月16日[注釈 13]、新橋演舞場 / 6月2日 - 27日、御園座) - 主演[216]
- 滝沢歌舞伎ZERO 2022(2022年4月6日 - 5月16日、新橋演舞場)- 主演[217]
- 滝沢歌舞伎ZERO FINAL(2023年4月8日 - 30日、新橋演舞場) - 主演[218]
- DREAM BOY
- DREAM BOYS(2012年9月3日 - 9月29日、帝国劇場)[219]
- DREAM BOYS JET(2013年9月5日 - 29日、帝国劇場)[219]
- DREAM BOYS(2014年9月4日 - 30日、帝国劇場)[219]
- ジャニーズ銀座
- Live House ジャニーズ銀座(2013年5月27日 - 31日、シアタークリエ)[220]
- ジャニーズ銀座2014(2014年6月2日 - 4日、シアタークリエ)[221][222]
- ジャニーズ銀座2015(2015年5月27日 - 29日、シアタークリエ)[223]
- ジャニーズ銀座2016(2016年5月17日 - 20日、シアタークリエ)[224]
- ジャニーズ銀座2017(2017年5月30日 - 6月4日、シアタークリエ)[225][226]
- ABC座
- ABC座 2013 ジャニーズ伝説(2013年10月6日 - 10月28日、日生劇場)[227]
- ABC座 2014 ジャニーズ伝説(2014年5月9日 - 5月30日、日生劇場)[228]
- JOHNNYS' World -ジャニーズ・ワールド-
- JOHNNYS' 2020 WORLD -ジャニーズ トニトニ ワールド-(2013年12月7日 - 2014年1月27日、帝国劇場)
- 2015新春 JOHNNYS' World(2015年1月1日 - 1月27日、帝国劇場)[205]
- JOHNNYS' World(2015年12月11日 - 2016年1月27日、帝国劇場)[229]
- JOHNNYS' ALL STARS IsLAND(2016年12月3日 - 2017年1月24日、帝国劇場)[230]
- JOHNNYS' Happy New Year IsLAND(2018年1月1日 - 27日、帝国劇場)[231]
- JOHNNYS' King & Prince IsLAND(2018年12月6日 - 2019年1月9日[注釈 14]、帝国劇場)[233]
- 少年たち
- 少年たち 世界の夢が…戦争を知らない子供達(2015年9月4日 - 28日、日生劇場) - SixTONESと主演[2]
- 少年たち 危機一髪!(2016年9月4日 - 28日、日生劇場)[234] - SixTONESと主演[235]
- 少年たち 〜Born Tomorrow〜(2017年9月7日 - 28日、日生劇場 / 10月27日 - 11月12日、大阪松竹座) - SixTONESと主演[236][237][238]
- 少年たち LIVE(2017年10月7日 - 9日、穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール / 10月11日、姫路市文化センター大ホール / 10月13日、和歌山県民文化会館大ホール / 10月17日、広島文化学園HBGホール)[239]
- 少年たち そして、それから…(2018年9月7日 - 28日、日生劇場)[240] - SixTONESと主演[241]
- 少年たち To be!(2019年9月7日 - 28日、日生劇場) - SixTONESと主演[17][242]
コンサート
[編集]- テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION
- サマステジャニーズキングダム〔髙橋海人・Snow Man・Love-tune〕(2016年7月26日 - 29日、8月8日、12日、15日、EXシアター六本木)[243]
- サマステ 〜君たちが〜KING'S TREASURE(2017年8月8日 - 10日〔単独公演〕、8月11日 - 13日〔SixTONESと合同公演〕)[244]
- ジャニーズJr.祭り
- ジャニーズJr.祭り(2017年3月24日 - 26日、横浜アリーナ)[245][246]
- ジャニーズJr.祭り 2018(2018年2月23日 - 25日、大阪城ホール / 3月24日 - 27日、横浜アリーナ〔3月25日は単独公演〕)[247]
- ジャニーズJr.8・8祭り〜東京ドームから始まる〜(2019年8月8日、東京ドーム)[26]
- お台場 踊り場 土日の遊び場(2017年12月2日・3日、東京・お台場湾岸スタジオ 特別会場)[248]
- ジャニーズカウントダウンライブ
- ジャニーズカウントダウン2019-2020(2019年12月31日、東京ドーム)[249]
- 日本中に元気を!!ジャニーズカウントダウン2020-2021〜東京の街から歌でつながる生放送〜(渋谷PARCOで事前収録)[51]
- ジャニーズカウントダウン2021-2022(2021年12月31日、東京ドーム)[250]
- ジャニーズカウントダウン2022-2023(2022年12月31日、東京ドーム)[251]
- Summer Paradise
- Summer Paradise 2018(2018年8月7日 - 12日、TOKYO DOME CITY HALL)[252]
- Summer Paradise 2019(2019年7月27日 - 8月6日・8月23日 - 28日、TOKYO DOME CITY HALL)[253][254]
- ジャニーズ IsLAND Festival(2019年5月25日・26日、さいたまスーパーアリーナ)Travis Japan、なにわ男子と合同公演[255][256]
- Johnny's Festival 〜Thank you 2021 Hello 2022〜(2021年12月30日、東京ドーム)[257]
- WE ARE! Let's get the party STARTO!!(2024年4月10日、東京ドーム / 5月29日・30日、京セラドーム大阪)[258][259]
イベント
[編集]- マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(2019年9月7日、さいたまスーパーアリーナ)[260]
- YouTube FanFest Japan 2019(2019年12月5日、幕張メッセ)[261]
- Japan Expo Thailand 2020(2020年2月1日、バンコク・セントラルワールド)[262]
- 新体感ライブ With SixTONES/Snow Man(2020年2月18日、東京都内某所)[263]
- 新体感ライブ CONNECT With SixTONES/Snow Man(2020年3月18日、Billboard Live TOKYO)[264]
- JAPAN EXPO THAILAND 2022(2022年1月23日、バンコク) - VTR出演[注釈 15]
- 第34回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 SPRING/SUMMER(2022年3月23日、国立代々木競技場第一体育館)[266]
テレビ番組
[編集]- ザ少年倶楽部(2012年 - 2023年3月31日、NHK BSプレミアム、NHK総合、NHKワールド・プレミアム)
- ジャニーズJr.dex(2017年10月21日 - 2018年3月3日[267]、フジテレビ)[268]
- 調べるJ(2019年7月20日[269]・12月27日[270]、テレビ朝日)
- 7G〜SEVENTH GENERATION〜(2019年8月31日〔30日深夜〕[271]・12月25日[272]、2020年3月26日〔深夜〕、フジテレビ)
- それSnow Manにやらせて下さい(2020年3月25日[273]・2021年1月1日[274]・4月11日 - 、TBS)[275]
- ラヴィット!(2021年4月2日 - 30日、TBS) - 4月度マンスリーゲスト[276][注釈 16]
- Snow Manが豪邸でシェアハウスしてみた(2022年3月6日・13日・20日・27日、テレビ東京)[277]
- 旅するSnow Man(仮)(2025年放送予定、日本テレビ)[278]
NHK紅白歌合戦出場歴
[編集]年度 | 放送回 | 回 | 曲目 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019年 | 第70回 | 特別企画 | Let's Go to 2020 Tokyo [31] | ジャニーズJr.として出場 |
2021年 | 第72回 | 初 | D.D.[279] | 前半白組トリ[280] |
2022年 | 第73回 | 2 | ブラザービート〜紅白みんなでシェー!SP〜[281] | 前半白組トリ(2)[282] |
|
- 第71回(2020年)は選出されたが、宮舘の新型コロナウイルス感染およびメンバー全員の濃厚接触を受け、出場見送りとなった。
映画
[編集]- 劇場版 私立バカレア高校(2012年10月13日公開、ショウゲート)[283]
- ラスト・ホールド!(2018年5月12日公開、松竹)[284][285]
- 映画 少年たち(2019年3月29日公開、松竹)[286]
- 滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年12月4日公開、松竹) - 主演[44]
- おそ松さん(2022年3月25日公開、東宝) - 主演[287]
ネット配信
[編集]- ジャニーズJr.チャンネル(2018年3月21日 - 2019年12月18日[30]、YouTube) - 水曜日担当[288]
- ISLAND TV(2019年3月1日[289] - 2021年1月31日[290])
- Snow Manチャンネル(2019年12月 - 、YouTube)[30]
- それSnow Manにやらせて下さい(2020年4月24日 - 2021年4月2日[注釈 17]、Paravi)
- Johnny's World Happy LIVE with YOU(2020年6月21日、Johnny's netオンライン)[294]
- YouTube FanFest 2020(2020年10月11日、YouTube)[295]
ラジオ
[編集]- らじらー!サタデー(2019年4月 - 2021年3月20日[296]、NHKラジオ第1放送) - 22時台MC(SixTONES・Travis Japanと週替わりで担当)[297]
- Snow Manの「素のWoman」(2019年8月9日[298]、10月[299] - 12月26日[300]、文化放送)
- Snow Manの素のまんま(2020年1月9日 - 、文化放送)[301]
- Snow World Radio(2025年4月21日 - 、Apple Music)[302]
PV
[編集]- KEN☆Tackey
- A.B.C-Z
- 「Reboot!!!」(2017年)[305]
- 「Future Light」(2018年)[306]
CM・広告
[編集]- 小久保製氷冷蔵「ロックアイス」(2019年6月9日)[155]
- 花王「Bioreふくだけコットン」(2019年8月9日 - ) - WEB動画広告のみ[307][308]
- NTTドコモ「新体感ライブ」(2019年12月 - )[263]
- セブンイレブン「VSコラボキャンペーン」(2019年12月 - )[309]
- 不二家 Smile Switch ブランドキャラクター(2020年9月 - )[310][311][312]
- アサヒグループ食品「ミンティア」(2022年3月 - )[313]
- プーマ ジャパン
- ティファニー ブランドアンバサダー(2022年10月 - )[318]
- カルビー「クリスプ」CMキャラクター(2025年4月7日 - )[319]
雑誌
[編集]- 集英社 『Myojo』
- 「Now! Know!! Snow Man!!!」(2015年4月号 - )[320]
- 「Snowmania」(2020年3月号 - )
- 「スノモリ」
- 日之出出版『Dance SQUARE』短期連載「Snow Man徹底解剖!!」(vol.9 - vol.14)[321]
- KADOKAWA『ザテレビジョン』(2019年5月31日号[322] - 2023年3月10日号[323])→『月刊ザテレビジョン』(2023年5月号[324] - )「Snow らいふ」
- ワニブックス『WiNK UP』「Snow ManのSnote」(2020年4月号 - )[325]
- 学研プラス 『POTATO』「キミの知らないSnow Man」(2020年6月号 - )
- ホーム社 『デュエット』「スノケン」(2020年5月号 - )
- マガジンハウス『anan』「『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』の軌跡」(2221号〈2020年10月14日発売号〉 - 2231号〈2020年12月25日発売号)[326][327]
単独コンサート
[編集]年 | タイトル | 公演規模 | 備考 |
---|---|---|---|
2019年 | Snow Man LIVE 2019 〜雪 Man in the Show〜 | 1都市3公演[328] 4万5000人動員[25] 日程・会場 3月24日 - 25日(3公演)横浜アリーナ |
サブタイトルはマイケル・ジャクソンの「マン・イン・ザ・ミラー」にインスピレーションを受けて渡辺が考案したもので、「スノーマン・イン・ザ・ショー」と読む[329]。9人体制になって初のステージで26曲を披露[330]。ISLAND STORE ONLINE限定として2020年1月8日に発売されたDVD『素顔4』のSnow Man盤に収録された[331]。 |
2020年 | Snow Man ASIA TOUR 2D.2D. | 9公演(配信) 3月27日(2公演) → 10月7日 - 8日(3公演)大阪城ホール 3月31日(3公演) → 10月21日 - 25日(9公演)横浜アリーナ 10月31日 - 11月1日(4公演)日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール バンコク シンガポール ジャカルタ 台北 10月22日 - 10月25日 Johnny's net オンライン[334] |
新型コロナウイルスの影響で、当初発表されていた3月20日 - 23日の武蔵野森総合スポーツプラザ(9公演)、同月27日の大阪城ホール(2公演)、同月31日の横浜アリーナ(3公演)が中止となった[335]。これを受け、ツアー初日となるはずだった同月20日には自身の公式YouTubeチャンネルで緊急生配信(無料)が行われた[336]。 その後、10月と11月に振替公演が決定したが[337]、ジャニーズ事務所が8月13日以降の大型公演を年内自粛することを発表したため、最終的に振替の全公演の中止が決定[338]。オンラインの映像配信に変更され[339]、全9公演が配信された。 |
2021年 | Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania | 7都市32公演[340] 16万8400人動員[340] 日程・会場[341] 10月8日 - 10日(6公演)横浜アリーナ 10月16日・17日(4公演)日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール 11月5日 - 7日(5公演)真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 11月27日・28日(4公演)大阪城ホール 12月11日・12日(4公演)セキスイハイムスーパーアリーナ 12月17日 - 19日(5公演)マリンメッセ福岡A館 12月25日・26日(4公演)朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター |
デビュー後初の全国アリーナツアーで、『Summer Paradise 2019』以来2年2か月ぶりの有観客ライブ[340]。阿部が考案した新演出“スノインザボックス”で披露した「Super Sexy」など『Snow Mania S1』収録曲を中心に約2時間で全29曲を披露[340][342]。また、12月1日に5枚目のシングル『Secret Touch』を発売することも発表され、ステージで初披露された[342]。 |
2022年 | Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo. | 8都市35公演 35万7000人動員[343] |
深澤と阿部が中心になって曲目や演出を考案し、アルバム『Snow Labo. S2』収録曲を中心に全29曲を披露[343]。メンバーが『NHK紅白歌合戦』で着た衣装で[345]滑り台を使って登場し、「Toxic Girl」では阿部が「スノクラゲ」と名付けた長さ8メートルのすだれカーテン状の舞台装置で歌唱[346]。客席の合間の通路を歩いたり、会場を周遊するトロッコに乗る回数も増やされ[347]、アンコールでは同じく阿部が「会いに行く」という思いを込めて名付けた「アイアーチ」と呼ばれる高さ12メートル・横幅22メートルの巨大やぐら型移動ステージが登場して2階席の目の前を動くなど[343]、ファンのできるだけ近い距離に行けるよう工夫が凝らされた[345]。横浜公演初日のMCでは公式Instagramの開設を発表[347]。 |
2023年 | Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME | 4都市10公演 46万人動員[66] 日程・会場[348] |
アルバム『i DO ME』を引っ提げて行われた初の4大ドームツアー[66]。ライブ演出は、深澤と阿部を中心にメンバー全員がアイデアを出し合って制作[349]。メインステージのモニターの上からゴンドラに乗って登場し[349]、デビュー曲「D.D.」や「タペストリー」、「slow…」など2時間40分で全35曲を披露[66][350]。12.6メートルサイズのムービングステージで会場の隅々まで93.6メートルを移動したり[350]、Jr.時代の曲「Cry out」では炎4000発と火薬85発で盛り上げ、パフォーマンスしたりする姿も見られた[351]。 |
2024年 | Snow Man Dome Tour 2024 RAYS | 5都市13公演 61万5000人動員[75] 日程・会場[352] 11月9日・10日(2公演)大和ハウス プレミストドーム 11月16日・17日(2公演)バンテリンドーム ナゴヤ 11月30日・12月1日(2公演)みずほPayPayドーム福岡 12月15日 - 18日(4公演)東京ドーム 12月25日 - 27日(3公演)京セラドーム大阪 |
アルバム『RAYS』を引っ提げて行われた初の5大ドームツアー[353]。9つの光線が世界を旅しながらライブパフォーマンスを繰り広げるというコンセプトで行われ、高さ24メートルまで上昇する気球や噴水、約4500発の炎の演出などで盛り上げ、代表曲に加えて4組のユニット曲やアンコールも含め約2時間45分で全35曲を披露した[74][354]。 岩本は鼻の中にできた良性腫瘍を切除する手術を受けたため、福岡公演は休演[355]。11月30日の福岡公演のMCはYouTubeで生配信され[356]、初のベストアルバム『THE BEST 2020-2025』のリリースがサプライズ発表された[357]。12月15日の東京公演のMCもYouTubeで生配信され[358]、「SBY」を初披露。最大53.4万人が視聴した[74]。 |
2025年 | Snow Man 1st Stadium Live Snow World | 2都市4公演 | 自身初のスタジアムツアー[81]。4月20日公演は「Snow Man 1st Stadium Live Snow World 映画館生中継!!」として全国360館の映画館で生中継される[360]。 |
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 雪だるまを模した9色の巨大バルーンが出現したり[8]、メンバーの目黒蓮出演のドラマに9色の雪だるまのぬいぐるみが登場した[9]。
- ^ 旧活動名および本名は村上 真都 ラウール(むらかみ まいと ラウール)[3]。公式携帯サイト『Johnny’s web』内のアーティストブログ「すの日常」にて改名を発表。
- ^ 以前は「大阪府出身」とされていた[15]。
- ^ avex traxおよびSony Music Labelsから発売されている全6形態の合算[32]。
- ^ 当時グループ結成から活動中の間に活動自粛していた岩本を除く8人で参加。
- ^ ただし、ジャニーズカウントダウン2020→2021は事前収録で参加した[51]。
- ^ この配信による収益の全額は令和6年能登半島地震の義援金として寄付された[68][69]。
- ^ 快挙を受け、『NYLON JAPAN』2021年2月号にSnow Manがジャニーズアイドル初の同誌カバーボーイズとして登場した[101][102]。
- ^ SixTONESとのスプリット・シングルであり、「Snow Man vs SixTONES」名義で発売。
- ^ Storiesは未収録、HELLO HELLOはMovie ver.での収録。
- ^ なにわ男子「初心LOVE」とのW主題歌として起用[171]。
- ^ ラウールは新橋演舞場公演より参加[211]。
- ^ このうち、4月25日 - 5月11日の公演については政府による緊急事態宣言の発令期間のため、公演中止となった[212]。代替措置として、5月9日にJohnny’s net オンラインにて同会場からの無観客での生配信が実施された[213]。その後、前述の宣言は5月31日まで延長されることになったものの[214]、本公演は同月12日から再開された[215]。
- ^ 公演自体は1月27日までだが、Snow Manは同月11日からは出演しない[232]。
- ^ メインゲストを務める予定だったが、新型コロナウイルスの影響でタイ訪問が叶わなかった[265]。
- ^ 毎週、2人交代での出演。
- ^ 当初は2020年4月24日から配信開始とされていたが[291]、新型コロナウイルス感染拡大の影響で配信開始が延期された。通常配信が開始されるまで、地上波の未公開映像が配信された。その後、6月5日から通常配信された[292][293]。
出典
[編集]- ^ a b 「ジャニーズJr. SPECIALカード」『Myojo』2018年10月号号、集英社、2018年8月25日、81–88頁。
- ^ a b c 「SixTONES&SnowMan 初座長公演「全力でぶつかる」」『スポーツ報知』報知新聞社、2015年9月5日。2015年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月30日閲覧。
- ^ a b c d 「タッキー社長 いきなり剛腕、Snow Manメンバー改編 3人加入」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2019年1月17日。2019年1月17日閲覧。
- ^ a b c d e 竹上尋子「Snow Man、もう一つの“始まりの日” 9人の巡り合わせが生んだグループのさらなる可能性」『Real Sound』blueprint、2022年1月19日。2024年7月10日閲覧。
- ^ 「Snow Man&SixTONES、ジャニーズ史上初の2組同時CDデビュー!」『サンスポ』産経デジタル、2019年8月9日。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b 「滝沢秀明氏が後継指名の「Snow Man」ってどんなユニット?会見に見た“実力”」『スポーツ報知』報知新聞社、2019年1月10日。2019年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月17日閲覧。
- ^ 『【爆笑】Snow Man 向井康二と浅草でたい焼き作り!一発ギャグ連発で笑いが止まらない。』(YouTube)、亀梨和也、2024年10月30日、 該当時間: 9m28s。2024年10月30日閲覧。
- ^ 「『それスノ』が赤坂サカスをジャック!Snow Manの9面ポスターが登場!季節外れの“雪だるま”=“すのすのだるま”も出現」『TBSテレビ』2023年4月24日。2024年12月22日閲覧。
- ^ 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️ 毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ [@silent_fujitv]「◤#silentメイキング◢ 本格的なXmasの飾り付けがされていた佐倉家 雪だるまの並びは、特に美術スタッフがこだわったポイントとのことです」2022年12月22日。X(旧Twitter)より2024年12月22日閲覧。
- ^ 「プロフィール」STARTO ENTERTAINMENT。2024年4月18日閲覧。
- ^ 竹上尋子「Snow Manのメンバーカラーが果たしてきた役割 9人のキャラクターの確立にも」『Real Sound』blueprint、2023年11月1日。2024年1月1日閲覧。
- ^ 『ジャニーズJr. MEIKAN 2019』J-Base、2019年、18–37頁。
- ^ 「Snow Man深澤辰哉、岩本照、佐久間大介の共通点は? 佐久間はまさかのタイムリープ?『素のWoman』」文化放送、2019年12月3日。2019年12月23日閲覧。
- ^ 『Snow Man【10問10答】新メンバー意識調査!なぜかあの人も参戦 !?』(YouTube)、ジュニアCHANNEL、2019年4月17日、 該当時間: 1m00s。2024年1月1日閲覧。
- ^ “Profile(Snow Man)”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2021年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月20日閲覧。
- ^ 「目黒蓮のプロフィール・画像・写真(2000002192)」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA。2022年1月29日閲覧。
- ^ a b 「SixTONES&SnowMan、同日デビューでも友情アピール「戦友です」」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年9月7日。2019年10月16日閲覧。
- ^ a b c 「5周年から、もう一度」『日経エンタテインメント!』2017年3月号(vol.240)、日経BP社、2017年2月3日、68–71頁。
- ^ 「迫力のアクロバットとダンスで魅せる実力派「Snow Man」ギャップにも注目(1)」『マイナビニュース』マイナビ、2018年9月30日。2019年1月17日閲覧。
- ^ 向原康太「ジャニーズJr. SixTONES、Snow Man、Travis Japanにフット後藤が提言「ヒロミさんにハマるとドカンと売れる」」『Real Sound』blueprint、2018年7月4日。2018年11月4日閲覧。
- ^ Kis-My-Ft2ライブDVD/Blu-ray『CONCERT TOUR 2016 I SCREAM』〈通常盤〉副音声より。
- ^ 「迫力のアクロバットとダンスで魅せる実力派「Snow Man」ギャップにも注目(3)」『マイナビニュース』マイナビ、2018年9月30日。2022年10月13日閲覧。
- ^ a b 「岩本照らアイドルSnow Man、南座に立つ意気込み」『京都新聞』京都新聞社、2019年2月11日。2019年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
- ^ a b 「ジャニーズJr.「Snow Man」単独コンサートで新体制を披露4万5000人を動員」『スポーツ報知』報知新聞社、2019年3月26日。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b c 「SixTONES & Snow Man.2020年“ジャニーズ史上初である2グループ同時CDデビュー決定」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年8月8日。2019年8月8日閲覧。
- ^ 「【会見全文レポート!】Snow Man.SixTONESが史上初「同時デビュー」決定!」『with online』講談社、2019年8月9日、5頁。2019年10月17日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ2組の初同時デビューが来年1月22日に」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2019年10月23日。2019年11月4日閲覧。
- ^ 『Snow Man単独のファンクラブ発足!』(ISLAND TV)、ジャニーズアイランド、2019年11月19日。2019年11月29日閲覧。
- ^ a b c 佐藤結衣「Snow Man、ジャニーズJr.チャンネル卒業ーー最終回を機に“思い出のアルバム”を振り返る」『Real Sound』blueprint、2019年12月21日。2019年12月23日閲覧。
- ^ a b 「SixTONESやSnow ManらJr.がジャニー氏の思い胸に「NHK紅白歌合戦」へ」『音楽ナタリー』ナターシャ、2019年12月24日。2021年11月19日閲覧。
- ^ 「「SixTONES VS Snow Man」デビューシングルが発売3日でミリオン突破 ジャニーズで06年のKAT-TUN以来」『スポーツ報知』報知新聞社、2020年1月24日。2022年2月25日閲覧。
- ^ 「SixTONESvsSnowManデビューシングル、発売3日でミリオン突破【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年1月24日。2020年1月24日閲覧。
- ^ 「SixTONES vs Snow Man、史上初デビューシングル初週ミリオン達成で感謝」『マイナビニュース』マイナビ、2020年1月28日。2020年2月8日閲覧。
- ^ 「Snow Manが「ジャパンエキスポタイランド2020」のステージに登場!写真60枚!」タイランドハイパーリンクス、2020年2月1日。2020年3月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man冠番組でおいしい水を調査、5チームに分かれて体当たりロケ」『音楽ナタリー』ナターシャ、2020年3月25日。2020年3月31日閲覧。
- ^ 「弊社所属タレント岩本照(Snow Man)に関するご報告」『Johnny's net』株式会社ジャニーズ事務所、2020年3月30日。2020年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月7日閲覧。
- ^ 「Snow Man、メンバーが岩本照の「未成年との飲酒報道」生謝罪 深澤辰哉「本当に申し訳ありません」」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年3月30日。2020年4月7日閲覧。
- ^ 「Snow Man:「ブラッククローバー」OP担当 初のアニメ主題歌」『MANTANWEB』MANTAN、2020年4月3日。2020年4月7日閲覧。
- ^ 「新曲「Stories」がテレビアニメ「ブラッククローバー」新OPテーマに決定!」『Snow Manオフィシャルサイト』MENT RECORDING、2020年4月3日。2022年8月6日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ15組参加の期間限定ユニットTwenty★Twenty結成、楽曲提供は櫻井和寿」『音楽ナタリー』ナターシャ、2020年5月13日。2020年5月15日閲覧。
- ^ “Twenty★Twenty「smile」SPECIAL WEBSITE”. ジャニーズ事務所. 2020年11月10日閲覧。
- ^ 「弊社所属タレント岩本照(Snow Man)に関するお知らせ」『Johnny's net』株式会社ジャニーズ事務所、2020年7月1日。2020年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月7日閲覧。
- ^ a b 「『滝沢歌舞伎』公演中止も映画化決定! Snow Man単独初主演&滝沢秀明初監督」『マイナビニュース』マイナビ、2020年5月28日。2020年5月28日閲覧。
- ^ 「Snow Man 、『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』公開初日舞台挨拶に登壇「あいうえお作文」で流石のチームワークを披露」『SPICE』イープラス、2020年12月5日。2020年12月5日閲覧。
- ^ 「Snow Man、「KISSIN’ MY LIPS/Stories」がミリオン達成「これからもたくさんの初を僕達と共に叶えていけたらうれしい」【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年12月15日。2020年12月15日閲覧。
- ^ a b 「SnowMan宮舘涼太が感染 メンバーは全員陰性」『日刊スポーツ』日刊スポーツNEWS、2020年12月21日。2020年12月21日閲覧。
- ^ 「宮舘感染のSnow Man、メンバー8人が濃厚接触者に 隔離生活で経過観察」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2020年12月23日。2020年12月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man紅白初出場「不思議な気持ち」」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2020年11月16日。2020年11月16日閲覧。
- ^ 「Snow Man 紅白断念、宮舘がコロナ感染でメンバー全員濃厚接触者に 年末年始の仕事全キャンセル」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2020年12月24日。2020年12月24日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、事前収録の野外パフォーマンスに反響「姿見れるだけで泣きそう」〈ジャニーズカウントダウン2020-2021〉」『モデルプレス』ネットネイティブ、2021年1月1日。2021年1月16日閲覧。
- ^ 「宮舘感染のSnow Man「まずは8名で活動再開」経過観察期間終了、PCR検査陰性」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2021年1月5日。2021年1月5日閲覧。
- ^ 「Snow Man宮舘涼太、9日から活動再開 新型コロナ感染で療養」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年1月8日。2021年1月8日閲覧。
- ^ a b 「SnowMan阿部亮平コロナ感染 28日フジ特番は全員出演を辞退」『日刊スポーツ』日刊スポーツNEWS、2021年8月28日。2021年8月28日閲覧。
- ^ 「Snow Man阿部亮平12日から活動再開、コロナ感染から回復」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2021年9月11日。2021年11月19日閲覧。
- ^ 「【紅白】Snow Man、2度目の選出で“初出場”へ」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年11月19日。2021年11月19日閲覧。
- ^ 「新レーベル「MENT RECORDING」設立に関するお知らせ」MENT RECORDING、2022年1月15日。2022年1月15日閲覧。
- ^ 「Snow Man・ラウール、向井康二、宮舘涼太の3人が新型コロナ感染 1・21の生配信は延期」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年1月20日。2022年1月21日閲覧。
- ^ 「実写『おそ松さん』Snow Manが主題歌!楽曲「ブラザービート」流れる予告編も公開」『シネマトゥデイ』シネマトゥデイ、2022年2月3日。2022年4月16日閲覧。
- ^ 「Snow Man主演『おそ松さん』公開3日で動員数45万人突破 22年邦画1位スタート」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年3月28日。2022年4月16日閲覧。
- ^ 「Snow ManがTikTokアカウント開設」『音楽ナタリー』ナターシャ、2022年8月19日。2022年8月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ついにインスタ開設&初のライブ配信も ファンから歓喜の声「待ってましたー!!」」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年10月5日。2022年10月5日閲覧。
- ^ 「Snow Man・深澤辰哉 2度目の紅白への感謝と意気込み「Snow Man旋風を紅白でもみせます」」『Sponichi Annex』2022年11月17日。2022年11月17日閲覧。
- ^ 「【紅白】Snow Manが「シェー!」ポーズで会場沸かす 『silent』“プリンの手話”も」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年12月31日。2023年1月10日閲覧。
- ^ 「【紅白】櫻井翔、Snow Manらと『ディズニースペシャルメドレー』で「ジャンボリミッキー!」披露」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年12月31日。2023年1月10日閲覧。
- ^ a b c d 「【Snow Man・初ドームツアー東京ドーム初日最速レポート】」『CLASSY.』光文社、2023年6月11日。2023年6月14日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man生配信ライブ、最大同時視聴者数133万人突破 「#SnowManみな楽Live」がXトレンド2位に」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年12月31日。2024年1月1日閲覧。
- ^ 「SMILE-UP.、年末年始の映像配信収益全額を「令和6年能登半島地震」の義援金に【対象グループ一覧&報告全文】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年1月10日。2024年1月16日閲覧。
- ^ 「SMILE-UP.、一部グループの映像配信収益を「令和6年能登半島地震」へ全額寄付 総額を報告」『モデルプレス』ネットネイティブ、2024年5月28日。2024年6月25日閲覧。
- ^ 「Snow Man、大みそかのYouTube生配信同時視聴で“日本新” 手越祐也の記録上回る133万」『スポーツ報知』報知新聞社、2024年1月3日。2024年1月4日閲覧。
- ^ 「Snow Man、大晦日生配信前にYouTube登録者数300万人突破「タイミングすごい」「良い日に達成」」『モデルプレス』ネットネイティブ、2023年12月31日。2024年1月1日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新曲「One」でサブスク初解禁 TVアニメ『ブルーロック』第2期エンディング主題歌」『Real Sound』blueprint、2024年10月6日。2024年10月6日閲覧。
- ^ “Snow Man、シングル「One」が自身初のデジタル1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2024年10月23日). 2024年11月25日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、東京D初日に5.5万人が熱狂 岩本照も復活で9人集結「ただいま!」」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年12月16日。2024年12月17日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、事務所最速!CDデビューから4年10カ月で初5大ドームツアー 生配信で発表!嵐らに続き5組目、13公演で61万5000人動員」『サンスポ』産経新聞社、2024年8月22日。2024年8月22日閲覧。
- ^ 「Snow Man 岩本照の復帰に5万5000人「おかえり~」 初の5大ドームツアー東京公演開幕 全35曲熱唱」『デイリースポーツonline』2024年12月16日。2024年12月28日閲覧。
- ^ 「Snow Man大みそか生配信、サプライズで先輩の名曲連発「もうカウコンじゃん!」「セトリ神すぎ」 視聴者数は120万超え」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年12月31日。2025年1月3日閲覧。
- ^ 「Snow Manら年越し生配信 最大同時接続数が126万人突破、当日の国内1位を記録」『日刊スポーツ』2025年1月3日。2025年1月3日閲覧。
- ^ 「Snow Man、5周年のデビュー日に初のベストアルバムリリース タキシード姿の新ビジュアル公開も」『Real Sound』blueprint、2024年11月30日。2025年1月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man、5周年迎えるあすのデビュー記念日に情報番組ジャック & YouTube生配信」『ORICON NEWS』oricon ME、2025年1月21日。2025年1月23日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、スタジアム公演開催へ STARTO社初の新たな国立競技場での有観客ライブ」『ORICON NEWS』oricon ME、2025年1月22日。2025年1月22日閲覧。
- ^ “Snow Man『THE BEST 2020 - 2025』、110.5万枚を売り上げ1位 「デイリーアルバム」史上初の初日売上でミリオン達成【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2025年1月22日). 2025年1月30日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、アルバム初週139.5万枚で“令和最高”記録達成 史上初の5作連続累積ミリオンも」『ORICON NEWS』oricon ME、2025年1月28日。2025年1月28日閲覧。
- ^ “Snow Manベストアルバム、自身初&令和3作目の150万枚超えを記録【オリコンランキング】”. ORICON NEWS (2025年2月18日). 2025年2月20日閲覧。
- ^ “Snow Manベストアルバム サブスク配信決定 7日午前0時スタート”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2025年4月4日) 2025年4月18日閲覧。
- ^ “Snow Man、『THE BEST 2020 - 2025』が自身初のデジタルアルバム1位【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年4月16日). 2025年4月16日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、デビューまでの道のりに密着「やめようとは何回も頭によぎりましたね」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2020年1月14日、2頁。2020年1月15日閲覧。
- ^ 「人気上昇ジャニーズJr. 6人組『Snow Man』複雑な気持ちを語る」『NEWSポストセブン』小学館、2015年5月18日。2020年1月15日閲覧。
- ^ a b c 「ジャニーズSnow Man、デビューまでの厳しい道のり「ジャニーズじゃない自分を何度も想像」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2020年1月14日。2020年1月15日閲覧。
- ^ 柚月裕実「Snow Manメンバーの言葉が物語る、9人新体制での活動に懸ける思い 密着ドキュメンタリー第2回 最年長・深澤辰哉の胸中」『Real Sound』blueprint、2019年3月18日、2頁。2020年1月15日閲覧。
- ^ 「ジャニー喜多川さん、逝去前に最後のデビュー決断 SixTONES&Snow Man、“2組同時”への思い」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年8月8日。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、メンバー増員の経緯を初告白「最終的に十何人になる予定だった」 2019年にラウール・目黒蓮・向井康二が加入」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年7月5日。2024年7月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man 幻の“大人数グループ”計画あった「最終的に十何人とかになる予定だった」」『Sponichi Annex』スポーツニッポン、2024年7月5日。2024年7月5日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、恩師の滝沢秀明氏との現在の関係明かす 二宮和也「誰も(連絡)取ってないの?」」『ENCOUNT』ENCOUNT、2024年7月6日。2024年7月6日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、“恩師”滝沢秀明氏の退社から2年経て本音 深澤辰哉は迷いも「正直、めちゃくちゃいろいろ考えました」」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年7月5日。2024年7月10日閲覧。
- ^ 「Snow Manが滝沢秀明へ「成長した僕たちを見てほしい」「Twitterに感想を」」『音楽ナタリー』株式会社ナターシャ、2023年4月8日。2024年8月18日閲覧。
- ^ “Snow Man岩本&目黒&ラウール、ジャニーズ初受賞に歓喜 中国語であいさつ「基礎から固めている最中」”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年11月28日). 2019年11月29日閲覧。
- ^ “Snow Man、2年連続で“人気グループ賞”受賞 ラウール&目黒蓮&阿部亮平の“中国語スピーチ”も”. ORICON NEWS. oricon ME (2021年2月4日). 2021年2月5日閲覧。
- ^ 「【イベントほぼ全文】SixTONES・Snow Manが「ananAWARD」大賞受賞!「ファンの皆さんと時代を駆け抜けたい」」『フジテレビュー!!』フジテレビ、2020年11月9日。2020年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月10日閲覧。
- ^ 「SixTONES&Snow Man・星野源・EXIT・田中みな実ら今年“もっとも輝いたヒーロー”に決定<GQ MEN OF THE YEAR 2020>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2020年11月23日。2020年11月23日閲覧。
- ^ a b 「ジャニーズ初のNYLON JAPAN表紙に《Snow Man》が遂に登場!!! guys表紙には《YOASOBI》がファッション誌初表紙&特別付録に両面ポスター!」NYLON JAPAN、2021年1月10日。2024年10月26日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ジャニーズ初『NYLON JAPAN』表紙決定 “情報過多”にファン歓喜」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年1月13日。2024年10月26日閲覧。
- ^ 「Snow Man、上半期アーティストセールス1位を初獲得「ファンの皆様のおかげ」」『マイナビニュース』マイナビ、2021年6月29日。2021年7月1日閲覧。
- ^ 「【オリコン上半期 映像ランキング2021】Snow Man、映像ランキング3部門制覇 嵐以来史上2組目の快挙」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年6月29日。2024年6月25日閲覧。
- ^ 「【オリコン年間】SnowMan、2021年度唯一のミリオン作品が年間首位 1位、2位独占は嵐以降12年ぶり」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年12月22日。2022年1月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man「日本ゴールドディスク大賞」初受賞 アルバム&シングル年間1位含む7冠【コメント】」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年3月14日。2022年3月14日閲覧。
- ^ 「【オリコン上半期】Snow Manが男性アーティスト史上初 2年連続「アーティスト別セールス」1位、「ジャニーさんもこの受賞を喜んでくれている」」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年6月30日。2022年6月30日閲覧。
- ^ 「【オリコン年間】Snow Manが「アルバム」1位、阿部「たくさんの人に届けられたことを自信に変えて」」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年12月22日。2022年12月22日閲覧。
- ^ 「【オリコン年間】Snow Manが音楽ソフト年間売上1位、「ファンのみなさんに『おめでとうございます』と言いたい」」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年12月23日。2022年12月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man【日本ゴールドディスク大賞】Snow Man、年間音楽売上V2 計7冠に「報恩謝徳の思い」【主な受賞者/作品一覧】」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年3月10日。2023年3月10日閲覧。
- ^ 「【オリコン年間】Snow Man、初の年間音楽DVD・BDで首位獲得「こんな幸せなことはない、そんな1年」」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年12月20日。2023年12月22日閲覧。
- ^ 「Snow Man、“最も表紙を飾った人”グループ部門賞受賞 止まらぬ快進撃見せる<トップカバーアワード>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2024年3月4日。2024年3月4日閲覧。
- ^ 「【日本ゴールドディスク大賞】Snow Man 年間音楽売上V3 最多7冠に「感謝の気持ちでいっぱい」【主な受賞者・作品一覧】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年3月13日。2024年3月14日閲覧。
- ^ 「【オリコン令和ランキング】シングル首位にSixTONES vs Snow Man、嵐は売上げ200万枚超えでアルバム1位 米津玄師、YOASOBI、BTSが各ランキングトップに」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年4月12日。2024年4月18日閲覧。
- ^ 「Snow Man、令和デビューの新人1位で思い新たに「令和を代表するアーティストになるために精進」【オリコン令和ランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年4月26日。2024年4月27日閲覧。
- ^ 「Snow Manが上半期シングル&映像で4冠、“史上初”記録も連発「僕たちに初の経験をさせてくれてありがとう」【オリコン上半期】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年6月25日。2024年6月25日閲覧。
- ^ 「Snow Manが総売上84.6億円で上半期1位、3度目の首位は男性アーティストで史上2組目【オリコン上半期】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年7月10日。2024年7月10日閲覧。
- ^ 「『それSnow Manにやらせて下さい』タイで史上初の快挙 渡辺翔太&向井康二が表彰式に参加「次は9人全員で来れたら」」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年8月30日。2024年8月30日閲覧。
- ^ 「Snow Manが年間ランキングで6冠、作品別で史上最多の記録「皆様のお陰、光栄です」【オリコン年間】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年12月20日。2024年12月20日閲覧。
- ^ “【オリコン年間ランキング2024】Snow Man、自己最高の期間内売上で自身初の年間トータル1位 デジタル1位はストリーミング再生数が牽引したMrs. GREEN APPLE”. ORICON NEWS (2024年12月27日). 2024年12月27日閲覧。
- ^ “年間1位、Snow Manの快進撃の源は? みずから“更新”し続ける9人の「当たり前じゃない」覚悟【オリコン年間】”. ORICON NEWS (2027年12月27日). 2024年12月27日閲覧。
- ^ “Snow Manが総売上154.2億円で自身初の年間セールス1位、「作品別」では6冠【オリコン年間】”. ORICON NEWS (2024年12月27日). 2024年12月27日閲覧。
- ^ 「【日本ゴールドディスク大賞】Snow Man、アルバム&シングル・オブ・ザ・イヤー含む5冠」『ORICON NEWS』oricon ME、2025年3月12日。2025年3月12日閲覧。
- ^ 「ゴールドディスク認定検索」『一般社団法人 日本レコード協会』日本レコード協会。2025年2月23日閲覧。
- ^ 「Snow Manのシングル作品」『ORICON NEWS』oricon ME。2024年8月9日閲覧。
- ^ “Snow Man vs SixTONES”. Billboard JAPAN. 2025年4月12日閲覧。
- ^ “Snow man”. Billboard JAPAN. 2025年4月12日閲覧。
- ^ 「SixTONESvsSnowMan、史上初のデビューシングル初週ミリオン「夢のひとつを達成できた」【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年1月28日。2020年12月2日閲覧。
- ^ 「10/19付週間シングルランキング1位はSnowManの「KISSIN’MYLIPS/Stories」」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年10月16日。2020年12月2日閲覧。
- ^ 「Snow Man最新シングル、今年度最高初週売上80.2万枚で初登場1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年1月26日。2021年1月26日閲覧。
- ^ 「Snow Man最新シングル「HELLO HELLO」、今年度最高初週売上80.6万枚で1位獲得【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年7月20日。2021年7月20日閲覧。
- ^ 「Snow Man、最新シングル「Secret Touch」が4作連続の1位獲得 今年度初週売上TOP3を独占【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年12月7日。2021年12月7日閲覧。
- ^ 「Snow Man“おそ松さん”主題歌「ブラザービート」、初週78.8万枚で今年度最高初週売上を記録【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年4月5日。2022年4月5日閲覧。
- ^ 「Snow Man、最新作が「今年度シングル最高初週売上」となる83.0万枚で1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年7月19日。2022年7月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man、最新作が初登場「シングル」1位 男性アーティスト史上初の通算5作目の初週売上80万枚超え【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年3月21日。2023年3月24日閲覧。
- ^ 「9/18付週間シングルランキング 1位はSnow Man「Dangerholic」」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年9月15日。2023年9月21日閲覧。
- ^ 「Snow Man最新シングルが自身初の初週ミリオン突破、自己最高の初週売上119.3万枚【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年2月20日。2024年2月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man、初週売上106.7万枚で1位 シングル2作の初週ミリオン達成は男性アーティスト史上初【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年8月6日。2024年8月9日閲覧。
- ^ 「Snow Man最新アルバム『Snow Mania S1』、84.1万枚で今年度最高初週売上を記録【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年10月5日。2021年10月6日閲覧。
- ^ a b “SnowMan、令和初の2作連続の初週ミリオンでアルバム1位 初週売上108.1万枚【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年11月5日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ 「Snow Man、『Snow Labo. S2』が今年度最高初週売上89.1万枚で「アルバム」1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年9月27日。2022年9月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man、自身初の初週ミリオンで「アルバム」1位 令和初の「アルバム」3作連続ミリオンも達成【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年5月23日。2023年5月23日閲覧。
- ^ 「-艶男-」『週刊TVガイド』お正月特大号、東京ニュース通信社、2015年12月14日、105頁。
- ^ ジャニーズJr.チャンネル『Snow Man「Snow Dream」(「ジャニーズJr.祭り 2018」単独LIVE in 横浜アリーナ)』『YouTube』2018年4月10日。2020年9月28日閲覧。
- ^ Snow Man『Snow Man「紹介RAP 〜We are Snow Man〜」(Summer Paradise 2019 at TOKYO DOME CITY HALL)』『YouTube』2020年3月4日。2023年9月21日閲覧。
- ^ Snow Man『Snow Man「Black Gold」(from「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」)』『YouTube』2021年3月24日。2023年9月26日閲覧。
- ^ 「「テーマ“Let’s be one”▽番組初披露曲満載!」 - ザ少年倶楽部」『NHK』日本放送協会。2023年9月26日閲覧。
- ^ 「Snow Man目黒蓮、滝沢歌舞伎がきっかけで“手話”に興味「どうしてもファンの皆さんに伝えたい思いがあった」<silent>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2022年10月1日。2023年9月26日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、1st音楽映像作品の初週売上で歴代1位に【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年3月11日。2021年3月13日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、オリコン史上初の「1st音楽映像作品から2作連続30万枚超え」で「映像3部門」同時1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年5月12日。2022年5月26日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、ライブ映像作品が今年度最高の初週売上68.6万枚で1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年7月13日。2023年7月14日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、最新ライブ映像作品が映像3部門同時1位 自己最高初週売上73.4万枚【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年1月5日。2024年1月16日閲覧。
- ^ 「Snow Man自身初のドームツアー収録作品が、2週連続で映像3部門1位【オリコンランキング】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年1月11日。2024年1月16日閲覧。
- ^ YouTube各ページの「Director」参照。2024年4月27日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、初のCMキャラクター就任!9人は何Man?個性爆発のCM発表会」『音楽ナタリー』ナターシャ、2019年5月27日。2019年5月27日閲覧。
- ^ 「ポスタービジュアル解禁&主題歌発表!」『簡単なお仕事です。に応募してみた』日本テレビ、2019年6月24日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man新曲が「TGC」公式ソングに、会場でスペシャルライブ実施」『音楽ナタリー』ナターシャ、2019年8月24日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「SixTONES×Snow Man、デビュー曲をBGMにテレビCM初共演」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2019年12月27日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「SixTONES&Snow Man、ドコモ「新体感ライブ」キャンペーンキャラクターに決定」『Musicman』エフ・ビー・コミュニケーションズ、2019年12月23日。2022年11月19日閲覧。
- ^ a b “2nd Single「KISSIN’ MY LIPS / Stories」”. Snow Man. MENT RECORDING. 2022年11月19日閲覧。
- ^ 「『それスノ』地上波特番第2弾で「ナミダの海を越えて行け」テレビ初披露」『PlusParavi』プレミアム・プラットフォーム・ジャパン、2020年12月15日。2021年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「新TVCM「オンライン接客体験篇」が全国で放映開始」(プレスリリース)、APAMAN、2020年11月20日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「新オープニングテーマにSnow Man、エンディングテーマにTREASUREが決定!」『TVアニメ『ブラッククローバー』公式サイト』ブラッククローバー製作委員会、2020年12月15日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man向井康二&阿部亮平がセブンネット新CM出演、151台のカメラが華麗なアクション捉える」『音楽ナタリー』ナターシャ、2021年1月6日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、不二家CMソング「Big Bang Sweet」のMV公開」『音楽ナタリー』ナターシャ、2021年1月6日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ラウール主演『ハニーレモンソーダ』主題歌シングル発売決定」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年5月17日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新曲「縁 -YUAN-」がアニメ映画『白蛇:縁起』主題歌に」『Billboard JAPAN』阪神コンテンツリンク、2021年4月16日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Manラウール&渡辺翔太、新CMでキレキレダンス 新曲「YumYumYum 〜SpicyGirl〜」が起用」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年7月2日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「TBS「それSnow Manにやらせて下さい」新テーマソング「Be Proud!」試聴開始!」『Snow Man』MENT RECORDING、2021年4月11日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新曲「Delicious!!!」が起用された不二家『Smile Switch』新CMに出演」『SPICE』イープラス、2021年9月13日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「W主題歌が決定しました!」『オシドラサタデー『消えた初恋』』テレビ朝日、2021年9月22日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「「My Sweet Girl」タイアップ決定!」『Snow Man』MENT RECORDING、2021年11月26日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、主演映画『おそ松さん』主題歌に決定した6thシングル「ブラザービート」3/30に発売決定」『Musicman』エフ・ビー・コミュニケーションズ、2022年2月3日。2022年2月4日閲覧。
- ^ “CM”. ミンティア. アサヒグループ食品. 2022年11月19日閲覧。
- ^ 「ラウール&渡辺翔太「モス年間イメージキャラクター」に起用で新TVCMで新製品テイスティング!ラウール「ひみつ!」に楽しげや渡辺が思わずモニター画面を手で覆い恥ずかしげ【インタ部分主要やりとり有】」『Edge Line』モバイルメディアプロダクション、2022年3月14日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man『それスノ』2年目突入でテーマソング一新 新曲「NO SURRENDER !」を番組で初解禁」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年4月16日。2022年8月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man 7thシングル『オレンジkiss』発売決定、岩本照主演『モエカレはオレンジ色』主題歌」『ドワンゴジェイピーnews』ドワンゴ、2022年5月17日。2022年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、「Wonderful! × Surprise!」がモスバーガー新CM曲に」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2022年7月4日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新曲「Brand New Smile」が不二家「Smile Switch」CMソングに」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2022年9月5日。2022年11月19日閲覧。
- ^ 「Snow Manラウール&渡辺翔太、目を閉じて至福の表情「堪能しました!」」『マイナビニュース』マイナビ、2022年11月4日。2022年11月18日閲覧。
- ^ 「Snow Man、「BOOM BOOM LIGHT」で華麗なダンス PUMAキャンペーン第2弾」『マイナビニュース』マイナビ、2022年11月17日。2022年11月18日閲覧。
- ^ Snow Man / MENT RECORDING [@SN__20200122]「2nd ALBUM『Snow Labo. S2』収録の「This is LOVE」が、岩本さん・ラウールさん・佐久間さんが出演するアパマンショップ新CM「スタッフ指名・扉篇」のCMソングに決定いたしました!」2022年11月21日。X(旧Twitter)より2022年11月21日閲覧。
- ^ 「目黒蓮×今田美桜「わたしの幸せな結婚」主題歌はSnow Manの「タペストリー」」『映画ナタリー』ナターシャ、2022年12月13日。2022年12月13日閲覧。
- ^ 「Snow Man、櫻井翔主演『大病院占拠』主題歌「W」担当 初回で音源初解禁「とてもカッコいい曲が完成した」」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年1月14日。2023年1月14日閲覧。
- ^ 「『新空港占拠』主題歌にSnow Man「W」 前作に引き続き起用「僭越ながら…『嘘だろ!』です!」【コメントあり】」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年1月13日。2024年1月13日閲覧。
- ^ 「Snow Man、Snow Man、新CMで全編ハードアクション 撮影の合間は「みんな気持ち悪いくらい仲がいい(笑)」」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年3月2日。2023年3月2日閲覧。
- ^ Snow Man / MENT RECORDING [@SN__20200122]「『ココロヒトツ』」2023年4月28日。X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧。
- ^ 「ラウール&渡辺翔太(Snow Man)、モスバーガー新CMに出演。3rdアルバム『i DO ME』収録曲“Julietta”使用した「おいしさ規格外」篇が5月24日より全国オンエア開始」『TOWER RECORDS ONLINE』タワーレコード、2023年5月11日。2023年8月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man ラウール&渡辺翔太、モスバーガー秋の新CMに出演 お互いをオノマトペで表現すると「てくてく」「もちもち」」『Real Sound』blueprint、2023年9月11日。2023年9月11日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新曲「Dangerholic」が目黒蓮主演『トリリオンゲーム』主題歌に決定「また新しいSnow Manをお届けします」」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年6月19日。2023年6月19日閲覧。
- ^ 「Snow Man、不二家『ルック』&不二家洋菓子店新CMでショコラティエに変身 新曲「ANY & EVERY」がCMソングに」『Real Sound』blueprint、2023年9月6日。2023年9月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man出演、不二家「LOOK」のCM「不二家洋菓子店 新しいおいしさ」篇で流れる曲は?」『CDJournalリサーチ』シーディージャーナル、2024年1月23日。2024年1月25日閲覧。
- ^ “Snow Man岩本照が初の連続ドラマ単独主演、白石麻衣を24時間警護”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2023年11月14日). 2023年11月14日閲覧。
- ^ “Snow Man渡辺翔太が「先生さようなら」で連続ドラマ単独初主演、高校生と教師を演じ分け”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年11月15日). 2023年11月15日閲覧。
- ^ “「We’ll go together」が「2024さっぽろホワイトイルミネーション」コラボレートソングに決定!”. MENT RECORDING (2024年10月28日). 2024年10月30日閲覧。
- ^ 「Snow Manが11thシングル発売、ロックなダンスナンバー&スウィートラブソングの2本立て」『音楽ナタリー』ナターシャ、2024年5月29日。2024年5月30日閲覧。
- ^ “渡辺翔太×中村アンW主演で「青島くんはいじわる」ドラマ化、主題歌はSnow Man新曲”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年6月3日). 2024年6月3日閲覧。
- ^ Snow Man / MENT RECORDING [@SN__20200122]「⋱#それスノ 新テーマ曲⋰ ラジオ初解禁📻🎉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新曲『ROCK 'N' ROLL』…」2024年5月9日。X(旧Twitter)より2024年8月22日閲覧。
- ^ 「Snow Man、新CMで“チョコ天使・深澤辰哉”が登場「Snow Manには天使が多い」 CM曲は新曲「A PIECE OF CAKE」」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2024年9月3日。2024年9月3日閲覧。
- ^ 「MUSIC」『TVアニメ『ブルーロック』公式サイト』バンダイナムコフィルムワークス。2024年9月17日閲覧。
- ^ “Snow Manが目黒蓮×佐野勇斗「トリリオンゲーム」劇場版の主題歌担当、新曲流れる予告編も公開”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年11月27日). 2024年11月27日閲覧。
- ^ 「滝沢演舞城 2013」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2013年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月12日閲覧。
- ^ 「DVD「滝沢歌舞伎2014」滝沢とジャニーズJr.たちの感動ドキュメント収録」『Musinman-net』エフ・ビー・コミュニケーションズ、2014年6月26日。2018年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
- ^ 「キャスト (PDF)」『滝沢歌舞伎 10th Anniversary』松竹。2015年3月26日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2017年12月5日閲覧。
- ^ a b “Snow Man バイオグラフィー2015”. STARTO ENTERTAINMENT. 2025年1月9日閲覧。
- ^ 「キャスト (PDF)」『滝沢歌舞伎 2016』松竹。2016年6月11日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2017年12月5日閲覧。
- ^ 「まもなく上演600回!「滝沢歌舞伎2017」にV6・三宅健、Snow Manら」『ステージナタリー』ナターシャ、2017年1月17日。2017年4月8日閲覧。
- ^ 「滝沢秀明:名古屋の街にたくさんののぼり「歩くのが恥ずかしい」「滝沢歌舞伎2018」初日」『MANTANWEB』MANTAN、2018年6月4日。2018年11月4日閲覧。
- ^ 「「滝沢歌舞伎ZERO」主演“Snow Man”に密着!「RIDE ON TIME」第6弾」『Cinemacafe.net』イード、2019年2月19日。2019年3月27日閲覧。
- ^ 「Snow Man「時代の先陣」滝沢氏の思い背に」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2019年2月3日。2019年3月27日閲覧。
- ^ 「Snow Man主演「滝沢歌舞伎」一部公演を中止 緊急事態宣言受け」『デイリースポーツ online』デイリースポーツ、2021年4月24日。2021年4月30日閲覧。
- ^ 「Snow Man主演舞台「滝沢歌舞伎ZERO 2021」生配信が緊急決定」『モデルプレス』ネットネイティブ、2021年4月30日。2021年4月30日閲覧。
- ^ 「政府、4都府県の緊急事態宣言延長決定 31日まで 愛知、福岡も」『毎日新聞』毎日新聞社、2021年5月7日。2021年5月13日閲覧。
- ^ 「「滝沢歌舞伎ZERO」12日再開 知念侑李主演、高木雄也主演の両舞台も12日開幕決定」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2021年5月10日。2022年8月6日閲覧。
- ^ 「Snow Man出演の「滝沢歌舞伎ZERO 2021」新橋演舞場&御園座で上演決定」『ステージナタリー』ナターシャ、2020年11月14日。2020年11月16日閲覧。
- ^ 「Snow Man『滝沢歌舞伎ZERO 2022』4〜5月に新橋演舞場で上演! IMPACTorsも出演」『マイナビニュース』マイナビ、2022年2月2日。2022年2月13日閲覧。
- ^ 「Snow Manが初演出!『滝沢歌舞伎ZERO FINAL』が4月8日から新橋演舞場で上演」『ぴあエンタメ情報』ぴあ、2023年2月9日。2023年3月16日閲覧。
- ^ a b c 「キスマイ玉森主演でドリームボーイズ…初演からの歴史」『スポーツ報知』報知新聞社、2016年6月29日。2016年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月9日閲覧。
- ^ 「シアタークリエ『Live House ジャニーズ銀座』」東宝。2013年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月31日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ銀座 2014」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2014年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月4日閲覧。
- ^ 「Concert/Stage「ジャニーズ銀座2014」」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2014年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月4日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.がクリエ公演で初座長!」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2015年4月26日。2016年7月31日閲覧。
- ^ 「今年はTravis Japan、SixTONESらが出演、「ジャニーズ銀座2016」」『ステージナタリー』ナターシャ、2016年3月5日。2016年7月31日閲覧。
- ^ 「青木アナ「ジャニーズ銀座」でSnowManにマニアックなリクエスト…「おとなりJr.」開催も発表」『スポーツ報知』報知新聞社、2017年6月8日。2017年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月13日閲覧。
- ^ 「【クリエまとめ】Love-tune、宇宙Six、MADE、Snow Manが魅せた“ジャニーズJr.”のアツいステージ」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2017年6月18日、4頁。2017年10月9日閲覧。
- ^ 「ABC座2013 ジャニーズ伝説」『WiNK UP』2013年12月号、ワニブックス、2013年11月7日、31頁。
- ^ 「ABC座 2014 ジャニーズ伝説」『WiNK UP』2014年7月号、ワニブックス、2014年6月7日、114頁。
- ^ 「中島健人ら総勢91人「ジャニーズ・ワールド」開幕」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2015年12月11日。2016年7月10日閲覧。
- ^ 「帝国劇場『ジャニーズ・オールスターズ・アイランド』」『JOHNNY‘S ALL STARS ISLAND』東宝。2016年12月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月9日閲覧。
- ^ 「「ジャニーズHappy New Yearアイランド」腹筋、フライング、東山紀之にジャニーズJr.からリクエストが殺到【会見全文リポ】」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2017年10月28日。2018年6月21日閲覧。
- ^ 「Concert・Stage(King & Prince)「JOHNNYS' King & Prince IsLAND」」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2018年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月25日閲覧。
- ^ 「帝国劇場『ジャニーズ King&Prince アイランド』」『JOHNNYS' King & Prince IsLAND』東宝。2018年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
- ^ 「その他の公演9月」『日生劇場 9月公演 少年たち』松竹。2016年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月1日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ初の気象予報士・阿部にキスマイ玉森がつけたあだ名は?」『スポーツ報知』報知新聞社、2016年8月3日。2016年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月9日閲覧。
- ^ 河野桃子「『少年たち』日生劇場で開幕 SixTONESとSnow Manが“戦争”に体当たりで挑む」『SPICE』イープラス、2017年9月9日。2017年12月5日閲覧。
- ^ 「SixTONES&Snow Man「少年たち」でジャニー社長の戦争への思い伝える!」『スポーツ報知』報知新聞社、2017年9月7日。2017年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月5日閲覧。
- ^ 「ジャニー社長の戦争体験、Jr.が熱演「シリアスな部分が増えた」」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2017年9月8日。2017年10月9日閲覧。
- ^ 「SixTONES、Snow Manが12人で紡ぐ「少年たち」開幕、それぞれの新曲も」『ステージナタリー』ナターシャ、2017年9月7日。2018年6月21日閲覧。
- ^ 「歌舞伎・演劇の世界」『少年たち』松竹。2018年6月24日閲覧。
- ^ 「SixTONES×Snow Man主演舞台「少年たち」に映画化構想 ジャニー社長が明かす」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2018年9月8日。2018年11月4日閲覧。
- ^ 「少年たち To be!」『少年たち To be!』松竹。2019年8月9日閲覧。
- ^ 「SUMMER STATION ジャニーズキング」テレビ朝日。2016年7月31日閲覧。
- ^ 「サマステ 〜君たちが〜KING'S TRASURE」テレビ朝日。2017年6月8日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.異例の25万5000人動員!追加4公演開催を発表」『スポーツ報知』報知新聞社、2017年3月27日。2017年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月1日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.祭り」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2017年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月5日閲覧。
- ^ 「「ジャニーズJr.祭り 2018」開催決定 各ユニット単独公演も実施」『モデルプレス』ネットネイティブ、2018年1月19日。2018年4月12日閲覧。
- ^ 「お台場 踊り場 土日の遊び場」『フジテレビ EVENT GUIDE』フジテレビ。2017年10月9日閲覧。
- ^ 「令和初『ジャニーズカウントダウン』詳細発表 V6の25周年メドレー&ストスノ初参戦」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年12月12日。2019年12月23日閲覧。
- ^ 「2年ぶりの東京ドームから独占生中継!MCはKinKi Kids!夢のコラボユニットのメンバーを決める国民投票も開催!」『とれたてフジテレビ』フジテレビ、2021年12月1日。2021年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月13日閲覧。
- ^ 「『ジャニーズカウントダウン』“声出しOK”の会場は大盛り上がり」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年1月1日。2024年3月4日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Summer Paradise 2018」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2018年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月21日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Summer Paradise 2019」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2019年5月27日). 2019年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月6日閲覧。
- ^ 横山慧「滝沢秀明氏、演出で手腕発揮中…後輩たちは感嘆」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2019年8月4日。2019年8月9日閲覧。
- ^ 「Concert/Stage「ジャニーズ IsLAND Festival」」『Johnny's net』ジャニーズ事務所、2019年3月。2019年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月27日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr. 8.8東京ドーム単独公演 組合同コンサートで発表」『CHUNICHI Web』中日新聞社、2019年5月27日。2019年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月27日閲覧。
- ^ “Johnny's Festival 〜Thank you 2021 Hello 2022〜”. Johnny's Festival公式サイト. ジャニーズ事務所. 2022年1月13日閲覧。
- ^ 「「STARTO ENTERTAINMENT」イベント開催を発表 キンプリ・SixTONES・Snow Manら出演<コメント>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2024年3月2日。2024年3月4日閲覧。
- ^ 伏見美雪「「新しい時代」へ Snow Manら66人で踊る「ブラザービート」グループの垣根越え」『AERA dot.』朝日新聞出版、2024年4月11日。2024年4月18日閲覧。
- ^ 「Snow Man、TGC初出演で大トリ飾る 圧巻パフォーマンス&個性的ランウェイに会場熱狂<TGC2019A/W>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2019年9月7日。2023年7月14日閲覧。
- ^ 「Snow Man、デビュー曲「D.D.」で初お披露目アクロバット「まだバリエーションがある」〈YouTube FanFest 2019〉」『モデルプレス』ネットネイティブ、2019年12月5日。2019年12月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man、初の海外パフォーマンス CDデビューから10日という異例の早さ」『スポーツ報知』報知新聞社、2020年2月1日。2022年2月25日閲覧。
- ^ a b 「SixTONESとSnow Man、ドコモ「新体感ライブ」キャンペーンキャラクターに決定」『音楽ナタリー』ナターシャ、2019年12月23日。2019年12月29日閲覧。
- ^ 「3.18 スペシャルイベント 新体感ライブ CONNECT With SixTONES/Snow Man イベントレポート」『新体感ライブ CONNECT』。2020年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月18日閲覧。
- ^ 竹上尋子「Snow Manとタイの特別な関係性 『JAPAN EXPO THAILAND 2022』出演で広がった今後への期待」『Real Sound』blueprint、2022年1月26日。2024年2月23日閲覧。
- ^ 「Snow Man「おそ松さん」衣装でTGC登場 役になりきりランウェイ&“シェー”ポーズ<TGC 2022 S/S>」『モデルプレス』ネットネイティブ、2022年3月21日。2022年3月22日閲覧。
- ^ 「放送内容」『ジャニーズJr.dex』フジテレビ。2018年3月29日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.10グループが真剣勝負!『ジャニーズJr.dex』10・21スタート」『TVLIFE web』ワン・パブリッシング、2017年10月6日。2017年11月5日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.『8時だJ』後継番組が誕生 MCにヒロミ「レギュラー化を目指したい!」」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年7月12日。2020年2月2日閲覧。
- ^ 「SixTONES&SnowMan、『調べるJ』第2弾決定 ジェシー&岩本照が“インストラクター”対決」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年12月11日。2020年2月2日閲覧。
- ^ 「Snow Manが真のスター目指し芸人とバトル!」『インターネットTVガイド』東京ニュース通信社、2019年8月26日。2019年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man出演の特別番組「7G〜SEVENTH GENERATION〜」第2弾放送決定!若手芸人たちと“ガチ勝負”に挑戦 (1/2)」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2019年11月7日。2019年11月8日閲覧。
- ^ 「Snow Man、地上波初の冠番組決定 命がけで「ミッション」に挑む」『クランクイン!』ブロードメディア、2020年2月28日。2020年2月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man大歓喜!「それスノ」特番第2弾、来年元日に全国放送」『音楽ナタリー』ナターシャ、2020年10月24日。2020年12月15日閲覧。
- ^ 「Snow Manの冠番組『それスノ』、地上波レギュラー放送が決定」『BARKS』ジャパンミュージックネットワーク、2021年2月23日。2021年3月13日閲覧。
- ^ 「Snow Man:TBS「ラヴィット!」の4月金曜ゲストに 毎週ペアで出演「朝から皆さんに元気を」」『MANTANWEB』MANTAN、2021年3月29日。2021年3月29日閲覧。
- ^ 「『Snow Manが豪邸でシェアハウスしてみた』 “素の9人”がテレ東初冠バラエティー」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年2月17日。2022年2月17日閲覧。
- ^ 「Snow Man、2025年新バラエティ番組制作決定「日本テレビ×ディズニー」がタッグ」『モデルプレス』ネットネイティブ、2024年11月21日。2024年11月21日閲覧。
- ^ 「Snow Man「紅白」1年越しの「D.D.」リベンジに期待高まる 反響殺到でトレンド入り」『モデルプレス』ネットネイティブ、2021年12月21日。2021年12月29日閲覧。
- ^ 「紅白曲順発表 今年も大トリMISIA&白組トリ福山、2年連続同じトリは41年ぶり 令和の大看板に」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2021年12月28日。2021年12月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man「紅白」歌唱曲「ブラザービート」決定に反響殺到 “サブタイトル”に注目集まる」『モデルプレス』ネットネイティブ、2022年12月22日。2022年12月22日閲覧。
- ^ 「Snow Man、楽しい演出でダンスパフォーマンス 岩本照「ワクワクしてます」【紅白リハーサル】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2022年12月29日。2023年1月10日閲覧。
- ^ 福田麗「ジャニーズJr.×AKB48!映画『私立バカレア高校』新キャストが発表!「Snow Man」が出演!」『シネマトゥデイ』シネマトゥデイ、2012年7月1日。2016年1月22日閲覧。
- ^ 「A.B.C-Z塚田僚一、映画初主演 後輩・Snow Manと“オリンピック”を目指す」『モデルプレス』ネットネイティブ、2017年6月13日。2017年6月13日閲覧。
- ^ 塚田僚一、Snow Man「塚田僚一のアドバイスに、Snow Man感嘆!『ラスト・ホールド!』座談会」『マイナビニュース』(インタビュー)(インタビュアー:佐々木なつみ)、マイナビ、2018年5月10日。2018年11月4日閲覧。
- ^ 「SixTONES、Snow Manら人気ジャニーズJr.が映画で集結【コメント全文】」『ORICON NEWS』oricon ME、2018年11月16日。2018年11月17日閲覧。
- ^ 「SnowMan実写版映画「おそ松さん」主演 岩本照「とてもワクワク」」『nikkansports.com』日刊スポーツNEWS、2021年8月3日。2021年8月3日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ公式YouTubeチャンネル始動 参加5組の担当曜日が決定」『ORICON NEWS』oricon ME、2018年3月21日。2018年3月29日閲覧。
- ^ 渡邉尚伸「滝沢氏の演出と主演するSnow Manの若い力が見事に融合した『滝沢歌舞伎ZERO』」/週末エンタメ」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2019年4月18日。2019年7月15日閲覧。
- ^ 「SixTONES&Snow Man、ISLAND TV卒業 アーカイブページを新設」『モデルプレス』ネットネイティブ、2021年2月1日。2023年3月16日閲覧。
- ^ 「Snow Man:初の冠番組がレギュラー化 4月からParaviで毎週金曜配信」『MANTANWEB』MANTAN、2020年3月31日。2020年3月31日閲覧。
- ^ 「Snow Man冠番組、レギュラー初回延期 『Paravi』コロナ感染予防を最優先」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年4月8日。2020年4月9日閲覧。
- ^ 「Snow Man「それスノ」リモート収録した新作配信開始、ラウール「みんなに会えてうれしかった」」『音楽ナタリー』ナターシャ、2020年6月3日。2020年6月3日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ有料ライブ配信、6・15から開催 出演20組の日程発表」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年6月6日。2020年7月24日閲覧。
- ^ 田中力「YOUTUBE FANFEST ジャパンステージは10月11日21時30分から Snow Manなど出演者も発表」『EVENT MARKETING』MICE研究所、2020年9月25日。2020年9月28日閲覧。
- ^ 「SixTONES&Snow Man「らじらー!サタデー」卒業を発表」『モデルプレス』ネットネイティブ、2021年2月27日。2021年3月13日閲覧。
- ^ 『らじらー!』公式Twitter@nhk_radirerの2019年3月9日のツイート、2019年3月31日閲覧。
- ^ 「Snow Man、初の冠番組が決定「9人で入れるブースがない」「椅子ぎゅーぎゅーに詰められてる」」『モデルプレス』ネットネイティブ、2019年7月27日。2019年7月31日閲覧。
- ^ ラジオ『Snow Manの「素のWoman」』公式アカウント@snowman_sswの2019年8月9日のツイート、2019年8月9日閲覧。
- ^ ラジオ『Snow Manの「素のWoman」』公式アカウント@snowman_sswの2019年12月26日のツイート、2019年12月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man冠番組「素のWoman」リニューアル決定」『モデルプレス』ネットネイティブ、2019年12月28日。2019年12月29日閲覧。
- ^ “Snow ManがDJ務めるラジオ番組が始動、Apple Music新スタジオの第1弾コンテンツとして配信”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2025年4月21日). 2025年4月21日閲覧。
- ^ 「三宅健&滝沢秀明“KEN☆Tackey”、Snow ManらジャニーズJr.率いて圧巻ダンス」『モデルプレス』ネットネイティブ、2018年6月19日。2018年6月21日閲覧。
- ^ a b “Discography(V6)”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2018年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月2日閲覧。
- ^ 「A.B.C-Z、3rdシングル「Reboot!!!」発売 - デビュー5周年記念日に」『マイナビニュース』マイナビ、2016年12月9日。2018年12月20日閲覧。
- ^ 「5th ALBUM 2018.5.23 発売「VS 5」」『A.B.C-Z Official Site』ポニーキャニオン。2018年9月4日閲覧。
- ^ 「ふくだけコットンうるおいリッチ」花王。2019年8月25日閲覧。
- ^ ビオレ公式アカウント@biore_faceca_jpの2019年7月27日のツイート、2019年8月25日閲覧。
- ^ 「SixTONES・Snow Manがセブン-イレブンとコラボ、“35本の日替わり動画”をアプリで配信」『ORICON NEWS』oricon ME、2019年12月27日。2019年12月29日閲覧。
- ^ 「Snow Manが“不二家の顔”に! ブランドキャラクター起用に歓喜【メンバー9人コメント掲載】」『ORICON NEWS』oricon ME、2020年9月10日。2020年9月10日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ケーキ片手に仲良し新CM完成 向井康二は“ミルクレープ”にこだわり「この食べ方が一番うまい!」」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年9月13日。2022年1月12日閲覧。
- ^ 「Snow Man、不二家洋菓子店バレンタインに登場 キービジュアル&新CM公開」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年1月12日。2022年1月12日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ミンティア新CM 新曲に合わせ岩本照振り付け“プレスダンス”披露」『マイナビニュース』マイナビ、2022年3月10日。2022年3月10日閲覧。
- ^ 「Snow Manが厚底スニーカーをおすすめ 『PUMA×ABC-MART』限定キャンペーンに登場」『ORICON NEWS』oricon ME、2022年10月13日。2022年10月14日閲覧。
- ^ 「Snow ManがPUMAのアンバサダーに就任!鮮やかなビジュアル公開「PUMA with Snow Man 新たな挑戦が始まる」」『THE FIRST TIMES』THE FIRST TAKE、2023年11月10日。2024年4月18日閲覧。
- ^ 「Snow Man、"未知なるステージ"へエレガントなパフォーマンス PUMA厚底スニーカーキャンペーン新ビジュアル公開」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年11月7日。2024年11月7日閲覧。
- ^ “Snow ManがレトロSFの世界を旅するPUMA新キャンペーン公開 5周年迎え、岩本照「走り続けていきたい」”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年4月22日). 2025年4月22日閲覧。
- ^ 「Snow Man、憧れのティファニーのブランドアンバサダーに就任」『音楽ナタリー』ナターシャ、2022年10月25日。2022年10月25日閲覧。
- ^ “Snow Man「クリスプ」CMキャラクターに決定 9種の個性溢れる一言&チャーミングな表情披露”. モデルプレス (2025年3月27日). 2025年3月27日閲覧。
- ^ 「Now! Know!! Snow Man!!!集中CLOSE UPスタート!!」『Myojo』2015年4月号、集英社、2015年2月23日、80–81頁。
- ^ “Dance SQUARE vol.9”. 日之出出版. 日之出出版. 2021年1月29日閲覧。
- ^ 「Snow Man新連載“Snow らいふ”いよいよスタート! 600枚超えの秘蔵SHOT!“ジャニーズJr.”髪型ヒストリーも公開 『週刊ザテレビジョン』第100回ドラマアカデミー賞発表号!」『WEBザテレビジョン』KADOKAWA、2019年5月22日。2019年5月27日閲覧。
- ^ 「週刊ザテレビジョン:41年の歴史に幕 Sexy ZoneやSnow Manの人気連載は「月刊」へ」『MANTANWEB』2023年3月2日。2023年3月25日閲覧。
- ^ 「テレビ誌 実売No.1の 「月刊ザテレビジョン」 がレモンの表紙でおなじみ 「週刊ザテレビジョン」 と合体!リニューアル超特大号は3/24発売 表紙は 「歴代最多レモン」 木村拓哉!」(プレスリリース)、KADOKAWA、2023年3月24日。2023年3月25日閲覧。
- ^ 「2020年4月号詳細」『WiNK UPオフィシャルサイト』ワニブックス。2020年4月3日閲覧。
- ^ 「Snow Manが主演映画を語る新連載「anan」でスタート、初回は岩本照」『音楽ナタリー』ナターシャ、2020年10月5日。2023年3月16日閲覧。
- ^ anan [@anan_mag]「大好評の短期集中連載『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』の軌跡。12/25発売 #anan 2231号の最終回では、未掲載カットとメンバー座談会を掲載」2020年12月14日。X(旧Twitter)より2024年2月25日閲覧。
- ^ 「Concert/Stage「Snow Man LIVE 2019 〜雪 Man in the Show〜」」『Johnny's net』ジャニーズ事務所。2019年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月17日閲覧。
- ^ 「僕らの-想い-」『QLAP!』2019年3月号、音楽と人、2019年2月15日、54–61頁。
- ^ 「新生Snow Man滝沢社長の下9人体制の初ライブでファン魅了」『デイリースポーツonline』デイリースポーツ、2019年3月26日。2019年8月23日閲覧。
- ^ 「ジャニーズJr.「素顔4」SPECIAL SITE」『素顔4』Johnnys' Island。2020年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
- ^ “「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」”. Snow Man公式サイト. MENT RECORDING. 2022年8月6日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2020年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月17日閲覧。
- ^ “Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.”. Johnny's net オンライン. ジャニーズ事務所. 2020年12月5日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ、コロナ影響で関ジャニ∞・NEWSなど公演中止・延期を追加決定 所属タレントによる感染予防活動も始動」『モデルプレス』ネットネイティブ、2020年3月17日。2020年3月17日閲覧。
- ^ 「デビューツアー全公演中止のSnow Man、初日公演の20日に緊急生配信 「愛を感じる」「ぜったい見る!」の声」『スポーツ報知』報知新聞社、2020年3月19日。2022年3月25日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2020年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月5日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ主催公演に関するお知らせ(2020年8月20日現在)」『Johnny's net』ジャニーズ事務所、2020年8月20日。2020年8月20日閲覧。
- ^ 「ジャニーズ事務所 年内の大型公演中止を発表、オンラインでの映像配信へ」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2020年8月20日。2020年8月24日閲覧。
- ^ a b c d 「Snow Man、“記録”を残す9人の“記憶”に残るデビュー後初有観客ライブレポート」『ORICON NEWS』oricon ME、2021年10月9日。2021年10月11日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man LIVE TOUR 2021 Mania」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2021年8月25日). 2021年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月25日閲覧。
- ^ a b 「Snow Manに聖地・横浜アリーナ熱狂 コロナ禍で公演実現まで1年9カ月 SixTONESのジェシーらも駆けつけた」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2021年10月9日。2021年10月11日閲覧。
- ^ a b c 「Snow Man、アリーナツアー史上最多公演数&動員数35万人!アルバム収録曲など全29曲熱唱ファン1万5000人魅了」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2022年10月6日。2022年10月20日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man LIVE TOUR 2022 Labo.」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2022年8月8日). 2022年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月8日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man「俺たちとラボラボしようぜ!」 1万5000人とJUICYパーティー 29曲熱唱」『Sponichi Annex』2022年10月6日。2022年10月20日閲覧。
- ^ 「Snow Manのステージはまるで実験室!型破りな演出で魅了する」『大手小町』読売新聞社、2022年10月18日。2022年10月20日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man「メッチャ会いたかったー」全国ツアー横浜公演初日1万5000人熱狂「雨ん中サンキュー」」『スポーツ報知』2022年10月6日。2022年10月20日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2023年6月9日). 2023年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月21日閲覧。
- ^ a b 「【Snow Man】初の東京ドーム公演で見せたSnow Manの溢れる愛!ライブ詳細レポ」『MORE』集英社、2023年6月11日。2023年6月14日閲覧。
- ^ a b 「Snow Man、5万5000人が沸いた初の東京ドーム公演 夢は「国民的アイドル」そして「世界」へ」『スポーツ報知』2023年6月11日。2023年6月14日閲覧。
- ^ 「挑めSnow Manらしさに 4大ドームツアー「i DO ME」東京D公演 5万5000人熱狂」『Sponichi Annex』2023年6月11日。2023年6月14日閲覧。
- ^ “Concert/Stage「Snow Man DOME Tour 2024 RAYS」”. STARTO ENTERTAINMENT (2024年8月21日). 2024年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月21日閲覧。
- ^ “Snow Man、初の5大ドームツアー決定 5都市13公演を開催”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年8月21日). 2024年8月21日閲覧。
- ^ 「最上級のSnow Man 、火あり水ありのダイナミックな演出で35曲披露【初5大ドームツアー東京公演】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』中日新聞社、2024年12月16日。2024年12月17日閲覧。
- ^ 「Snow Man岩本照が鼻の腫瘍切除…30日からの福岡公演は出演見合わせ」『スポーツ報知』報知新聞社、2024年11月29日。2024年12月1日閲覧。
- ^ 「Snow Manが『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』福岡公演のMCをYouTubeで生配信することが決定」『THE FIRST TIMES』THE FIRST TAKE、2024年11月27日。2024年11月28日閲覧。
- ^ 「Snow Man、ドームのステージから生配信「照みてるかー?」 初のベスト盤発売をサプライズ発表 デビュー5周年記念日に」『ORICON NEWS』oricon ME、2024年11月30日。2024年12月1日閲覧。
- ^ “Snow Man、東京ドーム公演初日MCを生配信へ 目黒蓮主演『トリリオンゲーム』主題歌「SBY」披露”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年12月12日). 2024年12月15日閲覧。
- ^ 「Concert/Stage「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」」STARTO ENTERTAINMENT、2025年1月23日。2025年1月23日閲覧。
- ^ “Snow Man初のスタジアムツアーを映画館で楽しもう、4月20日に全国360館で生中継”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月31日). 2025年4月18日閲覧。
動画
[編集]- ^ Snow Man「D.D.」MV (YouTube ver.) - YouTube
- ^ Snow Man「KISSIN' MY LIPS」MV(YouTube ver.) - YouTube
- ^ Snow Man「Stories」MV(YouTube ver.) - YouTube
- ^ Snow Man「Grandeur」MV(YouTube ver.) - YouTube
- ^ Snow Man「ナミダの海を越えて行け」YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「Big Bang Sweet」MV(YouTube Ver.) - YouTube
- ^ Snow Man「HELLO HELLO」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「縁 -YUÁN-」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「EVOLUTION」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「Snow World」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「Secret Touch」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「ブラザービート」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man 「オレンジkiss」/ Orange kiss MV YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man 「JUICY」 Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「ボクとキミと」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「HYPNOSIS」Music Video - Hikaru Iwamoto / Koji Mukai / Ren Meguro - YouTube
- ^ Snow Man「ガラライキュ!」Music Video - Tatsuya Fukazawa / Raul / Shota Watanabe - YouTube
- ^ Snow Man「Color me live…」Music Video - Ryohei Abe / Ryota Miyadate / Daisuke Sakuma - YouTube
- ^ Snow Man「タペストリー」Music Video. - YouTube
- ^ Snow Man「W」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「あいことば」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「slow…」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「Two」Music Video - Shota Watanabe / Ren Meguro - YouTube
- ^ Snow Man「Bass Bon」Music Video - Raul / Daisuke Sakuma - YouTube
- ^ Snow Man「Vroom Vroom Vroom」Music Video - Hikaru Iwamoto / Tatsuya Fukazawa/ Ryota Miyadate - YouTube
- ^ Snow Man「Gotcha!」Music Video - Koji Mukai / Ryohei Abe - YouTube
- ^ Snow Man「Dangerholic」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「DA BOMB」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「LOVE TRIGGER」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「We'll go together」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「BREAKOUT」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「君は僕のもの」Music Video YouTube Ver. - YouTube
- ^ Snow Man「EMPIRE」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man「One」Music Video - YouTube
- ^ Snow Man 'SBY' Music Video - YouTube
- ^ Tatsuya Fukazawa 'iro iro' Music Video - YouTube
- ^ Daisuke Sakuma '守りたい、その笑顔' Music Video - YouTube
- ^ Ryota Miyadate 'I・だって止まらない' Music Video - YouTube
- ^ Raul 'Induction' Music Video - YouTube
- ^ Ryohei Abe 'いっそ、嫌いになれたら。' Music Video - YouTube
- ^ Shota Watanabe 'オトノナルホウヘ' Music Video - YouTube
- ^ Ren Meguro '朝の時間' Music Video - YouTube
- ^ Hikaru Iwamoto '7%' Music Video - YouTube
- ^ Koji Mukai 'ファインダー' Music Video - YouTube
外部リンク
[編集]- Snow Man - STARTO ENTERTAINMENT
- Snow Manオフィシャルサイト|MENT RECORDING
- Snow Man (@snowman_mentrecording_s) - TikTok
- Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) - X(旧Twitter)
- Snow Man (@snowman.official.9) - Instagram
- 9-SNOWMAN - 新浪微博
- Snow Man - YouTubeチャンネル
- ジュニアCHANNEL - YouTubeチャンネル
- Snow Man:出演配信番組 - TVer