杉本雄治
ナビゲーションに移動
検索に移動
杉本雄治 | |
---|---|
別名 | 杉くん |
生誕 | 1988年12月3日(33歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 兵庫県立神戸高等学校卒業 |
ジャンル |
J-POP ロック 舞台音楽 |
職業 |
ボーカリスト 作曲家 |
担当楽器 |
ボーカル ピアノ ギター キーボード プログラミング |
活動期間 | 2004年 - 現在 |
レーベル | A-Sketch |
事務所 | アミューズ |
共同作業者 |
WEAVER THE TURTLES JAPAN 亀田誠治 (プロデューサー) |
杉本 雄治(すぎもと ゆうじ、1988年12月3日 - )は、日本のボーカリスト、作曲家、編曲家。現在はWEAVERのボーカル、THE TURTLES JAPAN、クレイユーキーズのサポートメンバーとして活動している。
概要[編集]
- バンドのリーダーであってボーカルとピアノ、ほとんどの楽曲の作曲を担当している。
- 最近はピアノのみならずギターやアコーディオン、シンセサイザー等を使用することがある。
元々はギタリストであり多数のギターを所有している。ライブでギター弾く傾向があり、途中からライブでよく登場している。赤いギターの名前はジェシーである。
来歴[編集]
- 2011年8月24日発売のアルバム『ジュビレーション』に初のソロ曲となる「負けんな!」が収録[1]。
- 2011年9月7日発売のアミューズ及びA-Sketchの先輩アーティストであるflumpoolの「証」のPVにピアノ演奏者として出演。
- 2011年11月から12月にかけて、開催する全国ツアーの会場で杉本雄治×加藤イサム名義となる『facing you』を限定発売。
- 2017年、にこいち「君をつれて」のアレンジを担当。
- 2017年4月、「STAND ALONE vol.4」に出演し、HY新里英之と共演。
- 2017年、地球ゴージャスプロデュースの「ZEROTOPIA」に音楽で参加。また、アミューズ若手アーティストによるオリジナルミュージカル「オーバーリング・ギフト」で作曲を担当した。
- 2018年7月、AMUSE SEASiDE STUDiO「夏音-Canon-」に、スペシャルアコースティックバンドのキーボード&ボーカル&コーラスとして参加。
- 2018年、柚希礼音2ndミニアルバム「R ing」に作曲で参加。
- 2018年よりクレイユーキーズのサポートキーボードとして活動。
- 2018年9月、「グッドストックフェスティバル」にてにこいちのサポートを務める。
人物[編集]
- メンバーの奥野翔太、河邉徹とは兵庫県立神戸高等学校時代の同級生である。高校1年生の頃に奥野と知り合い、中学時代にバンドを組んだ経験もあったので、2人でバンドを組もうということになり、ドラムはどうしようかという話になった時、たまたま教室の前を通りかかった河邉を誘ってみたのが結成のきっかけである。
- 高校生活の中で色々なことで悩んだ結果、音楽で生計をたてる事を決意し、バンド活動に自らの道を絞る為、3人の中で唯一、進学せず音楽の道に進んだ。音楽大学を浪人。
- 母親がピアノの先生ということもあり、2歳の頃からピアノに触れていた。小学生の頃からは母親の先生に習いに行っていたが、小学校高学年くらいで「男がピアノ?」と同級生にからかわれピアノが嫌いになり、中学進学を期に、当時習っていた先生に「プロのピアニストになるか、普通の中学生になるか」と決断を強いられて「普通になる」とそこから一度ピアノから遠ざかった。
- 小学校3年生ぐらいの頃、U2などが出ていたチャリティイベントをテレビで見て、有名な歌手になれば世界を救えるんだと漠然と思い、歌手になりたいと思うようになった。
- スポーツも万能で部活動が盛んな高校の中では珍しい部活無所属であったにも関わらず、学年の体力テストでは2位だった。
思想[編集]
音楽に対する思いとして彼は
「 | 忘れたくないのは、例えばどんなに舞台が大きくなっても、一人ひとりに歌を届けるんだっていう気持ち。規模が大きくなるとつながりも薄くなってしまいがちですが、音楽で人を幸せにしたいという気持ちは3人がずっと持っていることなので。曲作りもライブも、一つひとつを大切にしながらこれからもやっていきたい | 」 |
と語っている。
作品[編集]
ソロ曲[編集]
- 「負けんな!」(アルバム『ジュビレーション』に収録。作詞・作曲は加藤イサム)
アルバム[編集]
- 『facing you』(杉本雄治×加藤イサム名義で、2011年11月から12月にかけて開催する全国ツアーの会場で限定発売)
参加楽曲[編集]
舞台音楽[編集]
- 2017年6月に、東京のDDD青山クロスシアターにて初演された『オーバーリング・ギフト』全音楽を担当。
- 2018年3月から行われた地球ゴージャスプロデュースvol.15『ZEROTOPIA』の音楽を担当。
作曲・編曲[編集]
- 柚希礼音「blue forever」「道」(2ndミニアルバム『R ing』収録曲)[3]
- 逢田梨香子「アズライトブルー」(1stミニアルバム『Principal』収録曲)[4]
- 牧野由依「シルエット」(デジタルシングル)[5]
編曲[編集]
- flumpool「MOMENT」(14thシングル『夜は眠れるかい?』カップリング曲)[6]
- にこいち「君をつれて」(3rdミニアルバム『コトノハ』収録曲)[7]
- 月川玲(Hi Cheers! / YABI×YABI)「ツキニウタウ」(デジタルシングル)[8]
サポート[編集]
出演[編集]
テレビ番組[編集]
- 関ジャニの仕分け∞2時間SP(2015年1月17日)
脚注[編集]
- ^ “WEAVER最新アルバムに杉本雄治の初ソロ「負けんな!」”. 音楽ナタリー. (2011年8月23日) 2017年2月16日閲覧。
- ^ flumpool、WEAVERのメンバーが参加。「SCHOOL OF LOCK!」卒業プロジェクト - ロッキンオン
- ^ 柚希礼音2ndミニアルバム『R ing』リリースイベントに潜入! 1/2 - アミューズ
- ^ 逢田梨香子ソロデビュー作に畑亜貴、WEAVER杉本ら提供曲 - 音楽ナタリー
- ^ 声優・牧野由依さん、2年振りの新曲「シルエット」をアーティスト活動15周年記念ライブで初披露! 4/3にデジタルシングル配信スタート - アニメイトタイムズ
- ^ flumpool/夜は眠れるかい?<通常盤/初回限定仕様> - タワーレコードオンライン
- ^ にこいち ニューアルバム「ことのは」 11/8全国発売決定!! WEAVER杉本雄治氏初アレンジ曲も! - This is MIKI
- ^ 月川玲「ツキニウタウ」MV公開、flumpool阪井一生が楽曲プロデュース - 音楽ナタリー
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- WEAVER official site
- 杉本雄治WEAVER (@sugi_weaver) - Twitter