2023年の野球
2023年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 囲碁 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 相撲 バスケ バレー 野球 競輪 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のスポーツ |
2021 2022 2023 2024 2025 |
日本競馬 |
2021 2022 2023 2024 2025 |
サッカー |
2021 2022 2023 2024 2025 |
自転車競技 |
2021 2022 2023 2024 2025 |
相撲 |
2021 2022 2023 2024 2025 |
バスケットボール |
2021 2022 2023 2024 2025 |
バレーボール |
2021 2022 2023 2024 2025 |
野球 |
2021 2022 2023 2024 2025 |
競輪 |
2021 2022 2023 2024 2025 |
■ヘルプ |
![]() | 本記事に内容加筆をされる方へ: 各リンク先記事から確認できない情報を記載する場合は必ず本記事に出典を付けてください。特に独立記事のない人物の死去情報については必ず出典を付けてください。 |
2023年の野球(2023ねんのやきゅう)では、2023年の野球界における動向をまとめる。
日本プロ野球(NPB)の動向については2023年の日本プロ野球、メジャーリーグベースボール(MLB)の動向については2023年のメジャーリーグベースボール参照
2022年の野球 - 2023年の野球 - 2024年の野球
出来事[編集]
1月[編集]
- 11日
- 【独立・ベイサイドリーグ】YKSホワイトキングスは初代監督として、元広島東洋カープコーチで前滋賀GOブラックスコーチの澤﨑俊和の就任を発表した[1]。
- 12日
- 13日
- 【独立・北海道フロンティアリーグ】士別サムライブレイズは、2月1日付で球団名を「KAMIKAWA・士別サムライブレイズ」に変更することを発表した[5]。ただし発表においては、メディア等での呼称は従来通り「士別サムライブレイズ」とすることを求めている[5]。
- 14日
- 【独立・ベイサイドリーグ】今シーズンより加入する千葉球団が記者会見を開き、チーム名が「千葉スカイセイラーズ」に決定したことを発表した[6]。
- 26日
- 【日本代表】2023 ワールド・ベースボール・クラシックに出場予定の日本代表登録予定選手30人が発表された[7]。
2月[編集]
- 1日
- 【高校】日本高等学校野球連盟は、8月に開催される全国高等学校野球選手権大会でのベンチ入り人数を2人増やし、20人とすることを決定[8]。
- 【独立・九州アジアリーグ】福岡北九州フェニックスは本日付で球団名を「北九州下関フェニックス」に変更したと発表[9]。名称変更自体は前年9月に発表されていたものである[10]。
- 20日
- 【独立・北海道フロンティアリーグ】美唄ブラックダイヤモンズは監督として、元北海道日本ハムファイターズ選手の金子洋平の就任を発表した[11]。
- 24日
- 【独立】 日本独立リーグ野球機構 (IPBL)は、日本海リーグの加盟を承認したと発表した[12]。
3月[編集]
- 8日
- 【独立・ルートインBCリーグ】 埼玉武蔵ヒートベアーズは、元千葉ロッテマリーンズ選手の清田育宏と練習生契約を結んだことを発表した[13]。
- 22日
予定[編集]
3月[編集]
- 18日 - 14日間 - 【高校】第95回記念選抜高等学校野球大会(阪神甲子園球場)
6月[編集]
- 4日 - 11日 - 【大学】第72回全日本大学野球選手権大会(神宮球場・東京ドーム)
7月[編集]
- 14日 - 25日 - 【社会人】第94回都市対抗野球大会(東京ドーム)
8月[編集]
- 6日 - 17日間 - 【高校】第105回全国高等学校野球選手権大会(阪神甲子園球場)
11月[編集]
- 未定 - 【社会人】第48回社会人野球日本選手権大会(大阪ドーム)
- 16日 - 19日 - 【国際】第2回アジア プロ野球チャンピオンシップ(東京ドーム)[15]
死去[編集]
1月[編集]
- 5日 - ネイト・コルバート:元ヒューストン・アストロズ他内野手(* 1946年)[16]
- 6日 - ビル・キャンベル:元ミネソタ・ツインズ他投手(* 1948年)[17]
- 14日 - 西名弘明:元オリックス・バファローズ球団社長(* 1944年)[18]
- 15日 - テッド・サベージ:元セントルイス・カージナルス他外野手(* 1936年)[19]
- 16日
- 20日 - サル・バンドー:元カンザスシティ・アスレチックス、ミルウォーキー・ブルワーズ内野手(* 1944年)[22]
- 21日 - 金彦任重:元南海ホークス投手(* 1936年)[23]
- 24日(死亡確認日) - 門田博光:元南海ホークス、オリックス・ブレーブス、福岡ダイエーホークス外野手(* 1948年)[24]
- 26日 - ゲーリー・ピーターズ:元シカゴ・ホワイトソックス他投手(* 1937年)[25]
- 27日 - 松尾英治:元読売ジャイアンツ投手(* 1964年)[26]
- 29日 - 岡村浩二:元阪急ブレーブス、東映フライヤーズ捕手(* 1940年)[27]
2月[編集]
- 10日
- 16日 - ティム・マッカーバー:元セントルイス・カージナルス他捕手(* 1941年)[30]
- 22日 - ローマン・マヒナス:元ピッツバーグ・パイレーツ、ヒューストン・コルト45's、ボストン・レッドソックス、サンケイアトムズ外野手(* 1925年)[31]
3月[編集]
- 10日 - ヘスス・アルー:元サンフランシスコ・ジャイアンツ他外野手(* 1942年)[32]
- 12日 - ロベルト・バルボン:元阪急ブレーブス、近鉄バファローズ内野手(* 1933年)[33]
- 13日 - ジョー・ペピトーン:元ニューヨーク・ヤンキース、ヤクルトアトムズ他内野手(* 1940年)[34]
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ YKSホワイトキングス [@YKS_White_Kings] (2023年1月11日). "【監督就任のお知らせ】" (ツイート). Twitterより2023年1月11日閲覧。
- ^ 伊藤 悠一 新監督就任のお知らせ - 茨城アストロプラネッツ(2023年1月12日)2023年1月12日閲覧。
- ^ 中島大輔 (2023年1月12日). “文春野球コラム ウィンターリーグ2023 「給料は3分の1か4分の1」NHKを退職し独立リーグの監督に…35歳の“無謀な挑戦”は花開くか”. 文春オンライン. 2023年1月12日閲覧。
- ^ “BC茨城、異色の新監督は元NHKディレクター 指導経験ゼロも大抜擢「野球界に挑戦」”. Full-Count. (2023年1月12日) 2023年1月12日閲覧。
- ^ a b “球団名変更のお知らせ”. 士別サムライブレイズ. 2023年1月13日閲覧。
- ^ “千葉初の独立球団「千葉スカイセイラーズ」誕生 元ロッテ早坂球団代表兼監督「感動を与えられる球団に」”. スポーツニッポン. (2023年1月14日) 2023年1月14日閲覧。
- ^ “2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 侍ジャパン 登録予定選手について” (プレスリリース), SAMURAI JAPAN, (2023年1月26日) 2023年3月2日閲覧。
- ^ “ベンチ入りは20人に!夏の甲子園で2人増員決定 今春のセンバツでも検討 日本高野連”. 日刊スポーツ. (2023年2月1日) 2023年2月1日閲覧。
- ^ 球団名変更のお知らせ - 北九州下関フェニックス(2023年2月1日)2023年2月2日閲覧。
- ^ 球団名変更のお知らせ - 福岡北九州フェニックス(2022年9月15日)2023年2月2日閲覧。
- ^ “監督就任のお知らせ”. 美唄ブラックダイヤモンズ (2023年2月20日). 2023年2月20日閲覧。
- ^ 日本海リーグおよび加盟2球団、ヤマエグループ九州アジアリーグ 新規加盟1球団のIPBL加盟承認のお知らせ - 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2023年2月24日)2023年2月24日閲覧。
- ^ 練習生契約のお知らせ - 埼玉武蔵ヒートベアーズ(2023年3月8日)2023年3月8日閲覧。
- ^ “WBC日本 1次ラウンドから全勝優勝【詳しく】MVPは大谷翔平”. NHKニュース. (2023年3月22日) 2023年3月22日閲覧。
- ^ “NPB 第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ開催を発表 来年11月 若手育成目的の国際大会”. デイリースポーツ. (2022年12月16日) 2022年12月16日閲覧。
- ^ “ダブルヘッダーで5本塁打13打点の記録保持者コルバートさんが76歳で死去 パドレスの殿堂入り打者”. スポーツ報知. (2023年1月6日) 2023年1月6日閲覧。
- ^ “FA制度施行後、契約1号だった救援投手ビル・キャンベルさんが死去…あだ名はスープ”. スポーツ報知. (2023年1月7日) 2023年1月9日閲覧。
- ^ “元オリックス球団社長の西名弘明氏死去、78歳 18年に名誉会長”. サンケイスポーツ. (2023年1月18日) 2023年1月18日閲覧。
- ^ “元カージナルス・サベージ氏死去85歳 通算321安打、34本塁打、163打点 打率.233”. 日刊スポーツ. (2023年1月16日) 2023年1月16日閲覧。
- ^ “元パイレーツのフランク・トーマス氏が死去、93歳 球宴3度、通算1766試合出場”. 日刊スポーツ. (2023年1月17日) 2023年1月18日閲覧。
- ^ “低迷期の広島支えた池田英俊氏が死去 福岡高出身、5年連続2桁勝利”. 西日本スポーツ. (2023年2月3日) 2023年2月3日閲覧。
- ^ “Former Oakland A's three-time World Series champ, Brewers GM Sal Bando dies at 78” (英語). CBS SPORTS (2023年1月21日). 2023年1月22日閲覧。
- ^ “‘KBO 첫 우승 사령탑’ 김영덕 감독 별세”. sports. never.com (2023年1月21日). 2023年1月21日閲覧。
- ^ “門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打”. サンケイスポーツ. (2023年1月24日) 2023年1月24日閲覧。
- ^ “元ホワイトソックス左腕ゲーリー・ピーターズ氏が死去 85歳、通算124勝”. 日刊スポーツ. (2023年1月27日) 2023年1月28日閲覧。
- ^ “【巨人】ジャイアンツアカデミー副校長の松尾英治さん、敗血症のため逝去”. スポーツ報知. (2023年1月29日) 2023年1月29日閲覧。
- ^ “岡村浩二さん死去 元阪急捕手、高松商高出 82歳”. 四国新聞. (2023年2月1日) 2023年2月1日閲覧。(
要購読契約)
- ^ “「入来兄弟」でも話題 巨人、ヤクルトなどで活躍 元プロ野球投手 入来智さん 交通事故で死去”. 宮崎放送. (2023年2月11日) 2023年2月11日閲覧。
- ^ “「ミラクル市川」監督 渡辺文人さん死去”. 山梨日日新聞. (2023年2月12日) 2023年2月13日閲覧。(
要購読契約)
- ^ “ティム・マッカーバー氏が死去 81歳 元カージナルスの捕手で名解説者”. スポーツニッポン. (2023年2月17日) 2023年2月17日閲覧。
- ^ “Roman Mejias Obituary - Menifee, CA” (英語). Dignity Memorial. 2023年3月8日閲覧。
- ^ “アストロズで2度の世界一貢献のヘスス・アルー氏が死去、80歳 親戚に元阪神のロハス”. 日刊スポーツ. (2023年3月11日) 2023年3月13日閲覧。
- ^ オリックス・バファローズ [@Orix_Buffaloes] (2023年3月17日). "選手、コーチ、スタッフとして長年にわたり球団を支えてくださったロベルト・バルボン氏が2023年3月12日にご逝去されました。" (ツイート). Twitterより2023年3月17日閲覧。
- ^ “元ヤンキースのペピトーンさん死去、82歳 ヤクルトでもプレー メジャー通算219本塁打”. 日刊スポーツ (2023年3月14日). 2023年3月16日閲覧。