久保友之
![]() |
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | 高知県室戸市 |
生年月日 | 1937年2月20日(86歳) |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1957年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
久保 友之(くぼ ともゆき、1937年2月20日 - )は高知県室戸市出身の元プロ野球選手・プロ野球審判員である。
来歴・人物[編集]
1957年に高知県立室戸高等学校を卒業後大阪タイガースに入団したが一軍経験のないまま3年で退団。選手時代の背番号は36。その後サラリーマン生活を送っていたが、野球への情熱が忘れ去られず審判になることを決意。1970年テストを受けてセントラル・リーグ審判となり関西審判部に所属。1996年まで審判を務めるが日本シリーズ出場はなし。オールスターは3回出場している。 通算出場数は1802試合
50代の時はインサイドプロテクターに変更した。
審判員袖番号は11(1988年初採用から1996年引退まで、2004年から吉本文弘が44から変更して継承。)
現在はプロ野球マスターズリーグで審判をつとめるほか、少年野球教室の指導などをしている。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
- 一軍公式戦出場なし
背番号[編集]
- 36 (1957年 - 1959年)