サザンオールスターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.126.28.251 (会話) による 2016年4月7日 (木) 10:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎1980年代)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

サザンオールスターズ
基本情報
別名 Southern All Stars
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP[1]
ポップ・ロック[1]
活動期間 1978年 -
(1978年 - 1985年
1988年 - 1993年
1995年 - 2000年
2003年 - 2006年
2008年
2013年 - )
レーベル Invitation(1978年 - 1992年)
TAISHITA(1983年 - )
SPEEDSTAR RECORDS(1992年 - )
事務所 アミューズ
共同作業者 高垣健
新田一郎
八木正生
藤井丈司
小林武史
島健
斎藤誠
片山敦夫
山本拓夫
曽我淳一
公式サイト sas-fan.net
メンバー 桑田佳祐ボーカルギター
関口和之ベース
松田弘ドラム
原由子キーボードコーラス
野沢秀行パーカッション
旧メンバー 大森隆志ギター
ビートルズ
エリック・クラプトン
リトル・フィート など

サザンオールスターズ(Southern All Stars)は、日本ロックバンド。所属芸能事務所アミューズ。所属レーベルSPEEDSTAR RECORDSの中のタイシタレーベル。略称は「サザン」「SAS」。公式ファンクラブは「サザンオールスターズ応援団」。

メンバーは青山学院大学の学生で結成され1974年から断続的に活動が始まり、1978年に「勝手にシンドバッド」でデビューをした。1979年に「いとしのエリー」が大ヒットし、1980年代では「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ」「Bye Bye My Love (U are the one)」がヒット。1990年代になると「涙のキッス」「エロティカ・セブン」「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」の4作品がミリオンセラーを記録。2000年代には「TSUNAMI」がダブルミリオンセラーかつシングルCD売上歴代1位を記録。また、「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」や「I AM YOUR SINGER」などもヒットし、2010年代では、「ピースとハイライト」がオリコンチャートで1位獲得のため、1980年代から2010年代まで4つの年代でチャート1位という記録を持ち、幅広い世代に支持されているロックバンドである。大半の曲はバンドリーダーである桑田佳祐が作詞・作曲・歌唱を担当している。

メンバー

名前(読み) 生年月日と年齢 血液型 出身地 愛称 担当 備考
桑田佳祐
(くわた けいすけ)
(1956-02-26) 1956年2月26日(68歳) A型 神奈川県
茅ヶ崎市
すけちゃん
ケイちゃん
桑っちょ
ボーカル
ギター
バンドのリーダー。大半の楽曲の作詞作曲を担当。
関口和之
(せきぐち かずゆき)
(1955-12-21) 1955年12月21日(68歳) O型 新潟県
阿賀野市
ムクちゃん ベース
コーラス
松田弘
(まつだ ひろし)
(1956-04-04) 1956年4月4日(68歳) O型 宮崎県
宮崎市
ヒロシ
ヒロシくん
ドラムス
コーラス
原由子
(はら ゆうこ)
(1956-12-11) 1956年12月11日(67歳) B型 神奈川県
横浜市
原坊 キーボード
コーラス
ボーカル
桑田の妻でもある。一部の楽曲ではボーカルを担当する。
野沢秀行
(のざわ ひでゆき)
(1954-10-19) 1954年10月19日(69歳) A型 東京都 毛ガニ パーカッション
コーラス
メンバーで唯一リードボーカルを務めた
経験がない。
元メンバー
名前(読み) 生年月日と年齢 血液型 出身地 愛称 担当 備考
大森隆志
(おおもり たかし)
(1956-12-12) 1956年12月12日(67歳) A型 岡山県
岡山市
ター坊 ギター
コーラス
2001年8月7日付けで独立。

経歴

各メンバーのソロ活動については個々のページ参照。

結成までの推移とアマチュア時代

1974年青山学院大学に入学した桑田佳祐関口和之は、音楽サークル「AFT」(青山フォークサークルたびだち)で知り合い意気投合。同年夏にAFTのメンバーらとロックバンド「温泉あんまももひきバンド」を結成する。

翌1975年には青山学院大学に大森隆志原由子が入学し、同じくAFTに入部。「温泉あんまももひきバンド」を知った原は桑田を危険人物だと思い、他のAFTメンバーらとフォークグループを組んでいた。初夏に「温泉あんまももひきバンド」は「ピストン桑田とシリンダーズ」と改名、この頃から大森は桑田に興味を持つようになり、バンドの練習現場にしばしば現れるようになったという。

同年AFTの夏合宿の際にロック派とフォーク派が対立し、AFTは分裂する。桑田らロック派は新たなサークル「Better Days」を立ち上げるが、同年秋に「ピストン桑田とシリンダーズ」が解散する。まもなく一度はフォーク派に行った原がBetter Daysに移り、同年10月に桑田と原はバンドを結成する。このバンドは「青学ドミノス」「脳卒中」「桑田佳祐とヒッチコック劇場」など、メンバー構成が変わるたびに名前を変えていた。

ちなみにこの時期の一部の活動は、桑田が宮治淳一[注 1]らとともに地元で立ち上げた「湘南ロックンロールセンター」というサークルが企画したコンサートで行われていた。「青学ドミノス」のライブもここで行われていたという。

1976年、桑田の望んでいたパーマネントに近いメンバーが揃ったものの、この時桑田は新たなバンド名を思い付けずにいた。4月11日にコンサートが行われるのに伴い、宮治は桑田にバンド名を早く決めるよう催促していたが、バンド名が決定しないままコンサートのポスター製作が進行されていった。最終的に宮治がバンド名の考案役となり、ニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ』をBGMにポスターを製作中、一息入れるために風呂でラジオを聴いていた際にファニア・オールスターズの来日コンサートの宣伝が流れ、風呂から上がった際につけっぱなしのレコードからニール・ヤングの「サザン・マン」が流れていて、これを組み合わせた際の響きが良い事から、「サザンオールスターズ」という名前を考え出し、バンド名を「桑田佳祐&サザンオールスターズ」とした。宮治によるとこのバンド名を桑田本人に伝えたのはライブ当日だという[3]

桑田が望んでいたパーマネントな「桑田佳祐&サザンオールスターズ」は長く続かず、再びメンバーが頻繁に入れ替わる事態に陥る。後の音楽評論家萩原健太がギタリストとして参加していた時期もあったが、翌1977年初頭に一旦活動を停止する。しかし、大森が桑田のバンドの復活をもくろみ、昔のバンド仲間で大森を慕い上京していた松田弘を桑田に紹介したり、バイト先で知り合ったセミプロの野沢秀行をバンドに加入させようとしたり(ただし、野沢はパーマネントなバンドでないと参加しないとして断った)するなど暗躍した。

1977年3月に「サザンオールスターズ」として再編された。この時のメンバーは桑田、大森、原、松田、天野和平(後にトランザム)。なお、原の著書によれば、この頃に一度だけ「パロディハウス」という名前に変えようとしたが、「ダサい」との理由で即サザンオールスターズに戻したという。新生サザンはヤマハ主催の音楽コンテスト「EastWest」に参加するが、予選のテープ審査の時期に天野が脱退し、入れ替わりで関口が加入。本選では入賞を果たし、桑田がベストボーカル賞を獲得した。この直後に野沢が大森の勧誘を受ける形でなしくずし的に加入。突然の加入に関しては他のメンバーから異論もあり、「欠席裁判」が行われたという[4]

レコード会社は早々にビクターに決まったものの、事務所がなかなか決まらなかった。ビクターのディレクターの高垣健が「女呼んでブギ」のカセット(前述のEastWest '77で披露した曲であり、当時の代表曲的存在)を持って事務所周りをしていた際、当時新興事務所のアミューズの社長大里洋吉が興味を持ち、練習スタジオを訪問する。この際に「勝手にシンドバッド」を披露し、大里が「この男をテレビに出したら面白い」と考えたことから契約が決まる。アミューズは原田真二の個人事務所的存在として1977年に設立された会社だったが、大里が解散直前のキャンディーズのプロデュースに専念し事務所の仕事から離れていた時期に、ロック志向を強めていた原田がテレビ的な売り出し方を嫌うようになり、大里が事務所の仕事に復帰した直後に移籍してしまったという。サザンとの出会いはこの事件の2週間後であり、もし原田が移籍してなかったらサザンオールスターズをやる余裕はなかったという[5]

また、桑田と高垣は事務所周り中に宇崎竜童にあいさつをしており、デモテープを渡したが、宇崎は「言葉のわからないロックは嫌いだ」と言い突き返した[6]。しかし、サザンがヒット曲を量産するようになると、宇崎は自身の言動を後悔していたという。この経緯が縁で桑田の妻の原由子に「うさぎの唄」を提供している。

デビューにむけて着々と準備が進めている中、メンバー全員が他のレコード会社の契約書にサインしてしまうという事件があったが、ビクター関係者が出向いて話を収めた。この時期はまだ学生バンドの思い出作り的な意識があったという[7]

デビュー初期

1978年6月25日シングル勝手にシンドバッド」でビクター音楽産業(現・JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)からデビュー。桑田の独特のボーカルや歌詞、ロックバンドのデビュー作なのにサンバという変化球という事も災いし、発売当初は売り上げは低迷した(チャート100位にも入らなかった)。

同年7月末に『夜のヒットスタジオ』に初出演するが、その際には邦楽ミュージシャンにも関わらず歌詞テロップが表示される対応がとられた[8]。なお、メンバーがジョギングシャツ+ジョギングパンツスタイルという当時のミュージシャンには珍しく非常にラフな格好をしていた(前述の「温泉あんまももひきバンド」結成の際も桑田がそういう恰好をしていた事でバンド名が決められたという経緯がある。桑田によると安売りしていたからなんとなく着ただけであるとのこと[9])。

同年8月にコミックバンドのザ・ハンダースが「思い出の渚」でレコードデビューしたのを受けて、事務所はコミックバンド的な路線を取る。8月末にサザンは人気音楽番組『ザ・ベストテンのスポットライトのコーナーで初出演(新宿ロフトから中継)。この際に桑田の「目立ちたがり屋の芸人です」発言[10][11](この発言はのちに「台本によるもの」と明かしている[12])が飛び出し、この発言で初期サザンの色が決定づけられることになった。青学の後輩やあいざき進也ファンクラブのメンバー[13]を集めてどんちゃん騒ぎの中で「勝手にシンドバッド」を熱唱して一躍注目を集める。「勝手にシンドバッド」は徐々にチャートが上がり売り上げを伸ばしていった。同年11月9日に「勝手にシンドバッド」が『ザ・ベストテン』10位にランキングされスタジオに登場。同番組のセットでは鏡張りの回転扉の向こうから歌手やバンドのメンバーが登場していたが、彼らが登場する際にはなぜか扉がアルミ箔に変えられており、メンバー一同は桑田を先頭にアルミ箔を蹴破って登場するというものだった。この時期、いかりや長介が桑田を気に入り、ドリフターズへの加入を打診してきたという。桑田は話を聞くだけならタダと思い会うだけは会ったという[14]

1979年3月25日、3rdシングル「いとしのエリー」、同年4月5日、2ndアルバム『10ナンバーズ・からっと』を発表し、それまでコミカルなイメージが先行していたサザンだったが一転「本格派の曲も出来る」事を示した。特に「いとしのエリー」は、徐々にヒットしロングセラー化。1979年を代表する曲となった。なお、同アルバムのレコーディングの際は多忙のために桑田がノイローゼ寸前までなり、音楽番組で「ノイローゼ!」と叫ぶなどして話題になっていた。

1980年には「テレビなどに一切出ず、楽曲製作やレコーディングに集中する」「5ヶ月の中で毎月1枚ずつシングルを出す」FIVE ROCK SHOWと銘打った計画を開始[15]。しかし、メディアへの露出が大幅に減ったのが影響し「ヒット」と呼ぶには至らず、アルバムは売れるのにシングルは売れない状況に陥る。FIVE ROCK SHOW終了後再びテレビ番組に出演するようになったが、この傾向は変わらず、1981年発売の12thシングル「Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)」はサザン史上シングル中ワーストの売り上げを記録している[16]。その後1982年に「チャコの海岸物語」がヒットし、以降順調にバンド活動を進める。

初の2枚組オリジナルアルバム発表 - 原の産休とバンド活動休止、メンバーソロ活動

1985年には佐野元春から声がかかり「国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW」にも出演した。同年サザンとしては初の2枚組オリジナルアルバム『KAMAKURA』を発売した。同製作時期に原が産休に入り、サザンとしての活動もひとつの頂点に達してしまったため一旦活動を休止。桑田はKUWATA BANDとしての活動の後個人ソロを開始し、他のメンバーもそれぞれソロ活動に入った。

10周年での活動再開 - 小林武史とのコラボ

1988年6月25日、デビュー10周年の記念となる日に24thシングル「みんなのうた」を発売し、サザンとしての活動を本格的に再開した。加えてこのシングルから小林武史アレンジプロデュース業を共に行うようになっている。前年に桑田はソロ活動で小林と共同プロデュースを行い、非常に完成度の高いアルバムを作っていた。「このアルバムのシェフは小林君、自分は素材として気持ちよく仕事ができた」と語っており[17]、その流れでサザン本体にも合流したものとされる。また、KUWATA BANDのアルバム『NIPPON NO ROCK BAND』で作詞を手掛けたTommy Snyderもサザンに合流した。

この時期から楽曲製作に関して「桑田(+アレンジャー)+スタジオ・ミュージシャン+プログラマーマニピュレーター+レコーディングエンジニア」という図式が見られるようになり[18]、桑田以外のメンバーが干渉する割合が減ったと言われている。小林と桑田はさらに原由子の2枚組ソロアルバム『MOTHER』のプロデュースも担当し、桑田はソロライブで「彼が嫌だと言っても、これからのサザン関係巻き込んでいきます!」と小林を絶賛していた[19]

1991年には関口が病気療養で休養に入るが、1992年7月21日に30thシングル「シュラバ★ラ★バンバ」、31stシングル「涙のキッス」を2枚同時発売し、サザン、そしてオリコン初のシングルチャート初登場1,2フィニッシュを果たした。「涙のキッス」はTBSドラマずっとあなたが好きだった」の主題歌に起用され大ヒット、サザンでは最高記録となる7週連続オリコン首位を獲得するなどサザン初のシングルでのミリオンセラーを突破した[20]

1993年には32ndシングル「エロティカ・セブン」がフジテレビ系ドラマ「悪魔のKISS」の主題歌に起用され再びミリオンを超える大ヒットを記録[21]。そんな中1994年には桑田がソロ活動を再開し、サザンの活動は約1年間休止となった。

セルフアレンジ時代へ

小林武史がアルバム『世に万葉の花が咲くなり』、34thシングル「クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)」を最後にサザン(桑田ソロ含め)との共同作業から離れる。このはっきりした理由はファンに明らかにされてはいないが、桑田は「(小林は)危ないヤツと分かった」という風に語っており[22]蜜月の終わりを示唆している。この「危ないヤツ」という表現は人間性を否定しているものではなくアレンジャーやミュージシャンとしての才能を存分に評価し、バンドであるはずのサザンのメンバーを差し置いて小林に頼りすぎてしまうという意味で発言したものである。小林はその後「当時、ニューヨークで見つけた新しい音楽に桑田さんを持っていきたかった。しかし、サザンファンには『サザン=青春』と考えている人が多すぎてできなかった。その替わりをMr.Childrenに求めたような気がする」「でもまた、いつか一緒にやれたら…と思う」と語っている。その後この小林との縁で桑田佳祐&Mr.Children名義でのチャリティー活動や、小林と桜井和寿(Mr.Children)が中心となって活動するap bank fesへの出演など作品面以外での交友が続いている。

1995年に関口が長期の休養から復帰し、5月22日に35thシングル「マンピーのG★SPOT」で活動を再開。これ以降プロデュース名義は主にサザンオールスターズと表記されるようになった。直後に発売された36thシングル「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」はフジテレビの「月9」枠ドラマいつかまた逢える」の主題歌として起用されミリオンセラーとなる。次の37thシングル「愛の言霊 〜Spiritual Message」でもミリオンセラーとなり、アルバム『Young Love』は過去最高のアルバム売り上げを記録した。

しかし1997年あたりからサザンのイメージである「夏」「爽やか」などの売れ線系路線の曲とは程遠いハードロックプログレなどを意識した曲を多くリリースし、同年の年越しライブではマニアックな楽曲が中心となり、ライトファン離れが急激に加速していった。1998年にはベスト・アルバムリリースブームの中、ベスト・アルバム『海のYeah!!』を発売し、大ヒットを記録した。しかしほぼ同時に発売したオリジナルアルバム『さくら』は暗い作風や上記のハードロック、プログレなどを意識した作品であったため、過去のアルバム3作連続で記録したミリオンを僅かに下回る結果となった。1999年には初のドームツアーを行い人気の健在振りを示したが、43rdシングル「イエローマン 〜星の王子様〜」は累計で10万枚を(オリジナル盤)下回る結果となった。

「TSUNAMI」記録的ヒット、大森の独立

1999年9月26日27日、ファンクラブシークレットライブ「'99 SAS事件簿 in 歌舞伎町」を行う。桑田曰く「ファンの空気に触れて刺激を受けた」とのことで、その当時レコーディングしていた曲(桑田ソロ「可愛いミーナ」の元曲など)も方向性がガラッと変わり明るくなったという。翌2000年1月26日に44thシングル「TSUNAMI」を発売。この曲は前述のイベントから生まれた曲であり「売れるものを作った」などと桑田自身も語っている。

サザンのシングルでは久々となった切ないラブバラードのこの曲は、当時大人気だったTBS系バラエティ番組ウンナンのホントコ!』のコーナー『未来日記III』のテーマソングとなり大ヒットした(再発盤のシングルも含め293万枚を売り上げ、オリコン歴代シングルランキングで3位に、シングルCDとしては現在1位にランクインされている)。かねて何度も逃した日本レコード大賞もこの年に獲得した。今作を機にサザンは長らく続いたセールス低迷から脱け出し、続く45thシングル「HOTEL PACIFIC」もヒットし、夏には桑田の地元である神奈川県茅ヶ崎市の地元住民の署名運動の結果、2日間の野外ライブ『茅ヶ崎ライブ 〜あなただけの茅ヶ崎〜』を行った。

46thシングル「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」とベストアルバム『バラッド3 〜the album of LOVE〜』が発売された直後に大森が休養を発表し、翌2001年には正式に独立を発表しメンバーから脱退した。その前後から桑田らは再びソロ活動を開始。桑田はシングル「波乗りジョニー」「白い恋人達」がそれぞれミリオンセラーを達成した。

25周年での活動再開、『KAMAKURA』以来の2枚組オリジナルアルバム発表

2003年6月25日にデビューから25周年を迎え、それを記念してデビューシングルの復刻盤CD「勝手にシンドバッド 胸さわぎのスペシャルボックス」をリリース。同作は1週間で約22万枚を売り上げ発売から25年のブランクを置いてオリコンウィークリーチャートで1位を記録。また同日にFMラジオ局のいくつかが24時間サザン特集を実施するなど幅広い人気を見せつけている。

7月23日、47thシングル「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」をリリースし活動再開するとともに、5人での活動が本格的に始まる。直後には大規模な野外・スタジアムツアーを行い復活をアピールした。2005年には『KAMAKURA』以来の2枚組オリジナルアルバム『キラーストリート』を発売、2006年にはTHE 夢人島Fes.を開催しサザンオールスターズとしてもプロモーションのため精力的に活動したが、2007年4月には桑田佳祐のソロ活動再開に伴い再び休止することとなった。

30周年、そしてバンド活動無期限休止

2008年、30周年に伴う53rdシングル「I AM YOUR SINGER」の発売やライブなどの活動・プロモーションの発表と同時に、2009年以降メンバー個々の自由な発想による音楽活動を展開するべくサザンオールスターズとしての活動を無期限休止にすることも発表した(2006年のTHE 夢人島 Fes.を最後に実質的にサザンとしての活動は行われていなかったものの、この間を活動休止期間と定めていない)。期限を設けない活動休止は、原の出産・KUWATA BANDの活動などがあった1985年 - 1986年(活動休止は1988年夏まで)以来2回目のことである。

この活動休止については、発表の当日にNHKの『おはよう日本』がこの活動休止についてを報じた他、民放各局で、報道や特集が大々的になされた。桑田自身は『活動休止の理由はより新しいものをつくるための充電期間』としている。また、『(キラーストリートで)現状でのサザンでできることの今のところほぼすべてをやりつくした』『今のままでも活動を続けようと思えばできるが、それではサザンという看板にぶらさがっているだけで、甘えているだけになってしまう』とも語り、『(サザンの)解散は絶対にない』と断言している[23]

35周年での活動再開

2013年6月25日、デビュー35周年を迎えることを機として活動再開を発表。同年8月7日に54thシングル「ピースとハイライト」をリリースし、8月10日から全国コンサート・ツアーを開始することとなった[24]

この活動再開に際して、桑田佳祐が以下のコメントを発表した。

サザンの活動再開をここに御報告申し上げます。5年間お待たせして、本当に申し訳ありませんでした。また皆さんには、勝手ながらビッグサプライズをと思い、この数ヵ月間事実を黙していた[注 2]ことを心よりおわび申し上げます。
そして活動休止中も、メンバーひとりひとりに温かいご声援をいただき、本当にありがとうございました。デビュー以来35年もの間、こうしてやって来られたことは全て皆さんのお蔭です。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。再会を祝してオッパイ!……じゃなくてカンパイ! — 桑田佳祐、[25][26]

また、活動再開と同時にYouTubeにサザンオールスターズ公式チャンネルが開設され、スポットビデオや一部の曲のミュージックビデオが公開されている(ただし、ミュージックビデオは大森脱退後の作品のみであり、「天国オン・ザ・ビーチ」以外はショートバージョンでの公開となっている)[27]

なお、桑田は2013年から5年後の2018年にサザン復活を考えていたようであるが、2010年に自らが食道がんを発症したことでその心境を変えたと週刊誌で報じられている[28]が、桑田本人は否定しており、「『とある音楽関係者』とわざとらしく書いてある記事の大半は嘘」「実名が出てこないものはみんな嘘」とも述べている[29]

2014年9月10日55thのシングル「東京VICTORY」リリース。12月には年越しライブを行う。

2015年3月31日キラーストリート』以来約10年振りとなるアルバム『葡萄』を発売。4月から全国ツアー「おいしい葡萄の旅」スタート。またアルバムにおいても、今回の「葡萄」がオリコン首位達成により1980年代、1990年代、2000年代、2010年代の4世代において首位達成となった。

年表

1970年代

1980年代

1990年代

  • 1990年
  • 1991年
    • 第5回日本ゴールドディスク大賞・ベスト5アーティスト賞受賞。更にサザンオールスターズ&オールスターズ名義で発売したサウンドトラック『稲村ジェーン』でロック・フォーク部門(男性)アルバム賞受賞。
    • 7月10日、29thシングル「ネオ・ブラボー!!」発売。
    • 8月14日、東名阪の野外スタジアムツアー『THE音楽祭 1991』スタート。ライブは新旧の曲をこれまで以上に多彩なアレンジで聴かせ、全35曲に及ぶ長丁場であった。この時期から関口が体調不良による休養でサザンの活動から一時離れる。
    • 12月29日 - 31日、年越しライブ『闘魂! ブラディ・ファイト年越しライブ』開催。年越しライブと題されたものとしてはこの時が初めてで、更にこの年から大晦日だけでなく数日間の公演が開催されている。ロックとプロレスとの融合がテーマでリングアナの紹介によるプロレスラー風のメンバー登場、辻よしなり山本小鉄による実況解説、馳浩蝶野正洋新日本プロレスによるライブ乱入など正にプロレスを思わせる演出であった。尚このライブはTBS系での放送にもかかわらず当時テレビ朝日アナウンサーであった辻が抜擢され、同局の「ワールド・プロレスリング」を思わせる演出であった事に辻は、TBSの懐の深さと出演の為に声をかけてくれた桑田に感謝したと述べている。また中盤にはサザンとビートルズの合体メドレーコーナーも設けられた。
    • 12月31日第42回NHK紅白歌合戦に原がソロ出場。出場が決まった時点ではシングル曲「じんじん」を唄うと発表されていたが、シングル曲以上に知名度が高い「花咲く旅路」が選曲され、原は着物姿でグランドピアノを弾きながら唄った。同日はサザンの年越しライブもあった為、原は短時間での会場間の大移動であった。
  • 1992年
    • 7月18日、30thシングル「シュラバ★ラ★バンバ」、31stシングル「涙のキッス」を同時発売し、オリコン史上初の初登場で1,2位を独占する。「涙のキッス」がシングルで初のミリオンセラー達成。
    • 9月1213日、コンサート『南天群星 北京で会いましょう』開催。2日間に渡り中国北京で公演を行うが、初日公演では中盤で桑田が体調不良を訴える。桑田が下がっている間は大森と小倉博和による即興ギターバトルや、原が予定には無かったぶっつけ本番の即興ピアノ弾き語りで「花咲く旅路」を唄うなどして乗り切った。2日目は体調万全でライブも無事成功。後日談では松田・野沢も北京入りした時点で一時体調を大きく崩したという。特に野沢は睾丸がテニスボール大に肥大したとも述べている。また、関口はライブには不参加だったものの北京に同行し客席からライブを観覧した。
    • 9月26日、11thアルバム『世に万葉の花が咲くなり』発売。
    • 10月14日、全国アリーナツアー『歌う日本シリーズ 1992〜1993』スタート。ツアー初日、アンコールの『夕方HOLD ON ME』で、暫く休養中だった関口和之が登場しタンバリンを叩きながら共に歌った。
    • 12月31日、「涙のキッス」で第34回日本レコード大賞 ポップス・ロック部門 ゴールド・ディスク賞を受賞。『世に万葉の花が咲くなり』でポップス・ロック部門 アルバム大賞受賞。
    • TBS系『元旦まで感動生放送!史上最大39時間テレビ「ずっとあなたに見てほしい 年末年始は眠らない」』にて年越しのカウントダウンを挟み、デビューからの歴史を振り返る『ロック怪獣サザン伝説』が放送。
  • 1993年
    • 第7回日本ゴールドディスク大賞・ベスト5アーティスト賞受賞。更に『涙のキッス』でベスト5・シングル賞を受賞。
    • 3月27日、ライブビデオ『歌う日本シリーズ 1992〜1993 LIVE at YOKOHAMA ARENA 29th Dec.1992』発売。1982年に発売された『武道館コンサート』は一部抜粋のみの編集だった為、サザンとしては初めてほぼ全編を収録したライブビデオとなった。
    • 7月21日、32ndシングル「エロティカ・セブン」、33rdシングル「素敵なバーディー (NO NO BIRDY)」を同時発売。「エロティカ・セブン」がフジテレビ系ドラマ『悪魔のKISS』の主題歌に起用され、シングルでは自己最高の売上(当時)を記録する。
    • 9月8日Z団名義でサザンの曲をリミックスしたアルバム(オリコンなどではシングル扱い)『江ノ島 Southern All Stars Golden Hits Medley』を発売。
    • 11月20日、34thシングル「クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)」発売。
    • 12月11日、年末ライブ『しじみのお味噌汁』スタート。会場は横浜アリーナのみで31日のカウントダウンまで全12公演の予定であったが、中盤の4公演が松田の体調不良の為年明けの1月2日 - 5日に順延となった。中盤ではのメドレーコーナーもあり、従来のサザンのライブでは原は1曲だけボーカル曲を歌っていたが、このライブでは5曲披露。特にラストのソロ曲「じんじん」ではステージフロントに踊り出てハンドマイクで唄った。
  • 1994年
    • Z団名義で発売した『江ノ島 Southern All Stars Golden Hits Medley』で第8回日本ゴールドディスク大賞・アルバム賞/企画部門を受賞。
    • 2度目の活動休止期間に入り、桑田のみがソロ活動を行う。
    • 12月のAAAにサザンとして出演。休養中だった関口も登場し久々に6人揃った姿をファンに見せた。
  • 1995年
    • 5月22日、35thシングル「マンピーのG★SPOT」発売と同時に本格的に活動再開。バンドから長期離脱していた関口が正式に復帰する。
    • 6月24日、ベスト・アルバム『HAPPY!』発売。完全予約限定生産の作品で、70万セットが即日完売した。
    • 7月17日、36thシングル「あなただけを 〜Summer Heartbreak〜」発売。シングルでは3作目のミリオンセラーとなる。
    • 8月56日、サザン復活を記念する野外イベント『スーパーライブ in 横浜 ホタル・カリフォルニア』横浜みなとみらいにて開催。企画の段階では富士山の麓で行う案もあったという。タイトルはイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」を捩ったもの。このライブにおける1公演での観客動員数8万人は、現在でもサザンのライブ1公演最高動員数記録である。ゲストとして西城秀樹鬼太鼓座が登場。
    • 12月2日、ライブビデオ『ホタル・カリフォルニア (HOTARU CALIFORNIA)』発売。
  • 1996年
  • 1997年
    • 3月5日、ビデオ『平和の琉歌 〜Stadium Tour 1996 "ザ・ガールズ万座ビーチ" in 沖縄〜』発売。「平和の琉歌」のPV、ライブツアーのドキュメント、ボーナストラックとして前年末の年越しライブで唄われた「平和の牛歌」が収録された。
    • 8月21日、39thシングル「01MESSENGER 〜電子狂の詩〜」発売。
    • CS特番『01 MESSEAGE』放送。のちに『さくら』に収録される新曲の初披露やインタビュー、ビクターのビル屋上でのライブなどがオンエアされた。インターネットによる同時放映も試みられ、当時のアクセス記録数を更新。
    • 11月6日、40thシングル「BLUE HEAVEN」発売。
    • 12月27日 - 31日、年越しライブ『おっぱいなんてプー』開催。この年から単独の年越しライブ公演は12月27日28日30日31日の全4日公演が定着した。また、アンコールで新曲「LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜」が初披露されPV撮影も同時に行われた。
  • 1998年
  • 1999年
    • 『海のYeah!!』と『さくら』の2作品で、第13回日本ゴールドディスク大賞・ロックアルバム・オブ・ザ・イヤー受賞。
    • 3月24日、『Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス)〜素敵な春の逢瀬〜』スタート。初の4大ドーム公演を含めた大規模なツアーとなる。タイトルはサブタイトルの『素敵(すてき)な春(はる)の逢瀬(おうせ)』を逆から読んだもの。
    • 3月25日、43rdシングル「イエローマン 〜星の王子様〜」発売。
    • 6月26日茅ヶ崎海水浴場サザンビーチちがさきと改名される。
    • 9月2627日、ファンクラブ限定ライブ『'99 SAS事件簿 in 歌舞伎町』開催。デビュー以来初めて本格的にライブハウスで行われた。初期のヒット曲・アルバム収録曲が多く披露され、往年のサザンファンを喜ばせた。また、アンコールのオープニングでは桑田が観客に「一緒に歌ってちょうだい」と呼びかけ、観客と共にアコースティックギターの弾き語りで国歌「君が代」が斉唱された。
    • 12月10日DVDソフトSPACE MOSA』発売。
    • 12月27日 - 31日、年越しライブ『晴れ着 DE ポン』開催。開演前に「TSUNAMI」のPVが初公開。中盤で初演奏された。ミレニアムメドレーと題したメドレーコーナーも組まれた。

2000年代

  • 2000年
    • 1月26日、44thシングル「TSUNAMI」発売。シングルでは自己最高セールスを記録し、サザン最大のヒット曲に。
    • 「TSUNAMI」で第14回日本ゴールドディスク大賞でソング・オブ・ザ・イヤー受賞。
    • 2月26日、ライブビデオ『シークレットライブ'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町』発売。
    • 7月19日、45thシングル「HOTEL PACIFIC」発売。
    • 8月1920日、地元住民の署名活動[注 3]が実り1981年のツアー以来19年ぶりに茅ヶ崎の茅ヶ崎公園野球場で2日間のコンサート茅ヶ崎ライブ 〜あなただけの茅ヶ崎〜』を行う。18日にはファンクラブ会員と地元市民を客席に招き公開ゲネプロ(本番同様のリハーサル)も行い、実質3公演とも言えるライブであった。なお、このライブ直後に大森がサザンとしての活動を休止する発表をしたためこれが6人編成での最後のライブとなった。
    • 11月1日、46thシングル「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」発売。
    • 11月22日、13年ぶりのバラッド第3弾『バラッド3 〜the album of LOVE〜』発売。アルバムでは自身最高の初動売上を記録。
    • 11月30日、「TSUNAMI」で2000年度オリコン年間シングルセールスチャート第1位を記録。同カラオケチャートでも年間1位を記録した。
    • 更に「TSUNAMI」が2000年CDTV年間シングルチャート第1位を記録。
    • 12月7日、フジテレビ系列で生放送された「2000 FNS歌謡祭」に出演。大森の穴を埋めるためのサポートギタリストとして斎藤誠が参加した。
    • 12月27日 - 31日、年越しライブ『ゴン太くんのつどい』開催。これが事実上5人編成での最初のライブとなった。
    • 12月31日、「TSUNAMI」で第42回日本レコード大賞を初受賞。年越しライブの準備中横浜アリーナから受賞会場に駆けつけ『ようやくひばりさんの背中が見えました』とのコメントを残す。直後に再び横浜アリーナに向かい年越しライブを行う。直後の年越しライブで受賞楯を披露し、冗談で「金の部分はおそらく事務所の社長が溶かしてパターを作るかと思います」と発言したが、この時は特に大きな問題にはならなかった。
  • 2001年
  • 2002年
    • サザンオールスターズとしての活動なし。桑田や関口は精力的にソロ活動をこなす。
  • 2003年
    • 6月25日、デビュー25周年を記念し、25万セット限定でデビューシングル「勝手にシンドバッド」を特例の再発。翌週にはオリコンチャートで発売から25年経過してのオリコン1位獲得という記録を樹立。
    • 6月、JALのCMに出演。CMでは空港のチェックインカウンターを舞台としており、メンバー全員が搭乗客役であり、桑田はそれ以外にも空港のグランドスタッフ機長キャビンアテンダントのコスプレなどをしていた。なお、余談だが桑田はこのCMの際日本の10年用(赤色)パスポートを使用しており、当然国籍にはJAPANと書かれていた。
    • 6月28日、ファンクラブ限定ライブ『建長寺ライブ』開催。この模様はフジテレビ系『FNS27時間テレビ みんなのうた』内の『桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜』の企画として放送された。
    • 7月23日、47thシングル「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」発売。本格的に活動を再開する。
    • 野沢が持病のヘルニアのためサザンとしての活動を休止。
    • 8月16日、25周年野外ライブツアー『流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS! 〜カーニバル出るバニーか!?〜』スタート。タイトルは桑田のラジオ番組で回文を募集し、つけられたものである。定番曲に加え、それまでライブで唄われる事が少なかった初期の曲もメドレーで演奏された。札幌福岡でのファンクラブ限定ライブハウス公演と横浜名古屋神戸での本公演の他、特別公演として沖縄でも開かれた。
    • 8月30日、初のイメージビデオ『Inside Outside U・M・I』発売。サザンの夏をイメージした楽曲をBGMに、海の映像などを収録したイメージビデオになっている。
    • 11月30日HMVが発表した『邦楽アーティストの重要な100人 (Top 100 Japanese pops Artists - No.1)』の第1位に選ばれる。なお、桑田個人としても同チャートの12位に選出された。
    • 12月17日、ライブビデオ『SUMMER LIVE 2003「流石だスペシャルボックス」胸いっぱいの "LIVE in 沖縄" & 愛と情熱の "真夏ツアー完全版"』発売。1万円を越す高額商品にも拘らず、オリコンDVDチャートで1位を獲得し、セールスも10万枚を超える大ヒットとなった。
  • 2004年
    • 「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」が第18回日本ゴールドディスク大賞・ソング・オブ・ザ・イヤー受賞。
    • 4月14日、48thシングル「彩 〜Aja〜」発売。
    • 7月18日、ファンクラブ限定ライブ『真夏の夜の生ライブ 海の日スペシャル』開催。同日深夜に『サザンオールスターズ 真夏の夜の生ライブ 〜海の日スペシャル〜』と題しフジテレビがこのライブを生中継。
    • 7月21日、49thシングル「君こそスターだ/夢に消えたジュリア」発売。オリコン初登場1位を獲得してシングル通算TOP10入り記録が39となり、田原俊彦とタイ記録となる。
    • 11月24日、50thシングル「愛と欲望の日々」発売。前作に続いてオリコン初登場1位を獲得しチャートトップ10入り通算40作を達成。自らの持つ39作の記録を更新し同記録の単独トップとなる。
    • 12月15日、初のPV集『ベストヒットUSAS (Ultra Southern All Stars)』発売。
    • 12月27日 - 31日、年越しライブ『暮れのサナカ』開催。タイトルの元ネタは当時、日本でも人気を得ていた韓国のテレビドラマ『冬のソナタ』で、前年に続き桑田のラジオ番組で公募された。中盤では「横浜探偵物語」と題しスクリーンでの『探偵物語』のパロディーコントに合わせ、横浜に因んだサザンの楽曲と青江三奈淡谷のり子いしだあゆみ中村雅俊等の横浜ソングのメドレーコーナーも設けられた。
  • 2005年
    • 「君こそスターだ/夢に消えたジュリア」で第19回日本ゴールドディスク大賞・ソング・オブ・ザ・イヤー受賞。更にDVD『ベストヒットUSAS (Ultra Southern All Stars)』でミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤーを受賞。
    • 3月31日、「愛と欲望の日々」でSPACE SHOWER Music Video Awards 05・BEST ART DIRECTION VIDEOを受賞。
    • 6月25日、「TSUNAMI」までのシングル作品44枚を再リリースし24日付のオリコンデイリーチャートTOP50内に44作品全てがランクイン。また、翌週のウィークリーチャートでもTOP100内に44作同時ランクインし、同一アーティストの作品の同時ランクイン数を塗り変えた(それまでの記録は松任谷由実の16作、3位(14作)、4位(12作)は共にサザン)。更に「TSUNAMI」は「だんご3兄弟」を抜いてオリコンシングルセールス歴代3位(293万枚・CDシングルとしては単独1位)となった。
    • 野沢がヘルニアのためサザンとしての活動を再度休止。
    • 7月20日、51stシングル「BOHBO No.5/神の島遥か国」発売。
    • 8月7日国営ひたち海浜公園で行われた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005」にバンドとしては初出演。3日間にわたるフェスの最終日、メインステージの最後を飾った。この模様は後日NHK『SOUTHERN ALL STARS SUMMER 2005 BOHBOと燃える夏』内で放送された。
    • 10月5日、14thアルバム『キラーストリート』発売。
    • 10月13日、6年ぶりの全国ツアー『みんなが好きです!』が広島からスタートし、12月31日に横浜アリーナでの恒例年越し公演まで5大ドームツアーを含めた全21公演を行う。
  • 2006年
    • 『キラーストリート』で第20回日本ゴールドディスク大賞・ロック&ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞。
    • 3月15日、サザンとしては初のドキュメントビデオを含めたライブDVD『FILM KILLER STREET (Director's Cut) & LIVE at TOKYO DOME』を発売。
    • 8月9日、52ndシングル「DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜」発売。オリコン初登場1位を獲得、2週目にも2位を記録してシングル通算TOP10入り週数が240週となり、山口百恵を抜き歴代単独1位となる。
    • 8月2627日、桑田の呼びかけでサザンオールスターズを中心にアミューズの人気アーティストや、桑田と親交の深いアーティストがゲストとして挙って出演した野外フェスティバル『THE 夢人島 Fes.2006』を行う。サザン及び桑田が主催するフェスティバルの開催は初。
  • 2007年
    • 1月、ビクターエンタテインメントとアミューズがサザンの楽曲管理・配信などを行う合弁会社「タイシタレーベルミュージック」を設立[32]
    • 4月、桑田のソロ活動決定が発表され、再びバンドでの活動が休止。
  • 2008年
    • 5月19日、デビュー30周年を迎えるにあたり、作品リリースやライブ開催など活動再開に関わる報告と同時に、翌2009年以降無期限でのバンド活動休止が発表された。
    • 6月24日8月に行われる『真夏の大感謝祭』の演奏曲リクエスト投票(リクエスト結果については後述)、オリジナル壁紙、サザンケータイの発売などを発表。
    • 8月6日、53rdシングル「I AM YOUR SINGER」発売。
    • 8月1617日2324日、約2年半ぶりとなる単独コンサート「サザンオールスターズ 『真夏の大感謝祭』 30周年記念LIVE」を横浜市日産スタジアムにて開催。大雨に見舞われた最終日の様子は毎回ライブ中継を行ってきたWOWOWが18:00 - 21:40に生中継を行い、テレビ朝日(ANN系列24局)が「開局50周年記念番組」としてその日の23:30 - 24:25にダイジェスト版を放送した。また8月30日25:00 - 26:30に全国FM連合日本民間放送連盟加盟FMラジオ局53社)が最終日の様子を全局で同時放送を一部曲を抜粋して行った。
    • 11月、サザンの楽曲の中から抜粋した33曲を、各10分毎計33話(最終話のみ60分)楽曲を基に構成したテレビドラマthe波乗りレストラン』が日本テレビ系にて放送。1週間にわたり毎日不定期に放送した斬新な企画であり、メンバーの関口と野沢もドラマに出演した。
    • 12月3日、ライブDVD『真夏の大感謝祭 LIVE』発売。同時に、『キラーストリート』までのオリジナルアルバムと『稲村ジェーン』をリマスタリングして再発。
    • 12月17日、『真夏の大感謝祭 LIVE』Blu-ray Disc版発売。サザンオールスターズとしては初のBlu-rayでのライブビデオリリースとなる。
  • 2009年 - 2012年
    • 特に期限を設けず、メンバーのスキルアップなどを目標として、バンドでの活動を一切休止。

2010年代

  • 2011年
    • 5月25日発売のチャリティシングル「Let's try again」にメンバー全員がソロアーティストとして参加。MV内の「勝手にシンドバッド」「LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜」の部分では、メンバー5人が揃った映像が見られる。
  • 2013年
  • 2014年
    • 6月25日、公式サイトにて、9月にニューシングルを発売すること、12月にサザンとしては9年ぶりとなる年越しライブを開催すること、オリジナルアルバム制作中であり年内完成であることを発表した。当日の読売新聞に全面広告で告知が掲載され、当時流行していた漫画「進撃の巨人」をもじり「進撃のサザン」と銘打たれていた。
    • 9月10日 55thシングル「東京VICTORY」を発売。4作連続1位を記録した。
    • 12月17日、ライブ音源を除くシングル55作品、オリジナルアルバム14作品、企画盤アルバム4作品の全266曲のiTunes Storeでの配信を解禁、日本を含む111カ国で配信を開始。同時にmoraでも全アルバム配信を開始[33]
    • 12月30日、「東京VICTORY」が第56回日本レコード大賞優秀作品賞に選ばれた。当日の授賞式にはライブのため参加していない。
    • 12月27日 - 12月28日12月30日 - 12月31日、10年ぶりとなる年越しライブ『ひつじだよ! 全員集合!』開催。12月28日には、安倍晋三首相・昭恵夫人が来場した[34]。12月31日には、第65回NHK紅白歌合戦にシークレットゲストとして中継出演を果たした。グループとしてのNHK紅白歌合戦は31年ぶりとなる。また、その日の終盤には2015年3月31日にオリジナルアルバムをリリースすることと、それに伴う全国ツアーが行われることを発表した[35]。このライブ中に秋の叙勲にて桑田が受賞した紫綬褒章[36]を披露した際の冗談・ハプニングと、紅白歌合戦出演時の付け髭・パフォーマンスが物議を醸し、それらのシーンに対する抗議デモが起きたりするほどになった[37]。(騒動・謝罪の詳細についてはひつじだよ! 全員集合!#トラブル・騒動ピースとハイライトを参照のこと。)

バンド・楽曲の特徴

楽曲は一般的には夏をイメージしたロック色の強いものからバラードなどが知られているが、他にもヒップホップ[注 4]民族音楽[注 5]郷土音楽[注 6]から歌謡曲テクノ・デジタルロック[注 7]サイケデリックロック[注 8]まで幅広い要素を取り入れた楽曲があり、題材はセックス・郷土愛[41][42]ユーモア応援歌[注 9]反戦[注 10]・社会風刺[注 11]など多岐にわたり、こうした様々な要素を意欲的に取り入れる。

作詞・作曲法

桑田はメロディやサウンドを鳴らしたいという動機で作曲・演奏をはじめたため、基本曲先で楽曲を制作している[43]

レコーディング形式としてはまず桑田が曲やポイントとなる言葉の一部分を作り、スタジオでメンバー・サポートミュージシャン・スタッフ・エンジニアなどにそれを伝え、イメージを膨らませ仮歌やオケを録音する。それと並行して桑田が作詞の作業に取り掛かり、一通り作詞して歌入れを始める。これ以降アレンジなどの細かな修正を繰り返して楽曲が完成するというものである[44][45]

前述の通りの事があるため、初期の頃は「歌詞の意味はどうでもいい」と捉え「料理でいうお皿のようなもの」という感覚だったと述べていた[43]。第1次ソロ活動以降はサポートミュージシャンの小林武史小倉博和らといった桑田曰く「詞の事をとても気にする人達」の影響で洗練されたものが多くなっていった[46]。また、この頃から2000年までは外来語補作詞にトミー・スナイダーや具善恵[注 12]のような人物が関わるようになった。2003年からは外来語を意識的に減らしていくようになり日本語の歌詞を重視して書かれることが多くなり、桑田自身も「俄かに知っている英語フレーズに逃げるのをやめた」「日本人として、日本の皆さんに楽しんでもらえる、日本語としてのポップスを作ろうと思った」[47]といった発言をしている。

桑田が制作した楽曲の歌詞には前述の理由からメロディや符割りを優先する故に、楽曲によっては歌詞に 古語べらんめえ口調関西弁英語中国語 [注 13]が使われることもあり、古語・べらんめえ口調・関西弁については長唄落語などの語感への親しみを述べた上で「ロックだって常套句ばかりじゃつまらない」としている[48]

前述の事が理由で歌詞の中には文法として正しくないものも存在し、スタッフが訂正を促すこともあるが、桑田の意向で大抵はそのまま残されている[49][50]

歌詞はほとんど想像で書くこともあれば[51]、楽曲のテーマに関係する人物あるいはそれに詳しい周囲の人物への取材をもとに書くこともある[52]

近年ではライブなどで歌唱することを想定して制作したものも多くなった[53]。過去には「MARIKO」のように制作したもののライブでの再現ができなかった楽曲も存在する。

音楽的価値観

桑田は常に自身の生業を「芸能」「ポップシンガー」と表現しており、自身が「ロック」「芸術」といって振る舞うことには基本的に否定的である[54]。また1990年代のインタビューでは「日本人のロックとは、洋楽に忠誠を誓った歌謡曲なんだ。英語でロックになるが、日本語では歌謡曲だ、英語圏で通じないものはロックと思わない」といった発言も存在する[55]

桑田は自身について「男っぷりや人間性、社会性は他のミュージシャンに負けているかもしれない」としたうえで、これだけは譲れない自身のアイデンティティとして音楽が存在することを述べている[56]

世界観・インスピレーション

歌謡曲をベースにした楽曲が制作されることも多く、桑田の出身地茅ヶ崎をはじめとして、鎌倉[注 14]横浜 [注 15]京都[注 16]下田[注 17]などを舞台にし、日本情緒あふれる楽曲が制作されている。桑田がこうした楽曲を制作するようになったことについてはハナ肇とクレイジー・キャッツ(植木等)・ザ・ピーナッツ[57]内山田洋とクール・ファイブ(前川清)[58]加山雄三[59]尾崎紀世彦辺見マリ平浩二平山みき欧陽菲菲夏木マリなどの楽曲をテレビやレコードなどで見たり聴いたりしていたことが影響している。近年の桑田の作品ではこうした傾向の楽曲がこれまで以上に増えていくようになり、「だから今はもう自信を持ってね、歌手として日本人として声を大にして歌謡曲のファン、申し子であることをカミングアウトできるんです(笑)」「いくら洋楽に影響を受けても日本人のDNAとして息づいてきた和音階のお囃子に無条件にノッてしまう楽しさに抗うことは出来ない」と述べている[60][61]

エロティックな曲を制作する理由については「音楽って、やっぱりセックスがないとダメだと思うのね。(中略)そういう事の方が素直に歌詞にしやすいわけ」と述べている[62]

近年は応援歌などを制作する頻度も増えており、「君こそスターだ」「東京VICTORY」などのようにオリンピックなどのようなスポーツの大会を意識したものや「アロエ」のような桑田曰く「元気のないツレを励ましているイメージの底抜けにお気軽な曲」[63]も存在する。

サイケデリック・ロック・ヒップホップなどは「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」「PARADISE」のようにメッセージ性が込められたものや、「イエローマン 〜星の王子様〜」や「アロエ」のようにメッセージ性がなく完全なノリ・語感重視の言葉遊びなものもあり、でたらめ英語の仮歌から歌詞のテーマと関係のないフレーズを作りそれをタイトルにしたり、お遊びとしてセリフやラップを入れたりすることもある[63][64]

「LOVE KOREA」の韓国料理店[65]The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage” & “Soba” 〜 キラーストリート (Reprise)」の「ホープ軒」「丸屋」[注 18][66]のように飲食店・食べ物からインスピレーションを得ることもある。

反戦・風刺

反戦や風刺については5thアルバム「NUDE MAN」から行われている。

反戦歌については「戦争はなかなか無くならないことも、平和を訴えるうえでのある種の虚しさも、大人ですから薄々は気付いています。でも言うだけでも言わなきゃ夢が持てない。僕は夢のない世の中が一番怖いと思っています」と述べている。戦争に関しての価値観は父や祖母の影響があると述べており、桑田の父親が戦時中に満州にいた時期があることもインタビューで言及されている[67]。自身のラジオで前述の年越しライブでの冗談・ハプニングに対する謝罪と2014年の紅白歌合戦でのパフォーマンスに対する釈明をした際にも「私は日本を愛する者ですし、平和を願う者として、今後も時折、こういうメッセージを発信していきたいと思っています」と述べている[68]

風刺をテーマにした楽曲については「光を描こうとすれば、どうしてもその対極にある忘れてはならないことも描かなければならない」「明るいだけの歌はあまり面白くない」といった持論と「僕だって自分の日常がありますから、全ての問題について毎日思い続けていられるわけじゃない(中略)僕は何かのデモや運動の先頭に立って旗を振りたいわけじゃない。ただ、それでもおかしいことはおかしいと思うものだし、それがきっかけで音楽が生まれたのなら、それを歌えない空気も、そこで歌えない自分も僕は嫌なんです」[67]といった桑田自身の立場が語られている。

こうしたテーマの歌詞では、時の政権や歴史問題・軍事問題に対しての一方的且つ後ろ向きな主張や特定の思想への賛同がメインになっていたり[69]、2005年に発表された「Mr.ブラック・ジャック 〜裸の王様〜」のように四番のような歌詞カードが伏字になるような過激な作詞もした事があったが、そうした傾向は年々収まっていくようになり、2007年の桑田のソロツアー『呼び捨てでも構いません!!「よっ、桑田佳祐」SHOW』で披露された「漫画ドリーム07」以降は特定の思想への賛同や主観ではなく客観的な内容で且つ前向きな歌詞を書くことが多くなり、解釈を聞き手にゆだねるようになったり、趣向を凝らしていくようになった[70]、また、テロ自然災害戦争などといった人命に関わりかねない問題の場合は、犠牲者・死者・関係者などに以前にもましてストレートに寄り添うようになった[71][72]。これは桑田が年齢を重ねたりがんと闘病したりしたことや、「音楽は世間やリスナーとのコミュニケートを交わす手段でもある」といった思いがさらに増してきたこと[67]に加えファン層の幅が広がったことやインターネットをはじめとした媒体の登場による情報量・世論などの変化も影響しており[73][69]、事実、2015年のインタビューでは「やっぱり流れが良くないと、尖った言葉ばっかりの羅列だと、やっぱりポップミュージックとしてはね。僕はあまり好きじゃないんですよね」[74]といった作詞法に関しての考えを改めたことを示唆される発言をしており、風刺は人を傷つけるためにやるものではないとし、現代のコンプライアンスやインターネットなどの炎上や無法地帯状態を語ったうえで「たとえば直接的に『○×反対、○×反対』というのではなく、どこか粋でありたいし、○と×の間に様々なグラデーションがあると思います」[75]と述べている。また、「メインストリームで風刺や反戦を歌うアーティストが少ない現代で寂しさや使命感を感じるか」といった質問に桑田は「全くありません。そこは人それぞれですから。若い頃は恋愛や遊びに大半の時間を割くし、何より今の若い人と僕らでは生活環境も情報量もまったく違うでしょうから」と答えている[75]

反戦・風刺をテーマとした楽曲については前者はザ・ビートルズ[76]ジョン・レノン[77]ボブ・ディラン[76]の楽曲、後者はそれらに加え、ハナ肇とクレイジー・キャッツが出演したコント番組『おとなの漫画』や牧伸二のウクレレ漫談に影響を受けた事を述べている[78][67]。また、歌詞についてはテレビのニュース番組[76]・ドキュメンタリー番組[79]や「蛍」のように映画から影響を受けることもある[80]

近年は平和という言葉が歌詞に登場することが増えてきている。桑田はかつて平和という言葉について「近頃ではあまりグローバルな意味では使わない、(中略)皮肉な言葉だね」と著書で述べていた頃[81]もあったが、年齢を重ねたこともあって、近頃は平和という言葉が骨身に沁みてくるようになったと述べている[82]

ライブパフォーマンス

ライブではその時点でリリースした新曲から、初期の頃の楽曲・アルバム収録曲まで幅広く選曲がされており、曲数はアンコールを含め30曲を超えることが多く、公演時間も長い場合で約3時間半に及ぶ[83]

楽曲によっては世界観を表現するためにバックモニターに楽曲のテーマにちなんだ映像が投影されたりダンサーが登場したりすることがある[84]

桑田はよく歌詞や段取りを間違えてしまうことがあり、それが全国放送されてしまうこともある。それが原因で2014年の年越しライブ「ひつじだよ! 全員集合!」のように大きな問題になった例もある[37]

MCや楽曲のパフォーマンスなどではジョーク・自虐ネタ・時事ネタ・近況を交えてのトーク[85]、会場のある地方にちなんだ演出や[86]状況によっては小道具やコスプレを用いて観客を笑わせることがあるが[87]、それらの度が過ぎたことが原因で2014年の年越しライブ「ひつじだよ! 全員集合!」のように大きな問題になった例もある[37]

近年のライブではエンディングで桑田が観客やファンに対して感謝の念を述べるとともに「みんな死ぬなよ!」「頑張ろうな!」と呼びかけてステージを退場することが多くなった[83][84]

論争

Template:Cleanup デビュー当時には「勝手にシンドバッド」のイメージからメンバーの意図しない形でコミックバンドとして評されたり[88]湘南サウンドと評されたりしたこともある[89]。また現在もライブパフォーマンスや社会風刺・反戦歌・郷土音楽に関しては賛否が分かれたり、ネット上で論争が起き「左翼」「反日」と書かれたり、桑田自身の生い立ちや出自についてもデマが流れたりすることがある[90][91][92]が、桑田自身は「今までもいろんなことを言われ書かれましたが、全然事実と違うこととか、語られたことがあるんですけど、語られ続けると思うんですけど、大衆音楽や大衆芸能を生業にしていると誤解や曲解とか、そこは避けて通れないし、我々は腹を決めなければいけない」[93]と割り切っている。

出自について桑田は自身のラジオで「『反日だ』『お前は日本人じゃない』と言い出す方がいるのは本当に残念です」と述べており[93]、事実、著書「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p214)で「僕の中にあるのは、当然、日本人の情緒そのもの」と述べたり、『週刊文春』2014年9月18日号でのインタビュー特集(p15)で「やはり僕は日本人」と発言したりしている。また桑田の父は前述のとおり満州から引き揚げをした人物で[94]茅ヶ崎市の映画館「大黒館(後に茅ヶ崎国際劇場と改名)」の雇われ支配人を務めていたが、のちに大金を使い込み水商売に転向していたことが語られている[95][96][97]

出自に関するデマの火種にもなった「LOVE KOREA[92]が作られたきっかけについてはたまたま見つけ立ち寄った韓国料理店の雰囲気に触発されたものであり、特別な意味や意図はないことが「WHAT's IN?」1995.8月号で語られている。

桑田自身の思想については「僕には何か特定の主義もなければ思想もありませんし、右でも左でもリベラリストでもなけりゃ、聖人君子でも何でもない」[98]と述べており、事実、サザンの楽曲に桑田の地元茅ヶ崎市やその周辺が歌詞に登場し、同市の知名度・経済に貢献する[99]、2014年秋に紫綬褒章を受賞した際にファンや自身の音楽性に影響を与えた音楽家に感謝の念を述べる[100]天皇陛下に対する尊敬の念を述べ、神棚に保管し、ライブでの褒章の取り扱いやオークションを意識した冗談がネット上やファンから問題視された際には素直に自らの非を認め謝罪する[68]、「Mr.ブラック・ジャック 〜裸の王様〜」の3番や「Missing Persons」のように北朝鮮による日本人拉致問題をテーマとし、拉致被害者の救出を求める歌詞を含めた楽曲を制作する、映画版「永遠の0」の主題歌のオファーを受けラッシュ(仮制作のフィルム)を見て、その内容に共感した上で主題歌の「蛍」を書き下ろす[80]、ライブやラジオで自らの意志で国歌「君が代」を原曲通りに歌唱する[101][102]、ソロ曲「漫画ドリーム09」で新疆ウイグル自治区騒乱を取り上げ中国当局を批判する歌詞を披露する[注 19]、ビートルズの「Sun King」の歌詞を北朝鮮ミサイル発射実験核実験主体思想を批判する内容に変えて歌う[注 20]、ソロアルバム「MUSICMAN」で民主党政権下を風刺した楽曲[注 21]が存在する、チーム・アミューズ!!名義の「Let's try again」及びソロ曲の「明日へのマーチ」「Let's try again 〜kuwata keisuke ver.〜」といった東日本大震災の被災者への応援歌が制作され、前者の収益金については「アミューズ募金」を通じて全額寄付が行われ、後者についてもCD、「宮城ライブ 〜明日へのマーチ!!〜」本公演及びDVDの収益の一部が義捐金として日本赤十字社及び地方公共団体に対して寄付され[103][104]、同ライブで演奏された「月光の聖者達」のアウトロで罰マークのついていない正式な日章旗がバックモニターに投影される、宮城ライブ以後も宮城県を中心に被災地を訪れ記念樹としてソメイヨシノを植樹[105][106]したり、ライブ活動をする[107][108][109]など反日とは言えず、ましてや左派とも言い切れない側面も存在する。

東日本大震災によって甚大な津波被害が発生して以降はライブで「TSUNAMI」を演奏していないなど、被災者の感情に配慮した一面も持っている[110]

2013年のスタジアムツアー、『灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!』で「ピースとハイライト」を演奏した際「このままではまずい」といった問題提起の意図でバックモニターに映された2012年の中国における反日活動やそれ以外の複数のデモの映像に対し、「サザンおよび桑田が韓国中国の反日思想や有田芳生しばき隊に肩入れしている」「サザンは反日バンドであり、『魚釣島は中国領』と主張し日章旗に罰マークをつけた」といったデマが流れた[70][37]。なお、それらの内容にサザン及び桑田をはじめとするメンバーが賛同するものではなく[68]、前述の通り過去にソロライブで正式な日章旗をバックモニターに投影しているため、のちに自身のラジオと年越しライブの騒動に関する謝罪文で「特定の思想・団体に賛同、反対あるいは貶めるなどといった意図は全くない」との表明を行った。事実、バックモニター映像の中には日章旗を含む世界各国の国旗が球体になって転がり、中央にハンドルが登場するアニメーションや、安倍晋三朴槿惠バラク・オバマ習近平が仲良く肩を組んだりダンスを踊ったり楽器を弾いたりするアニメーションなど、全体的に世界平和を意識したものもあり、反日感情や安倍政権批判とは関係のない内容となっている。

民主党(現・民進党)参議院議員の有田芳生は2013年8月7日分の『朝日新聞』に掲載された『ピースとハイライト』の広告で、ヘイトスピーチなどの話題を絡めたコメントを寄稿している[111]。有田はコメント内で「アルバム」と表現しているが誤りである。また、自身のTwitterで「桑田佳祐は在日排斥を許せないと思っている」とツイートした[112]が、桑田はインタビュー等でヘイトスピーチや有田の発言したような事柄に踏み込んだ発言は一切しておらず、サザンオールスターズ応援団会報「代官山通信」Vol.123で「ピースとハイライト」について、近年の東アジア情勢をテーマにし、「池上彰がテレビでこう言ってたが、君達はどう思う?」といった世間話の延長のような歌詞にした、と語っている。また、この広告が原因で前述のようなデマが流れ、桑田が釈明をするに至った。これ以降も有田はことあるごとにこの曲を取り上げている[113]。また、有田は2015年4月3日、自身のTwitterで、「Missing Persons」を取り上げ[114]、この記事がネットユーザーの間で物議を醸し「桑田が有田とともに北朝鮮を擁護している」というデマが流れ、ネットニュースになった[91]。なお、桑田は前述の2007年の自身のソロツアーで披露された「漫画ドリーム07」で「守られるべき国民が拉致されて30年 『国交正常化』などという美談で事実を風化させるなよ」と日本政府寄りの歌詞を歌っており、それ以降も「ご家族の帰りを待つ方々の気持ちを思えば、歯痒いなんて言葉では済まないと思うんです」「日本政府には解決に向けてもっともっとがんばっていただきたい」と有田の主張とは正反対の発言を繰り返している[115][71]

評価

桑田はチーフマネージャーから若手まで幅広いスタッフに意見を募ったり、食事に連れて行ったりするなど面倒見がいい事でも知られており[116]、2015年の全国ツアー「おいしい葡萄の旅」の日本武道館公演で、前年の紅白歌合戦で着用した付け髭を注文したマネージャーを「彼のせいではない」とかばう発言をしたことがある。桑田のラジオやライブのMCで極端にイジられたりするのも、このような強固な信頼関係があっての上のものである。また「サザンは5人だけじゃない、スタッフを含めた総力戦」とも述べている[56]。また、2014年にビクタースタジオを取材した『週刊文春』はサザンを「日本一のおもてなしバンド」と評している[117]

ファンに対しての対応も評価されており、チーフマネージャーの話によると、桑田をはじめとしたサザンのメンバー全員はファンレターにはすべて目を通しており、返信ハガキが同封されたものは時間が許す限り返信を書いているという[116]

安倍晋三[34]橋下徹[118]北村晴男[119]といった保守的姿勢の人物から有田芳生[120]辻元清美[121]後藤正文[122]といった革新的姿勢の人物、実際に桑田と親交を持っている太田光のような「右でも左でもない中道」と自称する人物[123][124]まで政治思想を問わず各界に幅広いファンが存在する。なお橋下は、「ピースとハイライト」の新聞広告に前述の有田をはじめとした橋下を批判する人物が多数寄稿していたことについて「サザンが好きということで一致しているなら、それはそれでいい」といった見解を残している[125]。桑田は基本ファンに対して政治思想を問わず分け隔てなく対応しており、コメンテーター時代の有田の場合のように「いつも見てますよ」と声をかけたり[120]、橋下の場合のようにライブへ来たことへの感謝の言葉や、そこでの橋下の行動を批判するマスコミへの苦言などを述べたり[126]、安倍の場合のように楽曲のネタにしたことを冗談を交えて詫びたうえで感謝の言葉を述べるなどといったエピソードが存在する[127]

ビートたけしはミュージシャンとしてのサザンおよび桑田を「大した天才だと思う」と述べ[128]、カラオケのレパートリーとして「真夏の果実」「マンピーのG★SPOT」「SEA SIDE WOMAN BLUES」を挙げており、付き人にこうした楽曲を歌わせることもある[129]。ただし、桑田が監督を務めた映画『稲村ジェーン[130]や前述の2014年の年越しライブでの紫綬褒章に関連するトラブル[131]に関しては批判的な発言を述べていた。また、桑田も芸人としてのたけしを認めている[132]

aiko[133]平井堅[134]JUJU[135]亀田誠治[136]ハマ・オカモト[137]ファンキー加藤[138]後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)[122]斉藤和義[139]清水依与吏(back number)[140]コブクロ[141]鬼龍院翔 (ゴールデンボンバー)[注 22]桜井和寿(Mr.Children) [142]・NAKAJIN(SEKAI NO OWARI) [143]のようにサザンおよび桑田のファンもしくは音楽性に影響を与えたミュージシャンも多い。

別名義での活動

アルバム『稲村ジェーン』は同名映画のサウンドトラックという性格上、収録されている楽曲により演奏者などのメンバーが異なる。このため、アルバムの名義は「サザンオールスターズアンドオールスターズSOUTHERN ALL STARS and ALL STARS)」とされている[144]

ちなみに、個々の楽曲でこの名義が使われたのは「稲村ジェーン」「美しい砂のテーマ」「LOVE POTION NO.9」「東京サリーちゃん」の4曲のみで、残りの7曲はサザンオールスターズおよび「稲村オーケストラ」「原由子 & 稲村オーケストラ」のいずれかで表記されている。特に、多くのアルバムに収録されている「希望の轍」は「稲村オーケストラ」のものであり、『ミュージックステーション』(テレビ朝日)においても同名義で出演し、披露された[145]

また、その他のユニットなどでは松田・野沢・大森を中心メンバーとする「S.A.S.Project」がオムニバスアルバム『SNOWBIRD HOTEL』に参加している他、関口のソロアルバム『World Hits!? of Southern All Stars』では「関口和之&砂山(SAZAN)オールスターズ」が結成された。

解散説

サザンは何度か解散説が流れているが、そのすべてが桑田をはじめとするメンバーによって否定されている。

  • 2008年5月12日東京スポーツ紙上で「サザン活動休止、解散か」との報道がなされた。解散については否定されたものの、翌2009年以降無期限活動休止が発表された。しかし5年後の2013年6月25日早朝に、活動再開を発表。

主な記録

オリコン

  • シングル・アルバム総売上:4883万枚(歴代4位・2015年現在)[146]

シングル記録

  • シングル売上ランキング(2008年現在)[147]

曲名 発売日 売上枚数
1 TSUNAMI 2000年1月26日 293.6万枚[148]
2 エロティカ・セブン EROTICA SEVEN 1993年7月21日 174.3万枚
3 涙のキッス 1992年7月18日 154.9万枚
4 愛の言霊 〜Spiritual Message〜 1996年5月20日 139.5万枚
5 あなただけを 〜Summer Heartbreak〜 1995年7月17日 113.2万枚
6 シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA 1992年7月18日 96.9万枚
7 HOTEL PACIFIC 2000年7月20日 82.3万枚
8 勝手にシンドバッド 1978年6月25日 80.6万枚
9 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 2003年7月23日 74.2万枚
10 いとしのエリー 1979年3月25日 72.8万枚

※「勝手にシンドバッド」は、2003年に再発された売上枚数も含む。

アルバム記録

  • アルバム売上ランキング(2008年現在)[147]

タイトル 発売日 売上枚数
1 海のYeah!! 1998年6月25日 348.9万枚[153]
2 バラッド3 〜the album of LOVE〜 2000年11月22日 284.5万枚
3 Young Love 1996年7月20日 249.4万枚
4 世に万葉の花が咲くなり 1996年9月26日 179.4万枚
5 稲村ジェーン 1990年9月1日 133.7万枚
6 Southern All Stars 1990年1月13日 119.3万枚
7 キラーストリート 2005年10月5日 112.9万枚
8 NUDE MAN 1982年7月21日 97.1万枚
9 さくら 1998年10月21日 96.9万枚
10 KAMAKURA 1985年9月14日 95.6万枚

映像作品記録

ザ・ベストテン

  • 16週以上ベストテン入りした曲:4位タイ「いとしのエリー
  • 100週以上ベストテン入りした歌手:歴代9位(120週)
  • 10曲以上ベストテン入りした歌手:歴代13位タイ(14曲)
  • 10週以上第1位を獲得した歌手:歴代9位(14週)
  • 3曲以上第1位を獲得した歌手:歴代8位タイ(4曲)

作品

シングル
  1. 勝手にシンドバッド(1978年)
  2. 気分しだいで責めないで(1978年)
  3. いとしのエリー(1979年)
  4. 思い過ごしも恋のうち(1979年)
  5. C調言葉に御用心(1979年)
  6. 涙のアベニュー(1980年)
  7. 恋するマンスリー・デイ(1980年)
  8. いなせなロコモーション(1980年)
  9. ジャズマン (JAZZ MAN)(1980年)
  10. わすれじのレイド・バック(1980年)
  11. シャ・ラ・ラ/ごめんねチャーリー(1980年)
  12. Big Star Blues (ビッグスターの悲劇)(1981年)
  13. 栞のテーマ(1981年)
  14. チャコの海岸物語(1982年)
  15. 匂艶 THE NIGHT CLUB(1982年)
  16. Ya Ya (あの時代を忘れない)(1982年)
  17. ボディ・スペシャル II (BODY SPECIAL)(1983年)
  18. EMANON(1983年)
  19. 東京シャッフル(1983年)
  20. ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)(1984年)
  21. Tarako(1984年)
  22. Bye Bye My Love (U are the one)(1985年)
  23. メロディ (Melody)(1985年)
  24. みんなのうた(1988年)
  25. 女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ)(1989年)
  26. さよならベイビー(1989年)
  27. フリフリ'65(1989年)
  28. 真夏の果実(1990年)
  29. ネオ・ブラボー!!(1991年)
  30. シュラバ★ラ★バンバ SHULABA-LA-BAMBA(1992年)
  31. 涙のキッス(1992年)
  32. エロティカ・セブン EROTICA SEVEN(1993年)
  33. 素敵なバーディー (NO NO BIRDY)(1993年)
  34. クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る)(1993年)
  35. マンピーのG★SPOT(1995年)
  36. あなただけを 〜Summer Heartbreak〜(1995年)
  37. 愛の言霊 〜Spiritual Message(1996年)
  38. 太陽は罪な奴(1996年)
  39. 01MESSENGER 〜電子狂の詩〜(1997年)
  40. BLUE HEAVEN(1997年)
  41. LOVE AFFAIR 〜秘密のデート(1998年)
  42. PARADISE(1998年)
  43. イエローマン 〜星の王子様〜(1999年)
  44. TSUNAMI(2000年)
  45. HOTEL PACIFIC(2000年)
  46. この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜(2000年)
  47. 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜(2003年)
  48. 彩 〜Aja〜(2004年)
  49. 君こそスターだ/夢に消えたジュリア(2004年)
  50. 愛と欲望の日々(2004年)
  51. BOHBO No.5/神の島遥か国(2005年)
  52. DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜(2006年)
  53. I AM YOUR SINGER(2008年)
  54. ピースとハイライト(2013年)
  55. 東京VICTORY(2014年)
スタジオ・アルバム
  1. 熱い胸さわぎ(1978年)
  2. 10ナンバーズ・からっと(1979年)
  3. タイニイ・バブルス(1980年)
  4. ステレオ太陽族(1981年)
  5. NUDE MAN(1982年)
  6. 綺麗(1983年)
  7. 人気者で行こう(1984年)
  8. KAMAKURA(1985年)
  9. Southern All Stars(1990年)
  10. 稲村ジェーン(1990年)
  11. 世に万葉の花が咲くなり(1992年)
  12. Young Love(1996年)
  13. さくら(1998年)
  14. キラーストリート(2005年)
  15. 葡萄(2015年)

ライブ・コンサートツアー

タイトル 公演規模・会場
1978年 - 1979年 サザンオールスターズデビューコンサート「胸さわぎ」
1979年 春五十番コンサート
Further on up the road
1980年 サザンオールスターズがやってくる ニャー! ニャー! ニャー!
ゆく年・くる年コンサート
1981年 そちらにおうかがいしてもよろしいですか?
1982年 愛で金魚が救えるか? サザンオールスターズ Paa Pooツアー '82
1982年 - 1983年 青年サザンのふらちな社会学 ツアー THE NUDE MAN
1983年 年越しライブ『俺たち今年も縁起者!』
1983年 - 1984年 SASたいした発表会 私は騙された!!ツアー '83〜'84
1984年 少年マガジンプレゼンツ
熱帯絶命!ツアー夏 「出席とります」
1984年 - 1985年 大衆音楽取締法違反 "やっぱりアイツはクロだった!" 実刑判決2月まで
1984年 縁起者で行こう
1985年 富士通スペシャル
KAMAKURA TO SENEGAL SOUTHERN ALL STARS avec TOURÉ KUNDA
1988年 NISSEKI SUPER LIVE 100 真夏の夜の夢
サザンオールスターズプレゼンツ 1988大復活祭
1989年 ハッピーニューイヤーズ'イブ いっちゃえ'89 サザンde'90
1990年 Panasonic Cheers!!
Southern All Stars Concert Tour 1990 夢で逢いまSHOW
サザンオールスターズ 年越しライブ 歌うサザンに福来たる
1991年 WOWOW MEETS
Southern All Stars THE 音楽祭 1991
Coca-Cola Special
サザンオールスターズ 闘魂!! ブラディ・ファイト 年越しLIVE
1992年 南天群星 北京で逢いましょう
1992年 - 1993年 NTT DoCoMo PRESENTS
サザンオールスターズ コンサートツアー "歌う日本シリーズ 1992〜1993"
1993年 - 1994年 Victor PRESENTS
サザンオールスターズ1993年末スペシャル 「しじみのお味噌汁」コンサート
1995年 サザンオールスターズ スーパー・ライブ・イン・横浜 ホタル・カリフォルニア
1996年 KIRIN LAGER PRESENTS
サザンオールスターズ スタジアムツアー 1996 「ザ・ガールズ万座ビーチ」
SOUTHERN ALL STARS 1996 年越しライブ in 横浜アリーナ 「牛」
1997年 サザンオールスターズ 年越しライブ 1997 「おっぱいなんてプー」
1998年 1998年 夏 サザンオールスターズ スーパーライブ in 渚園
"モロ出し祭り 〜過剰サービスに鰻はネットリ父ウットリ〜"
1999年 三菱電機 DIGITAL FESTA
サザンオールスターズ 1999
「Se O no Luja na Quites(セオーノ・ルーハ・ナ・キテス) 〜素敵な春の逢瀬〜」
サザンオールスターズ・シークレットライブ '99 SAS事件簿 in 歌舞伎町
SAISON CARD PRESENTS
サザンオールスターズ 年越しLIVE 1999 「晴れ着 DE ポン」
2000年 サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ
サザンオールスターズ 年越しライブ '00-'01 「ゴン太君のつどい」
2003年 サザンオールスターズ 建長寺ライブ
SAS応援団 presents
サザンオールスターズ SUMMER LIVE 2003
「流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS! 〜カーニバル出るバニーか!?〜」
ファンクラブ・スペシャルライブ
JAL presents
サザンオールスターズ SUMMER LIVE 2003
「流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS! 〜カーニバル出るバニーか!?〜」

supported by WOWOW
特別公演 サザンオールスターズ SUMMER LIVE 2003
「流石(SASが)だ真夏ツアー! あっっ!生。だが、SAS! 〜カーニバル出るバニーか!?〜」
in OKINAWA
2004年 SAS応援団 presents
サザンオールスターズ 真夏の夜の生ライブ 海の日スペシャル
サザンオールスターズ 年越しライブ 2004-2005 「暮れのサナカ」
2005年 TOYOTA presents
SOUTHERN ALL STARS Live Tour 2005 みんなが好きです!
supported by RUSS-K
2008年 au by KDDI presents
サザンオールスターズ 「真夏の大感謝祭」 30周年記念LIVE
supported by WOWOW
2013年 WOWOW presents
サザンオールスターズ SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」
supported by Volkswagen Golf
2014年 サザンオールスターズ 年越しライブ2014 「ひつじだよ!全員集合!」
2015年 WOWOW presents
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015 「おいしい葡萄の旅」

なお、「年越しライブ」と呼ばれるカウントダウンライブは、横浜アリーナが所在する神奈川県の条例により18歳未満の入場が禁止となっている(12月31日公演のみ。かつては20歳以上の保護者同伴の場合だけ許可されていたが、2007年からの条例改正で入場が完全禁止となった)。

出演

桑田佳祐も参照のこと。桑田の単独出演は、サザン名義の楽曲が使われたCMのみ掲載。その他各メンバーの出演番組などは、それぞれのページを参照。

CM

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1979年(昭和54年)/第30回 いとしのエリー 07/23 大橋純子
1982年(昭和57年)/第33回 2 チャコの海岸物語 07/22 Sugar
1983年(昭和58年)/第34回 3 東京シャッフル 15/21 青江三奈
2014年(平成26年)/第65回 特別出演 ピースとハイライト〜東京VICTORY - - トリ前、シークレットゲスト
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。

タイアップ曲

グループのソロ曲やカバー曲などは含まない。アルバムCMのために使用された曲など、サザン関連のCMで使用された楽曲は除く。

※タイアップやテーマソングとして使用された順に掲載。同一楽曲の別時期に渡る仕様の場合、1曲として使用順に掲載する。

2008年放送の『the波乗りレストラン』で使用された楽曲は、当該項目を参照。

勝手にシンドバッド アサヒ三ツ矢サイダーCMソング1978年
日本テレビドラマおとなの夏休み」第1話主題歌2005年
アブダ・カ・ダブラ 日清焼そばU.F.O.」CMソング ※1
Let It Boogie LION「ザクトライオン」CMソング
宝塚歌劇団宙組公演「満天星大夜総会」
C調言葉に御用心 ナビスコ「チップスター」CMソング
青い空の心 (No me? More no!) アサヒ「三ツ矢サイダー」CMソング
ジャズマン (JAZZ MAN) 朝日放送バラエティさんまの駐在さん」エンディングテーマ
ふたりだけのパーティ ナビスコ「チップスター」CMソング
いなせなロコモーション アサヒ「三ツ矢サイダー」CMソング
Big Star Blues(ビッグスターの悲劇) アミューズ映画モーニング・ムーンは粗雑に」主題歌
朝方ムーンライト アミューズ映画「モーニング・ムーンは粗雑に」挿入歌
恋の女のストーリー アミューズ映画「モーニング・ムーンは粗雑に」挿入歌
Let's Take a Chance アミューズ映画「モーニング・ムーンは粗雑に」挿入歌
ステレオ太陽族 アミューズ映画「モーニング・ムーンは粗雑に」挿入歌(1981年
松竹映画「男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日」挿入歌(1988年
栞のテーマ アミューズ映画「モーニング・ムーンは粗雑に」挿入歌(1981年) ※1
モンクレール 企業CMソング(1981年)
アシックス「アシックス・ジャケット」CMソング
フジテレビ系バラエティ「はねるのトびら」内『栞と博のテーマ』劇中歌 (2004年
素顔で踊らせて ユニ・チャーム「アンネナプキン」CMソング
MY FOREPLAY MUSIC サントリートリスウイスキー」CMソング
走れ!! トーキョー・タウン 日産パルサー」CMソング
逢いたさ見たさ病めるMy Mind 松下電器「ザ・サード」CMソング
女流詩人の哀歌 ユニ・チャーム CMソング
講談社文庫 企業CMソング
雪印「スライスチーズ」CMソング
NUDE MAN 松下電器「ヘッドフォンステレオ WAY」CMソング
来いなジャマイカ 日産「パルサー」CMソング
いとしのエリー TBS系ドラマ「ふぞろいの林檎たち」主題歌
Computer Children 富士通「富士通テレホン」CMソング
怪物君の空 大塚製薬オロナミンC」CMソング
悲しみはメリーゴーランド 三菱鉛筆「EXCEED」CMソング ※2
旅姿六人衆 テレビ朝日系「ワールドプロレスリング」エンディングテーマ(1988年
日本テレビ系バラエティ「ザ!世界仰天ニュース」内『加藤大ダイエット企画』テーマソング (2005年
フジテレビ系ドラマ「死亡推定時刻」エンディングテーマ(2006年
女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ) フジテレビ系バラエティ「夢で逢えたら」オープニングテーマ
さよならベイビー 東宝映画「彼女が水着にきがえたら」主題歌
フリフリ'65 フジテレビ系バラエティ「夢で逢えたら」オープニングテーマ
愛は花のように (Olé!) NISSAY 企業CMソング
忘れられた Big Wave リクルート「B-ing」CMソング
東宝映画「稲村ジェーン」挿入歌
YOU NISSAY 企業CMソング
真夏の果実 東宝映画「稲村ジェーン」主題歌
auLISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
希望の轍 ※3 東宝映画「稲村ジェーン」挿入歌(1990年
フジテレビ系情報番組めざましテレビ」内『ワールドキャラバン』テーマソング(1994年
テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」劇中歌(1999年
フジテレビ系「FNS ALLSTARS 27時間笑いの夢列島」テーマソング(2001年
ネオ・ブラボー!! JNN・TBS系報道番組筑紫哲也 NEWS23」エンディングテーマ
シュラバ★ラ★バンバ
SHULABA-LA-BAMBA
NTT DoCoMo 企業CMソング
TBS系ドラマ「ずっとあなたが好きだった」挿入歌
君だけに夢をもう一度 TOYOTAカリーナ」CMソング
涙のキッス TBS系ドラマ「ずっとあなたが好きだった」主題歌
au「LISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
CHRISTMAS TIME FOREVER 丸井「'92 ○|のクリスマス;」キャンペーンソング
せつない胸に風が吹いてた TBS系「39時間テレビ」テーマソング
エロティカ・セブン EROTICA SEVEN フジテレビ系ドラマ「悪魔のKISS」主題歌(1993年
宝塚歌劇団花組舞台公演「cooktail」劇中歌(2002年
クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る) 丸井「'93 ○|のクリスマス」キャンペーンソング
あなただけを 〜Summer Heartbreak〜 フジテレビ系ドラマ「いつかまた逢える」主題歌(1995年
テレビ朝日アニメクレヨンしんちゃんスペシャル! 家族みんなでハワイだゾ しかもオラ人魚に恋したゾ」挿入歌(1997年
愛の言霊 〜Spiritual Message 日本テレビ系ドラマ「透明人間」主題歌
au「LISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
恋のジャック・ナイフ キリンビールキリン・ラガー」CMソング
太陽は罪な奴 キリンビール「キリン・ラガー」CMソング
胸いっぱいの愛と情熱をあなたに ゼネラルモーターズキャデラック・セヴィル」CMソング
Moon Light Lover ニフティNIFTY-Serve」CMソング
01MESSENGER 〜電子狂の詩〜 NISSANルキノ」CMソング
BLUE HEAVEN ケンタッキー「ケンタッキークリスマス '97」キャンペーンソング
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜 TBS系ドラマ「Sweet Season」主題歌
Ya Ya(あの時代を忘れない) MAZDAMPV」CMソング ※2
平和の琉歌 JNN・TBS系報道番組「筑紫哲也 NEWS23」エンディングテーマ
PARADISE フジテレビ系ドラマ「ハッピーマニア」主題歌
CRY 哀 CRY 三菱電機「モバイルキャンペーン」CMソング
唐人物語(ラシャメンのうた) テレビ朝日系ドキュメンタリー番組驚きももの木20世紀」テーマソング
素敵な夢を叶えましょう 関西テレビ系ドラマ「こいまち」主題歌(1998年
TBSラジオ爆笑問題カーボーイ」エンディングテーマ(2006年
TSUNAMI TBS系バラエティ「ウンナンのホントコ!」内『未来日記III』テーマソング
TBS系ドラマ「元カレ」挿入歌
au「LISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
HOTEL PACIFIC WOWOW「サマーキャンペーン」CMソング
この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜 関西テレビ系ドラマ「神様のいたずら」主題歌
フジテレビ系音楽バラエティ桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」エンディングテーマ
雨上がりにもう一度キスをして JAL「FLY! JAL! '03」キャンペーンソング
涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 フジテレビ系ドラマ「僕だけのマドンナ」主題歌
経験II TBS系音楽バラエティ「うたばん」オープニングテーマ
彩 〜Aja〜 JAL「FLY! JAL! '04 Spring」キャンペーンソング
FRIENDS 地球ゴージャスミュージカル「クラウディア」主題歌
夢見るアニバーサリー ※3 JAL「FLY! JAL! 銀婚旅行編」キャンペーンソング
君こそスターだ TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング
au「LISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
夢に消えたジュリア JAL「FLY! JAL! '04 Summer」キャンペーンソング
愛と欲望の日々 フジテレビ系ドラマ「大奥 〜第一章〜」主題歌
LONELY WOMAN TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング
神の島遥か国 TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング
BOHBO No.5 TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング
ロックンロール・スーパーマン 〜Rock'n Roll Superman〜 TOYOTA「MORE THAN BEST」キャンペーンソング
DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜 フジテレビ「お台場冒険王 2006」テーマソング
I AM YOUR SINGER au「LISMO Recommend サザンオールスターズ」キャンペーンソング
OH!! SUMMER QUEEN 〜夏の女王様〜 資生堂「サマーキャンペーン」CMソング
ピースとハイライト フォルクスワーゲンNew Golf」CMソング
栄光の男 三井住友銀行「NEVER STOP CHANGING」キャンペーンソング
東宝映画「永遠の0」主題歌 ※4
パリの痴話喧嘩 サッポロビール「プレミアムアルコールフリー」CMソング
東京VICTORY 三井住友銀行「Lady, Fight!」キャンペーンソング
TBS系「2014 アジア大会&世界バレー」テーマソング
イヤな事だらけの世の中で TBS日曜劇場『流星ワゴン』主題歌(2015年)[160]
平和の鐘が鳴る NHK 放送90年イメージソング
アロエ WOWOW 2015 CMソング
はっぴいえんど ジェイティービー「JTBの夏旅」CMソング
天井棧敷の怪人 NACK5ファンキーフライデー」エンディングテーマ
  • ※1 タイアップ用に歌詞やメロディが書き換えられている未作品化のもの
  • ※2 CM用にアレンジされたもの
  • ※3 厳密にはサザンオールスターズ名義でないもの
  • ※4 映画用にアレンジされたもの

バージョン違いの楽曲

サザンの楽曲の中には、タイトルに表記がされていなくとも、シングルとアルバムでバージョンやテイクの異なる曲がいくつか存在する。また、シリーズものや、メドレー形式で構成される歌詞やテイクの異なった楽曲も多い。

※シングルに収録されたライブテイク、再発によるリマスタリング、『キラーストリート』収録曲でアレンジの変更が無い楽曲は除く。

曲名 オリジナル収録作品 バージョン違い収録作品 アルバムバージョンでの違い オリジナル版のアルバム収録
気分しだいで責めないで 気分しだいで責めないで 10ナンバーズ・からっと 唯一完全にテイク違いの楽曲。
イントロアウトロの展開の変更、間奏のフェイクや歌いまわしの変更など。
×
アブダ・カ・ダ・ブラ (TYPE 3) いとしのエリー アレンジの異なるTYPE 1、歌詞の異なるTYPE 2が存在。
先出が先行シングルc/wのTYPE 3であり、TYPE 3のみアルバム未収録。
×
思い過ごしも恋のうち 10ナンバーズ・からっと 思い過ごしも恋のうち ボーカルやテイクに変更は無いが、ホルン及びコーラスに手が加えられている。
アルバムからのシングルカットであるため、シングルバージョンが後出。
×
Hey! Ryudo! 涙のアベニュー タイニイ・バブルス 演奏部分は同一だが、シングル版のラストにあった桑田と関口の掛け合い及びそれに続くアウトロが省略されている。 ×
Tiny Bubbles (type-A) タイニイ・バブルス オリジナルは『ふたりだけのパーティ〜Tiny Bubbles (type-A)』というメドレー曲の中での一幕。
同アルバムに『tiny Bubbles (type-B)』が存在し、こちらはテイク違い。
ボディ・スペシャルI ボディ・スペシャルII ボディ・スペシャルII タイトルこそシリーズ物である『ボディ・スペシャルI』がc/wとして存在するが、作曲者がそれぞれ桑田、原で異なる完全な別物。後者はインスト曲。 ×
(IIのみ収録)
ALLSTAR'S JUNGO EMANON 綺麗 オリジナル版のほか、短いインスト版となったバージョンが『ALLSTAR'S JUNGO (Instrumental)』として共にアルバムに収録された。
単なるカラオケバージョンではなく、演奏時間やイントロが変更されている。
JAPANEGGAE (ジャパネゲエ) 人気者で行こう Tarako メロディなどはほぼ同一だが、テイク及び歌詞が英語に書き換えられた『Japaneggae (Sentimental)』が存在する。 ×
悲しみはメリーゴーランド KAMAKURA KAMAKURA 楽曲の一部分がインストとして短く『夕陽に別れを告げて 〜 メリーゴーランド』のアウトロ部分にメドレー形式で収録。
アルバムの収録曲順では『夕陽に〜』の方が先であるため、『メリーゴーランド』部分がフルバージョンで収録された形とも言える。
真夏の果実 真夏の果実 稲村ジェーン 楽曲部分には一切手が加えられていないが、楽曲終了後にサウンドトラックの特性上、カップルの会話がそのまま収録されている。
愛は花のように (Olé!)
忘れられた Big Wave
Southern All Stars
恋のジャック・ナイフ 愛の言霊 〜Spiritual Message Young Love イントロ部分のラップのみテイク違い。『海のYeah!!』収録版もアルバムバージョン。 ×
太陽は罪な奴 太陽は罪な奴 アルバムの構成上、イントロに波の音が収録されている。
それ以外はシングル版と全く同一であり、上記の理由でイントロに手が加えられている事情もあり、『海のYeah!!』にはオリジナル版が収録された。
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜 LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜 さくら イコライザーで高音域を狭めた演出効果上のアレンジが加えられている。MIX自体はシングル版と同じ。
01MESSENGER 〜電子狂の詩〜 01MESSENGER 〜電子狂の詩〜 同一楽曲のアルバムバージョンとしては、唯一タイトルが異なる楽曲。
『(The Return of)01MESSENGER 〜電子狂の詩〜 <Album Version>』と改題されテイク及びアレンジが異なる。
×
雨上がりにもう一度キスをして 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 キラーストリート イントロにドラムスの追加、アウトロの省略[161]。それ以外の演奏部分は同一。 ×
恋人は南風 ラストのフェイクがカット[161]。それ以外は完全に同一。 ×
君こそスターだ 君こそスターだ/夢に消えたジュリア イントロにカウント及びハンドクラップの追加。ギター追加[161] ×
BOHBO No.5 BOHBO No.5/神の島遥か国 ボーカル及びホーンセクションの音量が上がりより派手に[161]。それ以外は同一。 ×
LONELY WOMAN 愛と欲望の日々/LONELY WOMAN 1番Bメロにコーラスを追加[161]。それ以外は同一。 ×
キラーストリート キラーストリート 基はインスト曲だが、同アルバムに『The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage” & “Soba” 〜 キラーストリート (Reprise)』として、歌詞の付いたショートバージョンが収録。

書籍

写真集

関連書籍

関連項目

サポートメンバー、関係者など

キーボード・ピアノシンセサイザー
奥慶一国本佳宏八木正生小林武史藤井丈司門倉聡・片山敦夫・島健曽我淳一
ギター
小倉博和佐橋佳幸斎藤誠
ベース
根岸孝旨美久月千晴
パーカッション
三沢またろう
コーラス
EPO・前田康美・平松八千代・清水美恵・安奈陽子・渕上祥人・TIGER・佐藤嘉風
ブラスホーンストリングス
Horn Spectrum新田一郎・包国充・山本拓夫村田陽一金原千恵子・荒木敏男・西村浩二
アレンジャー
新田一郎・八木正生・藤井丈司・小林武史・門倉聡・山本拓夫・村田陽一・桑野聖中西俊博・片山敦夫・宮川泰・島健・斎藤誠・曽我淳一
その他
Z団小林克也萩原健太Tommy Snyder岩本えり子

テレビ・ラジオ番組

会社など

脚注

注釈

  1. ^ 小中学校の同級生で、バンド仲間だった。後にワーナーミュージック・ジャパンストラテジック本部シニア・チーフプロデューサー等の役職に就く傍ら地元・茅ヶ崎でミュージック・ライブラリー&カフェ「Brandin」を営む[2]
  2. ^ 桑田は同年5月のファンクラブ会報「代官山通信」Vol.122でのインタビュー内でサザンについて「やることはもちろん簡単なんだけど、今はまだ湧きあがってくるものが僕の中にはない」と答えていた。
  3. ^ 茅ヶ崎でのライブ実施に伴う署名に徳光和夫が参加した。
  4. ^ 愛の言霊 〜Spiritual Message〜」「PARADISE」など。
  5. ^ 愛は花のように (Olé!)」「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」など。
  6. ^ ナチカサヌ恋歌」「LOVE KOREA」「神の島遥か国」など。
  7. ^ ミス・ブランニュー・デイ」「PARADISE」「I AM YOUR SINGER」など。
  8. ^ 「愛の言霊 〜Spiritual Message〜」「イエローマン 〜星の王子様〜」「アロエ」など。
  9. ^ 君こそスターだ」「東京VICTORY」「アロエ」など。
  10. ^ ピースとハイライト」「蛍」「平和の鐘が鳴る」など。
  11. ^ 政治家」「汚れた台所(キッチン)」「爆笑アイランド」「Mr.ブラック・ジャック 〜裸の王様〜」「Missing Persons」など。
  12. ^ 「LOVE KOREA」で朝鮮語補作詞としてクレジットされている人物。なお、参加しているのはこの曲のみ。
  13. ^ BOHBO No.5」など。
  14. ^ 鎌倉物語」など。
  15. ^ 涙のアベニュー」「シャ・ラ・ラ」など。
  16. ^ イヤな事だらけの世の中で」など。
  17. ^ 唐人物語(ラシャメンのうた)」など。
  18. ^ 「ホープ軒」は東京都道418号北品川四谷線(キラー通り)付近に存在するラーメン店。「丸屋」は同付近に存在する蕎麦屋である。
  19. ^ 自身が出演した「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」2009年9月21日放送「最終回・寅さんは永遠に不滅ですスペシャル」にて披露されたもの。放送当日に収録された。
  20. ^ 自身が出演した「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」2009年5月4日放送「空耳アビイ・ロード」にて披露されたもの。この回で披露した替え歌はすべて当時の政治・経済・国際情勢を風刺したものだった。
  21. ^ 「現代人諸君(イマジン オール ザ ピープル)!!」「いいひと 〜Do you wanna be loved?〜」など。
  22. ^ ゴールデンボンバーの楽曲「女々しくて」「TSUNAMIのジョニー」はアレンジ面でサザン・桑田の楽曲に影響を受けたことを述べている。

出典

  1. ^ a b キューブミュージック
  2. ^ 宮治淳一の“No Music, No Friday!”│TBS RADIO MUSIC 24/7
  3. ^ Vol.02 - 宮治淳一さん Track 4 ロック・イベントの開催 ~「サザンオールスターズ」の名付親?! 音人千一夜
  4. ^ ロック怪獣サザン伝説TBSテレビ、1992年。
  5. ^ http://www.musicman-net.com/relay/25-6.html#item-1 第25回 大里洋吉 氏 | Musicman-NET]
  6. ^ 『ブルー・ノート・スケール』P100、ロッキン・オン、1987年
  7. ^ 第11回 高垣健 氏 | Musicman-NET
  8. ^ フジテレビジョン夜のヒットスタジオ1978年7月31日放送回
  9. ^ 日本テレビ放送網『Music Lovers2008年8月10日放送回
  10. ^ TBSテレビザ・ベストテン1978年8月31日放送回。
  11. ^ 別冊ザテレビジョン『ザ・ベストテン 〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜』角川インタラクティブ・メディア、2004年。
  12. ^ スペースシャワーTV内インタビューによる。2008年。
  13. ^ 事務所のアミューズの社長大里洋吉がナベプロ時代にあいざきのマネージャーだったため。
  14. ^ 1992年放送TBSテレビ特番「知ってるくせに?!」より。
  15. ^ サザンオールスターズ公式サイト STANDOOH! AREEENA!! C'MOOOON!!!内バイオグラフィー 1980年
  16. ^ 『SINGLE CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1968〜2005』オリコン・エンタテインメント、2006年。
  17. ^ 『素敵な夢を叶えましょう』角川書店、1999年。
  18. ^ アルバム『Southern All Stars』1990年、『世に万葉の花が咲くなり』クレジットより。
  19. ^ 桑田佳祐『アコースティック・レボリューション』にて、1991年
  20. ^ 日本レコード協会公式サイト内 年度別ミリオンセラー一覧 1992年度
  21. ^ 日本レコード協会公式サイト内 年度別ミリオンセラー一覧 1993年度
  22. ^ 『別冊カドカワ』角川書店、1996年。
  23. ^ サザン来年から活動休止、解散は否定 nikkansports.com
  24. ^ 5年ぶりサザン復活! 新曲ひっさげ全国ツアー サンケイスポーツ 2013年6月25日閲覧
  25. ^ サザンオールスターズ:5年ぶり復活 デビュー35周年で新曲と野外ツアー”. 毎日新聞 (2013年6月25日). 2015年7月7日閲覧。
  26. ^ サザンオールスターズ 復活!待望のニューシングル8月7日発売&野外スタジアムツアー開催決定!!”. サザンオールスターズ公式サイト (2013年6月25日). 2013年6月25日閲覧。
  27. ^ 35周年サザン、ついに5年ぶり復活! 8月に新曲&約束の地でツアー開幕”. ORICON STYLE(オリコン) (2013年6月25日). 2013年6月25日閲覧。
  28. ^ 桑田佳祐「がんが再発するかも…」とサザン復活を5年早めた 週刊ポストセブン
  29. ^ TOKYO FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」2013年7月6日放送分より
  30. ^ 2008年8月7日スポーツ報知「[サザンの軌跡と奇跡]〈7〉お茶の間衝撃 ザ・ベストテン出演」
  31. ^ 厳密にはサザン名義のオリジナル・アルバムではないが、現在は公式に10作目のスタジオ・アルバムとされている。
  32. ^ ビクターエンタテインメントとアミューズによる新会社を設立 日本ビクタープレスリリース 2006年12月22日発表
  33. ^ サザンの楽曲266曲がiTunesとmoraで配信スタート,ファイルウェブ,2014年12月17日
  34. ^ a b 安倍首相、サザンコンサートで「替え歌」にのけぞり朝日新聞デジタル 2014年12月29日
  35. ^ サザン10年ぶり新アルバム&全国ツアー電撃発表!紅白2曲披露, サンケイスポーツ, 2015年1月1日
  36. ^ 桑田佳祐が紫綬褒章受章「身に余る光栄」,音楽ナタリー , 2014年11月2日
  37. ^ a b c d サザン桑田に右翼抗議 ライブでの不敬パフォーマンス問題に東京スポーツ 2015年1月14日
  38. ^ サザンオールスターズ年越しライブ2014に関するお詫び
  39. ^ サザン桑田 ラジオ謝罪【ほぼ全文】,デイリースポーツ,2015年1月18日
  40. ^ 「政府批判の指摘こそ都合いい解釈」 桑田さん発言要旨,朝日新聞デジタル,2015年1月18日
  41. ^ サザン新曲モデル?桜並木が話題 京都・半木の道 京都新聞 2015年4月10日
  42. ^ 神奈川県茅ヶ崎市=桑田佳祐の故郷は、"サザン"に満ちあふれていた! マイナビニュース 2012年10月30日
  43. ^ a b 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p79)
  44. ^ 原由子『あじわい夕日新聞〜夢をアリガトウ〜』31頁、朝日新聞出版、2013年
  45. ^ SWITCH SWITCH Vol.31 No.8 Southern All Stars [僕らのサザン、みんなのサザン] p46〜53より。
  46. ^ 桑田佳祐『やっぱり、ただの歌詩じゃねえか、こんなもん』P8、新潮社、2012年
  47. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.18より。
  48. ^ 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p52)
  49. ^ 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p24)
  50. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.64より
  51. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.25より
  52. ^ 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえかこんなもん'84-'90」(1990年、新潮社、p196 - 197)
  53. ^ サザンオールスターズ2015 official site
  54. ^ 週刊文春』2014年9月18日号でのインタビュー特集(p13)
  55. ^ 桑田佳祐はなぜずっと輝き続けているのか 東洋経済オンライン
  56. ^ a b 『週刊文春』2014年9月18日号でのインタビュー特集(p14)
  57. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.27より。
  58. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P12、新潮社、1984年
  59. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P213~214、新潮社、1984年
  60. ^ 桑田佳祐07 ソロワークス第3弾
  61. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.29より
  62. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P25、新潮社、1984年
  63. ^ a b 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.21より
  64. ^ ミュージックステーション 2015. 03.13 弘中日記 2015年12月11日閲覧。 タイトルの「アロエ」というフレーズに特に意味はなく、仮歌の段階では「anyway」と歌っていたといったことが記載されている
  65. ^ WHAT's IN?1995.8月号より。
  66. ^ 「キラーストリート」桑田佳祐セルフライナーノーツより。
  67. ^ a b c d SWITCH Vol.33 No.4 Southern All Stars [我が名はサザン] p26より。
  68. ^ a b c 桑田佳祐、年越しライブについてラジオで説明と謝罪,ナタリー ,2015年1月18日
  69. ^ a b 桑田佳祐「不敬パフォーマンス」謝罪で波紋...過激さウリだったサザンが追い込まれた理由,ライブドアニュース メンズサイゾー , 2013年8月9日
  70. ^ a b 2013/8/12 (2013年10月29日). “サザンライブにネット上で批判 「しばき隊寄り映像を放映」は本当なのか”. ジェイ・キャスト. 2013年11月16日閲覧。
  71. ^ a b 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.23より。
  72. ^ 桑田佳祐、年末ライヴがスタート。神戸では「阪神・淡路の事では消えない傷もございましょう」 BARKS 「私の世紀末カルテ」の替え歌で阪神・淡路大震災の被災者に寄り添う歌詞を披露しており、この記事のライブは東日本大震災が起きた2011年に開催されたものである。
  73. ^ タワーレコードオンライン サザンオールスターズ “ピースとハイライト”
  74. ^ 『ROCKIN'ON JAPAN』2015年4月号(29巻5号、通巻450号)、ロッキング・オン、2015年、55頁
  75. ^ a b SWITCH Vol.33 No.4 Southern All Stars [我が名はサザン] p22より。
  76. ^ a b c 初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.24より。
  77. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P219、新潮社、1984年
  78. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.27より。
  79. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.29より。
  80. ^ a b サザン「永遠の0」で23年ぶり映画主題歌 日刊スポーツ他で同様の報道
  81. ^ 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p250)
  82. ^ 『葡萄』初回生産限定盤A・B特典「葡萄白書」p.30より
  83. ^ a b 「死ぬなよー!みんなー!死ぬなー!」サザン、22年ぶりの武道館を徹底的に振り返る! RO69(アールオーロック)
  84. ^ a b サザンオールスターズ、東京ドームで叫んだ「みんな死ぬなよ!」の一言に込めた想いCINRA.NET
  85. ^ サザンオールスターズが見せた“無敵のエンタメ性”とは? 東京ドーム公演レポート リアルサウンド
  86. ^ サザンオールスターズ、10年振りの全国ツアーがスタート BARKS
  87. ^ サザンオールスターズ、12年振り沖縄上陸 BARKS 2枚目の写真に桑田がゴーヤを股間に当てがっているシーンが存在する。
  88. ^ 『ブルー・ノート・スケール』P106、ロッキン・オン、1987年
  89. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P218、新潮社、1984年
  90. ^ “政治色”の強さが仇に!? サザン復帰作「ピースとハイライト」の売上枚数が…… ライブドアニュース 2013年8月8日
  91. ^ a b サザンが歌った「拉致問題」 有田議員が絶賛した理由 ライブドアニュース 2015年4月6日
  92. ^ a b 「アサヒ」が駄目なら「クワタ」がある 韓国の対日工作を読む 日経ビジネスオンライン 2015年1月22日
  93. ^ a b 「政府批判の指摘こそ都合いい解釈」 桑田さん発言要旨,朝日新聞デジタル,2015年1月18日
  94. ^ 『ただの歌詩じゃねえかこんなもん』P248、新潮社、1984年
  95. ^ 桑田佳祐 Act Against AIDS 2009「映画音楽寅さん チャラン・ポランスキー 監督・脚本・主演 『男はしたいよ』」内のMCで発言
  96. ^ みなみマート(茅ヶ崎駅前分譲)建替 46年の歴史に幕,タウンニュース , 2013年8月9日
  97. ^ 『ブルー・ノート・スケール』P9、ロッキン・オン、1987年
  98. ^ SWITCH Vol.33 No.4 Southern All Stars [我が名はサザン] p21 - P22より。
  99. ^ サザン桑田佳祐、茅ケ崎市民栄誉賞へ 日刊スポーツ
  100. ^ 桑田佳祐が紫綬褒章受章「身に余る光栄」,音楽ナタリー , 2014年11月2日
  101. ^ シークレットライブ '99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町
  102. ^ 桑田佳祐のやさしい夜遊び 2010年5月 TOKYO FM
  103. ^ アミューズ (2012年4月9日). “アミューズ募金と義援金に関して 「アミューズ募金」のご報告”. 東日本大震災に対するアミューズグループの取り組みについて. AMUSE Inc.. 2012年4月22日閲覧。
  104. ^ 桑田佳祐 宮城ライブ 〜明日へのマーチ!!〜 スペシャルサイト
  105. ^ http://www.oricon.co.jp/news/2008270/full/ オリコンスタイル
  106. ^ サザンオールスターズ official @sasfannet 2016年3月10日 7:06のツイート
  107. ^ サザンオールスターズ、宮城公演で野外スタジアムツアーファイナル BARKS
  108. ^ サザン桑田佳祐が被災地女川でサプライズFM生放送 日刊スポーツ
  109. ^ サザン桑田佳祐が被災地女川でサプライズFM生放送 WWSチャンネル
  110. ^ 桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 朝日新聞デジタル・2012年3月11日
  111. ^ 有田芳生 ‏@aritayoshifu 2013年8月7日3:49 のツイート
  112. ^ 有田芳生 ‏@aritayoshifu 2013年9月8日7:49 のツイート
  113. ^ 有田芳生 ‏@aritayoshifu 2014年6月16日7:26 のツイート
  114. ^ 有田芳生 ‏@aritayoshifu 2015年4月3日7:55 のツイート
  115. ^ SWITCH Vol.33 No.4 Southern All Stars [我が名はサザン] p25より。
  116. ^ a b 「BRUTUS」2011年3月1日号 p.72より。
  117. ^ 週刊文春』2014年9月18日号でのインタビュー特集(p8)
  118. ^ 橋下徹 サザンライブ「座ったまま」報道にマジ切れの理由 - ライブドアニュース 2013年8月
  119. ^ 北村晴男 @kitamuraharuo 2015年6月12日5:56 のツイート
  120. ^ a b 有田芳生 ‏@aritayoshifu 2015年1月1日23:25のツイート
  121. ^ 辻元清美‏ @tsujimotokiyomi 2013年8月9日23:20のツイート
  122. ^ a b アジカン後藤「サザンがここまで謝らないといけないのは、いかにも弾力がなさすぎでしょう、日本社会」 J-CASTニュース
  123. ^ 太田光・中沢新一共著『憲法九条を世界遺産に』より。
  124. ^ 2015/1/14 (2015年1月14日). “爆笑問題太田がサザン桑田のパフォーマンス擁護 「あれがなぜ安倍政権批判?」「どんだけ日本を明るくしてくれたんだ」”. ジェイ・キャスト. 2015年12月12日閲覧。
  125. ^ 橋下市長「座ってサザン」報道にキレた - 日刊スポーツ 2013年8月
  126. ^ 「桑田佳祐のやさしい夜遊び」2013年8月24日放送分
  127. ^ 「桑田佳祐のやさしい夜遊び」2015年1月3日放送分
  128. ^ ビートたけし 桑田佳祐は「大した天才だと思う」と発言 livedoor NEWS 2015年10月27日閲覧
  129. ^ ビートたけしの意外な一面を付き人が語る「テンションが高い時はエロい歌」 ライブドアニュース
  130. ^ ビートたけし『仁義なき映画論』1991年、太田出版のち文春文庫 ISBN 9784167578022
  131. ^ 東京スポーツ連載『たけしの世相斬り』2015年1月19日分
  132. ^ 太田光が桑田佳祐からのメールに驚き「偽ベッキーを連れて行きます」,ライブドアニュース , 2016年2月17日
  133. ^ aiko、28000人が酔いしれた茅ヶ崎の一夜 BARKS
  134. ^ 文:原由子 連載 あじわい夕日新聞,朝日新聞デジタル, 2012年6月4日
  135. ^ 【エンタがビタミン♪】桑田佳祐が若手マネージャーに世代間ギャップ感じる。タモリも「パない」を理解できず。 Techinsight
  136. ^ 桑田佳祐へのメッセージ 第3回 亀田誠治 ナタリー
  137. ^ ハマ・オカモト ‏@hama_okamoto 2013年8月10日6:27のツイート
  138. ^ ファンキー加藤 ‏@fmb_funkykato 2013年8月10日7:13のツイート
  139. ^ 「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐 」p64 - 67より。
  140. ^ Roots!,HBCラジオ
  141. ^ 「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐 」P76 - 77より。
  142. ^ 「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐 」P78より。
  143. ^ Nakajin_SEKAINOOWARI @Nakajin_sekaino 2015年5月24日21:22 のツイート
  144. ^ 参照。現在はサザンオールスターズの10thアルバムとしてナンバリング。
  145. ^ テレビ朝日|ミュージックステーション(1990年9月7日放送回)”. テレビ朝日. 2013年6月26日閲覧。
  146. ^ 祝還暦! 桑田佳祐のスゴさが分かる5つのヒット分析 日経トレンディネット 2016年2月19日配信・閲覧
  147. ^ a b c 【オリコン】サザンオールスターズ 売上別TOP10&主な記録2015年1月24日閲覧
  148. ^ <参考>アーティスト別シングル総売上歴代トップ5 ミュージックヴォイス 2015年12月9日配信・2016年2月15日閲覧
  149. ^ 【オリコン】AKB48、シングル総売上日本一3615.8万枚 秋元氏総売上は1億枚突破 オリコン 2015年12月9日閲覧
  150. ^ 【オリコン】桑田佳祐、ソロ・アーティストとして史上2人目の5作連続1位!2015年6月23日閲覧。
  151. ^ 【オリコン】サザン、5年ぶり復帰作が首位 グループ初の4年代1位達成オリコンスタイル・2015年7月12日閲覧
  152. ^ 2003年盤である。オリジナル版(1978年盤)は3位である。
  153. ^ 【オリコン】サザン『海のYeah!!』が3年ぶりTOP100 復活発表で再浮上2015年4月8日閲覧
  154. ^ 【オリコン】サザン、グループ初の4年代連続1位 約10年ぶり新作で2015年4月6日閲覧。
  155. ^ 【オリコン】ユーミン、40周年ベスト首位 ソロ初のアルバム総売上3000万枚! オリコン 2015年12月5日閲覧
  156. ^ 【オリコン】サザン5年ぶり復活ライブDVD&BDが首位 史上初の4年代1位を達成 オリコンスタイル 2015年10月16日閲覧
  157. ^ a b c d 松田の急病によって順延された公演の振り替え。1月2日公演から順に、12月16日、12月17日、12月19日、12月20日の振り替え公演となっている。
  158. ^ 台風により順延された9月22日公演の振り替え。
  159. ^ a b 追加公演。
  160. ^ サザン、半沢直樹チームが手がけるTBS新ドラマ主題歌担当”. ナタリー (2014年12月9日). 2014年12月8日閲覧。
  161. ^ a b c d e アルバム『キラーストリート』初回版ブックレットより。2005年
  162. ^ SPEEDSTAR RECORDS内のパーソナルレーベル。

外部リンク