コンテンツにスキップ

「2020年のテレビ (日本)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
152行目: 152行目:
***【ドキュメンタリー・人物】NHK総合『[[あの日 あのとき あの番組]]』では『野村克也さんをしのんで〜名捕手・名監督の人生哲学』と題し、[[1999年]][[4月9日]]に放送された『[[NHKスペシャル]]「監督 野村克也〜[[阪神タイガース|阪神]]再建・63歳の挑戦〜」』をアンコール放送<ref name="sponichi_20200213" />(一部地域を除く)。スタジオゲストとして[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]監督時代の愛弟子の[[古田敦也]](プロ野球解説者)が出演し思い出を語ったほか、1985年1月24日に放送された『[[この人○○ショー|この人 野村克也ショー]]』の一部も放送された。
***【ドキュメンタリー・人物】NHK総合『[[あの日 あのとき あの番組]]』では『野村克也さんをしのんで〜名捕手・名監督の人生哲学』と題し、[[1999年]][[4月9日]]に放送された『[[NHKスペシャル]]「監督 野村克也〜[[阪神タイガース|阪神]]再建・63歳の挑戦〜」』をアンコール放送<ref name="sponichi_20200213" />(一部地域を除く)。スタジオゲストとして[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]監督時代の愛弟子の[[古田敦也]](プロ野球解説者)が出演し思い出を語ったほか、1985年1月24日に放送された『[[この人○○ショー|この人 野村克也ショー]]』の一部も放送された。
*** フジテレビ系
*** フジテレビ系
****【ドキュメンタリー】日曜20時・21時枠で放送の『[[日曜THEリアル!]]』は当初の予定を変更<ref group="注">当初は『無念を晴らせ 真相解明!交通事故鑑定人〜痕跡は語る〜』を放送予定だった。振替放送日は未定。</ref>、『野村克也さん追悼特別番組 秘蔵映像でつづるノムさんの野球人生と家族愛』を生放送。進行は[[三宅正治]]、[[西山喜久恵]]、[[宮司愛海]](いずれもフジテレビアナウンサー)が務め<ref>{{Cite news2|title=ありがとうノムさん…フジ追悼特別番組を緊急生放送|newspaper=サンケイスポーツ|date=2020-02-14|url=https://www.sanspo.com/geino/news/20200214/geo20021411020014-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2020-02-14}}</ref>、また、ヤクルトのキャンプ地である沖縄県の系列局[[沖縄テレビ放送|沖縄テレビ]]スタジオからの中継で、野村がヤクルト監督時代の教え子である[[高津臣吾]](ヤクルト監督)、古田敦也、[[石井一久]](東北楽天[[ゼネラルマネージャー|GM]])が出演した<ref>{{Cite news2|title=ノムさん追悼番組にヤクルト・高津監督ら出演|newspaper=サンケイスポーツ|date=2020-02-17|url=https://www.sanspo.com/baseball/news/20200217/npb20021705000001-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2020-02-17}}</ref>。
****【ドキュメンタリー】日曜20時・21時枠で放送の『[[日曜THEリアル!]]』は当初の予定を変更<ref group="注">当初は『無念を晴らせ 真相解明!交通事故鑑定人〜痕跡は語る〜』を放送予定だった。振替放送日は未定。この影響で同日放送の『[[サザエさん (テレビアニメ)|サザエさん]]』で予定されていたエピソードを変更して放送。前週に放送された次回予告では、「当たる?当たらない?」「風邪ひき[[サザエさんの登場人物#フグ田タラオ|タラちゃん]]」「梅とウグイス」を放送する予定だった。こちらは翌23日に放送予定。</ref>、『野村克也さん追悼特別番組 秘蔵映像でつづるノムさんの野球人生と家族愛』を生放送。進行は[[三宅正治]]、[[西山喜久恵]]、[[宮司愛海]](いずれもフジテレビアナウンサー)が務め<ref>{{Cite news2|title=ありがとうノムさん…フジ追悼特別番組を緊急生放送|newspaper=サンケイスポーツ|date=2020-02-14|url=https://www.sanspo.com/geino/news/20200214/geo20021411020014-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2020-02-14}}</ref>、また、ヤクルトのキャンプ地である沖縄県の系列局[[沖縄テレビ放送|沖縄テレビ]]スタジオからの中継で、野村がヤクルト監督時代の教え子である[[高津臣吾]](ヤクルト監督)、古田敦也、[[石井一久]](東北楽天[[ゼネラルマネージャー|GM]])が出演した<ref>{{Cite news2|title=ノムさん追悼番組にヤクルト・高津監督ら出演|newspaper=サンケイスポーツ|date=2020-02-17|url=https://www.sanspo.com/baseball/news/20200217/npb20021705000001-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2020-02-17}}</ref>。
****【[[イベント]]・[[CS放送|CS]]】同局系CS放送・[[フジテレビONE]]にて、[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]を監督として3度日本一に導いた野村を追悼して、2019年7月11日に[[明治神宮野球場|神宮球場]]で開催されたヤクルトOBらによる球団50周年記念特別試合イベント『[[オープンハウス]] presents Swallows DREAM GAME』(16時30分 - 20時30分)を特別放送した<ref>[https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200131.html オープンハウスpresents Swallows DREAM GAME - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)]</ref>。
****【[[イベント]]・[[CS放送|CS]]】同局系CS放送・[[フジテレビONE]]にて、[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]を監督として3度日本一に導いた野村を追悼して、2019年7月11日に[[明治神宮野球場|神宮球場]]で開催されたヤクルトOBらによる球団50周年記念特別試合イベント『[[オープンハウス]] presents Swallows DREAM GAME』(16時30分 - 20時30分)を特別放送した<ref>[https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200131.html オープンハウスpresents Swallows DREAM GAME - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)]</ref>。
**【音楽・バラエティ】TBS系でこの日、[[中居正広]](タレント、元SMAP)MCの音楽バラエティ特番『[[UTAGE!]]』(不定期放送<ref group="注">2014年4月 - 2015年9月まで『[[テッペン!]]』月曜日枠でレギュラー放送されていた。</ref>)の3時間SP『UTAGE!バレンタイン2日後SP〜紅白愛の歌合戦〜』を放送(18時 - 20時54分)。中居のアシスタントMCは[[渡辺麻友]](女優、元[[AKB48]])に代わり[[宮田俊哉]]([[Kis-My-Ft2]]/[[舞祭組]])が務めた<ref>[https://natalie.mu/music/news/365947 中居正広&宮田俊哉MC「UTAGE!」にエドサリ佐々木、Novelbright竹中、DA PUMPら] 音楽ナタリー、2020年2月6日</ref>。
**【音楽・バラエティ】TBS系でこの日、[[中居正広]](タレント、元SMAP)MCの音楽バラエティ特番『[[UTAGE!]]』(不定期放送<ref group="注">2014年4月 - 2015年9月まで『[[テッペン!]]』月曜日枠でレギュラー放送されていた。</ref>)の3時間SP『UTAGE!バレンタイン2日後SP〜紅白愛の歌合戦〜』を放送(18時 - 20時54分)。中居のアシスタントMCは[[渡辺麻友]](女優、元[[AKB48]])に代わり[[宮田俊哉]]([[Kis-My-Ft2]]/[[舞祭組]])が務めた<ref>[https://natalie.mu/music/news/365947 中居正広&宮田俊哉MC「UTAGE!」にエドサリ佐々木、Novelbright竹中、DA PUMPら] 音楽ナタリー、2020年2月6日</ref>。

2020年2月17日 (月) 00:17時点における版

2020年のテレビでは、2020年(令和2年)のテレビ分野(主に日本)の動向についてまとめる。

テレビ番組関係の出来事

1月

1月上期

1月下期

  • 16日 - 【バラエティ】日本テレビ系でこの日放送された『ぐるぐるナインティナイン』の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!」の第21弾2時間スペシャルで、アイドルグループ・NEWS増田貴久と女優の本田翼が新メンバーとして加入したことを発表[51]
  • 17日
    • 【報道・災害阪神・淡路大震災から25周年を迎えるこの日、NHK総合、サンテレビ(SUN、独立局)などで関連番組を放送した。
      • 【報道・近畿広域圏・兵庫県】この日早朝に神戸市で行われた追悼行事の模様を、NHK総合『NHKニュースおはよう日本』(全国放送、4時30分 - 7時45分枠)などで生中継したほか、一部在阪準キー局およびサンテレビにて特別番組として放送した。
      • 【報道・近畿広域圏】朝日放送テレビ『キャスト』に久米宏が生出演。「キャスト特別企画 久米宏が語る震災25年」として放送した[52]
      • 【特番・兵庫県】サンテレビではこの日、17時から22時までの5時間・全4部構成からなる特別編成番組『バトン1.17〜あなたへ〜』を放送。生放送パートの第1部と第3部には、小宮悦子も生出演した[53][54]
      • 【情報・ドキュメンタリー】NHK総合ではこの日13時からの『ごごナマ・おいしい金曜日』(大阪局制作)を14時55分まで拡大し2時間SPとして放送、防災をテーマに特集した[55]。また、22時からの『NHKスペシャル』では『阪神・淡路大震災25年 あの日から25年 大震災の子どもたち』を放送、北川景子(女優、神戸市出身)がナビゲーターとして出演( - 22時49分)[56]
    • 【バラエティ・福岡県福岡放送(FBS、日本テレビ系)にてこの日、同局開局50周年記念番組として、ローカルバラエティ特番『福岡県の知られざる魅力を大発掘!福岡ゲンジン』を放送(18時30分 - 19時56分[注 13])。司会は同県出身の陣内孝則(俳優)と黒瀬純(漫才師、パンクブーブー)の両名が務めた[57]
  • 18日
    • 【バラエティ】フジテレビ系にてこの日、達人がそれぞれの超人技で限界に挑戦する特番『日本No.1の達人が限界に挑戦!ナイナイNOリミット』(19時 - 21時[注 14])を放送。司会はナインティナイン岡村隆史矢部浩之[58]
    • 【ドキュメンタリー】NHK BSプレミアム『スーパープレミアム』にてこの日、“おもてなしの国 ニッポン”の歴史を追い、来日外国人との交流やその裏の知られざる物語などを紹介する大型ドキュメンタリー特番『涙のおもてなしスペシャル』を放送(19時30分 - 23時)。司会は漫才コンビ・ナイツ塙宣之土屋伸之)と廣瀬智美(NHKアナウンサー)[59]
  • 20日2月2日 - 【スポーツ】オーストラリアの旗 オーストラリアメルボルンで開催のテニスの国際大会『全豪オープンテニス2020』をNHK総合とWOWOWライブにて連日中継(NHK総合は深夜録画中継のほか、一部、日本時間午前に生中継あり。WOWOWライブは原則生中継)。
  • 20日 - 【情報・地域報道・広島県】広島ホームテレビ(HOME、テレビ朝日系列)並びにテレビ朝日専属野球解説者で広島東洋カープ元投手の北別府学が、自身が毎週月曜日にコメンテーターとしてレギュラー出演しているHOME平日夕方のローカルニュースワイド番組『みみよりライブ 5up!』の番組中で「成人T細胞白血病に罹患し、その治療のために療養生活に入る」ことを発表[60]。これにより、北別府はテレ朝・HOMEの野球中継解説及び『5up!』などの出演など一切の活動を休止する[60]
  • 22日
    • 【トーク・追悼】テレビ朝日系『徹子の部屋』ではこの日の放送予定を変更。前日に逝去が報じられた俳優の宍戸錠(86歳没)を追悼し「追悼・宍戸錠さん」と題し、宍戸が過去に出演した回を特集して放送[61][注 15]
    • 【バラエティ・特番】NHK BSプレミアムでは、2018年12月15日に放送した『菅田将暉TV』に続く、俳優自らの冠プロデュースによる特番『○○TV』シリーズ第2弾として、長澤まさみ(女優)が自らプロデュースする『長澤まさみTV』を生放送(21時 - 22時29分)。長澤が学生と組んでアニメーションを制作し、自ら声優も担当する「アニメーションチャレンジ」と、バカリズム(お笑い芸人)書き下ろし脚本にてバカリズムと長澤が二人芝居を演じる「コメディチャレンジ」を柱に構成、また長澤に対する視聴者からのメッセージや質問も紹介した[62][63]
  • 23日 - 【アニメ・東京都】TOKYO MXにてこの日の23時 - 23時30分枠で『BanG Dream! 3rd Season』を放送開始。ブシロードオーナーの木谷高明が製作総指揮を務め、柿本広大が監督。本作はBS日テレ(2K・4K)やサンテレビ等でも放送[64]
  • 24日
    • 【オリンピック・キャンペーン・民放連】在京民放キー局5社、および全国民放各局[注 16]がこの日、東京オリンピック共同企画『一緒にやろう2020』の一環として、18時40分 - 19時にオリンピック応援番組『東京オリンピックまで半年!民放同時放送 一緒にやろう2020大発表スペシャル』を生放送した。番組では東京キー局民放各社のアナウンサー(日本テレビ・桝太一、テレビ朝日・弘中綾香、TBS・安住紳一郎、テレビ東京・竹﨑由佳、フジテレビ・宮司愛海)が共同でMCを務め[65]桑田佳祐サザンオールスターズ)による応援ソング「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」も発表された[66]。各局別の視聴率は日本テレビが10.3%を記録し、以下フジテレビ(6.5%)、テレビ朝日(5.7%)、TBS(5.2%)、テレビ東京(1.5%、いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区。世帯・リアルタイム)の順だった[67]
    • 【情報・表現問題】テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ宮崎を除く各局。山梨放送〈日本テレビ系列〉へもネット)の21日放送分において、コメンテーターの玉川徹(同局報道局員)が、大阪府箕面市箕面大滝について「トンネル工事により滝の水が涸れた」と発言したことに、同市の倉田哲郎市長名で「2006年頃に誤報道され風評被害を受けた。当時からマスメディア等に抗議するとともに事実誤認であると周知し、それが認知されてきたところでの発言」と番組に対し抗議文を送り訂正を求めた。これを受けてこの日の同番組エンディングでアシスタントの同局アナウンサー・斎藤ちはるが経緯を説明し謝罪した[68]
  • 26日
    • 【ドキュメンタリー】 NHK総合『NHKスペシャル』で、福山雅治がプレゼンターを務める、大自然や希少生物の営みに迫るドキュメンタリーシリーズの第3部となる『ホット・スポット 最後の楽園 season 3』を、この日の第1回「巨大生物が集う海〜カリブ海 ユカタン半島〜」より放送開始(全5回)。同番組はBS4Kでも同時放送される[69]
    • 【バラエティ】朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系にてこの日、明石家さんま司会のバラエティ特番『じもキャラGP〜お笑い怪獣と異名さん〜』(18時30分 - 20時56分)を放送。番組では、日本各地の地元で愛され貢献している一般人たちを紹介し、スタジオでさんまやゲストらとトークを繰り広げた[70]
    • 【食・追悼】フジテレビ系『くいしん坊!万才』(キッコーマン一社提供)は当初の予定を変更し、18日に逝去した宍戸錠(俳優、4代目リポーター)の追悼として、1982年1月28日に放送した北海道松前町の「ゆでダコ」を放送した[71][注 17]
    • 【スポーツ・ドキュメンタリー・岡山県・香川県】RSK山陽放送ではこの日15時 - 15時54分に、同社所属プロゴルファーの渋野日向子のローカル特別番組『渋野日向子、独白〜きょう 本音を語ります〜』を放送。なお同番組はBS-TBS(4K・8K)にて2月8日14時 - 14時54分に全国放送される[72]
  • 26日 - 2月16日 -【お笑い】NHK BSプレミアムの萩本欽一冠司会のコントバラエティ番組『欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)』の新シリーズを4週連続で放送(22時50分 - 23時50分)。今期最終日となる2月16日は生放送を実施、ゲストとして草彅剛(俳優、元SMAP)が出演した[73][注 18]
  • 28日 - 【映画・追悼】 NHK BSプレミアム『プレミアムシネマ』(13時 - )ではこの日、18日に逝去した宍戸錠の追悼企画として出演映画『ギターを持った渡り鳥』(1959年日活作品、小林旭主演)を放送した[74]
  • 29日 - 【情報】テレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』はこの日、中華人民共和国の旗 中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる、同市への渡航歴のない日本人ら3人の感染が確認されたと発表したことを受け、10時台前半(9時55分 - 10時25分)の番組[注 19]を休止して拡大放送した[75]

2月

  • 2日
  • 5日
  • 6日 -【トーク】テレビ朝日系『徹子の部屋』にて、朝日放送テレビ制作の日曜昼のトークバラエティ番組『新婚さんいらっしゃい!』が本年放送開始50周年[注 24]を迎えることから、同日放送のゲストに『新婚さん〜』司会の六代桂文枝(落語家・タレント)と山瀬まみ(タレント)を迎え、東西長寿番組同士のコラボトークを展開した[84]
  • 8日 -【映画】フジテレビ系『土曜プレミアム』にて、2019年に公開され、第43回日本アカデミー賞優秀賞最多12部門など数々の賞を受賞した、魔夜峰央の漫画を原作とする映画『翔んで埼玉』(東映配給、武内英樹監督、二階堂ふみGACKT主演)を地上波初、完全ノーカットにて放送した(21時 - 23時20分)。
  • 9日
    • 【ドキュメンタリー・オリンピック・食】読売テレビ制作・日本テレビ系で、1964年東京オリンピック選手村の料理を担当した料理人たちの奮闘を描いたドキュメンタリー番組『東京オリンピック1964 魂のレシピ〜世界をもてなした伝説の料理人たち〜』(15時 - 16時25分)を放送。番組では松下奈緒(ピアニスト・女優)がナビゲーターを務め、1964年東京オリンピック選手村で提供された数々の料理メニューなどを紹介、また当時選手村厨房で勤務していたコックたちの現在の姿も紹介した[85]。またナレーションはムロツヨシ(俳優)が務めた[86]
    • 【音楽・追悼】BSテレ東(2K・4K)にて、1月29日に逝去した歌手の梓みちよを偲ぶ追悼特番『緊急追悼特番 ありがとう! 梓みちよさん』(19時 - 20時54分)を生放送。番組では故人と縁が深かった中尾ミエ伊東ゆかり田辺靖雄をゲストに招き、故人との想い出を語った他、貴重な映像を交え「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」など梓の数々のヒット曲を紹介した[87]。なお同番組には当初園まりも出演予定だったが、体調不良により出演を取りやめたことが番組内で発表された[88]
  • 11日
  • 12日 - いずれも【追悼】前日急逝した元プロ野球選手・監督・野球解説者の野村克也(84歳没)を偲んで、以下の番組では次の内容で放送した。
    • 【報道・教養】NHK総合『クローズアップ現代+』ではこの日「密着半年 野村克也さん 最期のメッセージ」を放送。番組では2日に放送された『目撃!にっぽん「ひとりを生きる 野村克也84歳」』(上述、15日に再放送)の映像を紹介しながら“人としてどう生きるべきか”、“何を大切に生きるべきか”を世に問うた野村の最期のメッセージを発信した[92][76]
    • 【トーク】テレビ朝日系『徹子の部屋』では野村克也・克則(三男、東北楽天ゴールデンイーグルス一軍作戦コーチ、元捕手)父子が揃ってゲスト出演した回(1月20日収録)を放送[93][注 28]。なお、この回は15日にBS朝日でも再放送された。
  • 14日
    • 【音楽関連・不祥事】男性シンガーソングライターMの不祥事により、各局で番組テーマ曲の差し替えなどの対応に追われた[94][95]
      • 【情報・バラエティ】日本テレビ系平日昼枠の情報バラエティ番組『ヒルナンデス!』では、2011年3月28日の放送開始から使用してきたM作詞・作曲のオープニング・エンディングテーマの使用を中止、同日放送分より別の楽曲を使用。同日は同局内の音楽ライブラリーにある音源を使用した[94][95]。また翌週(17日〜)以降についても使用する予定はないとした[95]
      • 【紀行】テレビ朝日の紀行情報番組じゅん散歩』(メ〜テレ同時ネット(金曜除く)、一部地域へ遅れネット)の番組テーマ曲についても、同日の放送(「信濃町」編)は別の楽曲に差し替えて放送した[94][95][96]
    • 【スポーツ・ドキュメンタリー・人物・追悼】NHK BS1ではこの日、11日に逝去した元プロ野球選手・監督・野球解説者の野村克也(84歳没)を偲んで、追悼特集番組『野村克也さんをしのんで』と題し、楽天監督時代(2006年 - 2009年)に放送したドキュメンタリーをアンコール放送(21時 - 21時50分)。2007年10月8日放送の『考えて野球せぇ〜野村楽天 躍進のヒミツ〜』と2008年10月に『クローズアップ東北』(仙台局制作、総合テレビ〈東北6県〉)で放送された『プロなら実を残せ〜野村克也が語る最終戦2008〜』の2本を放送した。
  • 15日 -【トーク・追悼】BS朝日では『ザ・インタビュー〜トップランナーの肖像〜』(土曜18時 - 18時55分)のこの日の放送[注 29]の3時間前(15時 - 15時55分)に野村克也(11日没、享年84)の追悼として、2015年10月31日に放送された野村のゲスト出演回を再放送した。
  • 16日17日(15・16日深夜) - 【スポーツ・追悼】TBS系週末深夜のスポーツニュース番組『S☆1』では2日に亘り、生前不定期レギュラーとして出演していた野村克也(11日没、享年84)の追悼企画として、同番組における野村の解説・名場面を特集して放送した。
  • 16日
    • (15日深夜)【バラエティ】テレビ朝日系『松之丞カレンの反省だ!』は、レギュラーMCの講談師(神田松之丞→)6代目神田伯山の襲名に伴い、番組タイトルを『伯山カレンの反省だ!!』に改題[97]
    • 【スポーツ・追悼】この日も、11日に逝去した元プロ野球選手・監督・野球解説者の野村克也(84歳没)の追悼として、以下の番組を放送。
    • 【音楽・バラエティ】TBS系でこの日、中居正広(タレント、元SMAP)MCの音楽バラエティ特番『UTAGE!』(不定期放送[注 31])の3時間SP『UTAGE!バレンタイン2日後SP〜紅白愛の歌合戦〜』を放送(18時 - 20時54分)。中居のアシスタントMCは渡辺麻友(女優、元AKB48)に代わり宮田俊哉Kis-My-Ft2舞祭組)が務めた[101]
    • 【紀行・食】テレビ東京系『日曜ビッグバラエティ』枠にてこの日、お笑いコンビ・爆笑問題太田光田中裕二)冠司会の食べ歩き特番『爆問THE看板メニュー〜町中華すべて980円以下!大評判の25軒SP〜』を放送。番組では町の中華料理店の看板メニューを紹介、爆笑問題と、宇垣美里(フリーアナウンサー)と角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)と共に町中華の看板メニューを食べ歩いた。なお爆笑問題が同局系ゴールデン枠の番組に出演するのは2011年9月以来8年半ぶり[102]
    • 【音楽・人物】BSフジ(2K・4K)にて、2009年5月に逝去したロックシンガーの忌野清志郎にスポットを当てた特別番組『輝き続けるキヨシロー』(18時 - 19時55分)を放送。番組では”なぜ忌野清志郎は、こんなにも多くの人から愛されているのだろうか?”をテーマに、忌野を敬愛するアーティストや著名人らが出演し、忌野に関するエピソードを語る他、木村拓哉(俳優、元SMAP)が忌野から贈られた曲「弱い僕だから」を披露した[103]
  • 22日 -【特番・編成・動物】BSテレ東ではこの日「猫の日」にちなみ、2018年から3年連続となる関連番組の集中編成を実施。本年のタイトルは『BSキャッ東』で、早朝から夜まで12時間以上に亘り猫関連の番組を放送していく。当日は中川翔子(歌手・タレント)の愛猫が一日社長に就任し、10時から特別番組『社長も社内も猫だらけ! BSキャッ東 緊急モフモフ生放送!』を放送するほか、猫を題材とした映画『猫が教えてくれたこと』の新作吹き替えバージョン(ナレーション・田中要次、16時 - 17時30分)、『CIAOちゅ〜る presents オールねこ感謝祭!!』(いなば食品一社提供、19時 - 19時54分。ゲスト・石破茂自民党衆議院議員〉)、『ポチたまペット大集合!ほっこりニャンコてんこ盛り2時間SP』(20時 - 21時54分)などの番組を放送する[104][105][106]
  • 23日 -【特番・紀行・教養・歴史・文化】BSテレ東ではこの日「富士山の日」を記念して『ゴールデンまるまる富士山スペシャル』と題し、19時より約3時間半にわたり、富士山にちなんだ特番を放送。19時からは『空から日本を見てみよう[注 32]のスタッフによる、富士山を多角度から愉しむ『富士山に感謝!富嶽三七七六景〜なぜ日本人は富士山が好きなのか?〜』(4K制作)を、21時からはスピードワゴン井戸田潤小沢一敬)がナビゲーターを務める『穴場の富士山の楽しみ方 全部やってみた!』をそれぞれ放送[107]
  • 24日
    • (23日深夜)【バラエティ・近畿広域圏】関西テレビでアナウンサー特番『カンテレアナウンサー 真冬の挑戦SP(仮)』を放送(1時 - 1時59分)。竹山隆範“アナウンス局長”の指令の下、同局アナウンサー19名があらゆることにチャレンジするスペシャル番組の第3弾[注 33]で、今回の目玉は竹上萌奈(2015年入社)が監督・脚本・主演を担当する番組内ドラマ『雨のちヒーロー』の放映と、アナウンサーによる太宰治の『走れメロス』のリレー朗読の二本[108][109]
    • 【お笑い・特番】日本テレビ系にて、東西のお笑い芸人が集結し爆笑ネタを披露する新お笑い特番『NETA FESTIVAL JAPAN』を放送(19時 - 21時54分)。司会は今田耕司(タレント・司会者)と有吉弘行(お笑いタレント)のコンビが務める[110]
  • 29日

3月

4月

7月

その他テレビに関する話題

1月

東北放送(TBC)の新CIロゴ
  • 6日 - 【CI・ロゴ・宮城県東北放送(TBC、TBS系)が、仙台市太白区八木山香澄町の旧社屋敷地内に建設していた新社屋の完成に先立ち、新たなブランド戦略として、新CIならびにスローガンとロゴを制定。新スローガンは「はやく、ただしく、おもしろく。」で、新CIロゴは略称の小文字表記「tbc」に同局のリモコンキーID「1」を組み合わせたものを採用[150]
  • 7日 - 【不祥事熊本県熊本朝日放送(KAB、テレビ朝日系)のいずれも50歳代の男性社員2人が社員で作る互助会の会費合わせて約1000万円を横領したとして昨年9月と12月にそれぞれ懲戒解雇されていたことがこの日判明。ただし同局はこの事実を公表しておらず、熊本県警への刑事告訴もしていない[151]
  • 9日 - 【訃報】2006年にTOKYO MX他で放送された『Fate/stay night』(スタジオディーン制作版)や、同じく2013年にTOKYO MX他で放送された『断裁分離のクライムエッジ』を監督し、2004年にテレビ東京系『Get Ride! アムドライバー』でも虎田功名義で監督を務めたアニメーション監督の山口祐司が逝去していたことをこの日、複数の関係者が明らかにした(没年齢不詳)[152]
  • 17日
    • 【不祥事・東京都】2019年1月から3月にTOKYO MXで深夜帯に放送されたバラエティ番組『欲望の塊』の中で行われたゲームで優勝した男性が、優勝賞品の外国製高級車「ランボルギーニ」を獲得したにも関わらず2020年1月現在でも賞品が届いていないことを自身のTwitterで発信し騒動になっていることがこの日判明。男性はスポーツニッポンの取材に対し「地上波(放送)を使った詐欺。法的措置も検討している」と激高。一方同局は「番組は外部の制作プロダクションが制作し放送したもの」とした上で「事実関係を調査中」とした[153][154]。さらに翌18日には同番組の司会を務めていた山本圭壱極楽とんぼ)を始め出演者やスタッフにギャラが支払われていない疑いのあることが判明した。同番組のプロデューサーとは連絡がつかない状況が続いているという[155]
    • 【訃報】現役時代はバックハンドトスを代名詞に昭和を代表する名二塁手として知られ、監督時代には日本プロ野球中継史上最高視聴率(関東地区 48.8%)を記録した1994年10月8日の『中日×巨人』第26回戦(ナゴヤ球場。俗にいう「10.8決戦」)[注 46]の主役となり、現場から退いた後は中部日本放送(CBC)テレビラジオで解説者として野球中継に出演した元中日選手・監督で野球解説者の高木守道がこの日、急性心不全のため逝去(78歳没)[156]
  • 19日 - 【訃報】1959年に新東宝専属女優としてデビュー、その後は『赤い疑惑』(TBS・大映テレビ制作、1975年 - 1976年)など数々のテレビドラマや映画に出演、1978年にはテレビ神奈川(tvk)の昼枠情報番組『暮らしのワイド リビング・ポート』の司会を務めるなど幅広い活動を見せ、実相寺昭雄(特撮映画監督、2006年没)の夫人としても知られた女優の原知佐子がこの日夕方、上顎肉腫のため東京都杉並区内の病院で逝去(84歳没)[157][158]
  • 20日 - 24日 - 【配信】在京民放キー局5局が各局で放送している夕方のニュース番組を無料配信ポータルサイト「TVer」を用いて同時配信する実験を5日間にわたり実施。また春には一部の番組についても同時配信する予定[159][160]
  • 20日
  • 21日
    • 【訃報】1955年に日活所属の俳優としてデビューし、その後は日本テレビ系で放送された『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』や『元祖どっきりカメラ』などのバラエティ番組、フジテレビ系『くいしん坊!万才』の第4代リポーターとして活躍した宍戸錠がこの日未明、東京都世田谷区内の自宅で倒れているのが発見され、死亡が確認された(86歳没)[163][164][165]。その後、23日に日活により死亡した日が1月18日であり、死因が虚血性心疾患であったと判明したことなどが発表された[166]
    • 【不祥事・東京都】TOKYO MX『欲望の塊』(上述)で、現在でも優勝賞品のランボルギーニが届いていなかったり、出演者やスタッフのギャラが支払われていない問題で、同局はこの日公式サイトで「外部からの持ち込み番組であり制作著作権は有していない」としながらも「番組を放送した以上責任は当社にある」と謝罪。その上で「問題解決に努力し、今後も引き続き事実確認を進めると共に再発防止のための管理強化について検討する」とした[167]。→1月17日の出来事参照
  • 22日
    • BPO放送倫理・番組向上機構(以下、BPOと記す)の人権委員会はこの日、フジテレビ系の平日朝情報番組『情報プレゼンター とくダネ!』について審理入りすることを発表。2019年8月30日放送の同番組にて、東京都内の公園で進学塾が生徒に大縄跳びをさせていることが騒音にあたるかについて、周辺住民にインタビューを行った件を巡り、今回の審理入りとなった[168]
    • 結婚】フジテレビアナウンサーの三田友梨佳(2011年入社)が、この日までに一般会社員の男性と婚姻届を提出していたことが明らかにされた[169]
  • 24日
    • 【BPO・近畿広域圏】BPOの放送倫理検証委員会は、関西テレビのトークバラエティ番組『胸いっぱいサミット!』にて2019年4月と5月に放送された内容で、出演者の女性作家が「○○(○○は国名)は手首を切るブスみたいなもの」などと発言したことについて「放送倫理に違反する」との意見を公表。既に同局の外部有識者委員会が同様の見解を発表しており、追認した格好となった。同局は「意見を真摯に受け止める」とした[170]
    • 【事件・福岡県】TOKYO MX『欲望の塊』を巡る問題(上述)で、同番組を制作した制作会社の担当者の40代男性がこの日福岡市西区に停められていた自動車内で遺体で発見された。車内で練炭を焚いた跡や遺書とおぼしきメモが残されていたことから、自殺を図った物とみられている[171]
  • 25日 - 【人事】NHKはこの日、第22代会長上田良一(2017年1月25日就任)の任期満了による退任を受け、第23代会長に前田晃伸みずほフィナンシャルグループ元社長)が就任(任期は2023年1月24日まで)[172]
  • 27日 - 【配信】テレビ東京は同日付でアニメ専門のYoutubeチャンネル『テレビ東京公式 あにてれちゃんねる』を開設したことを発表。同チャンネルではテレビ東京系列で放送中、或いは過去に放送されていた作品を中心に幅広いジャンルのアニメ作品を配信していくとしている[173]
  • 29日 - 【活動進退・北海道北海道テレビ放送(HTB、テレビ朝日系)アナウンサーの国井美佐(2008年入社)が、1月一杯で12年間アナウンサーとして勤務した同局を退社することを、この日、ブログを1年2か月ぶりに更新し発表した[174]
  • 30日 - 【結婚】フジテレビアナウンサーの竹下陽平(1996年入社)が1月1日の元日に34歳の一般女性と婚姻届を提出し結婚していたことがこの日判明[175]
東北放送(TBC)新社屋
  • 31日
    • 【新社屋・宮城県】東北放送(TBC)の新社屋がこの日竣工[176]。これに伴い1963年に完成した旧社屋(通称:A-site)は解体される[177]
    • いずれも【訃報】
      • 1970年代に吉本新喜劇座員として活躍し、吉本興業時代には『モーレツ!!しごき教室』(毎日放送)などにも出演していた喜劇役者の高石太が虚血性心疾患のため晩年在住していた北海道札幌市内の療養施設で逝去(71歳没)[178]
      • TBS『水戸黄門』や同局『大岡越前』などのテレビドラマに出演し、悪役として知られた俳優の内田勝正がこの日夕方、肝細胞がんのため東京都内の病院で逝去(75歳没)。訃報は2月5日に内田が副理事長を務めていた日本俳優連合から発表された。内田は10年前に胃がんを患いながらも俳優活動を続けていたが、昨年体調を悪化させて入退院を繰り返していた[179][180]

2月

3月

4月

  • 1日(予定)
    • NHK
      • 【配信】総合テレビ・Eテレの常時同時配信・見逃し番組配信サービス「NHKプラス」が開始予定[213]
      • 【合併】NHKの制作系子会社であるNHKエンタープライズNHKプラネットの2社が「経営効率化及び地域サービスの開発と充実を図ること」を目的として同日で合併し、新生「NHKエンタープライズ」として発足予定[214]
    • 【CI・ロゴ】TBSテレビの親会社である東京放送ホールディングス(TBSHD)が2021年の会社創立70周年を前にブランドロゴを一新、テレビ本放送開局65周年を迎えるこの日より制定[215][注 53]

6月

10月

12月

  • 1日 -【放送開始・4K/8KWOWOW 4K(仮)がこの日より放送開始(予定)。

年内

周年

番組

周年 番組名(放送局)
1 50 NNNドキュメント日本テレビ / NNN
30 ちびまる子ちゃん[注 54]フジテレビ[223]
25 さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル(TBS)
20 1×8いこうよ!札幌テレビ
15 芸能人格付けチェック朝日放送テレビ[注 55]
2 60 郷土劇場沖縄テレビ
40 欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞(日本テレビ)
3 20 夢チカ18北海道テレビ
15 はまなかあいづTodayNHK福島放送局 / NHK総合
燃えよ!EAGLES東日本放送
世界ふれあい街歩きNHK BSプレミアム
10 あさイチ(NHK総合)
news every.(日本テレビ)
NスタTBS
朝生ワイド す・またん!読売テレビ
ぐんま一番群馬テレビ
4 50 RABニュースレーダー青森放送
45 スーパー戦隊シリーズ[注 56]テレビ朝日
パネルクイズ アタック25(朝日放送テレビ)
35 ウイークエンド中部NHK名古屋放送局 / NHK総合)
バラエティー生活笑百科NHK大阪放送局 / NHK総合)
さんまのまんま関西テレビ[注 57]
30 てれび絵本NHK Eテレ
おはなしのくに(NHK Eテレ)
しぜんとあそぼ(NHK Eテレ)
えいごであそぼ with Orton[注 58](NHK Eテレ)
世にも奇妙な物語(フジテレビ)
痛快!明石家電視台毎日放送
報道センターNBC長崎放送
MBCニューズナウ南日本放送
25 ガッテン![注 59](NHK総合)
出没!アド街ック天国テレビ東京
OH!バンデスミヤギテレビ
上沼恵美子のおしゃべりクッキング(朝日放送テレビ)
かぼすタイム大分放送
20 金よう夜きらっと新潟NHK新潟放送局 / NHK総合)
金曜ナイトドラマ(テレビ朝日)
東京サイト(テレビ朝日)
ウイニング競馬(テレビ東京)
美の巨人たち(テレビ東京)
遊☆戯☆王シリーズ[注 60](テレビ東京)
ひろしま満点ママ!!テレビ新広島
ザ少年倶楽部(NHK BSプレミアム)
15 おしゃれイズム(日本テレビ)
ドラえもん[注 61](テレビ朝日)
全力坂(テレビ朝日)
バース・デイ(TBS)
ノイタミナ(フジテレビ)
5時に夢中!TOKYO MX
UP!メ〜テレ
ビーバップ!ハイヒール(朝日放送テレビ)
週末ちぐまや家族テレビ山口
10 Going!Sports&News(日本テレビ)
火曜サプライズ(日本テレビ)
嵐にしやがれ(日本テレビ)
Mr.サンデー(フジテレビ・関西テレビ)
ウラマヨ![注 62](関西テレビ)
LIFE〜夢のカタチ〜(朝日放送テレビ)[224]
熱血BO-SO TV千葉テレビ放送
ぶらぶら美術・博物館(BS日テレ)
5 30 ナマ・イキVOICE鹿児島テレビ
6 20 とびっきり!しずおか静岡朝日テレビ
7 30 世界まる見え!テレビ特捜部[注 63](日本テレビ)
25 快傑えみちゃんねる(関西テレビ)[225]
15 土曜NEWSファイル CUBEテレビ西日本
8 25 鶴瓶の家族に乾杯(NHK総合)
10 50 遠くへ行きたい[注 64](読売テレビ)
40 報道特集[注 65](TBS)
35 アッコにおまかせ!(TBS)
25 ザ・ノンフィクション(フジテレビ)
夕方ワイド新潟一番テレビ新潟
おはようコールABC(朝日放送テレビ)
めんたいワイド福岡放送
20 人生の楽園(テレビ朝日)
15 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!(テレビ東京)
J-MELONHKワールドJAPAN・NHK BSプレミアム)
10 東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…(日本テレビ)
11 45 やまがた東西南北山形放送
25 ザ!鉄腕!DASH!![注 66](日本テレビ)
12 70 NHK紅白歌合戦NHK[注 67]

開局・放送開始

周年 放送局
1 25 グリーンチャンネル[226]
2 30 映画・チャンネルNECO[注 68]
3 60 山形放送[注 69]
4 65 TBSテレビ[注 70]
60 秋田放送[注 71]
50 山形テレビ福島中央テレビテレビ山梨山陰中央テレビジョン放送[注 72]
テレビ山口テレビ高知テレビ大分テレビ宮崎
30 テレビ金沢長崎文化放送
25 愛媛朝日テレビ
6 60 福井放送琉球放送
7 60 NHK総合テレビジョン宮崎
10 60 宮崎放送[注 73]
50 宮城テレビ放送
45 東日本放送テレビ新広島
40 テレビ信州
35 テレビせとうち
30 チューリップテレビ[注 74]
25 琉球朝日放送
11 60 NHK教育テレビジョン(Eテレ)旭川福島
25 東京メトロポリタンテレビジョン
12 60 NHK Eテレ(仙台
50 広島ホームテレビ
20 BS日テレBS朝日BS-TBS[注 75]BSテレ東[注 76]BSフジ

番組開始・開局以外

キリ番・記念回

レギュラー番組

不定期・特別番組

視聴率

数字・視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。その他地域別の視聴率はその他テレビに関する話題に。

スポーツ

順位 視聴率 放送日 番組名 放送局
1 28.6% 1月3日
7:50 - 14:18
★SAPPORO新春スポーツスペシャル
第96回東京箱根間往復大学駅伝競走・復路[228]
日本テレビ
2 27.5% 1月2日
7:50 - 14:05
★SAPPORO新春スポーツスペシャル
第96回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路[228]
3 20.7% 1月26日
17:00 - 18:00
大相撲初場所・千秋楽[229][注 83] NHK総合

ドラマ・映画

順位 視聴率 放送日 番組名 放送局
1 20.6% 2月7日
8:00 - 8:15
連続テレビ小説 スカーレット(#18-107)[230] NHK総合

バラエティ・歌番組

順位 視聴率 放送日 番組名 放送局
1 21.2% 1月1日
18:00 - 21:00
芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2020年お正月スペシャル[231][注 84] テレビ朝日

主な放送番組

受賞

脚注

注釈

  1. ^ 2019年のみ3回(冬(1月1日)、夏(7月1日)、秋(10月6日))放送された。
  2. ^ 福山出演の『NHKスペシャル ホット・スポット 最後の楽園』と、香川出演の『香川照之の昆虫すごいぜ!』(Eテレ)による合同スピンオフ。
  3. ^ 現在は「新しい地図」というユニットで、AbemaTVの配信番組やテレビCM出演などで積極的に活動している。
  4. ^ 通常は中京テレビ火曜深夜〈水曜未明〉の放送で、日本テレビと読売テレビを除くNNN系一部放送局で期日ずれ放送も実施されている。
  5. ^ 当初は同年3月までの放送予定だったが、東日本大震災の影響により延期され、4月まで放送された(TBSでは放送再開とともに即日終了した。詳細は「魔法少女まどか☆マギカ」および「東日本大震災における放送関連の動き」を参照)。
  6. ^ 通常は土曜日の放送であるが、この日は月曜日ながら令和2年第1回中山競馬第2日の開催があり、特別版として放送された。
  7. ^ 例:関東地区では『ひるまえほっと』。
  8. ^ BSプレミアムで放送している番組の再放送。
  9. ^ この会見では、日本のテレビ局で唯一、テレビ東京の記者が現地の会見場に入った[38]
  10. ^ テレビ東京系以外では、テレビ朝日系『報道ステーション』が冒頭から会見の模様を中継した[注2 1]
  11. ^ 関東地区ではテレビ神奈川(tvk)千葉テレビ(チバテレ)テレビ埼玉(テレ玉)の3局(いずれも独立局)で『JRA競馬中継』として同時放送している。
  12. ^ 尚、渋野日向子は2020年2月よりサントリーホールディングス所属選手となる。
  13. ^ 日本テレビ系列の金曜19時台はローカルセールスのため、この日の『沸騰ワード10新春2時間SP』は福岡放送、読売テレビなど一部地域では19時56分 - 20時54分(通常レギュラー枠)にて放送。
  14. ^ 一部地域は20時54分まで。
  15. ^ この日予定していた結城美栄子結城アンナがゲストの回は2月17日に移動して放送。
  16. ^ 地上波のみ。独立UHF局は除く。
  17. ^ 前年12月の梅宮辰夫追悼時と同様、オープニングも当時のものを使用し、キッコーマンの提供読み部分を現在のロゴに差し替えて表示して放送。なお、今回はエンディングも当時のまま、ロゴのみ差替えて放送された)。
  18. ^ 草彅はかつて、萩本の冠番組『欽きらリン530!!』(日本テレビ)で共演しており、CHA-CHAのメンバー候補の一人だった。
  19. ^ 関東地区及び東海3県(メ〜テレ)ではこの日の『じゅん散歩』(この日は「金町」編を放送する予定だった)。
  20. ^ 特別編成に伴い、この週の『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』の再放送(13日放送分、10時5分 - 10時50分)は休止となった。
  21. ^ 該当時間帯は『Wild Hokkaido!』『北海道遺産』『北海道LOVEテレビ』(いずれも札幌局制作)を放送。
  22. ^ 戸田恵子が長谷川町子役で出演したのは2010年12月26日に放送された『サザエさんうちあけ話』以来、10年ぶり2度目。
  23. ^ 前年12月25日の『太川蛭子の旅バラ』打ち切り終了に伴って発生した単発特別番組枠。『ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜』の2時間SPの他、様々な特別番組を放送する。
  24. ^ a b c 新婚さんいらっしゃい!』は1971年1月の放送開始から1975年3月までTBS系列で放送され、同年4月から東京 - 大阪間のネットワーク交換に伴い、現在のテレビ朝日系列にて放送。本年が番組放送開始50周年ならびにテレ朝系における放送(腸捻転解消)45周年となる。
  25. ^ 『ニュースウオッチ9』は通常、祝日は原則放送休止となる。
  26. ^ この日はゲストに川西賢志郎和牛)、桜井日奈子(女優)らが出演、コント「宇宙人総理」などを放送。
  27. ^ 通常は22時30分 - 23時20分だが、祝日のため『クローズアップ現代+』が休止となる関係で、繰り上げ放送する予定だった。
  28. ^ これにより、同日予定の中野良子(女優)のゲスト回の放送日を変更して放送予定[93]
  29. ^ 同日のゲストは中井貴一(俳優)。
  30. ^ 当初は『無念を晴らせ 真相解明!交通事故鑑定人〜痕跡は語る〜』を放送予定だった。振替放送日は未定。この影響で同日放送の『サザエさん』で予定されていたエピソードを変更して放送。前週に放送された次回予告では、「当たる?当たらない?」「風邪ひきタラちゃん」「梅とウグイス」を放送する予定だった。こちらは翌23日に放送予定。
  31. ^ 2014年4月 - 2015年9月まで『テッペン!』月曜日枠でレギュラー放送されていた。
  32. ^ かつてテレビ東京系でレギュラー放送され、後年BSジャパン(現・BSテレ東)で『空から日本を見てみようPlus』として放送された。
  33. ^ これまでに第1弾として『開局60周年特別番組 アナウンサー物語24時』(2018年2月25日)、第2弾として『カンテレアナウンサー真夏の挑戦SP〜カンニング竹山局長からの怒りの指令を突破せよ〜』(2019年8月25日)が放送された。
  34. ^ 中継開始前の7時35分 - 9時に直前スペシャル(一部ローカルパート有)を放送するほか、12時 - 13時に関東ローカルで放送する。
  35. ^ この日の『金曜ロードSHOW!』は休止。
  36. ^ レギュラー開始前の単発番組時代も含む。
  37. ^ ただし『シューイチ』とフジテレビ系『ワイドナショー』の両方を同時ネットしているテレビ大分(日本テレビ系・フジテレビ系クロスネット)の対応は2020年1月時点で未定。
  38. ^ 1986年10月以後、テレビ朝日地上波の『ワールドプロレスリング』の放送枠は転々とし、現在は土曜深夜(日曜未明)の放送となっている。
  39. ^ タツノコプロは2014年に日本テレビグループ傘下の企業となった。
  40. ^ 前作では大平透(2016年没)がハクション大魔王役を務めた。
  41. ^ 但し、2015年1月6日放送のパイロット版第2弾(「京都編」)のアシスタントを首藤奈知子(現:NHK松山放送局アナウンサー)が担当しており、首藤を歴代担当者の代数に数えた場合、浅野は6代目となる。
  42. ^ ただし、公式サイトのドメインは「fct.co.jp」を継続使用する。
  43. ^ 上原は第1作『ウルトラQ』から『ウルトラマンマックス』(CBCテレビ制作)までを執筆。
  44. ^ 2020年現在は同局系のCS放送・フジテレビNEXTで中継。
  45. ^ 一時熊倉重春と入れ替わりで解説を中断していた時期あり。
  46. ^ この試合はフジテレビ系列で中継された。
  47. ^ 同じ略称の札幌テレビ放送(日本テレビ系列)とは異なる。
  48. ^ a b 東北楽天ゴールデンイーグルスは、野村克也が最後に監督を務めた球団であり、三男の野村克則が2020年より一軍コーチを務めている。
  49. ^ 監督退任後はテレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビの中継(一部公式戦および日本シリーズ)にもゲスト解説で出演したほか、各局の野球関連特番などにゲスト出演し、近年はTBS系『S☆1』にも不定期で出演していた[188][189]
  50. ^ タケダアワー』枠で放送された。
  51. ^ ただし非マストバイ局。
  52. ^ この時代はラジオ・テレビ兼営局の中部日本放送
  53. ^ 1951年に「株式会社ラジオ東京」として設立、ラジオ放送(現在のTBSラジオ)開始。1955年4月1日テレビ放送開始、本年はその開局65周年にあたる。
  54. ^ 第1期シリーズ(1990年1月-1992年9月)からの換算。第2期(1995年1月-)のみであれば25年。
  55. ^ 単発特番としての換算(第1回放送:2005年1月3日)。
  56. ^ シリーズ第1作『秘密戦隊ゴレンジャー』から換算。
  57. ^ レギュラー放送は2016年9月で終了したが、2019年現在は特番として継続。
  58. ^ 英語であそぼ』時代からの通算。
  59. ^ 旧『ためしてガッテン』時代からの通算。
  60. ^ 遊☆戯☆王デュエルモンスターズから換算。
  61. ^ 第2作第2期分。
  62. ^ 開始当初のタイトルは『世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!』。
  63. ^ 第1期(1990年7月 - 同年9月)からの換算。
  64. ^ 六輔さすらいの旅 遠くへ行きたい』からの換算。
  65. ^ 『JNN報道特集』→『報道特集NEXT』を含めた換算。
  66. ^ 『鉄腕!DASH!!』時代からの通算。
  67. ^ ラジオ放送のみの時代(第1回第3回)からの換算。
  68. ^ 25周年を機にチャンネル名を「チャンネルNECO」から変更。
  69. ^ 1953年ラジオ局として開局し(呼称: ラジオ山形)、1960年にテレビ放送開始。
  70. ^ 1955年にラジオ東京テレビ(KRT、JOKR-TV)として放送開始。後に株式会社東京放送(TBS、現・東京放送ホールディングス)のテレビ部門を経て、2009年(平成21年)4月1日にテレビ放送免許を含むテレビ放送事業を東京放送からTBSテレビに分割・承継、TBSテレビが一般放送事業者となり現在に至る。
  71. ^ 1953年に「RTBラジオ東北」として開局。1960年にテレビ放送開始、1961年に「株式会社秋田放送(略称ABS)」に社名変更。
  72. ^ 開局から1972年までは「島根放送(テレビしまね)」。
  73. ^ 1954年に「ラジオ宮崎(略称RMK)」として開局。1960年にテレビ放送開始、1961年に「株式会社宮崎放送(略称MRT)」に社名変更。
  74. ^ 開局当初の社名は「テレビユー富山」で、1992年10月に社名変更。
  75. ^ 開局から2009年3月までは「BS-i(ビーエス・アイ)」。
  76. ^ 開局から2018年9月までは「BSジャパン」。
  77. ^ 結成当初はNETテレビ(現・テレビ朝日)、毎日放送、中京テレビ北海道テレビ瀬戸内海放送九州朝日放送が加盟。
  78. ^ 1950年にラジオ東京として設立(ラジオ放送開局は1951年12月25日、テレビ放送開始は1955年4月1日。1960年11月に東京放送〔略称:TBS〕に改称、2009年4月に放送持株会社制に移行、株式会社TBSテレビへ放送免許承継)。
  79. ^ NHK総合、日本テレビ、ラジオ東京テレビ(現・TBSテレビ)、朝日放送(現・朝日放送テレビ)、読売テレビ。
  80. ^ 1950年に新日本放送として設立(ラジオ放送開局は1951年9月1日、1958年6月に毎日放送(旧)に改称、1959年3月1日にテレビ放送開始。2017年4月に放送持株会社制へ移行、現・毎日放送へ放送免許承継)。
  81. ^ 第1作『ふたりはプリキュア』からのシリーズ通算。
  82. ^ 深夜時代(2011年10月 - 2013年9月)との通算。
  83. ^ 全体の放送時間は15:05 - 18:00。
  84. ^ 全体の放送時間は17:00 - 21:00。

補足

  1. ^ この日は20時から映画『相棒シリーズ X DAY』を放送した関係により、10分遅れの22時04分 - 23時20分の枠で放送。

出典

  1. ^ ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯、新春特番で沖縄へ お笑いナタリー、2019年11月27日配信・閲覧
  2. ^ a b "年末年始特集 主なおすすめ番組" (PDF). NHK広報局. 20 November 2019. 2019年11月20日閲覧 (PDF)
  3. ^ "NHK「バーチャル紅白歌合戦」を来年1日放送 14組が出場決定". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 13 December 2019. p. 1. 2019年12月13日閲覧
  4. ^ 元日は、TOKIO×嵐 10周年!|日本テレビ
  5. ^ "新春! 千鳥ちゃん 酔いどれお笑い王&毒出しタクシー" (HTML). テレビ東京. 2019年12月25日閲覧
  6. ^ "緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 お宝出た出た2020!三大名城プロジェクト" (HTML). テレビ東京. 2019年12月25日閲覧
  7. ^ "芸歴60年のレジェンド芸人・萩本欽―が2020年を斬る!浅田真央が欽ちゃんにポロリ!?『結婚相手は…』ニトリ・似鳥昭雄会長が語る…夢の㊙計画とは…!?「欽ちゃんの『今年ど〜する!?』」" (HTML). テレ東からのお知らせ. テレビ東京. 25 December 2019. 2019年12月25日閲覧
  8. ^ “生きもの愛”にあふれた2人が強力タッグ! NHK PR、2019年12月16日、2020年1月2日閲覧
  9. ^ 2人の生き物愛が炸裂、福山雅治×香川照之の「生きものすごいぜ!」NHKでオンエア 音楽ナタリー、2019年12月29日
  10. ^ 「一二三! 羽生善治の大逆転将棋2020」放送のお知らせ 日本将棋連盟、2019年12月26日閲覧
  11. ^ "新春!お笑い名人寄席". ザ・テレビジョン. 角川書店. 2019年12月26日閲覧
  12. ^ "新春必見!稲垣吾郎&草なぎ剛&香取慎吾、ジャニーズ退所後民放初の3人共演". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 10 December 2019. p. 1. 2019年12月10日閲覧
  13. ^ "岡村隆史「花の駐在さん」さんまからバトン引き継ぐ". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 19 December 2019. p. 1. 2019年12月19日閲覧
  14. ^ マツコ「こんな番組出ちゃダメ」宇多田ヒカル初共演 日刊スポーツ、2019年12月17日、同日閲覧
  15. ^ 新春3夜連続木村拓哉スペシャル!映画『マスカレード・ホテル』地上波初&スペシャルドラマ『教場』放送! とれたてフジテレビ(フジテレビ)、2019年11月30日、同日閲覧
  16. ^ "極め人×極限ロケ 山里亮太のクイズ!?まさかのバーサーカー2" (HTML). 朝日放送テレビ. 2019年12月27日閲覧
  17. ^ a b "BSテレ東の正月特番 巨人主力選手が女子プロとゴルフ対決 松井&由伸両氏の対談も". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 28 November 2019. p. 1. 2019年12月25日閲覧
  18. ^ "BS朝日 ワールドプロレスリング 4K・LIVE〜1.4&1.5東京ドーム〜" (HTML). ビーエス朝日. 10 December 2019. 2019年12月10日閲覧
  19. ^ ダイワハウススペシャル プロ野球No.1決定戦!バトルスタジアム ytv公式
  20. ^ "舘ひろし&長嶋一茂の超プライベート空間を太田光と上田晋也の"思い出話"だけで公開". INTERNET TVガイド. 株式会社東京ニュース通信社. 2 January 2020. p. 1. 2020年1月4日閲覧
  21. ^ "マッチ 新春特番にヨッちゃん テレ東系「マッチに賛否両論ぶつけてみた!-」". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 27 December 2019. p. 1. 2019年12月27日閲覧
  22. ^ "渋野日向子「自分の名前がタイトルに…」トーク番組初司会でアスリートと対談". ザ・テレビジョン. 角川書店. 25 December 2019. p. 1. 2019年12月25日閲覧
  23. ^ "フレフレ!東京五輪家族" (HTML). 朝日放送テレビ. 2019年12月27日閲覧
  24. ^ "「グータンヌーボ2」新MCは満島真之介 オファーに「まさか男が」「ドッキリかなって」". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 4 January 2020. p. 1. 2020年1月4日閲覧
  25. ^ TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の放送開始日が2020年1月4日に決定。PV第2弾も公開に,4Gamer.net,2019年12月2日
  26. ^ "ミライ☆モンスター" (HTML). フジテレビジョン. 2019年12月29日閲覧
  27. ^ 海老蔵一家に迫る!2人の子供が見せる成長と奮闘 ザテレビジョン、2019年12月11日、同年12月21日閲覧
  28. ^ a b c "1/6(月)から月〜金曜あさ6時〜8時(『あさチャン!先出し』5時50分〜6時)『あさチャン!』2020年『あさチャン!』は"ニュースを強化"東京オリンピック・パラリンピック開催の年"アスリート応援企画"をスタート!" (HTML) (Press release). TBSテレビ. 20 December 2019. 2019年12月21日閲覧
  29. ^ 2020年1月、イマなまっ!は大リニューアル!RCCテレビ 2019年11月
  30. ^ RCCテレビ「イマナマ!」リニューアルで2020年から4時間の生放送へ 広島ニュース 食べタインジャー 2019年11月
  31. ^ "緊急生中継!東京2020卓球日本代表候補発表会見" (HTML). テレビ東京. 2020年1月6日閲覧
  32. ^ "ウイニング競馬 〜中山〜" (HTML). テレビ東京. 2019年12月31日閲覧
  33. ^ "静岡朝日・久保円華アナ、とびっきり新キャスターに". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 3 January 2020. p. 1. 2020年1月4日閲覧
  34. ^ 松下奈緒、『ガイアの夜明け』女性初の案内人! 来年1月に江口洋介からバトンタッチ クランクイン!、2019年11月21日配信、同日閲覧
  35. ^ "眞島秀和、「ガイアの夜明け」3代目ナレーター就任 来年1.7から". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 12 December 2019. p. 1. 2019年12月12日閲覧
  36. ^ a b "ニュース「相模原殺傷事件初公判」関連". 番組詳細 ニュース「相模原殺傷事件初公判」関連. NHKオンライン. 8 January 2020. 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧
  37. ^ "2020スタジアム" (PDF) (Press release). NHK広報局. 18 December 2019. 2019年12月18日閲覧
  38. ^ WBSのツイート(2020年1月8日)
  39. ^ "テレ東 ゴーン被告会見を緊急生中継!日本のテレビ局で唯一会見場入り「ソクラテスのため息」放送休止". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 8 January 2020. 2020年1月9日閲覧
  40. ^ "大江麻理子キャスター、働き方改革でWBSを1月いっぱいお休み「しっかりリフレッシュして…」". ORICON NEWS. oricon ME. 8 January 2020. 2020年1月8日閲覧
  41. ^ "大江麻理子キャスター「WBS」1カ月ぶり復帰!再スタートに「少し緊張」働き方改革で1月いっぱい休み". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 3 February 2020. 2020年2月4日閲覧
  42. ^ 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』 ©2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会
  43. ^ サッカー東京五輪アジア地区最終予選 AFC U-23選手権|テレビ朝日
  44. ^ "Hey! Say! JUMP中島裕翔が案内役 NHK『まるごとSTAR WARS』1月に放送". CINRA. 株式会社CINRA. 25 December 2019. p. 1. 2019年12月25日閲覧
  45. ^ カラオケ100点出した猛者のみ集まる音楽祭 生放送で満点出せるか|TBSテレビ
  46. ^ "先輩にも仕掛ける!?菊池風磨&向井康二、ドッキリクリエーター就任". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 15 December 2019. 2019年12月15日閲覧
  47. ^ "皆藤愛子が競馬中継MCに挑戦 昨年観戦デビューの初心者です". 中日スポーツ. 中日新聞社. 5 January 2020. 2020年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月5日閲覧
  48. ^ "うまナビ!イレブン 2020年1月11日(土) 22時30分〜23時00分". GUIDE テレビ王国. Sony Network Communications Inc. 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧
  49. ^ RSKテレビ公式Twitter(2020年1月11日配信)
  50. ^ 「世界への挑戦」〜渋野日向子〜|強さの秘密は「笑顔」と「お菓子」。 世界へ大きく飛躍する渋野日向子選手と語る。 桃太郎JOURNEY(動画配信)
  51. ^ "ゴチ新メンバーはNEWS・増田貴久、本田翼! 「ぐるナイ」で発表、Wでお披露目". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 16 January 2020. 2020年1月17日閲覧
  52. ^ "久米宏、1・17『キャスト』生出演 防災や報道の在り方について語る". ORICON NEWS. 6 January 2020. 2020年1月19日閲覧
  53. ^ "小宮悦子がサンテレビの震災特番「バトン1.17〜あなたへ〜」に出演 17日放送". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 10 January 2020. 2020年1月13日閲覧
  54. ^ 阪神淡路大震災25年 特別番組 | サンテレビ
  55. ^ ごごナマ おいしい金曜日「阪神・淡路震災25年 2時間SP」 - NHK
  56. ^ 北川景子:阪神・淡路大震災から25年 Nスぺ「大震災の子どもたち」の番組ナビゲーターに 神戸で被災 MANTANWEB、2020年1月16日、同日閲覧
  57. ^ パンブー黒瀬&陣内孝則MC特番、福岡の知られざる魅力を掘り下げる お笑いナタリー、2020年1月9日
  58. ^ ナイナイ“限界突破”番組MC「全部ガチ。すかしネタはありません」 サンケイスポーツ、2020年1月17日
  59. ^ スーパープレミアム 涙のおもてなしスペシャル NHK広報局、2019年12月18日 (PDF)
  60. ^ a b c "HOME野球解説者 北別府学さんの病気療養について" (HTML) (Press release). 広島ホームテレビ. 20 January 2020. 2020年1月20日閲覧
  61. ^ 「徹子の部屋」22日放送分を宍戸錠さん追悼企画に差し替え スポニチアネックス、2020年1月21日配信、同日閲覧
  62. ^ 長澤まさみTV NHKオンライン、2020年1月16日閲覧
  63. ^ 「長澤まさみTV」放送決定、バカリズムと“本当にやりたいこと”に挑む 映画ナタリー、2019年12月22日、2020年1月16日閲覧
  64. ^ ON AIR BanG Dream! 3rd Season
  65. ^ "東京五輪の開幕半年前に在京5局同時番組を放映". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 19 December 2019. p. 1. 2019年12月19日閲覧
  66. ^ 桑田佳祐「一緒にやろう精神」民放共同で応援歌披露 日刊スポーツ、2020年1月24日配信、1月25日閲覧
  67. ^ "「民放同時放送 一緒にやろう2020」日テレが10.3%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 January 2020. 2020年1月27日閲覧
  68. ^ テレ朝が玉川徹氏の発言で謝罪…大阪・箕面市長から抗議文「軽率な報道姿勢は断じて容認できない」,スポーツ報知,2020年1月24日
  69. ^ NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 season3
  70. ^ じもキャラGP 〜お笑い怪獣と異名さん〜|朝日放送テレビ
  71. ^ "宍戸錠さん追悼放送 26日フジテレビ「くいしん坊!万才」で38年前の秘蔵映像". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 January 2020. 2020年1月24日閲覧
  72. ^ 渋野日向子 独白 BS-TBS
  73. ^ 草なぎ剛、お笑いレジェンド萩本欽一に挑む 香取に続いて『アドリブで笑』出演 ORICON NEWS、2020年1月23日配信、1月28日閲覧
  74. ^ "NHK、宍戸さん追悼で特別番組も 木田総局長「吸引力のある人」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 23 January 2020. 2020年1月23日閲覧
  75. ^ 羽鳥慎一モーニングショー 拡大 2020/01/29(水)09:55 TVでた蔵 富士ソフト株式会社、2020年1月29日配信、同日閲覧
  76. ^ a b c "NHK 「クロ現」はじめ野村さん追悼番組放送". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 13 February 2020. 2020年2月13日閲覧
  77. ^ "目撃!にっぽん 選「ひとりを生きる 野村克也 84歳」" (HTML). 目撃!にっぽん. 日本放送協会. 12 February 2020. 2020年2月12日閲覧
  78. ^ ヒーリングっど プリキュア:悠木碧、依田菜津、河野ひよりが新プリキュア声優に モチーフは「地球のお医者さん」,まんたんウェブ,2019年12月26日
  79. ^ 『サザエさん旅あるき』初アニメ化 戸田恵子が再び“長谷川町子”役 ORICON NEWS、2020年1月26日
  80. ^ "<国分太一>東海エリアで生放送情報番組MCに 自らロケも 来年2月から". MANTANWEB. MANTANWEB. 12 December 2019. p. 1. 2019年12月12日閲覧
  81. ^ ナインティナインが人知れず長く地道にひとつの事に情熱を傾けてコツコツ頑張っている人たちに光を当てる! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2020年1月24日配信、1月25日閲覧
  82. ^ テレビ東京“誤送信”は番組企画だった…ザキヤマ出演「ロケステ流出バラエティ」 スポーツ報知、2020年1月24日
  83. ^ マツコ・デラックス、地方局アナをイジり倒す 静岡朝日テレビで異例のローカル冠特別番組 ORICON NEWS、2020年2月5日配信、2月6日閲覧
  84. ^ "黒柳徹子「新婚さん」出演宣言!?「私が結婚したら…」 6日放送で東西長寿番組コラボ". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 6 February 2020. p. 1. 2020年2月6日閲覧
  85. ^ "松下奈緒、1964年・東京五輪の「食」に迫る…「『食』を支えた彼らもメダリスト」". スポーツ報知. 報知新聞社. 22 January 2020. p. 1. 2020年1月23日閲覧
  86. ^ "食で選手支えた料理人たち…ナビゲーター松下奈緒「彼らもメダリスト」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 23 January 2020. 2020年1月23日閲覧
  87. ^ "BSテレ東 9日に梓みちよさん追悼番組放送 中尾ミエらが思い出振り返る". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 February 2020. 2020年2月6日閲覧
  88. ^ "園まり、梓みちよさん追悼特番を体調不良で欠席 司会者から発表". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 10 February 2020. 2020年2月10日閲覧
  89. ^ お知らせ(2020年2月10日) NHK『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』公式
  90. ^ 「バナナサンド」初ゴールデン、映像や写真で青春時代を振り返る(コメントあり) お笑いナタリー、2020年2月4日
  91. ^ "カンテレ「よ〜いドン!」17.7%!歴代最高視聴率を記録". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 13 February 2020. 2020年2月13日閲覧
  92. ^ "密着半年 野村克也さん 最期のメッセージ" (HTML). クローズアップ現代+. NHK. 12 February 2020. 2020年2月12日閲覧
  93. ^ a b "12日「徹子の部屋」で野村克也さん追悼 先月収録の未公開回を放送". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 11 February 2020. 2020年2月11日閲覧
  94. ^ a b c d e "M逮捕で社歌取りやめ、使用曲差し替え/各局対応". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 13 February 2020. 2020年2月13日閲覧
  95. ^ a b c d "日テレ「ヒルナンデス!」 M容疑者が手掛けたテーマ曲「今後は使用する予定はありません」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  96. ^ "テレ朝「じゅん散歩」 M容疑者が作詞作曲のテーマ曲、差し替えて放送". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  97. ^ 滝沢カレン、神田松之丞の“伯山”襲名に「人物は変わらないのに名前が変わるのは不思議な感覚」 テレ朝POST、2020年2月11日配信、2月12日閲覧
  98. ^ "ありがとうノムさん…フジ追悼特別番組を緊急生放送". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 14 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  99. ^ "ノムさん追悼番組にヤクルト・高津監督ら出演". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 17 February 2020. 2020年2月17日閲覧
  100. ^ オープンハウスpresents Swallows DREAM GAME - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)
  101. ^ 中居正広&宮田俊哉MC「UTAGE!」にエドサリ佐々木、Novelbright竹中、DA PUMPら 音楽ナタリー、2020年2月6日
  102. ^ "爆笑問題、8年半ぶりテレ東ゴールデン出演 久々共演の宇垣美里「暴走するイメージありましたが…」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 12 February 2020. 2020年2月12日閲覧
  103. ^ 輝き続けるキヨシロー BSフジ
  104. ^ BSキャッ東 2月22日(土)は「猫の日」!朝から晩まで1日丸ごと猫まみれ!社名も社長も猫にしちゃいます!|BSテレ東
  105. ^ "中川翔子の愛猫がBSテレ東1日社長に就任 「貫禄と美人ぶりを見て」猫の日に". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 5 February 2020. 2020年2月5日閲覧
  106. ^ "今年でにゃんと3年目!BSテレ東「猫の日」企画". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 15 February 2020. 2020年2月16日閲覧
  107. ^ 2月23日「富士山の日」はゴールデンまるまる富士山スペシャル BSテレ東
  108. ^ "前代未聞のチャレンジ! カンテレアナウンサーが監督、脚本、主演のドラマを制作!" (HTML) (Press release). 関西テレビ. 28 January 2020. 2020年1月28日閲覧
  109. ^ "カンテレ竹上アナ「聞いてないです〜」1人3役挑戦". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 28 January 2020. 2020年1月29日閲覧
  110. ^ 「あな番」田中圭が人気芸人と夢コラボ 24日放送 日テレ系特番「NETA FESTIVAL JAPAN」 中日スポーツ、2020年2月10日
  111. ^ NHKが「全ファイナルファンタジー大投票」実施中! シリーズ57作品、3300キャラクター、2900曲からベストを決める,ねとらぼ,2019年12月22日
  112. ^ メーンキャスターは村上信五に決定。日本代表最後の一枠をかけて、現役日本最速の3選手が直接対決!FODでも<LIVE配信>が決定!! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2020年2月11日
  113. ^ a b 感動地球スペシャルみなしごゾウを守れ 〜松下奈緒ケニア感動物語〜 | テレビ静岡
  114. ^ "NHK・フジ・ヤフーが共同企画 井上あさひアナ&伊藤利尋アナタッグの東日本大震災特番放送". Oricon News. オリコン. 13 February 2020. 2020年2月13日閲覧
  115. ^ a b ABC SMILE EXPO 2020” (HTML). 朝日放送テレビ株式会社 (2019年12月). 2020年2月14日閲覧。
  116. ^ a b "12年の歴史に幕「にじいろジーン」3月いっぱいで終了 新番組は南キャン山里MCで調整". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 10 February 2020. 2020年2月10日閲覧
  117. ^ NHK「ガールズ・グループの祭典」公開収録にAKB48、モー娘。、ももクロ 音楽ナタリー、2020年1月6日
  118. ^ "日テレ系「誰だって波瀾爆笑」、3月で終了…最近は視聴率苦戦". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 28 December 2019. 2019年12月28日閲覧
  119. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p "2020年度番組 主な新キャスター" (PDF) (Press release). NHK広報局. 13 February 2020. 2020年2月13日閲覧
  120. ^ "みのもんた、唯一レギュラーのケンミンSHOW降板". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 24 January 2020. 2020年1月24日閲覧
  121. ^ a b "みのもんた勇退「ケンミンSHOW」4月にリニューアル 後任は爆笑問題・田中裕二". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 January 2020. 2020年1月24日閲覧
  122. ^ テレ朝、深夜アニメ枠新設 4月より第1弾放送『イエスタデイをうたって』キャスト公開,ORICON NEWS,2020年1月22日
  123. ^ アニメ「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」2020年4月からEテレで放送決定!,NHKアニメワールド,2019年11月15日
  124. ^ "日テレ「シューイチ」30分延長へ 「サンジャポ」「ワイドナ」に挑戦状!日曜朝の情報番組争い激化". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 30 December 2019. 2019年12月30日閲覧
  125. ^ "みやぞん、4月からのEテレ「天てれ」でNHK初MC「楽しんで盛り上げていきたい」". スポーツ報知. 報知新聞社. 13 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  126. ^ "民放初の赤ちゃん向け番組 テレ東「シナぷしゅ」4月レギュラー化決定!12月に大反響". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 February 2020. 2020年2月6日閲覧
  127. ^ "金曜8時にプロレス中継が帰ってくる!…テレ朝、4月からBS朝日で「ワールドプロレスリングR」放送". スポーツ報知. 報知新聞社. 9 February 2020. 2020年2月10日閲覧
  128. ^ "主役はアクビ!「ハクション大魔王2020」4月放送開始、ハクション大魔王は山寺宏一". コミックナタリー. ナターシャ. 5 February 2020. 2020年2月5日閲覧
  129. ^ ichy_izumiruのツイート(1228141298860744704)
  130. ^ 「有吉の壁」レギュラー化決定!毎週30人以上が参加、常連組も新鋭も お笑いナタリー、2020年2月8日
  131. ^ トミカ:テレビアニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」が4月スタート テレビ大阪が10年ぶりテレビアニメ制作,まんたんウェブ,2020年1月15日
  132. ^ "テレビアニメ「デジモンアドベンチャー」13年ぶり復活!完全新作4月開始「ゲゲゲの鬼太郎」は3月終了". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 21 January 2020. 2020年1月21日閲覧
  133. ^ "球詠". 水もん. 朝日放送テレビ. 2020年1月24日閲覧
  134. ^ a b "2020年4月放送開始!! & 追加スタッフ情報解禁!!". 球詠. まんがタイムきらら. 23 January 2020. 2020年1月24日閲覧
  135. ^ "嵐 NHK五輪テーマ曲を歌う 米津玄師とタッグ 大みそか紅白で初披露". Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. 18 December 2019. 2019年12月18日閲覧
  136. ^ "北島康介氏 NHK東京五輪ナビゲーターに気合「嵐の皆さんと一緒に伝えていきたい」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 20 December 2019. 2019年12月20日閲覧
  137. ^ 日テレ東京五輪キャスター決定! さんま“キャプテン”&上田晋也、有働アナ スポーツニッポン、2019年11月20日配信、同日閲覧
  138. ^ "国分太一 テレ東五輪番組「応援団長」就任!メインキャスターは小泉孝太郎". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 January 2020. 2020年1月25日閲覧
  139. ^ フジ系東京五輪キャスターに関ジャニ∞村上「よくこんな関西弁のヤツを」(1/2ページ) - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年8月15日配信、同日閲覧
  140. ^ 宮里藍さん フジの東京五輪キャスターに決定「新しい挑戦なので楽しみ」 - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)、2019年11月4日配信、同日閲覧
  141. ^ "人事異動について" (PDF) (Press release). テレビ東京広報局. 27 December 2019. 2020年1月15日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|trans_title=が空白で指定されています。 (説明)
  142. ^ 福島中央テレビのロゴが新しくなります! 株式会社福島中央テレビ 2019年12月2日
  143. ^ "「FCT」から「中テレ」に 福島中央テレビの略称 1日から". 福島民報社. 1 January 2020. 2020年1月8日閲覧
  144. ^ "上原正三さん死去". アサヒ・コム. 朝日新聞社. 9 January 2020. 2020年1月9日閲覧
  145. ^ 三宅雪子元議員、入水自殺か…都内の海岸で遺体発見,読売新聞,2020年1月6日
  146. ^ 明けましておめでとうございます Mariko Maeda 2020年1月3日
  147. ^ "明菜「水に挿した花」作曲広谷順子さん乳がん死去". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 6 January 2020. 2020年1月6日閲覧
  148. ^ "今宮純さん死去 F1解説で実況古舘と絶妙コンビ". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 10 January 2020. 2020年1月10日閲覧
  149. ^ "日本のF1報道のパイオニア、モータースポーツ・ジャーナリストの今宮純氏が死去". autosport web. 10 January 2020. 2020年1月13日閲覧
  150. ^ 新しいCI(スローガン・ロゴ)を制定 東北放送、2020年1月6日 (PDF)
  151. ^ "KAB、社員2人を横領で解雇 昨年、互助会費計1000万円". 熊本日日新聞社. 8 January 2020. 2020年1月8日閲覧
  152. ^ スタジオディーン版『Fate/stay night』の魅力 〜山口祐司監督追悼コラム〜,AppBank,2020年1月9日
  153. ^ "東京MX番組、賞品ランボルギーニ届けず 優勝ホスト本紙に怒りの激白「地上波を使った詐欺」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 18 January 2020. 2020年1月18日閲覧
  154. ^ "MX番組優勝商品の高級車もらえず…出演ホスト訴え". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 17 January 2020. 2020年1月18日閲覧
  155. ^ "東京MX番組、タレントやスタッフへのギャラも未払いか…番組作りは制作会社に"丸投げ"". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 January 2020. 2020年1月19日閲覧
  156. ^ "高木守道さん急死、12日に地元ラジオ出演していた". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 17 January 2020. 2020年1月18日閲覧
  157. ^ "女優の原知佐子さん死去". 時事ドットコム. 時事通信社. 20 January 2020. 2020年1月20日閲覧
  158. ^ "女優の原知佐子さん死去 「赤いシリーズ」「シン・ゴジラ」など出演". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 20 January 2020. 2020年1月20日閲覧
  159. ^ “民放キー局、夕方のニュース番組を同時配信する実験へ 来年初めに”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年7月30日). https://www.sanspo.com/geino/news/20190730/geo19073005000012-n1.html 2019年7月30日閲覧。 
  160. ^ 在京民放5社による放送の同時配信サービスに関する技術実証実験について (PDF) - TVer NEWS RELEASE、2020年1月17日発表、2020年1月20日閲覧
  161. ^ "田中和泉氏死去 元TBS社長". 産経ニュース. 産経デジタル. 23 January 2020. 2020年1月23日閲覧
  162. ^ "広島OBの北別府学さんが白血病 地元テレビの生放送で公表". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 20 January 2020. 2020年1月20日閲覧
  163. ^ ""エースのジョー"宍戸錠さん死去、86歳 「渡り鳥」「流れ者」シリーズ敵役で人気". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 21 January 2020. 2020年1月21日閲覧
  164. ^ 俳優 宍戸錠さん(86)が死去,TBS NEWS,2020年1月21日
  165. ^ "「エースのジョー」敵役極めた宍戸錠さん死す 昭和の銀幕スターがまたひとり…". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 22 January 2020. p. 1. 2020年1月22日閲覧
  166. ^ "死因は虚血性心疾患 俳優の宍戸錠さん". 産経ニュース. 産経デジタル. 23 January 2020. 2020年1月23日閲覧
  167. ^ "東京MX "ランボルギーニ問題"で謝罪「放送責任は当社にある」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 21 January 2020. 2020年1月21日閲覧
  168. ^ フジ「とくダネ!」、BPO審理へ インタビューめぐり 朝日新聞デジタル、2020年1月22日配信、1月23日閲覧
  169. ^ "ミタパン、結婚していた! 30代会社員と、多忙な仕事の合間ぬって愛育む". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 22 January 2020. 2020年1月22日閲覧
  170. ^ "出演者が「○○は手首切るブス」発言…BPO、関テレ番組に「倫理違反」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 January 2020. 2020年1月25日閲覧
  171. ^ MX番組担当者が自殺か 賞品ランボルギーニ未譲渡 「迷惑かけた」メモ,毎日新聞,2020年1月27日
  172. ^ "NHK次期会長にみずほFG元社長・前田晃伸氏 上田良一会長は任期満了で退任". スポーツ報知. 報知新聞社. 9 December 2019. 2019年12月9日閲覧
  173. ^ "アニメ専門YouTubeチャンネル「テレビ東京公式あにてれちゃんねる」開設! アニメ本編1,000以上のエピソードを期間限定で無料配信!" (PDF) (Press release). テレビ東京ホールディングス. 27 January 2020. 2020年1月28日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|trans_title=が空白で指定されています。 (説明)
  174. ^ ご挨拶 - HTBアナウンサーズ「いちごいちえ」(国井美佐アナのブログ)2020年1月29日配信、同日閲覧
  175. ^ "フジ竹下陽平アナが元日婚、一回り年下の一般女性と". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 31 January 2020. 2020年1月31日閲覧
  176. ^ a b 新社屋の竣工について (PDF) - 東北放送株式会社、2020年2月4日発表、2020年2月5日閲覧
  177. ^ “<東北放送>新社屋建設へ 工事の安全祈願 景観に配慮、災害時など事業継続へ専用発電機も”. 河北新報社. (2018年7月3日). オリジナルの2018年7月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180703133722/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201807/20180703_12005.html 2019年8月4日閲覧。 
  178. ^ "元吉本新喜劇副座長・高石太さん死去、71歳「アツう〜!アツう〜!」ギャグで人気". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 February 2020. 2020年2月1日閲覧
  179. ^ "「水戸黄門」「大岡越前」名悪役、内田勝正さん死去…75歳". 読売新聞オンライン. 読売新聞社. 5 February 2020. 2020年2月5日閲覧
  180. ^ "内田勝正さん死去、肝細胞がん…75歳 「水戸黄門」「大岡越前」で名悪役". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 6 February 2020. 2020年2月6日閲覧
  181. ^ “歌手の梓みちよさん死去 76歳「こんにちは赤ちゃん」「二人でお酒を」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2020年2月3日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/03/kiji/20200203s00041000338000c.html 2020年2月3日閲覧。 
  182. ^ “梓みちよさん76歳死去、マネジャーが自宅で発見”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2020年2月3日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202002030000808.html 2020年2月3日閲覧。 
  183. ^ “「こんにちは赤ちゃん」みんな口ずさんだ…梓みちよさん死去、76歳”. サンケイスポーツ. 産経デジタル: p. 1. (2020年2月4日). https://www.sanspo.com/geino/news/20200204/geo20020405060004-n1.html 2020年2月4日閲覧。 
  184. ^ “元関電会長、小林庄一郎さん死去 「クーデター」を主導”. SankeiBiz. 産経デジタル: p. 1. (2020年2月5日). http://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/200205/cpd2002051204002-n1.htm 2020年2月6日閲覧。 
  185. ^ “ハリウッド黄金期の名優カーク・ダグラスさん死去、103歳…日本とも深い関係、コーヒーCMでも有名に”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2020年2月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/07/kiji/20200207s00041000002000c.html 2020年2月7日閲覧。 
  186. ^ “TBS小林由未子アナが結婚報告”. 朝日新聞デジタル &W. 朝日新聞社. (2020年2月7日). https://www.asahi.com/and_w/entertainment/ent_1250543/ 2020年2月7日閲覧。 
  187. ^ "酒田ケーブルテレビが昨年末から放送停止 社長死亡、登記怠り解散扱い". 河北新報 ONLINE NEWS. 河北新報社. 11 February 2020. 2020年2月11日閲覧
  188. ^ TBS_TV_S1のツイート(1227063964925747202) 2020年2月11日
  189. ^ こじるり、「S☆1」で共演の野村氏悼む「天国で沙知代さんと仲良く暮らして」 SANSPO.COM、2020年2月11日
  190. ^ “野村克也さん死去 84歳「ID野球」でヤクルトを3度の日本一に導いた名将 戦後初の三冠王”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2020年2月11日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/11/kiji/20200211s00001000123000c.html 2020年2月11日閲覧。 
  191. ^ “【楽天】野村克也元監督の死去を公式発表…死因は「虚血性心不全」”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2020年2月11日). https://hochi.news/articles/20200211-OHT1T50095.html 2020年2月11日閲覧。 
  192. ^ "お知らせ" (PDF) (Press release). NHK. 12 February 2020. 2020年2月12日閲覧
  193. ^ 日本最古の「テレビ映画」フィルム原版を国立映画アーカイブに寄贈、長期保存へ TBSホールディングス、2020年2月12日、2月14日閲覧 (PDF)
  194. ^ 60年以上を経て秘蔵フィルム発見!日本初のテレビ映画「ぽんぽこ物語」ソフト化 映画ナタリー、2020年2月11日配信、2月15日閲覧
  195. ^ TBS「消えた天才」に倫理違反 映像を早回し-BPO検証委 時事通信、2020年2月13日
  196. ^ “NHK、大河や朝ドラなどの大型番組出演者との正式契約前に「確認書」提出を決定「薬物使用、反社会勢力との関係がないように」”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2020年2月13日). https://hochi.news/articles/20200213-OHT1T50149.html 2020年2月14日閲覧。 
  197. ^ "料理研究家の城戸崎愛さんが死去". 産経ニュース. 産経デジタル. 14 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  198. ^ "俳優、坂口芳貞氏が死去 モーガン・フリーマンさんら海外俳優の吹き替えなど". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 14 February 2020. 2020年2月14日閲覧
  199. ^ "BPO、テレビ東京の番組「問題なし」オウム真理教後継団体の取材番組巡り". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 14 February 2020. 2020年2月15日閲覧
  200. ^ 「久保潔氏」『読売新聞【朝刊】東京本社版社会面』(読売新聞社)、2020年2月16日、32面。2020年2月16日閲覧。
  201. ^ 秋田駅西口への秋田放送本社社屋の移転について (PDF) - 株式会社秋田放送・東日本旅客鉄道株式会社、2016年3月9日発表、2019年2月15日閲覧
  202. ^ 2020年4月1日ABSは秋田駅西口に完全移転します ABS秋田放送
  203. ^ "池袋にライブビル開設 講談社、テレ東などタッグ". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 6 December 2019. 2019年12月7日閲覧
  204. ^ "講談社のライブ事業第一弾"LIVEエンターテインメントビル"の名称決定「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)」2020年3月19日(木)開業予定". PR TIMES. 6 December 2019. 2020年1月29日閲覧
  205. ^ ABC:「SMILE EXPO 2020」3月に万博公園で開催 M-1王者ミルクボーイも登場 MANTANWEB、2020年1月16日、同日閲覧
  206. ^ Dlife放送終了へ FOXスポーツ&エンタも,共同通信社,2019年11月14日
  207. ^ Dlife放送終了へ FOXスポーツ&エンタも - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年11月14日配信、2019年11月15日閲覧
  208. ^ "「ゴゴスマ」石井亮次アナが退社独立、CBCに感謝". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 7 February 2020. 2020年2月7日閲覧
  209. ^ "石井亮次アナ、フリー転身 TBS「ゴゴスマ」司会、退職後も番組には出演". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 8 February 2020. 2020年2月8日閲覧
  210. ^ “HBC本社建設を熊谷組に依頼、20年春完成”. 北海道建設新聞. 北海道建設新聞社. (2018年4月5日). https://e-kensin.net/news/105077.html 2019年2月4日閲覧。 
  211. ^ a b 財界さっぽろ2019年9月号 p250「HBC社屋は解体 複合型ビルに」による。2019年8月15日閲覧。
  212. ^ 在名民放局共同配信プラットフォーム「Inter BEE」における技術展示について 東海テレビ放送、2019年11月8日配信、11月21日閲覧 (PDF)
  213. ^ "サービス名称:NHKプラス" (PDF) (Press release). NHK広報局. 15 January 2020. 2020年1月15日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|trans_title=が空白で指定されています。 (説明) (PDF)
  214. ^ "NHKエンタープライズとNHKプラネット の合併について" (PDF) (Press release). NHK広報局. 18 December 2019. 2019年12月20日閲覧 {{cite press release2}}: 不明な引数|trans_title=が空白で指定されています。 (説明) (PDF)
  215. ^ 報道資料(株式会社東京放送ホールディングス) 2020年1月6日配信、2月5日閲覧。 (PDF)
  216. ^ "民放連・大久保好男会長が"続投"6月から2期目へ". スポーツ報知. 報知新聞社. 6 February 2020. p. 1. 2020年2月6日閲覧
  217. ^ “テレビ新広島が新社屋建設へ 平成33年オープン”. 産経WEST. 産経デジタル. (2018年10月11日). https://www.sankei.com/west/news/181011/wst1810110040-n1.html 2019年4月20日閲覧。 
  218. ^ "NHKスタジオパーク、来年で閉館へ 開業は16年後?". アサヒ・コム. 朝日新聞社. 12 November 2019. 2019年11月12日閲覧
  219. ^ "広瀬麻知子アナが第1子妊娠、静岡朝日テレビ退社へ". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 16 December 2019. 2019年12月16日閲覧
  220. ^ RSK 採用情報 - 山陽放送、2018年12月19日閲覧。
  221. ^ “RSK新本社起工 21年稼働予定 岡山・後楽館校跡、ホールも整備”. 山陽新聞さんデジ (山陽新聞社). (2018年12月19日). オリジナルの2018年12月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181219182314/https://www.sanyonews.jp/article/840964/1/ 2019年8月8日閲覧。 
  222. ^ NHK新札幌放送会館の建設工事施工業者の公表について”. NHK札幌放送局 (2017年6月16日). 2019年2月6日閲覧。
  223. ^ “ももクロ「おどるポンポコリン」歌う フジ「ちびまる子ちゃん」30周年アンバサダー就任”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月23日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/23/kiji/20190322s00041000547000c.html 2019年3月23日閲覧。 
  224. ^ 佐々木蔵之介「LIFE」放送10周年&400回記念イベントに出席 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年10月18日配信、2019年10月19日閲覧
  225. ^ “「快傑えみちゃんねる」1000回 上沼恵美子のMC力で老舗の味 一時は視聴率苦戦に涙“番組愛の証明””. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/01/kiji/20190228s00041000272000c.html 2019年3月1日閲覧。 
  226. ^ グリーンチャンネル・財団概要
  227. ^ やすとも、COWCOW、藤崎がグアムで買い物「どこいこ」400回記念SP お笑いナタリー、2020年1月24日配信、1月26日閲覧
  228. ^ a b "令和初の箱根駅伝視聴率 往路27.5% 復路28.6% 瞬間最高は創価大・嶋津の区間新激走34.1%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 January 2020. 2020年1月6日閲覧
  229. ^ "幕尻・徳勝龍が涙の初優勝 大相撲初場所千秋楽の視聴率は20・7%". 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社. 27 January 2020. 2020年1月30日閲覧
  230. ^ "戸田恵梨香主演「スカーレット」第18週平均視聴率19.8%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 10 February 2020. 2020年2月10日閲覧
  231. ^ "正月恒例「格付けチェック」視聴率21.2% 年末年始番組で民放トップ GACKT連勝記録に高い注目". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2 January 2020. 2019年1月2日閲覧

外部リンク