夢チカ18
ナビゲーションに移動
検索に移動
夢チカ18 | |
---|---|
ジャンル | 音楽番組 |
出演者 | 石沢綾子ほか |
製作 | |
プロデューサー | 福屋渉 |
制作 | 北海道テレビ放送 |
放送 | |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2000年3月31日~ |
放送時間 | 毎月第2金曜24:50~25:50 |
放送分 | 60分 |
夢チカ18 |
夢チカ18(ゆめちかじゅうはち)とは、北海道テレビ放送で制作・放送している音楽番組。2000年3月31日放送開始。
石沢綾子アナウンサーのナレーションで、若手アーティストを中心に紹介していく。
概要[編集]
- テーマ-音楽・夢・18歳
- 放送時間-毎月第2金曜深夜0時50分~1時50分(日本標準時)
- ナビゲーター-石沢綾子(HTBアナウンサー 2015年4月7日 - )
- プロデューサー-福屋渉(キャップ、ハナタレナックスプロデューサー)
備考[編集]
- 初期の正式タイトルは「ユメミル、チカラ 18才の俺たちのように」。藤井フミヤと藤井尚之がプロデュースする新人アーティスト発掘オーディションと連動する番組として、『金曜ナイトドラマ』放送後の枠(金曜深夜0時台)にてスタートした。(「ユメミル、チカラ」とは開始当時のHTBのキャッチコピーである。)
- その後『トゥナイト2』の終了に伴い2002年4月から現在の月曜深夜0時台に移動。当初は『ちゃんネプ』放送後の0時10分からの放送だったが、間もなくして0時45分~1時15分枠に定着。2010年10月4日からは直前にミニ番組(『美女動画』→『キラキラ』)が放送されるため、5分繰り下げの0時50分~1時20分の放送となっていた。2019年4月からは、毎月第2金曜深夜0時50分~1時50分の月1回1時間番組へリニューアルされた。
- なお、毎年8月の『熱闘甲子園』放送時は放送時間が繰り下がる他、世界水泳選手権や夏季オリンピック中継時は休止となる場合がある。
- 番組で「Yumechika Records」というレコードレーベルを立ち上げた。福原美穂など、同レーベルをステップにメジャーデビューを果たしたアーティストも現れている。
- 2004年に、北海道で単独ライブを行っていないアーティストが単独ライブを行う為に北海道中を旅行するという企画で、コブクロが岬めぐりを行った。また、同様にやなわらばー、高鈴も北海道をめぐるライブ紀行を行った。
- 現在HTBが制作している番組の中で、最も長く放送されている番組である。
- 放送開始時から2015年3月31日までは安田顕が司会進行・ナレーターを担当。
姉妹番組[編集]
- 夢音(2002年1月7日~2003年3月28日)
- 夢チカ天気
- 朝までニュース&天気(深夜のフィラー番組)
- ユメキタ(2007年8月 - )
- 北海道在住のアーティストにスポットを当てた音楽番組。月1回程度の不定期放送。