ジャングルポケット (お笑いトリオ)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
ジャングルポケット JUNGLE POCKET | |
---|---|
メンバー |
斉藤 慎二 おたけ 太田 博久 |
別名 | ジャンポケ |
結成年 | 2006年[1] |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2007年 - |
出身 | NSC東京校12期 |
影響 | ロバート、ダウンタウン |
出会い | NSC |
現在の活動状況 | テレビ・ライブなど |
芸種 | コント、漫才 |
ネタ作成者 | 太田博久、放送作家 |
現在の代表番組 | みんなDEどーもくん! |
過去の代表番組 |
コンバットII 333 トリオさん |
同期 |
見取り図 金属バット 吉田たち ジソンシン コマンダンテ デルマパンゲ ヘンダーソン ウエスP 渡辺直美 さらば青春の光 ジェラードン 松陰寺太勇(ぺこぱ) 村上(マヂカルラブリー) |
公式サイト | ジャングルポケットのブログ案内所 |
受賞歴 | |
2013年 第34回ABCお笑いグランプリ 8位 2015年 キングオブコント 4位 2016年 キングオブコント 準優勝 2017年 キングオブコント 4位 2020年 キングオブコント 5位 |
YouTube | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
チャンネル | |||||||
活動期間 | 2019年 - | ||||||
ジャンル | コメディ | ||||||
登録者数 | 13.4万人 | ||||||
総再生回数 | 2638万回 | ||||||
YouTube Creator Awards
| |||||||
チャンネル登録者数、総再生回数は2020年8月8日時点。 |
ジャングルポケットは、吉本興業東京本社(東京吉本)所属のお笑いトリオ。東京NSC12期生。略称ジャンポケ。
メンバー[編集]
斉藤 慎二 (さいとう しんじ 1982年10月26日 - )(38歳)[1]
詳細は「斉藤慎二」を参照
おたけ (本名および旧芸名:武山 浩三〈たけやま こうぞう〉 1982年12月2日 - )(38歳)[1]
- 小ボケ総務担当(たまにツッコミ製造担当)。東京都中央区出身[1]。
- 身長172cm、体重68kg、血液型はAB型[1]。
- 元は美容師であったが廃業しお笑い界へ。斉藤の髪型は彼がセットしている[2]。
- 実家は月島でもんじゃ焼き屋『竹の子』(武山の子供→竹の子)を営んでいる。地元では「月島のさんま」と呼ばれるほどの人気者だった。
- トリオ内、唯一の喫煙者である。
- 2014年9月17日のよしログにて、かねてから示唆していた『おたけ』に改名することを発表し、9月24日付けで改名。ただし、それ以降もネタの時だけは本名で呼ばれている。
- 以前に『セミ』というバンドを組んでいた。パートはボーカル&カスタネット。
- 「おたけサイコッチョー」という持ちギャグがあり、番組で披露したりや自身のTwitterの最後に書かれることが多いが、すべり芸でありウケたことはない。
- 以前から、他のメンバー2人やマネージャーからおたけを外し斎藤、太田の2人でやっていくことを勧められるほどポンコツである。しかし、過去に数回おたけを外そうとしたときにいずれもなにかしらのチャンスが舞い込むという(『爆笑レッドカーペット』のオーディションに初めて合格する、斎藤が『金曜★ロンドンハーツ』のドッキリに出演する など)。
- 2018年8月20日、約6000人の中から6次審査まである吉本坂46の最終オーディションに合格し、メンバー(1期生)に選ばれる。
- 2019年4月30日に7年間付き合っていた彼女にプロポーズし成功した(その模様が5月21日放送の『ロンドンハーツ』で放送された)[3]。
- 2019年2月9日放送の『ゴッドタン』で、「ちゃんとせいや」のリズムネタを披露した。
太田 博久 (おおた ひろひさ 1983年12月10日 - )(37歳)[1]
- 小ボケ兼ツッコミ(経理)担当。リーダー。愛知県豊田市出身[1]。
- 身長167cm、体重61kg、血液型AB型[1]。
- 愛知産業大学三河高等学校を経て愛知大学卒業。大学卒業後は地元の企業に就職が決まっていたが「このままで終わりたくない」という気持ちがあったことと「東京へ出て来たい」という気持ちから上京した[2]。
- 特技は柔道(段位・二段)で高校時代、柔道男子60kg級で愛知県優勝を達成。現在も吉本の柔道イベント「よしもと柔道クリエイティ部」及びTBS「炎の体育会TV」柔道対決企画に度々出演している。
- TBS「炎の体育会TV」の企画にてレスリングでも頭角を現しており、2017年1月に開催された全日本マスターズレスリング選手権フレッシュマンズの部58㎏級で優勝、日本代表として国際大会に出場する権利を獲得[4]。2018年の同大会同階級で2連覇を達成している[5]。
- 安達健太郎(元・カナリア)がプロデュースするアイドルグループ、「Adachilds」に所属していた。愛称「むっくん」(デビュー当初太田の体型が多方面から”ずんぐりむっくり”と言われていたことに由来)。
- 2010年夏開始から2013年初夏に解消するまで、一期上のシソンヌのじろう、バースの近藤裕希、チョコレートプラネット松尾駿と渋谷区幡ヶ谷で同居(じろうは先に3人が同居を開始したところに途中から転がり込んだ)を経験。なお、近藤とは同じ愛知県出身者同士、松尾とは「パワープリン」のレギュラー同士でもあった。
- 2015年9月5日、2年の交際を経て、モデルの近藤千尋と結婚[6]。2017年5月1日、第1子女児が誕生した。
- ジャングルポケットの中で一番存在感がなく、周りから「近藤千尋の夫」、「ちぴちゃんの旦那さん」、「モデルの嫁がいる人」と言われ、妻である近藤千尋と相方の斉藤がクイズ番組で共演しているところを太田が自宅でスクワットしながら観たり、テレビ番組『炎の体育会TV』(TBS系)でアマチュアレスリングマスターズで優勝した回より相方の斉藤がボディービル大会で計量オーバーをした回が視聴率が良かったことや見た目でツッコミだと勘違いされ自分自身は小ボケと公言していないのにWikipediaのページに勝手に「小ボケ」と書かれていたことを暴露した[7]。
- 妻の近藤と2019年1月6日放送のテレビ番組『新婚さんいらっしゃい』(テレビ朝日系)に出演した[8]。
- 妻の近藤千尋と雑誌「たまごクラブ」(2019年10月、ベネッセコーポレーション)の表紙に登場[9]。
概要[編集]
- 3人はNSC時代にいわゆる落ちこぼれのクラスにおり、その中で少々目立っていた存在だったという[2]。NSC卒業前の飲み会の席で(当時互いにコンビが解散したばかりの)おたけと太田でコンビ結成の話をしている際に、当時既にコンビを組んで実力を発揮していた斉藤が入ってきて「お笑いのデカい山を動かしますか」と言ったことがキッカケでトリオを結成。太田は最初、斉藤と組むのは迷ったと言い、斉藤は太田の声の大きさに惹かれたという[2]。
- トリオ名は競走馬のジャングルポケットから来ている。命名したのは競馬好きの斉藤で、ジャングルポケットが府中巧者(東京競馬場を得意とした馬)であったことから、「東京では負けない」という思いが込められている。
- 劇場出番の際の出囃子は「愚零闘武多協奏曲(グレート・ムタの入場テーマ曲)」。
- 2009年、吉本若手芸人で構成されたユニット『東京ワン・ダース』のメンバーとなる。そのほかメンバーは、チョコレートプラネット・井下好井・タモンズ・渡辺直美・メメ。
- 2009年と2010年、2年連続で東日本学園祭キングに輝いた。
- 『爆笑レッドカーペット』で行われた第2回知名度調査ではワースト1位という記録を喫してしまった。
賞レースでの戦績[編集]
キングオブコント[編集]
- 2008年 - 2回戦進出
- 2009年 - 準決勝進出
- 2010年 - 準決勝進出
- 2011年 - 準決勝進出
- 2012年 - 準決勝進出
- 2013年 - 準決勝進出[10]
- 2014年 - 準決勝進出[11]
- 2015年 - 決勝進出(4位)[12]
- 2016年 - 決勝進出(準優勝)[13] 1stステージをライスと共に1位タイで折り返すが、Finalステージでそのライスに僅差で競り負け、無念の2位に終わる。
- 2017年 - 決勝進出(4位)[14]
- 2018年 - 準決勝進出[15]
- 2019年は不参加。
- 2020年 - 決勝進出 (5位)
M-1グランプリ[編集]
2006年結成であるため、2021年まで本来ならば出場権はあるが、2015年を最後に出場していない。
THE MANZAI[編集]
その他[編集]
芸風[編集]
- 主にコント。居酒屋やコンビニエンスストアなど店の設定が多く、斉藤がちょっとしたこと(1円玉を拾った、バーゲンセールの広告が来た、セミがベランダで死んでいたなど)を大げさに言い、太田も徐々に同じノリで大げさに答え、おたけがツッコむパターンが多い。また、斉藤がツッコミ役にまわり、二人のボケに振り回されるパターンもある。斉藤がミュージカルのように歌いあげるシーンも見られる。基本的に太田は、斉藤の演じる個性的なキャラクターに合わせたあらゆるシチュエーションのコントを作っている。
- AGE AGE LIVEなどでは漫才を行うこともある。立ち位置は、向かって左から斉藤、おたけ、太田。その場合に斉藤がツッコミを担当するものもある。
出演歴[編集]
斉藤単独での出演については「斉藤慎二」の項を参照。
テレビ[編集]
現在のレギュラー番組[編集]
- 一夜づけ(テレビ東京、2013年4月15日 - ) - MC
- みんなDEどーもくん!(NHK BSプレミアム、2018年9月2日 - )
- 有吉の壁(日本テレビ、不定期放送→レギュラー放送(2020年4月8日 - ))(不定期特番時代は斉藤のみ出演の回もある)
過去のレギュラー番組[編集]
- コンバットII(フジテレビ、2008年5月 - 9月)
- 333 トリオさん(テレビ朝日、2010年10月30日 - 2015年9月27日)
- パワー☆プリン(TBSテレビ、2011年10月12日 - 2013年8月30日)
- 爆笑学園ナセバナ〜ル!(TBSテレビ、2012年10月9日 - 2013年2月26日)
- ゴゴスマ(CBCテレビ、2013年4月4日 - 2015年3月26日)
- カウントダウン E.T(MUSIC ON! TV、2013年7月20日 - 2014年3月17日) - 太田のみ週替わり不定期で出演
- 音ボケPOPS(BS-TBS、2013年10月6日 - 2014年3月30日)- 太田のみ2014年4月27日から2015年9月20日までレギュラー続投
- 最新最速エンタメタイム CDET!(MUSIC ON! TV、2014年4月19日 - 9月15日)
- アルバイドル(NOTTV、2014年5月11日 - 9月28日)- 番組MC
- 今週のスポットライト(関西テレビ、2014年7月15日 - 9月30日)
- (仮)TV(TOKYO MX、2015年4月6日 - 9月29日)
- 男のザップ 生イキ! ジャンポケクルーズ(BSスカパー、2016年4月14日 - 2017年6月29日)
- おはスタ(テレビ東京、2019年4月8日 - 2020年3月24日)火曜日レギュラー[16][17]
ラジオ[編集]
現在のレギュラー番組
過去のレギュラー番組
- ジャングルポケットの楽な仕事じゃないよ (FM FUJI、2014年4月5日 - 2020年9月26日) - 毎週土曜
映画[編集]
- 劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!(2017年、田口清隆監督作品) - テンペラー星人バチスタの声(おたけ) / ヒッポリト星人カリストの声(太田) / ガッツ星人ドッペルの声(斉藤) 役[18]
- たまえのスーパーはらわた(2018年、上田慎一郎監督作品) - 河野(斉藤) / 小宮(太田) / 与野(おたけ) 役[19][20]
劇場アニメ[編集]
- 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2016年)- 百済木の手下 役[21]
テレビドラマ[編集]
- 女子グルメバーガー部 最終話(2020年9月26日、テレビ東京) - 真次郎 役(太田)[22]
CM[編集]
- Cygames「グランブルーファンタジー」(2015年12月 - ) ※太田のみ出演
- 日清食品「お椀で食べるシリーズ」(2020年9月 - )
- LINE:ディズニー ツムツム「ツムツムアカデミー」(2021年1月 - )
MV[編集]
舞台[編集]
- 「ソビエト」2007年9月19日 - 9月24日(平成ノブシコブシ班)
- 「いきるきっかけ」2009年7月28日 - 8月2日 主演
- 「kisskisskiss2010」2010年1月6日 - 1月10日 (平田敦子班)
- 「神保町花月×RUF×スターダストプロモーション特別公演 ダブルブッキング」2010年2月23日 - 2月28日
- 「ラン!ラララン!…南へ」2010年12月14日 - 12月19日 (ニブンノゴ!班)
- 「マハラジャと太田くん」(神保町花月チャレンジ公演) 2011年2月3日 - 2月4日 (主演)
- 「せりざわ君、キミは間違っている。他」2011年3月29日 - 4月3日(ライス班)
- 「ストロベリージャム」2011年5月9日 - 5月15日(LLR班)
- 「怪談愛羅武勇~I Love You,Horror Show!~」2011年8月30日 - 9月4日(アームストロング班)(3日は休演)
- 「スクールオブザデッド」2011年12月5日 - 12月11日(ジューシーズ班)(10日は休演)
- 「ワクワクドキドキよ~いドン!~WDYD~」2012年8月14日 - 8月19日(LLR班)(18日は休演)
- その他
- 「愛の賛歌2009〜その男の愛を見て僕の愛は嘘臭くなる〜」2009年3月23日 - 3月25日(新宿シアターサンモール)
雑誌[編集]
- たまごクラブ(2019年10月号 - 2019年9月14日、ベネッセコーポレーション) - 表紙・インタビュー[24]。
単独ライブ[編集]
- 「新馬戦~ジャングルポケット凱旋門への道~」2008年2月8日 (渋谷シアターD)
- 「仲良し三人組」2008年7月16日 (笹塚ファクトリー)
- 「『未勝利戦』〜原点からのスタート〜」2009年2月12日 (笹塚ファクトリー)
- 「ドバイワールドカップ」2009年9月8日 (笹塚ファクトリー)
- 「3連単」2010年2月3日 (北沢タウンホール)
- 「ケンタッキーダービー」2010年8月19日 (よしもとプリンスシアター)
- 「東海ダービー~太田凱旋レース~」2010年9月11日 (SUNSHINE STUDIO:愛知県)
- 「ルミネtheダービー~DVD収録ということで、5年間やった面白いネタをぶち込みたいと、そう思っています。~」2011年4月29日(ルミネtheよしもと)DVD収録あり
- 「金杯」2011年7月7日(よしもとプリンスシアター) 2011年3月17日開催の予定だったが東日本大震災により延期された
- 「ルミネtheよしもと THE 東京優駿」2012年3月23日(ルミネtheよしもと)
- 「ルミネ THE 宝塚記念」2012年9月7日(ルミネtheよしもと)
- 「ジャングル5upポケット」2012年10月5日(5upよしもと:大阪府)
- 「ルミネtheダービー2013春!」2013年5月1日(ルミネtheよしもと)
- 「ジャングルポケット初全国ツアー パドック」(5都市)
- 2013年7月28日(イズムホール:福岡)
- 2013年8月1日(今池ガスホール:名古屋)
- 2013年8月2日(YMCAホール:広島)
- 2013年8月9日(ルミネtheよしもと:東京)
- 2013年8月13日(5upよしもと:大阪)
- 「ジャングルポケット全国ツアー パドックVol.2」(7都市)
- 2014年4月12日(ルミネtheよしもと:東京)
- 2014年4月29日(イムズホール:福岡)
- 2014年5月25日(今池ガスホール:名古屋)
- 2014年6月15日(5upよしもと:大阪)
- 2014年7月21日(よしもと紙屋町劇場:広島)
- 2014年8月10日(ことにパトス:札幌)
- 2014年8月19日(仙台市福祉プラザ・ふれあいホール:仙台)
- 2014年8月30日(ルミネtheよしもと:東京)
- 特別追加公演 2014年9月21日(ルミネtheよしもと)DVD収録あり
DVD[編集]
- 「ルミネtheよしもと 業界イチの青田買い2008夏」(2008年)
- ガレッジセール「GARAGE SALE HAND!!2008 城組と暁組」(2008年)※ 斉藤のみ
- 「ルミネtheよしもと 業界イチの青田買い2009冬」(2009年)※ 斉藤のみ、「渡辺直美と斉藤さん」として
- 「333(トリオさん)」[1][2] (2011年)
- 「JUNGLE BEST POCKET」 (2011年)
- 「よしログ」 (2011年)
- 「陣内智則ワールドツアー in 韓国 NETAJIN」 (2011年)
- 「キングオブコント2011」 (2011年)
- 「パワー☆プリン DVD vol.1」 (2012年)
- 「333(トリオさん)」[3][4] (2012年)
- 「パワー☆プリン DVD vol.2」 (2013年)
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g h 吉本興業によるプロフィール
- ^ a b c d De☆View 2013年4月号(オリコン・エンタテインメント)より。
- ^ “ジャンポケおたけ、『ロンハー』で求婚 タキシード姿で指輪差し出す”. ORICON NEWS (オリコン). (2019年5月22日) 2019-0522閲覧。
- ^ “ジャンポケ太田、レスリング日本代表に選出 競技歴4ヶ月も「東京オリンピック目指します」”. ORICON NEWS (2017年2月18日). 2020年11月28日閲覧。
- ^ 日刊スポーツ 2017年2月18日
- ^ “ジャングルポケット太田、モデルの近藤千尋と結婚”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2015年10月8日) 2017年5月5日閲覧。
- ^ 2018年8月16日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」での発言より
- ^ “『新婚さんSP』近藤千尋&高橋ユウがラブラブエピソード披露 なれ初め&ケンカ秘話も”. Oricon News. (2018年12月31日) 2020年5月4日閲覧。
- ^ “第二子妊娠中の近藤千尋ジャンポケ太田「協力し合うのが当たり前」のいまどき夫婦”. たまひよONLINE. (2019年9月14日)
- ^ “キングオブコント2013”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “準決勝進出者発表! - キングオブコント2014”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “決勝進出者10組発表! - キングオブコント2015”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “決勝進出者10組発表! - キングオブコント2016”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “キングオブコント2017決勝進出者決定! - キングオブコント2017”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “準決勝進出者速報! - キングオブコント2018”. 2019年4月4日閲覧。
- ^ “ミキ、霜降り明星、カミナリら「おはスタ」曜日レギュラー就任(写真20枚)”. お笑いナタリー (2019年3月30日). 2019年4月4日閲覧。
- ^ 2020年9月16日放送では「明日をつくろう」の合唱企画に参加のため、VTR出演。
- ^ “『劇場版 ウルトラマンオーブ』に山寺宏一、ジャングルポケットら豪華声優陣が出演!主題歌はDa-iCE「TWO AS ONE」に決定!前売券12/10(土)より発売開始!”. ウルトラマンオーブ 公式サイト. 円谷プロ (2016年12月9日). 2016年12月9日閲覧。
- ^ “埼玉県さいたま市「たまえのスーパーはらわた」supported byイオン”. 島ぜんぶでおーきな祭 -第10回沖縄国際映画祭-. 2018年7月11日閲覧。
- ^ “たまえのスーパーはらわた (2018)”. シネマトゥデイ. 2018年10月22日閲覧。
- ^ “ケンコバ&ジャンポケ、劇場版『遊☆戯☆王』ゲスト声優に抜てき「めっちゃ興奮」”. ORICON STYLE (2016年1月20日). 2016年1月20日閲覧。
- ^ “『女子グルメバーガー部』最終回に光石研、ジャンポケ太田が登場”. オリコンニュース (2020年9月25日). 2020年9月29日閲覧。
- ^ “ジャンポケ太田&近藤千尋夫妻がMV初共演 仲介人はソナポケko-daiだった”. ORICON STYLE (2016年1月29日). 2016年1月29日閲覧。
- ^ 『第二子妊娠中の近藤千尋ジャンポケ太田「協力し合うのが当たり前」のいまどき夫婦』 2019年9月14日 たまひよONLINE
外部リンク[編集]
- 公式プロフィール
- 吉本坂46 公式プロフィール(おたけ) - 吉本坂46 公式サイト
- 【公式】ジャンポケTV - YouTubeチャンネル
- 斉藤 慎二
- ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) - Twitter
- 斉藤慎二 (saito_janpoke) - Instagram
- よしもと芸人 ジャングルポケット斉藤 「ジャングルポケット斉藤の楽な仕事じゃないよ!」 - ウェイバックマシン(2009年6月26日アーカイブ分)(旧ブログ)
- おたけ
- ジャングルポケット おたけ (@janpoke1202) - Twitter
- ジャングルポケットおたけとまる子 (poket1202) - Instagram
- よしもと芸人 ジャングルポケット武山 「月島に武山あり」 - ウェイバックマシン(2008年11月13日アーカイブ分)(旧・ブログ)
- 太田 博久
- ジャングルポケット太田 (@otajp) - Twitter
- ジャングルポケット太田 (hirohisaota) - Instagram
- よしもと芸人 ジャングルポケット太田 「風になれ」 - ウェイバックマシン(2008年3月24日アーカイブ分)(旧・ブログ)
|
|