若林有子
わかばやし ゆうこ 若林 有子 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | わかば[1] |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1996年7月1日(26歳)[2] |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 大阪市立大学(現:大阪公立大学)商学部 |
勤務局 | TBSテレビ |
部署 | 総合編成本部 アナウンスセンター[3] |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | 情報 |
公式サイト | 若林有子 |
出演番組・活動 | |
出演中 |
『Nスタ』 『Laughter Night』 『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』 『ひるおび!』etc |
出演経歴 |
『グッとラック! 』 『スイモクチャンネル』 『はやドキ!』etc |
若林 有子(わかばやし ゆうこ、1996年7月1日[4] - )は、TBSテレビのアナウンサー。
経歴[編集]
小学校卒業後に家族でニューヨークへ移住、現地の中学と高校に通学[5]。東日本大震災の発災時(2011年)もニューヨークで暮らしていたが、日本から報じられる震災関連のニュースを耳にし、アナウンサーを目指すようになる[6]。
高校2年生の時にニューヨークから大阪に戻り、大阪府立茨木高等学校へ編入[7]。卒業後は大阪市立大学商学部へ進学[5]。『週刊朝日』(2016年9月9日号、朝日新聞出版)で表紙モデルを務めた[5]。
『第1回夢の種オーディション』(セント・フォースと流通科学大学が共同で開催)に合格[8]、同社の関西部門へ所属[9]。『geeupsprout』(同社が制作するラジオ番組、ラジオ放送:FMサルース、FMしながわ、テレビ放送:イッツコムチャンネル10、YouTube配信:YouTube Live)への出演[10]や毎日放送(TBS系列の準基幹局)報道フロアでのアルバイト[11]を経験すると共にテレビ朝日アスクでアナウンス技術を学ぶ。大学卒業後、2019年4月1日付で、アナウンサーとしてTBSテレビ入社。同年8月30日にTBSラジオで放送された『ジェーン・スー 生活は踊る』で、同期入社の近藤夏子・篠原梨菜・渡部峻と共に、TBSでの番組デビューを果たす[12]。
同年9月30日、『グッとラック!』(同日から平日の午前に全国ネットで放送されたワイドショー)のアシスタントに抜擢[13][14]。番組内の定時ニュース(「最新!ニュースラック!」)を任され、2021年3月26日の最終回まで1年半にわたり出演。
翌週(4月改編)から、月・水曜日『はやドキ!』のサブキャスター、日曜日『Nスタ』のメインキャスターを担当。報道・スポーツ関連の取材に携わる一方、『はやドキ!』終了翌日(2021年10月1日)から『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』でスタジオ進行を務める。
人物[編集]
YouTubeの動画に多数出演[15][16][17]。特技は英語[18]でTOEIC 890点。
中・高時代の4年半、アメリカ・ニューヨークの現地学校に通学[19]。
イチゴ好き[20]。甘いものが大好きで、学生時代はチョコレートショップとケーキ屋でアルバイトをした。麺類も好きで、週3で食べている[21]。
好きな歌手は、テイラー・スウィフトとブルーノ・マーズ[23]。
好きな言葉は中学時代の恩師から教わった「Be yourself」、悩んだ時に自分を奮い立たせてくれる「意思あるところに道あり/Where there's a will, there's a way」[24]。
出演番組[編集]
テレビ[編集]
- JNNニュース(日)(2021年4月4日 - )
- Nスタ(日)(2021年4月4日 - ) - メインキャスター
- ひるおび(月・水・木)(2021年7月 - ) - プレゼンター
- レギュラー起用前も2021年7月から同年9月まで水曜日 午前枠でプレゼンターや中継を不定期担当。2022年3月までは火・水・木曜担当
- 中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金)(2021年10月1日 - ) - 進行
- 報道1930(木)(BS-TBS、2021年10月 - ) - サブキャスター
- サンデージャポン(日)(2022年4月 - ) - リポーター
ラジオ[編集]
- マイナビ Laughter Night(2020年4月4日(3日深夜)- ) - ナビゲーター
- 安住紳一郎の日曜天国(さばいてにち10)(2021年10月 - 、不定期出演)
出演経歴[編集]
テレビ[編集]
- オールスター感謝祭
- 2019秋(2019年9月28日)
- 2021春(2021年3月27日)
- 2021秋 30周年超特別版(2021年10月9日) - ミニマラソン30周年特別レースリポーター
- グッとラック!(2019年9月30日 -2021年3月26日 ) - 月 - 金曜日アシスタント
- イベントGO!(2019年10月 - 2020年3月)- 同期と交代でナビゲーター
- 第39回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)(2019年11月24日) - スタート地点呼び込み
- 明石家さんまの爆笑!ご長寿グランプリ2019(2019年12月29日) - ロケ企画「ご長寿と若者 熱海の夜」ゲスト
- 第64回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)(2020年1月1日) - 中継所リポート・区間賞インタビュー
- 笑いの王者が大集結! ドリーム東西ネタ合戦(2020年1月1日、2021年1月1日、2022年1月1日) - 進行
- TBS春の大改編プレゼン祭(2020年3月29日)
- TBS夏の新番組プレゼン祭(2020年6月27日)
- この差って何ですか?(2020年8月11日) - 川田裕美不在に伴う代役
- スイモクチャンネル(BS放送)(2020年9月 - 2021年7月、不定期出演) - 「アナウンサーのモーニングルーティン」や「45秒で何ができる?」、「女子アナとレトロ自販機食べ放題デート、しない?」といったアナウンサー企画へ随時登場
- 東京VICTORY(2020年11月14日・12月5日) - 両回とも山形純菜不在に伴う代役
- 地球を笑顔にするTV 香川と指原と安住と…SDGsって何だ?SP(2020年11月21日)
- 芸能人・神経衰弱(2021年1月5日) - アシスタント
- 東大王(2021年2月10日) - アナウンサーチーム解答者
- はやドキ!(2021年3月29日 - 2021年9月29日) - 月・水曜日サブキャスター
- サンベイジャポン(2021年4月4日 - 2021年9月、不定期出演)
- 日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」ドラマナビ(2021年7月3日) - ナビゲーター
- ムビきゅん(2021年7月22日) - 内田真礼不在に伴う代役
- WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ 井岡一翔xロドリゲス(2021年9月1日) - スタジオ進行役
- 炎の体育会TV(2021年9月4日) - 堀米雄斗選手へのサプライズ企画進行役
- 令和の正解リアクション(2021年9月11日) - 進行
- TBS秋の新番組プレゼン祭(2021年10月3日)
- チョコプラの超ヒット商品研究所(2021年11月7日) - 進行
- ザ・ベストワン(2021年11月12日、2021年11月26日) - 進行
- news23(2021年12月3日) - ロケ、山本恵里伽不在に伴う代役
- 炎の体育会TV(2021年12月4日) - 五輪柔道2連覇大野将平のどっきり企画進行役
- 明日号砲!ニューイヤー駅伝(2021年12月31日) - 大迫傑インタビュー
- 絶景!日本列島初日の出LIVE2022(2022年1月1日) - 中継
- 第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)(2022年1月1日) - 中継所リポート・区間賞インタビュー
- サンデージャポン(2022年1月30日) - ロケ、代役
- TBS女子アナ 癒しの旅〜都心から1時間青梅へエスケープ〜(CS放送、2022年3月19日)
- TBS NEWS(CS放送、2019年10月 - 2022年3月、不定期出演)
- ラヴィット!(ニュース・隔週一曜日、2021年4月 - 2022年3月)
- 『グッとラック!』後継番組。2021年4月8日から9月23日まで隔週木曜日を担当。2021年10月から2022年3月まで隔週月曜日を担当。
- 100人の被験者たち(2022年3月31日) - コーナー進行
- アッコにおまかせ!(2022年4月17日) - ロケ
- 月バラナイト『~芸人才能発見バラエティー~蕎麦屋のかつ丼TV』(2022年5月16日、2022年5月23日) - 進行
- 即興プレッシャーSHOW 笑アセろ(2022年7月9日) - コーナー進行
- 月バラナイト『このランキングに意義アリ』(2022年8月8日、2022年8月15日) - 進行
- 佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!(2022年8月8日) - 生放送部分の進行
- モクバラナイト『マッスルドア~ガリガリからの脱出~』(2022年9月1日、2022年9月8日) - 進行
- ニンゲン観察バラエティ モニタリング(2022年9月16日) - コーナー進行
ドラマ[編集]
- クロサギ 第7話 - 第9話(2022年12月2日 - 12月16日)[25] - ひまわり銀行のイメージキャラクター
- 歯無しのグルメ〜噛まずにとろける美味い店〜(2023年1月21日) - ナレーション
ラジオ[編集]
- エンタメExpress(2021年3月3日 - 2021年3月31日、2021年7月8日 - 2021年7月30日) - ナビゲーター
- 伊集院光とらじおと(2021年4月1日、2021年7月15日)- 伊東楓降板による代役
- 週末ノオト(2021年7月31日) - アシスタント
- Adam by GMO presents ゲージュツ爆発チャンネル!(2022年11月) - ナビゲーター
- 蓮見孝之 まとめて!土曜日(2023年2月4日) - パーソナリティ代理
配信番組[編集]
- 競馬予想 丸のりパラビ(2020年3月9日)- 伊東楓不在に伴う代役
雑誌・書籍[編集]
その他の活動[編集]
- デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'20 / 第26回AMDアワード(2021年4月21日)[28] - 司会
- 大阪公立大学入学式・開学記念式典(2022年4月11日)[29] - 司会
- 神奈川県警小田原警察署一日警察署長(2022年7月2日)[30]
脚注[編集]
出典[編集]
- ^ “TBS若林有子アナがIT社員と交際報道 力説していた〝好みのタイプ〟”. 東京スポーツweb. 東京スポーツ新聞社 (2022年8月6日). 2022年9月14日閲覧。
- ^ a b 若林 有子 - TBSによる紹介、2021年3月8日閲覧
- ^ “TBSテレビ 企業情報 組織図”. TBSテレビ. (2021年11月1日) 2022年5月20日閲覧。
- ^ TBS若林有子アナ コテコテ大阪人標準語と格闘中 日刊スポーツ 2019年8月28日
- ^ a b c “「負けず嫌いなんです」名物・女子大生企画に大阪から参戦!”. AERA dot.. 朝日新聞社. 2019年9月24日閲覧。
- ^ 月刊B.L.T.(東京ニュース通信社) 2019年12月号 p.61
- ^ “若林有子”. TBS Announce BOO!!. TBSテレビ. 2019年9月24日閲覧。
- ^ “セント・フォース:3人の“女子アナの卵”決定 流通科学大でオーディション”. まんたんウェブ (2016年10月25日). 2019年9月24日閲覧。
- ^ 文春ムック 原色美人キャスター大図鑑2018. 文藝春秋. (2017年11月). pp. 111
- ^ “gee up sprout 170902 若林有子”. FM Sauls. YouTube (2017年9月14日). 2022年1月15日閲覧。
- ^ 月刊B.L.T.(東京ニュース通信社) 2019年12月号 p.61
- ^ “TBS新人アナウンサーお披露”耳”会! 2019年入社の4人が大切にしていることとは…?”. TBSラジオ (2019年8月30日). 2019年9月24日閲覧。
- ^ “9月30日(月)あさ8時スタート毎週月曜〜金曜新情報番組『グッとラック!』最大関心事を真正面から見る!令和のご意見番!立川志らくが朝のニュースをメッタ斬り!!”. TBSテレビ (2019年9月2日). 2019年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月24日閲覧。
- ^ TBS若林有子アナ 突然の内示に驚いて喜んで心配日刊スポーツ 2019年9月11日
- ^ “女子アナとイルミネーションデート”. スイモクちゃんねる. YouTube (2020年12月17日). 2022年1月16日閲覧。
- ^ “モーニングルーティン”. スイモクちゃんねる. YouTube (2021年7月29日). 2022年1月16日閲覧。
- ^ “宇内&若林が下克上上等5本勝負!”. 女子アナゲーマー宇内e. YouTube (2017年9月14日). 2022年1月16日閲覧。
- ^ “45秒で何ができる?”. YouTube (2021年1月22日). 2021年12月25日閲覧。
- ^ “若林有子”. TBS Announcers. 株式会社TBSテレビ. 2021年12月25日閲覧。
- ^ 若林有子 (TBSアナウンサー) [@wakabayashiyuko_] (2022年1月15日). "いちごの日🍓". Instagramより2022年8月17日閲覧。
- ^ “若林有子”. TBS Announcers. 株式会社TBSテレビ. 2021年12月25日閲覧。
- ^ “若林有子”. TBS Announcers. 株式会社TBSテレビ. 2021年12月25日閲覧。
- ^ “若林有子”. TBS Announcers. 株式会社TBSテレビ. 2021年12月25日閲覧。
- ^ “若林有子”. TBS Announcers. 株式会社TBSテレビ. 2021年12月25日閲覧。
- ^ “若林有子 Instagram”. 若林有子 Instagram. 2022年12月3日閲覧。
- ^ “B.L.T.12月号の表紙は乃木坂46・掛橋沙耶香&筒井あやめ! 絶賛発売中!!”. 東京ニュース通信社. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “TBS若林有子アナ:「ひるおび」「サンジャポ」で活躍 「FLASH」で人生初グラビア エプロン姿や“でこ出し”も”. まんたんweb. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “第26回 AMD Award '20 授賞式典 の画像に「司会を務めたTBSアナウンサー若林 有子さん。」と記載あり。”. AMD. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “若林有子 Instagram”. 若林有子 Instagram. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “TBS若林有子アナ“わかばスマイル”で一日警察署長、新人研修以来の小田原に「初心思い出す」”. 日刊スポーツ. 2022年9月20日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- TBSテレビ・若林有子
- 若林有子 (TBSアナウンサー) (@wakabayashiyuko_) - Instagram
- NEW FACES 2019-新人研修日誌
Nスタ日曜版キャスター
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|