田中和泉
たなか いずみ 田中 和泉 | |
---|---|
生誕 | 1931年8月11日 東京都 |
死没 | 2020年1月20日(88歳没) 東京都 |
死因 | 心不全 |
国籍 | ![]() |
民族 | 日本人 |
出身校 | 早稲田大学第一商学部卒業 |
職業 | 実業家 |
活動期間 | 1954年 - 2020年 |
団体 | 東京放送(TBS) |
肩書き | TBS代表取締役社長 |
任期 | 1989年6月 - 1991年10月 |
前任者 | 濱口浩三 |
後任者 | 磯崎洋三 |
田中 和泉(たなか いずみ、男性、1931年〈昭和6年〉8月11日 - 2020年〈令和2年〉1月20日 )は、日本の実業家。元TBS[注 1]社長。趣味は園芸、読書、ゴルフ。東京都出身。
来歴・人物[編集]
1954年、早稲田大学第一商学部を卒業し、TBSの前身であるラジオ東京に入社。テレビ本部管理部長、企画部長、現業管理室長、経理局長、1983年取締役、1987年6月常務を歴任。
平成改元から5か月後の1989年6月29日、濱口浩三の後任としてTBS第8代社長に就任。
ザ・ベストテンとNEWS23[編集]
濱口から社長を引き継いだ翌週の1989年7月6日、山西由之社長時代の1978年にスタートし1980年代のTBSを代表する音楽番組だった『ザ・ベストテン』の放送終了が司会の黒柳徹子によって発表される。背景には、1曲当たりの演奏時間が5分前後になるものが多くなり、司会者が歌手に対して満足なインタビューをすることが困難になったことが理由とされた。また、『筑紫哲也 NEWS23』開始に伴うプライムタイム枠の再編も重なり、11年9か月・603回続いた『ザ・ベストテン』は同年9月28日をもって最終回を迎えた。田中にとっては、これが社長就任後最初の大仕事となった。
平成新局開局の背景[編集]
田中が富山県富山市に本社を置く企業『インテック』を訪れた際、インテックと関わりの深い東京都港区浜松町の企業『プラネット』[注 2]の現会長である玉生弘昌[注 3]に対し「今時、新しい系列局を作っても採算に合わない」と新規JNN系列局の設置に消極的な姿勢を見せていたという[2]。
だが田中が1989年に社長就任すると、同年10月1日[注 4]、テレビユー福島(福島県)以来6年ぶりとなる新規JNN系列局『テレビユー山形』(山形県)が開局。更に翌1990年10月1日には、富山県念願のJNN系列局である『チューリップテレビ』[注 5]が開局。両局ともその後、TBSホールディングスが主要株主として資本参加するようになり現在に至っている。
社長退任とその後[編集]
しかし、長年親しまれた筆記体のロゴマークが“ミクロコスモス”に変更された直後の1991年10月9日、TBSが野村證券から損失補填を受けた問題で社内外の批判が高まり辞任に追い込まれ、相談役に就任(後任は磯崎洋三)[2]。1993年顧問。
『3時にあいましょう』を担当していたTBSのプロデューサー2人[注 6]が、上祐史浩や村井秀夫らオウム真理教の幹部に放送前の坂本弁護士のインタビューテープを見せた事が発端となり、坂本弁護士一家殺害事件が起きたのは田中社長時代である。しかし、この事件が公に発覚したのは田中の後任であった磯崎洋三が社長の時(1996年)であり、この事件で磯崎は社長を引責辞任している。
2020年1月20日1時46分、心不全のため東京都内の病院で死去[3][4]。88歳没。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 会社法人としては現在のTBSホールディングス。放送局としては現在のTBSテレビ・TBSラジオ。
- ^ 1985年設立[1]。2021年現在は文化放送メディアプラス内に本社を置く。同名のシステムインテグレータ企業とは無関係。
- ^ 玉生 弘昌(たまにゅう ひろまさ)・1944年〈昭和19年〉生。埼玉県川越市出身。早稲田大学政治経済学部卒業。田中の実の従弟である[2]。プラネット設立前はライオンに勤務していた[1]。
- ^ この日は森本毅郎司会の情報番組『噂の!東京マガジン』の放送開始日でもあった。
- ^ 当初の社名は「テレビユー富山」であった。「チューリップテレビ#沿革」も参照
- ^ 両者とも事件発覚直後に懲戒解雇。
出典[編集]
- ^ a b “会長プロフィール:トップメッセージ”. 株式会社プラネット. 2021年7月26日閲覧。
- ^ a b c 玉生弘昌 (2017年8月15日). “損失補てん事件”. 会長のエッセイ. 株式会社プラネット. 2021年7月26日閲覧。
- ^ 「田中和泉氏が死去 元TBS(現TBSホールディングス)社長」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2020年1月23日。2020年1月23日閲覧。
- ^ “田中和泉氏死去(元TBS 現TBSホールディングス 社長)”. 時事ドットコム (時事通信社). (2020年1月23日) 2021年5月16日閲覧。