2022年のラジオ (日本)
![]() | 本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。 出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入をお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元、配信日・記事作成日。 記事のリンクを入れる際には新聞社・通信社などマスコミ各社公式サイトのリンクを使用して下さい(Yahoo! JAPANヘッドラインのリンクは1週間位で消滅してしまうため、検証可能なリンクには適していないためです)。 本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。 |
![]() | ガイドラインWP:JPE/Bが発効しておりますので、日時表記に際し、24時超え表記のみを使用しないでください。24時間表記に24時超え表記もしくは「○曜日深夜」を括弧書きで従表記するようにしてください。また、放送局名に関しても、正式社名での記載が原則となっていますので、正式社名ではない英字略称やそれに準じた名称のみの記載はできません。以降の加筆の際にはこの点に留意してください。また、修正箇所多数ではありますが、修正にご協力お願いします。(2018年6月) |
![]() | ラジオ放送を行う放送事業者で放送する番組およびそれに関連した出来事等を記載するようにしてください。放送事業者が放送しない番組の記載を行わないようにしてください。詳細はノート:2017年のラジオ (日本)を参照願います。(2020年10月) |
この項目には放送または配信開始前の番組に関する記述があります。ウィキペディアはニュース速報でも宣伝サイトでもありません。 |
2022年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年のテレビ (日本) |
2020 2021 2022 2023 2024 |
各年のラジオ (日本) |
2020 2021 2022 2023 2024 |
■ヘルプ |
2022年のラジオ (日本)では、2022年のラジオ分野(主に日本国内)における動向について記す。
主な番組関連の出来事[編集]
1月[編集]
- 4日(3日深夜) - 【東京都】J-WAVE火 - 金曜 0時(月 - 木曜 深夜24時)枠の『SPARK』の火曜(月曜深夜)担当ナビゲーターとして、この日より7人組ボーイズグループのBE:FIRSTが就任[1]。
- 16日(15日深夜) - 【報道・災害・編成】15日に南太平洋
トンガ・フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山で発生した噴火(2022年のフンガ・トンガ噴火)の影響と見られる津波が日本近海へ到達したと見られるため、気象庁が16日0時15分に奄美諸島とトカラ列島に津波警報(その後津波注意報に切り替え)、本州太平洋沿岸部に津波注意報を発令したことを受けて、全面解除となる14時過ぎまで各局で速報を随時挿入。
- 19日 - 【健康問題・関東広域圏】ニッポン放送平日昼枠の『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』は、水曜パーソナリティを務める春風亭昇太が体調不良により医師の診断を受けたところ、新型コロナ陽性反応が確認され、急遽自宅療養に入る事態となったことからこの日の放送を欠席し、上柳昌彦が代行した[2]。昇太は2月2日の放送から復帰した。
- 25日
- (24日深夜)【健康問題】この日放送のニッポン放送『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)』で、パーソナリティのファーストサマーウイカが新型コロナに感染したことに伴い、その代役として2人組セクシーアイドルベッド・インと歌手・タレントのでか美ちゃんが出演予定だったが、ベッド・インの中尊寺まいが濃厚接触者だと判定されたことから益子寺かおりと共に出演を辞退し、結果でか美ちゃんが単独で代役として進行する異例の事態が起きた[3]。
- 【北海道】STVラジオは開局60周年記念番組として、松山千春(歌手・足寄町出身)にスポットを当てた特別番組「足寄のスーパースター 松山千春 〜45年の時代をこえて〜」を放送[4]。
- 26日 - 【健康問題】TBSラジオ制作・JRN系『三遊亭円楽のおたよりください!』[注 1]のパーソナリティを務める落語家の六代目三遊亭円楽が脳梗塞のため前日の25日に入院したと、所属事務所が公表。命に別条はなく、新型コロナ感染症とは関連がないという[5]。2月18日には、脳梗塞の治療は終了したものの更なるリハビリの継続と既往症である肺がんの計画観察・治療等の理由から退院の目処が立たず、大事をとって今年の「夏頃まで」休養すると所属事務所が発表した[6]。なお、同番組は2月14日の放送より弟子の伊集院光が代演を担当。
2月[編集]
- 4日〜20日 - 【スポーツ】北京冬季オリンピックが開催[注 2]、NHKラジオ第一放送にて競技中継・関連番組を放送した。
- 5日 - 【健康問題・関東広域圏】TBSラジオ『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』で、パーソナリティの土屋伸之(ナイツ)が放送前に体調不良を訴え、PCR検査の結果新型コロナ感染が判明。1月19日には相方の塙宣之が感染し休養に入り、土屋は濃厚接触者として自宅待機しており、同月31日のニッポン放送『ナイツ ザ・ラジオショー』でそろってスタジオ復帰したばかりだったが、今回はこれが逆転する事態となり、この日から番組に復帰する予定だった塙は急遽TBS局舎の地下駐車場からのリモート出演となった[7]。なお、塙は『ザ・ラジオショー』では7日・8日の別室からのリモート出演を経て[8]9日から、『ちゃきちゃき大放送』も12日から、いずれもスタジオ出演で復帰し[9]、土屋も『ザ・ラジオショー』は16日より[10]、『ちゃきちゃき大放送』も19日より復帰している[11]。
- 17日(16日深夜) - ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』は、2月10日(9日深夜)の放送をもって降板した新内眞衣[注 3]の後任として、この日の放送から久保史緒里が新パーソナリティとして登板[12]。新内は前身となる『乃木坂46 新内眞衣のオールナイトニッポン0(ZERO)』(2016年3月31日 - 2019年3月28日)から5年10ヶ月あまり務めてきたパーソナリティを勇退した。
3月[編集]
- 4日 - 【企画・特番・関東広域圏】TBSラジオとニッポン放送は、昨年から今年にかけて共同で実施のプロジェクト『にこるん・みちょぱの校内放送』の派生企画として、3月に卒業予定の高校3年生を対象にしたオンライン卒業式企画『にこるん・みちょぱのオンライン卒業式』を2月21日に実施し、その模様をこの日両局同時に放送[13]。
- 7日〜11日 - 【特番・兵庫県】ラジオ関西のさんちかサテライトスタジオが3月限りで閉鎖(後述)するのを受けて、同局ではこの期間に特別番組『ありがとう さんちかサテスタ『さんちか Time goes on』』を同スタジオから公開生放送(13時37分 - 15時)。原田伸郎(7日)、ばんばひろふみ(8日)、堀内孝雄(9日)、イルカ(10日)、もんたよしのり(11日)とゆかりのあるパーソナリティが日替わりで出演した[14]。
- 9日 - ニッポン放送
- この日『オールナイトニッポン0(ZERO)』の4月改編を発表。木曜(水曜深夜)の『フワちゃんのオールナイトニッポンX』と金曜(木曜深夜)の『ぺこぱのオールナイトニッポンX』が、それぞれ『ANN0』の火曜(月曜深夜)と水曜(火曜深夜)に移籍する。また、火 - 土曜(月 - 金曜深夜)は秋田放送・ラジオ福島・山口放送・熊本放送・宮崎放送の5局でもネットを開始し、旧2部時代を含めこの時間帯で過去最大となる27局ネットとなる[15][16]。
- 【特番】『オールナイトニッポン』が10月で55周年を迎えるのを記念し、その特別番組として、同じくこの年に55歳になったサッカー選手の三浦知良(JFL・鈴鹿ポイントゲッターズ)がパーソナリティを務める『三浦知良のオールナイトニッポンPremium』を放送(19時 - 21時)。三浦はラジオパーソナリティ初挑戦で、当日はチームの本拠地のある三重県鈴鹿市から2時間生放送した[17]。
- 10日 - 【健康問題・関東広域圏】この日放送のTBSラジオ『伊集院光とらじおと』で、パーソナリティの伊集院光が発熱のため大事を取って欠席[18]。その後PCR検査で新型コロナ感染が判明した[19]。これに伴い、同番組及び『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』は療養のため伊集院は休演し、21日に復帰した[20]。
- 16日
- ニッポン放送はこの日『オールナイトニッポンX』の4月改編からの新パーソナリティを発表。火曜(月曜深夜)は山田裕貴(俳優)、水曜(火曜深夜)は長屋晴子(緑黄色社会)、木曜(水曜深夜)はJO1(男性音楽グループ)、土曜(金曜深夜)はEXIT(お笑いコンビ)がそれぞれ担当、金曜(木曜深夜)はこれまで土曜(金曜深夜)だった週替わり枠となる[21]。
- 【報道・災害・編成】この日の23時37分頃、福島県沖を震源とする地震発生、ならびに津波注意報発令に伴い、翌17日早朝までNHK・民放各局が報道特別番組を編成して対応した。
- ニッポン放送は『オールナイトニッポン MUSIC10』を放送中。全国ニュース放送中に有楽町のスタジオで揺れを観測。そのまま岡宏デスクが一報。23時55分、当日のパーソナリティであった名取裕子が一度引き取ってコメントしたのち吉田尚記につなぎ、吉田が0時台・2時台を、ひろたみゆ紀が1時台・4時台を、上柳昌彦が3時台を受け持った。そのため『フワちゃんのオールナイトニッポンX』『乃木坂46のオールナイトニッポン』『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』はすべて休止され、CBCラジオを含むネット局でも同時ネットした。
- 文化放送は『レコメン!』を放送中。箱番組「めるるのはっぴーsu るーむ」放送中に地震発生。23時38分に中途で打ち切って第一報を須藤悟が伝えたのちに西川文野に交代し23時57分まで一度地震情報を伝えた。0時の時報直後にオテンキのりが報道特番に切り替わる旨のコメントを行い、その後は西川による特番を0時54分まで放送、もう一度オテンキのりに戻し番組あてに届いたメッセージを紹介しながら番組は終了。1時の『CultureZ』、3時の『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』以降は通常通りに放送しつつ、適宜内容を差し替えながら進行した。
- TBSラジオは『アシタノカレッジ』を放送中。日付が変わって0時以降は荻上チキが進行する「JRN報道特別番組「宮城・福島で震度6強」」を編成し、1時台・2時台はラジオ関西を含む『JUNK・山里亮太の不毛な議論』ネット局に、3時台は『CITY CHILL CLUB』ネット局に向けても放送された。当日、『不毛な議論』のメインパーソナリティである山里亮太(南海キャンディーズ)は1時台冒頭に休止する旨のコメントを行い、『CITY CHILL CLUB』は4時台のみに縮小された。
- エフエム東京(TOKYO FM)は『SCHOOL OF LOCK!』を放送中。その後も『JET STREAM』と『TOKYO SPEAKEASY』は休止、0時以降は「特別番組」として放送され、この枠までこもり校長とぺえ教頭が担当。2時台・3時台の『ON THE PLANET』も内容を大幅に変更した。なお、1時以降は大阪や福岡などで未放送となった地域もある。
- 【福島県】
- 【宮城県】東北放送は『オールナイトニッポン MUSIC10』をニッポン放送からネット受け中だったが、23時35分の緊急地震速報発令直後にネットを打ち切って自社からの放送に切り替えた後、翌朝6時30分までCM・曲抜きの報道特別番組を編成。6時30分の『おはようワイド Goodモーニング』以降は編成上通常通りに戻ったが、内容を大幅に変更する形で対応した。
- 18日 - 【特番】TOKYO FM・JFN系で毎月最終日曜に放送されている、作家の村上春樹が選曲とDJを務める『村上RADIO』の特別編として、『村上RADIO特別版 戦争をやめさせるための音楽』がこの日の23時 - 23時55分に放送。これはロシアによるウクライナ侵攻を受けて急遽企画されたもので、通常は『SCHOOL OF LOCK! 教育委員会』が放送されている枠にて放送、村上自ら選曲した反戦歌や命の尊さを訴える楽曲をかけ、楽曲に込められたメッセージを解説するとともに、反戦や平和を訴えるメッセージを発信した[22][23]。
- 19日 - 【関東広域圏・企画】文化放送『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』と、TBSラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド土曜日版』はこの日、docomoらくらくスマートフォンF-52Bを使ったコラボ企画を実施した。生放送中の文化放送のスタジオから、同じく生放送中のTBSラジオのスタジオへらくらくスマートフォンを使って電話。『親父・熱愛』の伊東四朗と吉田照美が、翌週、平日版を含めて36年の歴史に幕を下ろす『ゆうゆうワイド』の大沢悠里へ、直接労いの言葉をかけた。この模様は両局同時生放送された[24]。
- 21日 - 【特番・北海道】STVラジオでは、開局60周年特別番組として『春のときめき感謝祭!』を12時 - 16時に放送。パーソナリティーは、喜瀬ひろし・工藤じゅんき(ともに、札幌テレビ放送元アナウンサー)・木村洋二(STVラジオ取締役エグゼクティブアナウンサー)・内山よしこ(札幌テレビアナウンサー)が担当[25]。
- 24日 - 【関東広域圏】TBSラジオ月 - 木曜午前枠のワイド番組『伊集院光とらじおと』(2016年4月 - )がこの日をもって終了。6年の歴史に幕。終了は1月11日の同番組にてパーソナリティの伊集院光より公式発表された[26]。
- 25日
- 【スポーツ】プロ野球セ・パ公式戦がこの日開幕。この日全国のラジオ局にて各試合を中継放送したほか、一部地方局では地元球団の応援番組も放送。
- 【関東広域圏】文化放送平日夕方枠のニュースワイド番組『斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!』がこの日をもって終了、5年の歴史に幕。1月5日の番組内で発表された[27][28]。なお、パーソナリティの斉藤一美(同局アナウンサー)は、『文化放送ライオンズナイター』の実況に5年ぶりに復帰することになっている[注 4][30]
- 【近畿広域圏】1977年3月28日から放送開始した朝日放送ラジオ(ABCラジオ)の長寿朝ワイド番組『おはようパーソナリティ道上洋三です』がこの日をもって終了[31]。2021年12月20日に同局から発表されたもので、45年にわたってパーソナリティを務めた道上洋三(朝日放送テレビ常勤顧問エグゼクティブアナウンサー)の体調不良が理由。道上は同年9月11日に脳梗塞を発症し入院、その後リハビリを続けてきたが、回復やリハビリに時間がかかる上に、78歳という高齢で早朝に週5日2時間半の生放送へ臨ませるのが厳しいことも考慮し、治療やリハビリに専念してもらうため今回の判断にいたった。最終回までは同局アナウンサーが交代で代演した[32][33]。
- 26日
- 【関東広域圏】
- TBSラジオ
- 阿澄佳奈(声優)がパーソナリティを務める文化放送『A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!』がこの日をもって終了、5年の歴史に幕。2月12日の番組内で発表された[38]。
- 【兵庫県】ラジオ関西の長寿アニメソング番組『青春ラジメニア』で、1989年4月の放送開始以来33年(前身番組の『アニメ玉手箱』(1986年4月 - 1989年3月)を含めると36年)に渡りパーソナリティを務めた岩崎和夫(フリーアナウンサー、元同局アナウンサー)が、この日をもって番組を卒業。1月1日の番組内で発表された[39]。
- 【宮城県】東日本大震災発生後の2011年4月から2016年3月にかけて宮城県女川町で運営された臨時災害放送局「おながわさいがいエフエム」での放送を経て、2016年4月より一般社団法人オナガワエフエムと東北放送が共同制作し同局及び各地のコミュニティ放送局で放送された『おながわ☆なう。〜復幸RADIO〜』がこの日をもって終了。震災から11年経ち、復興する街の「いま」を伝える役割を終えたことを理由としている[40]。
- 【追悼・特番・広島県】中国放送(RCCラジオ)は、2月18日に死去した『一文字弥太郎の週末ナチュラリスト 朝ナマ!』のパーソナリティ・一文字弥太郎のこれまでを振り返る特別番組『週末ナチュラリスト 朝ナマ! 特別番組 ラジオパーソナリティ 一文字弥太郎 言ノ葉シンフォニー』を、同番組が放送されていた時間帯(7時 - 10時55分)に放送[41]。
- 【関東広域圏】
- 27日
- 28日
- 【関東広域圏】TBSラジオ月 - 木曜午前枠の新ワイド番組『パンサー向井の#ふらっと』が放送開始。メインパーソナリティには向井慧(パンサー)が起用される[44][45][46]。
- 【健康問題・東京都】TOKYO FM月 - 木曜昼枠のワイド番組『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』は、パーソナリティを務める山崎怜奈(乃木坂46)が体調不良により休演[47]。翌日以降も大事を取って31日まで休演予定であったが[48]、31日午前に山崎の新型コロナ陽性確認が乃木坂46の公式サイトで発表されたことから療養のため翌週も休演となり、この期間番組は日替わりの代理パーソナリティを起用し放送した[49][50]。山崎は4月11日より復帰している[51]。
- 【近畿広域圏】朝日放送ラジオ
- 29日(28日深夜) - ニッポン放送『ENHYPENのオールナイトニッポンX』『ファーストサマーウイカのオールナイトニッポン0(ZERO)』がこの日をもって終了。3月1日(2月28日深夜)の両番組でも発表され、後述の『菅田将暉のオールナイトニッポン』も含め、オールナイトニッポンの月曜深夜3番組がこの春の改編で同時に終了することになった[54]。
- 30日 - 【中京広域圏】CBCラジオ『チュウモリ水曜日 酒井直斗のラジノート』内にて、高柳明音(タレント・元SKE48、名古屋市出身)と若井友希(声優・歌手・i☆Ris、岐阜県出身)による『高柳明音・若井友希のやおだがね』が放送開始(水曜22時35分頃 - 22時45分頃)。2人にとっては初の冠番組であり、念願での地元でのレギュラー番組となる[55]。
- 31日
- 【千葉県】ベイエフエム平日夕方枠のワイド番組『The BAY☆LINE』がこの日をもって終了[56]。これにより、1991年4月から日本最大級の電リク番組『BAY LINE 7300』から開始した一連の『BAY LINE』シリーズが31年の歴史に幕。
- 【福島県】1979年からラジオ福島(RFC)で放送された朗読番組『おばあちゃんのむかし話』がこの日をもって放送終了。42年半の歴史に幕。
- 31日〜4月3日 - 【特番・関東広域圏】文化放送は開局記念日に当たる31日22時から4月3日20時まで、開局70周年記念特別番組『開局70周年 もっと一緒に!文化放送リスナー大感謝スペシャル「きっかけはラジオ」』を放送。通常放送しているレギュラー番組を含めた形で70時間に渡って放送した[57][58]。メインパーソナリティはいとうあさこ(タレント)、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、村上信五(関ジャニ∞)が担当[59]。
4月[編集]
- 1日
- (3月31日深夜)【特番・関東広域圏】文化放送開局70周年記念特番『きっかけはラジオ』内の番組として、1時 - 3時にて1994年4月から1999年9月に放送された『今田耕司・東野幸治のCome on FUNKY Lips!』が23年ぶりとなる一夜限りの復活放送を行った[60]。
- ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』の新パーソナリティとしてMISIA(歌手)がこの日より月1回出演[61]。
- 【近畿広域圏】朝日放送ラジオの朝ワイド番組としてこの日より『おはようパーソナリティ古川昌希です』が放送開始。『おはようパーソナリティ小縣裕介です』の金曜版という扱いとなり、パーソナリティは古川昌希(朝日放送テレビアナウンサー)が担当する[52]。
- 【兵庫県】ラジオ関西『青春ラジメニア』の新パーソナリティとしてムサ(ミュージシャン、ワタナベフラワー)が就任、続投する南かおり(タレント)を含めた新体制で番組を継続するとともに、放送時間帯を金曜22時からに変更[62]。
- 【北海道】北海道放送(HBCラジオ)では毎週金曜の新番組として、HBCテレビの夕方ワイド番組『今日ドキッ!』の前MC・グッチーによる5時間半の生ワイド番組『グッチーのGood Friday!』(12時 - 17時30分)が放送開始。なお、これにより平日午後〜夕方にかけてのベルト番組であった『カーナビラジオ午後一番!』並びに『After Beat〜アフタービート〜』は、月〜木曜に短縮される[63]。
- 【千葉県】ベイエフエム平日夕方枠のワイド番組として『シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-』をこの日より放送開始。進行役を「ヒューマニスタ」と命名した上で、遠山大輔(グランジ)&松浦志穂(スパイク、以上月曜)、鈴木おさむ&週替わりパートナーとしてライス関町・松崎健夫・月替りクリエイター・徳井健太(平成ノブシコブシ)のいずれか(以上火曜)、関根勤&井川修司(イワイガワ、以上水曜)、山田ルイ53世(髭男爵、木曜)、友近(金曜)が出演[64]。
- 2日
- NHKラジオ第1の『らじらー!』は、アイドルグループ「Travis Japan」の後継パーソナリティ(22時台担当)としてこの日の放送から「7 MEN 侍」を起用、初回はメンバー全員が出演した[65]。
- ニッポン放送
- ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・なにわ男子がパーソナリティを務める『なにわ男子の初心ラジ!』がこの日より放送開始(16時50分 - 17時50分、全国13局ネット)[66]。
- 【関東広域圏】『さまぁ〜ず三村マサカズと小島瑠璃子の「みむこじラジオ!」』がこの日よりリニューアルし『さまぁ〜ずのさまラジ』を放送開始。従来までは三村マサカズ単独で出演していたのを相方の大竹一樹と共にさまぁ〜ずとして出演、放送時間も15時からに繰り上げる[67]。
- J-WAVE
- J-WAVE及びJFL系にて、『au FG LIFETIME BLUES』を放送開始(土曜16時 - 16時54分、系列局は遅れネットあり)。ナビゲーターのオダギリジョー(俳優)はラジオ番組初担当となる[68][69]。
- 【東京都】『POP OF THE WORLD』にて、長濱ねるの後任ナビゲーターとしてジェニー(歌手・動画クリエーター)が就任[70]。
- 【関東広域圏】
- TBSラジオ土曜13時 - 15時枠[注 5]にて『井上貴博 土曜日の『あ』』が放送開始。パーソナリティの井上貴博(TBSアナウンサー)としては初の冠番組になる[35]。
- 【特番】文化放送開局70周年記念特番『きっかけはラジオ』内の番組として、19時 - 21時にて、1991年4月開始の『ノン子とのび太のアニメスクランブル』[注 6]の特別番組『祝!文化放送開局70周年 ノン子とのび太のアニメスクランブル〜アニラジの歴史はここから始まった〜』を放送[71]。
- 【埼玉県】FM NACK5土曜5時 - 8時枠のワイド番組として斉藤リョーツによるアウトドア・レジャーをテーマにした『Raise on Saturday〜じっとしてられない朝〜』を放送開始[72]。
- 【中京広域圏】東海ラジオでは土日のワイド番組を改編、トークと音楽を主体にした新番組を開始する[73]。
- 土曜7時 - 10時枠にて『Weekend Step』が放送開始。パーソナリティはCocoroが担当[73]。
- 土曜10時 - 13時55分枠にて『Saturday Flavor』が放送開始。パーソナリティは市野瀬瞳が担当[73]。
- 土曜17時 - 20時枠にて、兄弟局である東海テレビとのコラボレーション番組『ONE STYLE』が放送開始。パーソナリティは東海テレビアナウンサーの高井一が担当[73]。
- 【近畿広域圏】朝日放送ラジオ土曜17時枠にて『上田剛彦のなにわ音楽ハツラツ団』が放送開始。パーソナリティは上田剛彦(朝日放送テレビアナウンサー)が担当[53]。
- 【北海道】STVラジオ
- 3日
- (2日深夜)【近畿広域圏】朝日放送ラジオ日曜(土曜深夜)2時枠にて、Voicy代表の緒方憲太郎による『緒方憲太郎の道に迷えばオモロい方へ』が放送開始[53]。
- 【関東広域圏】文化放送
- 【特番】開局70周年記念特番『きっかけはラジオ』内の番組として、14時 - 16時にて1980年10月から1987年4月に放送された『吉田照美のてるてるワイド』が復活放送。同局社長の斉藤清人が自ら総合プロデューサーを担当、パーソナリティの吉田照美(フリーアナウンサー、元同局アナウンサー)だけでなく、ゲストとして当時の番組スタッフだった小山薫堂(放送作家)も出演した[75]。
- 文化放送のインターネットラジオチャンネル「超!A&G+」で2008年から配信されている、花澤香菜(声優)による『花澤香菜のひとりでできるかな?』が、番組開始15年目に入るのを期に、この日より文化放送の地上波での放送を開始(日曜22時30分 - 23時)[76]。
- 【特番・北海道】STVラジオは開局60周年記念特別番組『ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー フォーエバー2022』を放送[注 7][77]。
- 【東京都】J-WAVE日曜6時 - 9時のワイド番組として『ARROWS』が放送開始。ナビゲーターはもも(チャラン・ポ・ランタン)が担当[70]。
- 【埼玉県】FM NACK5日曜8時 - 12時枠のワイド番組として『Sunday Audio Show〜アナと日曜のパーマ〜』を放送開始。パーソナリティは小林アナとパーマ大佐が務める[72]。
- 【中京広域圏】東海ラジオ
- 日曜7時 - 10時枠にて『Morning Delight』が放送開始。パーソナリティは川本えこが担当[73]。
- 日曜10時 - 13時55分枠にて『SUNDAY FUNDAY!』が放送開始。パーソナリティは南城大輔が担当[73]。
- 4日
- 【東北地方】NHK仙台放送局制作で東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)エリア向けに各地の話題やリスナーの方々の身の回りの出来事などを伝える新番組『Nandary』(ラジオ第1、平日17時5分 - 55分)をこの日より放送開始。番組パーソナリティは千葉美乃梨(仙台局アナウンサー)が担当する[78]。
- 【関東広域圏】 文化放送ではこの日より平日午前枠・夕方枠の生ワイド番組を改編。
- 8時 - 11時枠にて『おとなりさん』を開始。パーソナリティは平子祐希(アルコ&ピース、月曜)、高橋優(シンガーソングライター、火曜)、鈴木おさむ(放送作家、水曜)、高山一実(タレント・元乃木坂46、木曜)、山根良顕(アンガールズ、金曜)、坂口愛美(同局アナウンサー、木曜以外)、山田弥希寿(同、木曜)が担当[79]。同番組開始に伴い、『おはよう寺ちゃん』は1時間短縮し8時終了となる。
- 11時 - 13時枠にはこれまで放送してきた『くにまるジャパン 極』の後継番組として『くにまる食堂』を開始。パーソナリティは引き続き野村邦丸(フリーアナウンサー)が担当する[81]。
- 15時30分 - 17時50分の平日夕方ワイド枠にて『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』を放送開始。パーソナリティは同局アナウンサーの西川文野が担当[82]。また、同番組内にて桂宮治(落語家)による内包番組『桂宮治のザブトン5(ファイブ)』(17時30分 - 17時40分)を開始[83]。
- 【東京都】TOKYO FM月〜木曜20時枠にて新ワイド番組『Roomie Roomie!』を放送開始。20代・30代女性をメインターゲットとし、TOKYO FMファンコミュニティ「LisCom」との連動も行われる。パーソナリティは野呂佳代(タレント、月・火曜)と眉村ちあき(ミュージシャン、水・木曜)が担当[84]。
- 【近畿広域圏】
- 大阪放送(ラジオ大阪)
- 平日6時30分 - 8時の早朝ワイド枠にて、『藤川貴央のニュースでござる』が放送開始。パーソナリティは藤川貴央(同局アナウンサー)が担当[85]。同番組開始に伴い、『"新しいおとな"の朝に!ハッピー・プラス』は1時間短縮し8時開始に変更、タイトルも『新しいあなたの朝に!ハッピー・プラス』となる[85]。
- 平日23時 - 翌1時(深夜25時)枠にて、深夜帯の新ワイド番組『サクラバシ919』が放送開始。ラジオ大阪と業務提携したDONUTSとの共同事業として、新設する東京スタジオからの生放送とミクチャでのライブ配信を行う。パーソナリティは鎌田菜月(SKE48、月曜)、山添寛(相席スタート、火曜)、神尾晋一郎(声優、水曜)、都築拓紀(四千頭身、木曜)、白間美瑠(モデル・元NMB48、金曜)が担当[85]。
- MBSラジオで『月刊 ニュースなラヂオ』の後継となる報道番組として『厳選!月イチジャーナル』を放送開始(月1回、月曜20時 - )。キャスターは西靖と前田春香(いずれも毎日放送アナウンサー)が担当[86]。
- 大阪放送(ラジオ大阪)
- 【兵庫県】兵庫エフエム放送(Kiss FM KOBE)月〜木曜の午前帯ワイド番組として『シャカリキ』をこの日より開始。前番組『4 SEASONS』の水・木曜でサウンドクルーを務めたクマガイタツロウ(ワタナベフラワー)が全曜日で担当する[87]。
- 5日
- (4日深夜)
- ニッポン放送で2017年4月から放送を開始し、火曜未明(月曜深夜)に放送されている『菅田将暉のオールナイトニッポン』が、パーソナリティの菅田将暉自身の「俳優業との両立」が難しくなったため、この日をもって番組を終了[注 8]。2021年12月21日未明(20日深夜)に発表された[89]。
- ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)制作、TOKYO FM等JFN系ネットの深夜帯のワイド番組として『AuDee CONNECT』の放送を開始(火〜金曜(月〜木曜深夜)2時 - 4時)。JFNCが運営する配信プラットフォーム「AuDee」と連動する。パーソナリティは狩野英孝(お笑いタレント、火曜(月曜深夜))、大野雄大・花村想太(Da-iCE、水曜(火曜深夜))、蓮見翔(ダウ90000、木曜(水曜深夜))、梅田サイファー(ヒップホップグループ、金曜(木曜深夜))が担当[84][90]。
- NHKラジオ第1火曜20時枠にて、日本のアニメ文化や作品について語り合うトーク番組『アニメ・ステラー』を放送開始。MCはサッシャ(ラジオDJ)と亜咲花(アニメソング歌手)が担当[91][92][93][94][95]。
- 【近畿広域圏】ラジオ大阪火曜11時 - 14時枠にて『OBCグッドアフタヌーン!和田麻実子のみみよりだんご』を放送開始。同局アナウンサーの和田麻実子初の冠ワイド番組担当となり、お笑いコンビ・カベポスターがパートナーを務める[85]。
- 【健康問題・関東広域圏・千葉県】鈴木おさむ(放送作家)がこの日自身のInstagramで新型コロナに感染(その後中等症と診断され入院)したことを報告するとともに、療養のため自身が出演するベイエフエム『シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-』火曜分と文化放送『おとなりさん』水曜分の2番組を休演することを明らかにした[96]。これに伴い、『シン・ラジオ』5日放送分は週替わりパートナーの関町知弘 (ライス)と徳井健太(平成ノブシコブシ)が、『おとなりさん』6日放送分は水谷加奈(文化放送アナウンサー)が、13日は金曜担当の山根良顕(アンガールズ)がそれぞれ代演することで対応した。鈴木は退院後『シン・ラジオ』は19日より[97]、『おとなりさん』は20日より出演を始めている[98]
- (4日深夜)
- 7日 - 【関東広域圏】文化放送『ライオンズナイター』のレインコート番組として、『文化放送ライオンズナイタースペシャル 斉藤一美 ど〜かひとつ!』をこの日を初回として不定期放送開始。パーソナリティは斉藤一美(同局アナウンサー)が担当[99]。
- 8日 - 【近畿広域圏】男性アイドルグループ「BOYS AND MEN」の小林豊が、所属事務所のフォーチュンエンターテイメントから、マネジメント契約を解除したことを発表。これを受け、小林がレギュラー出演していた『アッパレやってまーす!』を放送しているMBSラジオは、「出演を見合わせる」旨を発表した[100]。なお、16日深夜放送の同番組内で小林の番組降板が正式に発表された[101]。
- 9日
- 文化放送
- (8日深夜) - 文化放送『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』の土曜(金曜深夜)放送分をリニューアルし、演歌・歌謡曲に特化した『ヴァイナル・ミュージック〜for.EK〜大人の歌謡クラブ』を放送開始。パーソナリティは小林奈々絵、仁科美咲、羽山みずき、山西アカリが週替わりで担当する[102]。
- 【関東広域圏】
- 土曜19時 - 19時55分枠にて、新プロジェクト『わたし+○○贔屓(わたしびいき)』の基幹番組として『カラフルブーケ』を開始。「会話」をテーマとし、人それぞれの価値観の共有を行う番組で、パーソナリティは福井セリナ(タレント・薬剤師)が担当する[103]。
- 土曜19時55分より、60年代から80年代の洋楽・映画音楽を中心に名曲を紹介する音楽番組『Beautiful Melodies』を開始。パーソナリティは水谷加奈(同局アナウンサー)が担当[104]
- 土曜20時枠にて、佐久間大介(Snow Man)が自身の好きなアニメなど趣味について語る番組『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』が放送開始。佐久間の単独名義初の冠番組であり、文化放送A&Gゾーン初進出となる[105]。
- 文化放送
- 10日
- 12日(11日深夜) - ニッポン放送『オールナイトニッポン』火曜(月曜深夜)1部にて、この日よりこれまで水曜(火曜深夜)の『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)』が昇格する形で『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』として開始。3月9日(8日深夜)の番組内で発表された[108][注 8]。
- 15日 - 【山口県】ヒップホップグループET-KINGのコシバKENが地元である山口県のエフエム山口(FMY)でパーソナリティを務めていた『ET-KING コシバKENのwonder for school life』が終了したことを、この日自身のTwitterで公表した[109]。ET-KINGはメンバーの一人が大麻所持法違反の疑いで書類送検(後に不起訴処分)されており、これを受けて3月25日より活動を一時休止、同番組も同日より放送休止していた[110]。
- 24日 - 【スポーツ・関東広域圏】文化放送は、プロ野球史上16人目の完全試合を達成した千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手の登板予定となる対オリックス・バファローズ戦について、試合が開催される京セラドーム大阪に同局アナウンサーの山田弥希寿をレポーターとして派遣した上で生放送の番組内(『ミスDJリクエストパレード360』[注 10]『鷲崎健のヒマからぼたもち』)で随時レポートを行った。19日の斉藤清人社長の定例会見で発表した[111]。また、ニッポン放送も現地に同局アナウンサーの大泉健斗をレポーターとして派遣し、同時間帯に放送される『土田晃之 日曜のへそ』『ショウアップナイタースペシャル 中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ(バンテリンドーム ナゴヤ)』の中で随時レポートを挿入した[112]。
- 25日 - 【関東外国語放送エリア】interfmでは、この日よりロシアの侵攻によってウクライナから日本に避難してきたウクライナ人向けに、ウクライナ語によるニュースと日本での生活情報の放送を開始。平日13時 - 13時14分にニュース・生活情報番組『Новини та інформація для українців〜News and Info for Ukrainians〜』を編成、平日の帯番組『THE GUY PERRYMAN SHOW』『Power of Music 〜今こそ聴きたい音楽〜』でも既に日本で暮らしているウクライナ人からの生活アドバイスを送る『Шлях до миру в Україні - Корисна інформація щодо життя в Японії〜Bringing Back Peace - Essential Guide to Living in Japan - 〜』を設ける[113]。
- 25日〜29日 - JFNCが4月23日から30日にかけてオンライン及び幕張メッセ(29日・30日のみ)で開催された『ニコニコ超会議2022』に「超JFN」として参加し、それを受け前年の『ニコニコネット超会議2021』に続く形で、JFN系(TOKYO FM等一部の局を除く)で放送されている平日の生ワイド番組『OH! HAPPY MORNING』[注 11]『デイリーフライヤー』『Happy Hour Party!』およびニコニコ動画の関連番組『クリエイターズ・スタジオ with ボカコレ』の4番組とコラボレーションを実施。期間中はスタジオに定点カメラを設置し、番組中の様子をニコニコ生放送でも生配信した[114]。
5月[編集]
- 5日 - 香取慎吾(新しい地図)が扮する名キャラクター「慎吾ママ」が、NHK-FMで放送される『ビューティフルレディオ』に一日限りのパーソナリティとして登場。慎吾ママがレギュラーで出演し、4月からEテレでレギュラー放送が開始した教育バラエティー番組『ワルイコあつまれ』とのコラボレーション企画の一環[115]。
- 19日 - ラジオNIKKEIで放送されていた、実業家・経営コンサルタントの小山昇がパーソナリティを務める『小山昇の実践経営塾』が、出演者の意向により放送終了したことをこの日発表、11年の歴史に幕[116]。4月28日より放送を休止していた[117]。
- 26日(25日深夜) - 【特番】文化放送『乃木坂46の「の」』の特別番組として『乃木坂46の「の」全国ジャック特番』をこの日の0時 - 1時に放送。「乃木坂46が全国のラジオ局をジャックする」をコンセプトに、通常『レコメン!』が放送されている平日0時台のネット局36局で放送、全国共通のパートと各放送局で異なるパートの2部構成で放送した[118]。
6月[編集]
- 13日〜17日 - 【千葉県】bayfm『シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-』では1週間にわたり「夕方ラジオのシン基準!あたりまえ、そんなもの覆そうじゃない化!促進ウイーク!」と題しスペシャルウィークを実施。14日には田村亮(ロンドンブーツ1号2号)、16日には森口博子、17日には秋山竜次(ロバート)がそれぞれゲストで登場した[119]。
- 18日 - 【特番】ニッポン放送にて、前年12月、本年1月、4月に続き4度目となるBTS楽曲リクエスト特番『BTS マイ・ベスト・リクエスト』をこの日18時 - 21時10分の枠にて放送。パーソナリティは芸能界きってのARMY[注 12]でもあるお笑いコンビ・トレンディエンジェルの斎藤司、アシスタントはひろたみゆ紀がそれぞれ務めた[120]。
- 21日 - 【特番】ニッポン放送『オールナイトニッポンGOLD』のこの日の放送では『オールナイトニッポン』55周年記念企画として『山下達郎のオールナイトニッポンGOLD』を放送。パーソナリティの山下達郎(シンガーソングライター)は1976年1月から9月に水曜2部で『山下達郎のオールナイトニッポン』を担当しており、終了してから46年ぶりとなる一夜限りの復活放送となった[121]。
- 26日〜7月8日 - 【企画】乃木坂46(当時)の山崎怜奈が、乃木坂46卒業企画として「超!ラジオフレンズWEEK〜乃木坂ラジオほぼ全ジャック!!〜」と題し乃木坂46の他メンバーがレギュラー出演しているNHK・民放各局のラジオ番組計10番組に相次いでゲスト出演する企画を実施[122]。また7月14日は山崎がパーソナリティを務めるTOKYO FM『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』にて同企画で山崎が出演した民放6局9番組をダイジェストで振り返る特別版を放送。同回には山崎と乃木坂46の同期である鈴木絢音がゲスト出演した[123]。
7月[編集]
- 8日 - 【報道・特番】11時30分ごろ、奈良県で発生した安倍晋三銃撃事件を受け、各局が速報。局によっては報道特別番組を組んだ。
- TBSラジオでは『金曜ボイスログ』放送中に速報が入り、12時45分 - 13時06分に『JRN報道特別番組「安倍元総理 銃で撃たれ心肺停止か」』を柴田秀一メインに放送し、13時までは一部JRN局が自社制作枠に内包する形でネット。また、18時00分 - 18時30分は『アフター6ジャンクション』を短縮させて『JRN報道特別番組「安倍元総理 銃で撃たれ亡くなる」』を荻上チキ・南部広美の進行で放送。こちらも一部JRN局が自社制作枠、またはナイター枠に内包する形でネット。
- ニッポン放送では『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』放送中に第一報。以降の各番組で随時詳報を伝えた。
- エフエム東京では『JUMP UP MELODIES』の短縮と『川井郁子 Unframed notes』を休止で、14時40分 - 14時55分と18時00分 - 18時30分で『報道特別番組』を東京ローカルにて編成。さらに『SCHOOL OF LOCK! 教育委員会』は10分縮小され、23時00分 - 23時10分で『JFN報道特別番組』を全国ネットにて放送した。
- 10日 - 【報道・選挙・特番】第26回参議院議員通常選挙投開票日、各局で開票特番を放送。
- TBSラジオ・JRN系は『開票ライブ!参院選2022』を放送(20時 - )。司会を荻上チキ(評論家・編集者)が担当し、武田砂鉄(フリーライター)、安田菜津紀(ジャーナリスト)、能條桃子(NO YOUTH NO JAPAN代表理事)、日比麻音子(TBSアナウンサー)などが出演した[124]。
- 【関東広域圏】
- 文化放送では『参議院選挙開票スペシャル〜改選124議席の行方』を放送(20時 - )。メインキャスターに長野智子(ニュースキャスター・フリーアナウンサー・ジャーナリスト、元フジテレビアナウンサー)[注 13]を起用、コメンテーターとして荻原博子(経済ジャーナリスト)などが出演した[125][126]。
- ニッポン放送では『参議院選挙開票速報! どうする?どうなる?日本の未来』(19時58分 - )を放送。Part1では『飯田浩司のOK! Cozy up!』のアンカーマンを務める飯田浩司(同局アナウンサー)と番組パートナーの新行市佳(同)を中心に、コメンテーターとして『Cozy up!』から須田慎一郎(ジャーナリスト)、飯田泰之(経済学者・明治大学政治経済学部教授)、宮崎哲弥(評論家)、さらに『辛坊治郎ズーム そこまで言うか!』から辛坊治郎(元読売テレビアナウンサー) が出演し、与野党幹部に直接質問をぶつけつつ、日本の未来、今後の日本が直面する課題について解説・議論した。Part2ではアンカーマンが森田耕次(同局報道解説委員)に交代。乾正人(産経新聞論説委員長)をコメンテーターに迎えた。また11日0時30分以降に事前インタビューの形で鈴木福(俳優)が出演。18歳を迎えて選挙権を得たばかりの鈴木に「18歳の視点からみた選挙と求めるリーダー像」「18歳が作っていきたい日本の未来」を訊いた[127]。
- 21日 - 【特番】文化放送『レコメン!』内で放送されている、男性アイドルデュオKinKi Kids(堂本剛・堂本光一)の冠レギュラー番組『KinKi Kids どんなもんヤ!』の特番として『Youたちデビューして25年もたっちゃったの!?〜KinKi Kidsどんなもんヤ!3時間生放送スペシャル〜』をこの日の22時より生放送[注 14]。この日にCDデビュー25周年を迎えることを記念して放送する物で、「25年」をテーマに放送した[128]。
8月[編集]
- 21日(予定) - 【スポーツ・中京広域圏】この日放送予定の『東海ラジオ ガッツナイタースペシャル 中日×ヤクルト戦』(バンテリンドーム ナゴヤ、13時55分 - )で、実況を東海テレビアナウンサーの森脇淳(1990年入社)が担当。東海テレビのアナウンサーが東海ラジオで実況するのは史上初で、森脇自身も初のラジオ実況となる[129]。
10月[編集]
- 1日(予定) - 【特番・広島県】中国放送(RCCラジオ)は、開局記念日にあたるこの日、長時間の大型ラジオ特番『RCC開局70年特別番組 広島大家族ラジオ〜全員集合スペシャル〜』を放送予定(7時 - 23時、一部レギュラー番組も編成)。RCCラジオパーソナリティ、広島にゆかりのあるタレントなどをゲストに迎え、広島東洋カープ戦中継の名実況の音源を紹介する企画や、柏村武昭(元同局アナウンサー→フリーアナウンサー)のパーソナリティで人気を博した『サテライトNo.1』(1972年 - 1988年)の復活スペシャルをエディオン(旧第一産業→ダイイチ→デオデオ)広島本店から柏村と林竹洋子(歌手、柏村の妻)、松村邦洋(タレント)などの出演で公開生放送する他、『平成ラヂオバラエティごぜん様さま』の特別版などをおくる[130]。
12月[編集]
- 9日(予定) - ニッポン放送『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD』は、メインパーソナリティの吉田拓郎(シンガーソングライター)の年内一杯での芸能活動終了に伴いこの月をもって終了予定[131]。
主なその他ラジオ関連の出来事[編集]
1月[編集]
- 1日 - 【CI・ロゴ・広島県】中国放送(RCC)がこの日、本年10月1日に開局70年を迎えるのを機に、新CIならびにロゴを制定[132]。
- 5日 - 【イベント・茨城県】茨城放送(LuckyFM)が、今年8月に茨城県で新たな音楽フェスティバルを開催するため運営委員会を設立したと発表した。これは同局が主催や協力で参加してきた「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が、会場をこれまでの国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)から千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)に移すことに伴い、「茨城のフェス文化の灯を消すな!」をスローガンに行動を起こしたもので、開催場所や日程は今後発表予定となっている[133]。→7月23日・24日の記述も参照。
- 14日 - いずれも【訃報】
- 1967年にTBS(当時・東京放送、現・TBSホールディングス)にアナウンサーとして入社、TBSラジオの『パックインミュージック』(火曜担当、1969年)や『ワン・オクロック・ジャズ』(1977年)など数々の番組でパーソナリティを担当、長髪にTシャツというワイルドな出で立ちから“赤坂原人”の異名でラジオリスナーに親しまれたフリーアナウンサー(元TBSアナウンサー)の宮内鎮雄がこの日、膵臓癌のため死去(76歳没)[134]。
- 【福島県】NHK福島放送劇団を経て1979年からラジオ福島で放送が開始された『福島のむかし話→おばあちゃんのむかし話』を40年以上にわたり担当していた声優の森和美がこの日の夜、病気のため福島市内の病院で死去(89歳没)。訃報は1月20日に明らかになった[135]。
- 19日 - 【不祥事・徳島県】四国放送(JRT)はこの日、同社ラジオ局の社員が管理権限者として運用を担当していた同社公式Twitterにおいて、ある国政政党及びその代表者を一方的に貶める悪質投稿を行っていたこと及び、当該社員が個人用Twitterにて政治的中立性・公平性を損なう投稿を行っていたことが判明したとして、社として当該政党及びその代表者に対して謝罪を行うと共に1月4日付で当該社員を懲戒解雇処分、また代表取締役社長の岡元直及びラジオ局担当役員を減俸処分とするなどの社内処分を行ったことを発表した。また同社では本件を受けて再発防止策として同社公式SNS運用方針を厳格にする措置を執り、社内コンプライアンスの確立や服務規律の厳格化を進める方針を打ち出している[136][137]。
- 31日 - 【活動進退】NHKアナウンサーとして主に大相撲中継などスポーツ実況で活躍した藤井康生(1979年入局)がこの日をもって再雇用期間終了によりNHKを退局、翌2月1日付けでフリーアナウンサーに転向。藤井は2017年に60歳定年を迎えたが、その後も再雇用という形で在籍していた[138]。
2月[編集]
- 8日 - 【キャンペーン】日本民間放送連盟ラジオ委員会は、民放ラジオ99局共同キャンペーンとして、この日から秋頃にかけて「“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン」を開始。ラジオコンテンツをスピーカーで聴く楽しみを広めて媒体の価値向上を図る狙いがあり、スペシャルパートナーとしてradikoが参加、キャンペーンアンバサダーにこの年デビュー50周年を迎える歌手の松任谷由実が就任[139]。
- 11日 - 【放送休止・コミュニティ放送・北海道】北海道北見市のコミュニティ放送局・FMオホーツク(2008年開局)がこの日18時をもって放送を休止。同局はオホーツク総合振興局管内で初めてコミュニティ放送を開始したが、局の運営に必要な資格を持つ社長が先月死去し、社長不在のまま放送を継続することは困難と判断したものによる[140]。
- 17日 - 【訃報】宮田羊かんとのコンビ「松鶴家千とせ・宮田羊かん」を経てソロの漫談家に転向、1970年代半ばに発表した「わかるかナ、わかんねェだろうナ(夕やけこやけ)」でブレークし、ラジオ番組では『千とせのふり向けば演歌』(アール・エフ・ラジオ日本)のパーソナリティも務めたことがある松鶴家千代若・千代菊門下の漫才師で俳優・タレントの松鶴家千とせ(本名:小谷津英雄)がこの日の朝、1月28日に発症した急性心筋梗塞の影響による心不全のため東京都内の病院で死去(84歳没)[141]。
- 18日 - 【訃報・広島県】本名名義で広島県ローカルの放送作家として活動する傍ら、「一文字弥太郎」のマイクネームで覆面パーソナリティとして中国放送『びしびしばしばしらんらんラジオ』や『一文字弥太郎の週末ナチュラリスト 朝ナマ!』のパーソナリティを担当した、タレント・放送作家の一文字弥太郎(本名:名切勝則)が死去(62歳没)。1月中旬より新型コロナ感染による肺炎の重症化で療養しており、訃報は19日の『一文字弥太郎の週末ナチュラリスト 朝ナマ!』冒頭で公表された[142][143][144]。
- 20日 - 【訃報】1964年にクラウンレコードから同社新人歌手第1号[145]として「君だけを」でデビューし、「星娘」「星のフラメンコ」などのヒット曲を発表し、また俳優としてもテレビドラマや映画などで数多くの作品に出演、ラジオ番組では東京放送(現・TBSラジオ)の深夜番組『夜のバラード』[注 15](1966年 - 1971年)のテーマソング「星のフィアンセ」(1968年)を歌唱した経歴を持つ歌手・俳優・タレントであり、昭和時代の歌謡曲黄金時代の立役者のひとりであった西郷輝彦(本名:今川盛揮)がこの日午前、前立腺癌のため東京都内の病院で死去(75歳没)[146]。
- 28日 - 【閉局・コミュニティ放送・大阪府】大阪府枚方市のコミュニティ放送局・エフエムひらかたがこの日をもって放送を終了、25年余りの歴史に幕。スマートフォンやSNSの普及に伴い、筆頭株主である枚方市による同局への災害時情報伝達の放送委託事業が2021年度限りで終了、代替するスポンサーも見つからないことから事業継続を断念することによるもので、会社自体も3月末で解散した[147]。
3月[編集]
- 3日 - 【訃報】1972年にプロ野球・中日ドラゴンズに入団[注 16]、1986年に日本ハム(現・北海道日本ハム)ファイターズで現役引退するまで通算107勝を挙げ、引退後は東海ラジオ放送の専属解説者として『東海ラジオ ガッツナイター』に出演し、また1996年の衆議院選挙に愛知4区にて新進党公認候補として当選し、1期務めた経歴も持つ野球評論家の三沢淳がこの日、中皮腫のため名古屋市内の病院で死去(69歳没)。訃報は6日に中日球団から発表された[148][149]。
- 6日 - 【訃報・沖縄県】極東放送(現・エフエム沖縄)を経て琉球放送のアナウンサーとして1995年から開始された懐メロ音楽番組『こんばんは!仲地昌京です』を20年以上担当。またラジオ局専任局長などを経て1996年に定年退職した後もフリーとして琉球放送(RBCiラジオ)の番組に引き続き出演していた仲地昌京がこの日夕方、老衰のため沖縄県南風原町内の病院で死去(85歳没)。訃報は10日に明らかになった[150][151]。
- 7日
- 9日 - 【放送事故・大阪府・近畿広域圏】この日の13時50分頃にFM802及びFM COCOLOの放送システムに不具合が発生し放送が一時中断した。802は14時18分頃[154]、COCOLOは15時15分頃[155]にそれぞれ復旧し放送を再開している。詳しい原因については調査中としている[156][157][158]。
- 19日 - 【訃報・沖縄県】ラジオ沖縄(ROK)で長きにわたりアナウンサーとして活躍した宮平良紀がこの日昼過ぎ、那覇市内の病院で死去(80歳没)。かねてから病気療養中だった[159]。
- 20日・27日 - 【演劇・配信】ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念企画として、ニッポン放送社内を舞台にして演じる演劇『オールナイトニッポン55周年記念公演「あの夜を覚えてる」』を、この両日生配信形式で上演。千葉雄大と髙橋ひかるのダブル主演で、総合演出は佐久間宣行が担当、主題歌はCreepy Nuts・Ayase・幾田りらのコラボ楽曲となっている[160]。
- 23日 - 【訃報】音楽評論家であり、またNHK-FM放送『クロスオーバーイレブン』の選曲を小倉エージ(音楽評論家・料理評論家)と共に担当したことで知られる大伴良則がこの日夜遅く、腹部大動脈瘤破裂のため死去(73歳没)。訃報は音楽プロジェクト・ディッセンバーズの公式サイトで公表された[161]。
- 25日 - 【経営・企業再編・福岡県】九州朝日放送(KBC)はこの日開催した取締役会に於いて、認定放送持株会社へ移行するための手続きを実施することを決議した。同社は2023年4月1日付でグループ企業を統括する「KBCグループホールディングス株式会社」を設立する方針で、そのための準備会社として本年4月1日付で「九州朝日放送分割準備会社株式会社」を設立する。準備会社が持株会社移行と同時に現行の放送事業であるKBCテレビ及びKBCラジオは分離せず新たに発足する「九州朝日放送株式会社」が全て引き継ぐ形でテレビ・ラジオ放送を継続する。また現行のKBC子会社のケービーシーメディアやケイ・ビー・シー映像などの企業は持株会社の傘下となる[162]。
- 28日〜4月3日 - 【企画・関東広域圏】文化放送は3月31日に開局70周年を迎えるのに合わせて、記念の特別企画としてこの期間を「開局70周年ウィーク」と銘打って各種企画を展開した[57][58]。
- 28日 - 【新社屋・移転・放送開始・高知県】高知放送(RKC)が旧本社屋(高知新聞放送会館)の東側隣接地に竣工した新社屋(高知市本町3丁目、2021年10月竣工[163])に移転・放送開始[164][165]。
- 31日
- 【活動進退】
- 【キー局】TBSテレビアナウンサーの堀井美香(1995年入社)がこの日をもってTBSを退社。翌4月1日付けで芸能事務所・フロムファーストプロダクション所属のフリーアナウンサーに転向。退社は2月25日午後に更新した自身のTwitterで表明した[166][167]。
- 【関東広域圏】文化放送アナウンサーの石川真紀(1997年入社)が、この日をもって25年間在職した同社を退職。18日に自身のTwitterアカウントで、21日に『大竹まこと ゴールデンラジオ!』の番組内で明らかにした。今後は大学時代の同期と起業家育成・キャリア支援事業を起業、そのかたわら社会人学生として経営に関して学びなおすとともに、ファシリテーター業も行っていく意向を明らかにしている[168][169]。
- 【山梨県】山梨放送(YBS)アナウンサーの海野紀恵(2011年に愛媛朝日テレビより移籍)が、この日付で10年間在職した同社を退職[170]。退職は自身が担当するラジオ番組『はみだし しゃべくりラジオ キックス』(火曜日)の3月15日放送で明らかにした。今後はフリーアナウンサーとしての活動を希望しつつ、長野県の実家が浄土真宗本願寺派の寺院で自身も浄土真宗の僧籍を持つことから宗教・寺院関係の活動にも力を入れたいとしている[170]。
- 【兵庫県】ラジオ関西(CRK)アナウンサーの三上公也(1979年入社)が、この日をもって43年間在職した同社を定年退職。今後はフリーアナウンサーとして『三上公也の朝は恋人』のパーソナリティを担当する[171]。
- 【施設・スタジオ・営業終了・兵庫県】ラジオ関西のさんちかサテライトスタジオ(神戸市中央区三宮地下街、1967年 - )が使用終了、55年の歴史に幕[172]。
- 【活動進退】
4月[編集]
- 1日
- 【活動進退・人事・近畿広域圏】朝日放送テレビアナウンサーの八塚彩美(2009年に朝日放送〈当時、現・朝日放送グループホールディングス〉入社)が同日付で同局総合編成局アナウンス部から総務局総務部へ異動。異動の件は自身が担当していたABCラジオ『サニー・フランシスのマサララジオ』番組内にて発表した[173]。
- 【CI・ロゴ・関東外国語放送エリア】InterFM897がこの日よりステーション名を社名と同じInterFM897から「interfm」に、ステートメントを「Find Your Colors(ファインド・ユア・カラーズ)」に、ステーションロゴをPERIMETRON・佐々木集デザインのものにそれぞれ変更[174]。
- 【石川県】
- 16日 - 【訃報】劇団俳優座養成所を経て1961年に東映映画『あれが港の灯だ』で俳優としてデビューし、NHK連続テレビ小説『いちばん星』(1977年、野口雨情役)を始めとして数々の作品に出演。タレントとしてもテレビ番組の司会やナレーターなどで活躍、ラジオ番組では『柳生博の楽しさ発見』(TBSラジオ)のパーソナリティを務めた経験を持つ俳優・タレント、自然環境保護活動家(第5代日本野鳥の会会長・「コウノトリファンクラブ」初代会長)の柳生博がこの日、山梨県北杜市の自宅で老衰のため死去(85歳没)。訃報は21日に、自身がオーナーを務める「八ヶ岳倶楽部」のFacebookにて公表された[177][178]。
- 18日 - 【結婚・京都府】KBS京都アナウンサーの海平和(2010年入社)がこの日更新した自身のInstagramにおいて、15日に一般男性と結婚したことを報告した。アナウンサー活動は今後も継続する[179]。
- 19日 - 【事業問題・東京都】エフエム東京(TOKYO FM)は、2019年に判明したマルチメディア放送「i-dio」[注 17]に関連する旧経営陣による不正会計問題を巡り、旧経営陣が法令に違反したことで損害を受けたとして、当時の会長だった冨木田道臣、同じく社長だった千代勝美ら元取締役4人に対し、計約4億8230万円の損害賠償を求め東京地方裁判所に提訴したと発表した[180]。
- 22日 - 【訃報】1937年に横山東六(漫才師、1980年没)が結成した音曲漫才グループ「横山トーロクショウ」にアコーディオン奏者として加入し、1952年に「横山ホットブラザーズ」と名を改めて以降も演芸番組への出演を始め、毎日放送(現:MBSラジオ)『ホットのしゃべって当てまショー!』のパーソナリティを務めたことで知られた、漫才師の横山マコト(本名:横山誠[注 18])がこの日、虚血性心疾患のため死去(87歳没)[181]。
- 30日
- 【活動進退・芸能】2009年に金子学(元・ナナイロ)・阿諏訪泰義(元・ワンスター)の二人で結成し、ラジオ番組ではTBSラジオ『うしろシティ 星のギガボディ』(2016年9月 - 2021年3月)のパーソナリティも務めた、松竹芸能所属のお笑いコンビ・うしろシティがこの日を以て解散。コンビ解散については28日、松竹芸能の公式サイトにて発表された。金子は引き続き同社所属、一方の阿諏訪は退所し、それぞれ個人で活動する意向[182]。
- 【訃報】1964年に結成された漫才トリオ「ナンセンストリオ」のメンバー[注 19]として活動し、「赤あげて! 白下げて! 白あげないで赤下げる!」のコントで一世を風靡し、トリオ解散後は原田健二とのコンビ「ナンセンス」などで活動。NHKラジオ『真打ち競演』などの演芸番組に出演し、晩年は漫談家としてピンで活動していたお笑い芸人の岸野猛(本名:伊東正弘)が、この日までに東京都内の自宅で亡くなっていたことが警察の調査・確認により判明したことを所属の漫才協会が発表した(86歳没)[183]。
5月[編集]
- 2日〜8日 - 【キャンペーン・社会貢献】TBSラジオほかTBSグループが2020年に開始し、今回4回目となるSDGs(持続可能な開発目標)への意識向上喚起を図るキャンペーン『地球を笑顔にするWEEK』を展開。今回のキャンペーン大使は杏(女優)、川島明(タレント、麒麟)、井上咲楽(タレント)、国山ハセン(TBSテレビアナウンサー)が就任。TBSラジオでは『生島ヒロシのおはよう一直線』『アシタノカレッジ』『井上貴博 土曜日の『あ』』3番組横断による特別企画「Challengers」を実施したほか、赤坂サカスでのイベント「世界を笑顔にする広場」に、子供たちがラジオDJを体験できる「子どもTBSラジオ」ブースを開設[184]。
- 6日〜14日 - 【キャンペーン・青少年】NHKでは、日本の子ども・若者の「精神的幸福度」が先進38ヶ国中37位という結果(2020年ユニセフ調査)を受け、子どもや若者の幸せについて考えるプロジェクト『君の声が聴きたい』を実施。同プロジェクトでは特設サイトやアンケート、取材などで集めた子ども・若者の声に耳を傾け"幸せ"について考えた。期間中、ラジオ第1にてその声に向き合った内容の番組を放送した[185]。
- 9日 - 【施設・移転・放送開始・佐賀県】NHK佐賀放送局(SP)が、佐賀市松原1丁目の新放送会館(2021年9月30日竣工)に移転、この日より運用(放送・業務)開始[186]。
- 11日 - 【訃報】劇団青年座を経て1985年に肥後克広、寺門ジモンらとお笑いグループ「キムチ倶楽部」を結成、後に肥後、寺門との3人でダチョウ倶楽部に移行、テレビでは日本テレビ系『スーパーJOCKEY』『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』やフジテレビ系『ものまね王座決定戦』『笑っていいとも!』『志村けんのバカ殿様』など数々のバラエティ番組に出演、個人としては志村けん(2020年没)の一座に参加して俳優としても活動するなど各方面で多彩な活動を展開。ラジオでは、『セイ!ヤング21』(文化放送、2001年 - 2002年)や志村けんがDJを務めた『志村けんのFIRST STAGE〜はじめの一歩〜』(JFN系)や『志村けんの夜の虫』(TBSラジオ)でアシスタントとして出演した、お笑いタレントの上島竜兵がこの日未明、東京都中野区内の自宅で倒れているのが見つかり病院に搬送されたが死亡が確認された(61歳没)[187][188]。
- 16日 - 【近畿広域圏】朝日放送ラジオ
- 【事業・業務提携】放送持株会社の朝日放送グループホールディングス(ABCGHD)が、オンラインメディア事業のBuzzFeed Japanとの資本業務提携に係る契約を締結[189]。
- 【スポーツ・音楽関連】第104回全国高等学校野球選手権大会(阪神甲子園球場、8月6日開幕)の中継番組などで使用する「夏の高校野球応援ソング」に、シンガーソングライターの平井大が歌唱する「栄光の扉」の採用をこの日発表[190]。
- 20日 - 【催事・佐賀県】NHK佐賀放送局が新会館移転(9日、上述)に伴い、この日、同所にて開始記念式典を執行。また、21・22日の両日に記念イベント「さがくすフェスタ」を開催した[191]。
- 21日 - 【訃報】1954年に二代目広澤菊春(1964年没)に入門、初名の廣澤菊奴を名乗った時代から、NHK-FM『浪曲十八番』をはじめとするテレビ・ラジオの浪曲番組に数多く出演するなど活躍、1973年『第1回NHK浪曲新人コンクール』最優秀賞や1982年の文化庁芸術祭優秀賞を受賞、2008年から日本浪曲協会会長を3期務めた浪曲師の澤孝子(本名:加瀬孝子)がこの日、脳溢血のため死去(82歳没)。澤は19日に自宅で倒れているのが見つかり病院に搬送されていた。訃報は27日に日本浪曲協会から公表された[192][193]。
6月[編集]
- 1日 - 【賞】「第59回ギャラクシー賞」(NPO法人放送批評懇談会主催)の授賞式がこの日執り行われ、ラジオ部門大賞をCBCラジオが2021年5月29日に放送したドキュメンタリー『ERのオーケストラ』が[194]、DJパーソナリティ賞を山陰放送(BSS)アナウンサーでBSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』パーソナリティの森谷佳奈がそれぞれ受賞した[195]。また、放送文化や放送事業の発展に貢献した個人を顕彰する「志賀信夫賞」には、琉球放送(RBC)で沖縄戦後初のアナウンサーや沖縄放送協会の初代会長を務め、ジョン・カビラ(ラジオパーソナリティ)・川平慈英(俳優・タレント・スポーツキャスター)兄弟の父としても知られる川平朝清に贈られた[196]。
- 7日 - 【賞】「第48回放送文化基金賞」(公益財団法人放送文化基金主催)の受賞がこの日発表。ラジオ番組部門では、NHK-FM『FMシアター』で2021年4月24日に放送された『手を振る仕事』[注 20]が最優秀賞を受賞。また、個人・グループ部門でも、長年沖縄県を拠点に活動するパーソナリティの上原直彦が受賞した[197]。
- 9日 - 【訃報】1989年にNHKにアナウンサーとして入局、1994年にTBS(当時:東京放送、現・TBSホールディングス)へ移籍、スポーツ中継の実況や報道番組のキャスターなどで活躍した他、2001年9月のアメリカ同時多発テロ事件の取材特派員として
パキスタンのJNNイスラマバード支局に出向した経験を持ち、2017年の人事異動でアナウンサー職を退いた後もTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』のコーナー「おぎやはぎ批評」のナレーションを務め続けた、TBSテレビ元アナウンサーで財務戦略局社員の升田尚宏がこの日朝、自宅で倒れ死去(55歳没)[198]。
- 13日 - 【訃報】ラジオ大阪でディレクターやプロデューサーとして活動、同局退職後は広告代理店を経営、私生活ではお笑いコンビ・ハイヒールのリンゴと同局在職中の1995年に結婚した、実業家の美村篤洋がこの日死去(74歳没)。訃報は17日に明らかにされた[199][200][201]。
- 20日 - 【配信】ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55年記念企画として、この日より2000年以降の過去の番組が聴取できるアーカイブサブスクリプションサービス『オールナイトニッポンJAM』のサービスを開始[202][203]。
- 21日 - 【人事・静岡県】静岡放送(SBS)は現社長の榛葉英二が退任し、新社長として兄弟会社の静岡新聞社社長を務める大須賀紳晃が兼任し、また代表取締役として取締役編成業務局長を務めていた谷口智康が就任する人事を発令・執行[204]。
- 23日 - 【訃報】團伊玖磨(2001年没)と諸井三郎(1977年没)に師事したのち、1953年に中部日本放送(CBCラジオ)のラジオドラマ『アトムボーイ』の劇伴音楽で作曲家デビュー、その後は映画音楽やアニメ・特撮などテレビ番組の音楽を多数手掛け、晩年にはNHK-FM『アニソン・アカデミー』のテーマ曲「アニソン・アカデミー校歌」を作曲するなど、多岐に亘る作品を世に送り出した作曲家の渡辺宙明(わたなべ・ちゅうめい、本名の読み:わたなべ・みちあき)がこの日早朝、老衰による心不全のため東京都渋谷区内の病院で死去(96歳没)[205][206]。
- 24日 - 【訃報】味の素ゼネラルフーヅ社員からラジオディレクターなどを経てマスコミ界に入り、歯に衣着せぬ痛烈な社会批評を展開したことでその名を知られ、ラジオ番組では『赤江珠緒 たまむすび』(TBSラジオ)月曜日の「週刊ニッポンの空気」コーナーレギュラーや、2015年4月から2018年9月まで『TIME LINE』(TOKYO FM)の金曜日パーソナリティを務めたこともあるコラムニスト・社会批評家の小田嶋隆がこの日、病気のため死去(65歳没)[207]。
- 28日 - 【訃報】TBSテレビ系『水戸黄門』の三代目水戸光圀役(1993年 - 2000年)などの俳優として活躍したほか、童話作家の顔を持ちNHKラジオ第2放送『お話でてこい』の朗読を長年にわたり担当した佐野浅夫がこの日の夜、老衰のため京都市内の自宅で死去(96歳没)。訃報は7月4日に判明した[208]。
- 29日 - 【企業再編・中京広域圏】CBCラジオの親会社であり、CBCグループ[注 21]の放送持株会社である中部日本放送の連結子会社で愛知県内でタクシー事業を展開する文化交通(本社:名古屋市中区)の全株式を大阪府で観光バスなどを運営する大阪バス(本社:東大阪市)との間で株式譲渡契約を締結し、実行したと発表[209]。
7月[編集]
- 1日 - いずれもTBSグループ
- 【CI】TBSラジオなどTBSグループが、"ソニック・ブランディング"施策による新たなブランドサウンドを制作、この日より順次導入。TBSラジオの他、TBSテレビ(地上波)、BS-TBS、CS(TBSチャンネル、TBS NEWS)の各テレビ放送や動画配信(Paravi他)、TBSグループ各社のイベント・施設等で活用[210]。
- 【活動進退・人事・キー局】TBSテレビの定期人事異動にて、TBSテレビエグゼクティブアナウンサーで、TBSラジオでは『斎藤哲也のすいすいサタデー』(1989年)などの番組を担当した経歴を持つ斎藤哲也(1989年入社)が総合編成本部 アナウンスセンターから編成考査局へ[211]、同じくTBSテレビアナウンサーで、ラジオでは『エンタマン』(2009年4月 - 2011年3月)を担当した経歴を持つ高野貴裕(2003年入社)が編成局プロモーション本部に[212]、さらにTBSテレビアナウンス2部担当部長で、TBSラジオではスポーツ実況や『森本毅郎・スタンバイ!』内のコーナー「スポーツ スタンバイ」(1994年 - 2022年6月)を担当した清水大輔(1993年に札幌テレビ放送から移籍)が総務局兼人事労政局にそれぞれ配属し[213]、TBSラジオでは『岡村仁美プレシャスサンデー』(2011年10月 - 2012年9月)などを担当した岡村仁美(2005年入社)はアナウンサー・報道局記者兼務から報道局専任とする人事を発令・執行した[214]
- 4日 - 【訃報】1970年、一橋大学在学中に友人たちと結成したフォークグループ「ソルティー・シュガー」時代に発表した「走れコウタロー」がヒット、その後、1974年に「山本コウタローとウィークエンド」を結成して「岬めぐり」「カリフォルニア・ドリーム」などを発表。またTBSラジオにて『パックインミュージック』(1971年 - 1978年、土曜未明〈金曜深夜〉担当)や『サウンズ・ウィズ・コーク』(1983年 - 1987年)のディスクジョッキーを担当するなど幅広い活躍を見せたシンガー・ソングライター・フォーク歌手・環境運動家の山本コウタロー(本名:山本厚太郎)がこの日、脳内出血のため死去(73歳没)。訃報は15日に自身の公式サイトで告示された[215]。
- 11日 - 【建築・移転・群馬県】エフエム群馬が、前橋市千代田町に建設している新社屋からの本放送を開始[216]。
- 12日 - 【訃報】日本の中国古典・漢文研究の第一人者で、漢詩の普及を進め、桜美林大学や二松學舍大学などで教鞭を執るなどし、またNHKラジオ第二放送の『NHKカルチャーアワー』の「漢詩への誘い」にて漢詩作品の解説などを行ったことで知られた中国古典文学者・漢文学者の石川忠久がこの日、心不全のため東京都千代田区内の病院で死去(90歳没)。訃報は22日に公表された[217]。
- 15日 - 【建築・施設・島根県】NHK松江放送局(TK・TB)が松江市灘町の旧局舎隣に建設していた新放送会館が竣工[218]。
- 18日 - 【イベント・関東広域圏】TBSラジオはアーバンドック ららぽーと豊洲(東京都江東区)にて、「TBSラジオの『夏祭り』inアーバンドック ららぽーと豊洲」を開催。当日は『パンサー向井の#ふらっと』『アシタノカレッジ』の公開イベントや『たまむすび』との中継などを実施した[219][220]
- 23日・24日 - 【イベント・茨城県】茨城放送主催による新たな野外音楽フェスとして「LuckyFM Green Festival」を国営ひたち海浜公園で開催。これまでの「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に変わる音楽フェスとして開催し、総合司会をお笑いコンビのオズワルド及び同局アナウンサーの大島千穂と菊地真衣が担当した[221][222]。→1月5日の記述も参照。
- 23日 - 【訃報】1957年のニッポン放送入社以来、スポーツ実況アナウンサーとして『ニッポン放送ショウアップナイター』を中心に担当。1977年9月の王貞治の通算756号本塁打達成も実況し、1964年東京五輪ではボクシングと体操のラジオ実況を担当した枇杷阪明がこの日、誤嚥性肺炎のため死去(89歳没)。訃報は翌24日に判明した[223]。
- 29日 - 【経営・企業再編・新潟県】新潟放送(BSN)はこの日開催した取締役会に於いて、認定放送持株会社へ移行するための手続きを実施することを決議した。同社は2023年4月1日付でグループ企業を統括する「株式会社BSNメディアホールディングス」を設立する方針で、そのための準備会社として本年9月上旬に「株式会社新潟放送分割準備会社」を設立する。準備会社が持株会社移行と同時に現行の放送事業であるBSNテレビ及びBSNラジオは分離せず新たに発足する「株式会社新潟放送」が全て引き継ぐ形でテレビ・ラジオ放送を継続する。また現行のBSN子会社のBSNアイネットやBSNウェーブなどの企業は持株会社の傘下となる[224]。
- 30日・31日 - 【イベント・中京広域圏】CBCラジオは久屋大通公園(名古屋市中区)内のエディオン久屋広場にて、「CBCラジオ夏まつり2022」を開催。3年ぶりのリアルイベントとしての開催となった[225]。
- 31日 - 【活動進退・青森県】青森放送(RAB)アナウンサーの松本卓也(2019年入社)がこの日付で同局を退職。松本は退職と同時にアナウンサーも引退して東京都内の一般企業会社員に転身することを明らかにしている[226]。
- 月末(予定) - 【活動進退】TBSラジオでは『爆笑問題の日曜サンデー』内「サンデー競馬小僧」の実況を担当しているTBSテレビアナウンサーの小林廣輝(2018年入社)が、7月6日付の自身のInstagramで「今月末を以て4年3ヶ月在職した同局を退社する」ことを発表した[227][228]。
9月[編集]
- 17日〜19日(予定) - 【イベント・東京都】J-WAVE主催の都市型音楽フェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 〜Best Music & Market」を国立代々木競技場第一・第二体育館及び外周部(東京都渋谷区)にて開催予定。これまで毎年開催してきた「J-WAVE LIVE」を発展させた物で、会場にはフードコートなどのマーケットエリアも併設される[229]。
- 21日(予定) - 【イベント・関東広域圏】TBSラジオ『たまむすび』の番組10周年記念イベント「たまむすび in 武道館 〜10年の実り大収穫祭!」が日本武道館(東京都千代田区)で開催予定。同番組パーソナリティーの赤江珠緒(フリーアナウンサー)、外山惠理(TBSアナウンサー)をはじめ、 曜日パートナーのカンニング竹山、山里亮太(南海キャンディーズ)、博多大吉(博多華丸・大吉)、土屋礼央(RAG FAIR)、玉袋筋太郎(浅草キッド)が出演する[230]。
年内[編集]
節目[編集]
開局周年[編集]
この年は、1952年に開局した民放局のほとんどが70周年の節目を迎える。
※NHKについての「開局」は、ラジオ第1放送・ラジオ第2放送を指し、当該放送局に第1放送・第2放送が存在しない場合はFM放送開始の時期を指す。
- 2月
- 1日 - エフエム愛媛開局40周年。
- 3月
- 10日 - 北海道放送開局70周年。
- 20日 - NHK北九州ラジオ第2放送 (JOSB)放送開始75周年。
- 25日 - 信越放送開局70周年。
- 31日 - 文化放送開局70周年。
- 4月
- 1日
- 5月
- 1日 - 東北放送開局70周年。
- 10日 - 北陸放送開局70周年。
- 7月
- 1日
- 20日 - 福井放送開局70周年。
- 8月
- 21日 - NHK金沢ラジオ第2放送 (JOJB)開始75周年。
- 9月
- 15日 - エフエム北海道 (AIR-G')開局40周年。
- 10月
- 1日
- 11月
- 1日 - 静岡放送開局70周年。
- 12月
- 1日 - エフエム仙台 (Date fm)開局40周年。
- 5日 - 広島エフエム放送 (HFM)開局40周年。
- 15日 - STVラジオ開局60周年。
- 24日
記念回[編集]
- 25000回
- 3月21日 - 希望のリボン(南日本放送)
- 3000回
- 5月12日 - SKE48 1+1は2じゃないよ!(東海ラジオ放送)
- 1100回
- 1月14日 - 60TRY部(アール・エフ・ラジオ日本)
- 1000回
- 1月8日 - A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン(文化放送)[232]
- 5月9日 - GOOD NEIGHBORS(J-WAVE)[233]
- 5月10日 - STEP ONE(J-WAVE)[234]
- 800回
- 2月4日(3日深夜) - おぎやはぎのメガネびいき(TBSラジオ)[235]
- 8月13日(12日深夜)- バナナマンのバナナムーンGOLD(TBSラジオ)
- 500回
- 7月9日 - SKE48 1+1+1は3じゃないよ!(東海ラジオ放送)
- 400回
- 3月3日 - Mirror Park(ZIP-FM)
- 300回
- 1月9日 - 太田胃散 presents DAIGOのOHAYO-WISH!!(エフエム東京)[236]
- 1月15日 - 低音レディオ(ベイエフエム)
- 6月22日(21日深夜)- アルコ&ピース D.C.GARAGE(TBSラジオ)
- 6月24日(23日深夜)- ハライチのターン!(TBSラジオ)
- 200回
- 3月23日 - Be My Radio(エフエム北海道)
- 100回
- 2月25日 - FRIDAY MUSIC PUZZLE(ZIP-FM)
- 2月27日 - 日向坂46の「ひ」(文化放送)
主な放送番組[編集]
開始番組[編集]
2022年1月放送開始[編集]
エフエム北海道
- 2日 - YOUとすぐイノベーション(出演:増田雄二、御厩卓、大倉士門。日曜 21:00 - 21:30)[237]
- 4日 - 荒井麻珠 トラベラーズミュージック(出演:荒井麻珠。火曜 19:00 - 19:30)[237]
- 9日(8日深夜) - 真夜中にジワる(出演:暁夢。日曜<土曜深夜> 1:00 - 2:00)[237]
- 2日(1日深夜) - METAL MASTER(出演:マスター(R- BOTTOM)、いか(ArkRoyal)。日曜<土曜深夜> 1:00 - 2:00)[238]
文化放送
- 1日 - パーパー あいなぷぅのたたかわないヒロインが好き(出演:あいなぷぅ(パーパー)。土曜 20:15頃〔A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!内〕)[241]
- 5日(4日深夜) - 神山羊のSheep Sleep Sweep(出演:神山羊。水曜<火曜深夜> 1:30 - 2:00)[242]
- 6日(5日深夜) - 東京円盤倶楽部(出演:隔月交代。木曜<水曜深夜> 1:00 - 1:29)[243]
- 9日(8日深夜) - MIOCHINのラジオノセカイ(出演:MIOCHIN。第2・4日曜<土曜深夜> 3:30 - 4:00)[244]
- 12日 - SharLieのSHARE LIVE RADIO(出演:SharLie。第2、4水曜 23:30 - 翌0:00)[245]
- 2日(1日深夜) - 宮本佳林の雑談ラジオ(出演:宮本佳林。日曜<土曜深夜> 0:30 - 1:00)[248]
- 7日(6日深夜) - 袴田彩会の発見してしまいました!(出演:袴田彩会。金曜<木曜深夜> 2:30 - 3:00)[249]
- 5日(4日深夜) - 中山優馬の世紀末に生まれて(出演:中山優馬。水曜<火曜深夜> 0:30 - 1:00)[250]
- 7日(6日深夜) - からかい上手の高木さん 深夜のニヤキュンラジオ(出演:高橋李依。金曜<木曜深夜> 0:30 - 1:00)[250]
- 10日(9日深夜) - The Bridge〜Midnight Salon〜(出演:北紺守彦。月曜<日曜深夜> 0:30 - 0:57)[250]
エフエムナックファイブ
- 2日 - 一ノ瀬陽鞠のパカッとひまりん(出演:一ノ瀬陽鞠、けんけん。日曜 22:30 - 23:00)[252]
- 2日 - メタメタあきばーす!(出演:高柳知葉。日曜 19:30 - 20:00)[254]
- 4日(3日深夜) - 音ラボ!(出演:芹澤みづき、石川鉄男。火曜<月曜深夜> 0:30 - 1:00)[255]
- 4日 - Radio have Fun(出演:Task have Fun。火曜 23:00 - 23:30)[256]
- 5日(4日深夜) - CHERRY GIRLS PROJECTの「神さま、お願い。」(出演:CHERRY GIRLS PROJECT。水曜<火曜深夜> 0:30 - 1:00)[257]
- 5日 - ミームトーキョーのナウいヤングラジオ(出演:ミームトーキョー。水曜 23:00 - 23:30)[258]
- 3日 - SKE48 なるべくしゃべりたい(出演:SKE48。月曜 20:30 - 21:00)[259]
- 2日 - AKRacing presents May J.’s Music Time Travel(出演:May J.。日曜<土曜深夜> 0:30 - )[263]
- 3日 - U.K.とヒロの世のため後のためラジオ(出演:U.K. / 楠雄二朗、吉野浩。月曜 20:00 - 20:30)[264]
ラジオ関西
- 1日
- 2日(1日深夜)
- 7日
- 9日 - GOLF! GIRLS FUN CLUB(日曜 17:00 - 17:15)[265]
- 11日 - ウチら、彩りアドバイザー!(火曜 20:00 - 20:30)[265]
広島エフエム放送
2022年2月放送開始[編集]
- 21日 - 武智幸徳のピッチの空耳(出演:武智幸徳、新井麻希。第3・4月曜 18:00 - 18:30)[269]
InterFM897
- 2日 - Next Guitar Hero is... produced by Rittor Music(出演:1ヶ月毎に交代。水曜 20:00 - 20:30)[270]
MBSラジオ
- 7日(6日深夜) - スタトラってだれやねん(出演:Star T Rat。月曜<日曜深夜> 0:30 - )[271]
広島エフエム放送
- 17日 - H-Junk Factoryのものづくりラジオ(木曜 18:00 - 18:30)[272]
2022年3月放送開始[編集]
STVラジオ
エフエム北海道
- 21日 - G'-ora 〜ジオラ〜(出演:DJ龍太、暁夢。月 - 木曜 16:00 - 18:55)[273]
IBC岩手放送
- 28日 - 横地眞平のここで働かせてください!(出演:横地眞平、長谷川拳杜。月曜 18:15 - )[274]
- 29日 - おかえり♪SONGs(火曜 17:45 - )[274]
- 30日 - ラジオでアート(水曜 17:45 - )[274]
東北放送
- 28日 - プレスポ(出演:東北放送アナウンサー(日替わり)、月 - 木曜 17:14 - 17:59)[275]
- 30日 - Sofa×Music(出演:須口まき。水・木曜 16:40 - 16:50)[275]
エフエム福島
- 27日 - MY RECOMMEND(出演:リスナーパーソナリティ。日曜 18:30 - 19:00) [276]
TBSラジオ
- 28日 - パンサー向井の#ふらっと(出演:向井慧(パンサー)、滝沢カレン(月曜)、田中直樹(ココリコ、火曜)、三田寛子(水曜)、髙橋ひかる(木曜)、喜入友浩(隔週木曜)。月 - 木曜 8:30 - 11:00) [44][45]
- 29日 - バービーとおしんり研究所(出演:バービー(フォーリンラブ)。火曜 21:30 - 22:00)[277]
- 31日 - エレビットpresents 大切なあなた(出演:中村仁美。木曜 21:00 - 21:30)[278]
文化放送
ニッポン放送
エフエム東京
- 3日 - 名越スタジオ presents Future Lounge(出演:名越稔洋、菊地亜美。木曜 21:30 - 21:55)[281]
- 5日 - GOODYEAR MUSIC AIRSHIP シティポップレイディオ(出演:澤部渡(スカート)。土曜 11:00 - 11:25)[282]
茨城放送
- 30日
- IBA Lucky MUSIC(出演:須藤涼子、月替わりパーソナリティ。水曜 19:00 - 19:30)[283]
- KEN EBISAWAのFuuuu!! ラジオ(出演:KEN EBISAWA。水曜 19:30 - 20:00)[283]
CBCラジオ
- 28日 - らじお女子の「ラジオに恋して」(出演:らじお女子、太廊。月曜 21:00 - 22:00)[284]
- 30日 - 高柳明音・若井友希のやおだがね(出演:高柳明音、若井友希。水曜 22:35頃〔酒井直斗のラジノート内〕)[284]
- 31日 - OCHA NORMAの推し事ノルマ更新中!(出演:米村姫良々(OCHA NORMA)。木曜 23:10頃〔推シマシ内〕)[284]
静岡放送
朝日放送ラジオ
- 28日
中国放送
- 29日 - Veryカープ! ファンRADIO(出演:住本明日香。火 21:00 - 21:50)[41]
- 30日
高知放送
- 28日
RKB毎日放送
- 28日 - 田畑竜介 Grooooow Up(出演:田畑竜介 ほか。月 - 木曜 6:30 - 9:00)[289]
- 30日 - 光ママ親子のはよ寝らんかラジオ(出演:光ママ、ヒロ。水曜 23:30 - 翌0:00)[290]
- 31日 - インディアンスの『ズじゃなくてス!』(出演:インディアンス。木曜 23:30 - 翌0:00)[291]
九州朝日放送
大分放送
エフエム大分
琉球放送
- 29日(28日深夜) - RBCミュージックセレクション(火 - 土曜<月 - 金曜深夜> 3:00 - 5:00、日曜<土曜深夜>3:30 - 5:00、月曜<日曜深夜>1:00 - 4:00)[295]
2022年4月放送開始[編集]
NHKラジオ第1放送
NHKラジオ第2放送
- 6日 - アナウンサー百年百話(水曜 10:30 - 10:45)[91]
NHK-FM放送
ラジオNIKKEI第1
- 1日 - おはようマーケット(出演:叶内文子(月・火曜)、浜田節子(木・金曜) ※水曜は叶内、浜田が交代で担当。月 - 金曜 8:00 - 9:00)[296]
- 4日
- 13日 - マネジメントのすゝめ(出演:安藤広大(「識学」代表取締役社長)、上田まりえ、ジグザグジギー。水曜 12:15 - 12:30)[299]
北海道放送
STVラジオ
- 2日
- 3日 - こころラウンジ(出演:胡青余〔札幌西区ともメンタルクリニック〕、北本隆雄。日曜 8:00 - 8:15)[74]
- 5日(4日深夜) - サウンドプラント(月曜<日曜深夜> 0:30 - 1:00)[74]
エフエム北海道
- 2日 - 北海道新聞「いずみ」より(出演:SATO。土曜 7:25 - 7:30)[300]
- 3日 - 岡三証券 presents STARS Social Change(出演:入澤拓也、アイシス。日曜 8:00 - 8:30)[300]
- 4日 - NANDA!KANDA!(出演:きとうれいこ 他。月 - 木曜 12:55 - 13:00)[300]
- 5日(4日深夜) - MUSIC☆PLANET presents Rocket★Star(出演:暁夢。火曜<月曜深夜> 1:30 - 2:00)[300]
- 6日 - ドミきゅん(出演:Lalami、おちよ。。水曜 19:00 - 19:30)[300]
エフエム・ノースウェーブ
青森放送
エフエム青森
- 2日 - Aomori RINGO Radio(出演:ジョナゴールド。土曜 17:30 - 18:00)[304]
- 3日 - SWALLOW's nest radio(出演:SWALLOW's。日曜 18:00 - 18:30)[305]
IBC岩手放送
エフエム岩手
- 1日 - いわてかるた(仮)への道(金曜 15:20頃〔夕刊ラジオ FRIDAY内〕)[306]
東北放送
秋田放送
エフエム山形
ラジオ福島
TBSラジオ
- 2日(1日深夜) - 金の国のたまごどんぶり(出演:金の国。土曜<金曜深夜> 0:30 - 1:00〔マイナビLaughter Night内〕)[278]
- 2日
- 井上貴博 土曜日の『あ』(出演:井上貴博、田中ひとみ。土曜 13:00 - 15:00)[35]
- Nissho プレゼンツ 渡部絵美の住まいるハウス(出演:渡部絵美、駒田健吾。土曜 16:00 - 16:30)[277]
- 要潤のMagic Hour(出演:要潤。土曜 17:00 - 17:30)[278]
- 3日
- 桂宮治「これが宮治でございます」(出演:桂宮治。日曜 5:30 - 6:00)[278]
- Adam byGMO presents 坂東工の「OPEN your ART」(出演:坂東工。日曜 18:00 - 18:30)[311]
文化放送
- 2日
- アーサー・ビナード ラジオぽこりぽこり(出演:アーサー・ビナード。土曜 18:00 - 18:30)[312]
- 牧場物語 山下の大輝のラジオステーション(出演:山下大輝。〔A&G TRIBAL RADIO エジソン内〕)[313]
- 3日 - アニソンPARTY!(出演:大西洋平、ひなたひかり。日曜 20:30 - 20:45)[314]
- 4日(3日深夜)
- 4日
- 7日 - 斉藤一美 ど〜かひとつ!(出演:斉藤一美。野球中継のない日 17:57 - 20:00)[317]
- 9日(8日深夜) - ヴァイナル・ミュージック〜 for.EK〜大人の歌謡クラブ(出演:小林奈々絵、仁科美咲、羽山みずき、山西アカリ(週替わり)。土曜(金曜深夜) 3:00 - 4:45)[102]
- 9日
- 10日 - 鷲崎健のヒマからぼたもち(出演:鷲崎健、松井佐祐里。日曜 14:00 - 16:00)[106]
ニッポン放送
- 1日 - MISIAのオールナイトニッポンGOLD(出演:MISIA。第一金曜 22:00 - 翌0:00)[61]
- 2日 - なにわ男子の初心ラジ!(出演:なにわ男子。土曜 16:50 - 17:50)[66]
- 4日 - 月曜のガチャガチャした話し。(出演:森嶋秀太、成田耕祐〔TAMA-KYU統括〕。月曜 20:00 - 20:30)[320]
- 5日(4日深夜) - 山田裕貴のオールナイトニッポンX(出演:山田裕貴。火曜(月曜深夜)0:00 - 0:58)
- 6日(5日深夜) - 緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX(出演:長屋晴子(緑黄色社会)。水曜(火曜深夜)0:00 - 0:58)
- 7日(6日深夜) - JO1のオールナイトニッポンX(出演:JO1。木曜(水曜深夜)0:00 - 0:58)
- 9日(8日深夜) - EXITのオールナイトニッポンX(出演:EXIT。土曜(金曜深夜)0:00 - 0:53)
InterFM897
- 2日(1日深夜) - B.O.L.Tの10万ボルト(出演:B.O.L.T。土曜<金曜深夜> 1:00 - 1:30)[321]
- 3日(2日深夜) - 三上さちこのJust Chilling(出演:三上さちこ。日曜<土曜深夜> 2:00 - 2:30)[321]
- 3日
- 4日
- 秘密結社ニルヴァージュ∀のニルバース(出演:秘密結社ニルヴァージュ∀。月曜 23:30 - 翌0:00)[321]
- 7日(6日深夜)
エフエム東京
- 1日
- 吉田麻也のチャレンジ&カバー(出演:吉田麻也。月 - 金曜 14:55 - 15:00)[322]
- ローソン presents 日向坂46のほっとひといき!(出演:影山優佳(日向坂46)、佐々木美玲(日向坂46)。金曜 11:30 - 11:55)[322]
- 平和不動産 presents CURIOCITY(出演:ヒコロヒー。金曜 12:00 - 12:30)[323]
- THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS(出演:ハマ・オカモト。金曜 12:30 - 12:55)[324]
- サテライトオフィス presents 篠崎愛とチュート福田のLOVEクラウド』(出演:篠崎愛、福田充徳(チュートリアル)。金曜 19:30 - 19:55)[322]
- ECC放課後イングリッシュ!(出演:@小豆。金曜 22:55 - 23:00)[322]
- 2日
- 3日
- 4日
- 5日 - What a Wonderful Radio!!(出演:岬なこ、青山なぎさ(Liella!)。火曜 21:00 - 21:30)[322]
- 29日 - YAZAWA LOCKS!(出演:矢沢永吉。最終金曜 23:10頃〔SCHOOL OF LOCK!教育委員会〕内)[326]
J-WAVE
- 1日
- MOTORING MUSIC(出演:月替わりアーティスト。金曜 16:00 - 16:30)[327]
- MOMENT(出演:VieVie。土曜 16:58 -、17:58 -、18:58 -、19:58 -、20:58 -、21:58 -、23:56 -、日曜 16:58 -、17:58- 、18:58 -.19:58 -、20:58 -、21:58 -、22:58 -、23:56 -)[327]
- BENTLEY BEST REGARDS(出演:社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS)。金曜 22:00 - 22:30)[327]
- 2日(1日深夜) - VOICE OF FOOD〜AJI NA FUKUONSEI〜(出演:平野紗季子。土曜<金曜深夜> 0:30 - 1:00) [327]
- 2日
- 3日 - ARROWS(出演:もも(チャラン・ポ・ランタン)。日曜 6:00 - 9:00)[327]
アール・エフ・ラジオ日本
- 1日 - Listen to to too!(出演:河村由美。金曜 6:30 - 8:50)[328]
- 3日 - 高田秋のFEEL SHU NICE!(出演:高田秋。日曜 22:30 - 23:00)[329]
ベイエフエム
- 1日
- 2日(1日深夜)
- 4日 - てぃだきゃん(出演:きゃんひとみ。月曜 5:00 - 6:00)[330]
- 5日 - 乃木坂46 柴田柚菜のDreaming time(出演:柴田柚菜(乃木坂46)。火曜 23:00 - 23:30)[330]
- 8日(7日深夜) - TWUNEの常演ラジオ(出演:TWUNE。金曜<木曜深夜> 1:45 - 〔Song of Japan内〕)[330]
エフエムナックファイブ
- 2日
- Raise on Saturday〜じっとしてられない朝〜(出演:斉藤リョーツ。土曜 5:00 - 8:00)[331]
- 花耶の耳たぶ(出演:花耶。土曜5:20 - 5:30〔Raise on Saturday〜じっとしてられない朝〜内〕)[331]
- だいすけ・藤原のピッタリEVERYTHING(出演:だいすけ、藤原倫己。土曜 9:10 - 9:20〔Saturday Morning Radio おびハピ!内〕)[331]
- 3日 - Sunday Audio Show〜アナと日曜のパーマ〜(出演:小林アナ、パーマ大佐。日曜 8:00 - 12:00)[331]
- 4日(3日深夜) - anzu no Bedroom Radio(出演:anzu。月曜<日曜深夜> 0:30 - 1:00)[331]
- 7日(6日深夜) - 桜瀬もえのおにぎり100個たべたーい!(出演:桜瀬もえ(さくらシンデレラ)。木曜<水曜深夜> 1:40 - 2:00〔ラジオのアナ〜ラジアナ〜内〕)[331]
横浜エフエム放送
- 1日 - ペイフォワード〜社会貢献マニュアル(出演:中谷よしふみ。金曜 5:30 - 6:00)[332]
- 2日
- 3日 - RIZAP ENGLISH presents Beyond The Future(出演:渋谷大。日曜 17:50 - 18:00)[332]
- 4日(3日深夜) - 日曜から推C事(出演:イマヤス、かおりさん。月曜<日曜深夜> 0:30 - 1:00)[332]
- 4日 - 101 Music House(出演:lol。月曜 18:20 - 18:40〔Tresen内〕)[333]
- 6日(5日深夜)
- 7日(6日深夜)
- 16日 - 油壺エデンの園 presents 海と太陽の三浦(出演:井手大介。土曜 8:00 - 8:05)[332]
栃木放送
新潟放送
- 2日 - 乙女たちが愛した抒情画家 蕗谷虹児(出演:小野沢裕子。土曜 8:30 - 8:40) [335]
- 4日 - 専門KnocK!(出演:中山大、船尾佳代。月曜 18:15 - 18:30)[335]
エフエムラジオ新潟
- 1日 - GMLソリューションズ 上村知世のグッドマネーリテラシー(出演:西澤健司、上村知世。金曜 14:50 - 14:55)[336]
- 4日 - VIP GROUP Presents FAKY TALKY(出演:FAKY。月曜 12:00 - 12:55)[337]
- 5日 - NAMARA MIX(出演:江口歩、森下英矢、オダニハジメ(出来心)、秋山朋信。火曜 19:00 - 20:55)[338]
- 6日 - のーうぇざー青春トラベル(出演:のーうぇざー。水曜 11:30 - 11:55)[339]
- 7日 - PROPS(出演:BUTCHER。木曜 19:00 - 19:55)[340]
北陸放送
富山エフエム放送
- 1日 - STEP!(出演:水梨子真穂。金曜 18:00 - 19:00)[342]
山梨放送
- 3日
- 4日 - キャイ〜ンのWANI WANIさせて(出演:キャイ〜ン、原香緒里。月曜 18:30 - 19:00)[344]
- 5日 - 山梨ラジオアカデミー(出演:神部冬馬。火曜 18:30 - 19:00)[344]
エフエム富士
- 2日 - Music Department(出演:新海景基。土曜 23:00 - 23:30)[345]
- 3日 - フロッッッグ(出演:高柳知葉、礒部花凜。日曜 19:30 - 20:00)[345]
- 6日(5日深夜) - 民族ハッピー組のHappy Life With You(出演:民族ハッピー組。水曜<火曜深夜> 0:30 - 1:00)[345]
- 27日 - リュウジと桃子のはらぺこバズラジオ(出演:リュウジ、双松桃子。毎月最終水曜 12:03 - 13:00)[345]
- 30日(29日深夜)-青木美沙子と永井杏樹のロリータの世界へようこそ(出演:永井杏樹〔民族ハッピー組〕、青木美沙子。毎月最終日曜<土曜深夜> 1:00 - 1:30)[345]
- 1日 - 翔べ!FRI-TAG!!(出演:バカボン鬼塚、飯野美紗子。金曜 16:00 - 19:00)[346]
信越放送
CBCラジオ
東海ラジオ放送
- 2日
- 3日(2日深夜) - 佐藤奈織美&大城光の『税』って何だっけ?(出演:佐藤奈織美、大城光。日曜<土曜深夜> 1:30 - 2:00)[348]
- 3日
- 4日(3日深夜) - UNDER TALK(出演:アンダーポイント。月曜<日曜深夜> 2:15 - 2:45)[348]
- 4日 - 寺坂頼我のSmile Smile!(出演:寺坂頼我。月曜 21:30 - 21:40)[348]
岐阜放送ラジオ
- 4日 - GIFT Tune(出演:伊藤伸久〔月曜〕、藤井裕生〔火 - 水曜〕、森美紅〔月・火曜〕、 伊藤伸久〔木・金曜〕、竹内万理〔木・金曜〕。月 - 金曜 7:00 - 10:55)[349]
ZIP-FM
- 1日
- 2日
- WEEKEND SMILE(出演:玉置侑里子。土曜 7:30 - 10:00)[350]
- FUNNY PUPPY(出演:川村茉由。土曜 13:00 - 16:00)[350]
- aniBuzz(出演:永田レイナ、Hillary。土曜 22:30 - 翌0:30)[350]
- 3日
- 4日
- 5日(4日深夜) - DEAR SECRET(出演:DEERET。火曜<月曜深夜 1:30 - 2:00)[350]
- 8日(7日深夜) - Genesis Quest(出演:創世記少女。金曜<木曜深夜> 1:30 - 2:00)[350]
エフエム愛知
- 1日 - CLEAR'Sの「I Style Cafe」(出演:CLEAR'S。金曜 21:00 - 21:30)[351]
- 2日(1日深夜)
- 2日 - IN OUR NIGHT(出演:山本航生。土曜 20:30 - 21:00)[352]
- 4日 - ボイメンエリア研究生 MEETS MY AICHI EXTRA(出演:ボイメンエリア研究生。月 - 木曜 21:55 - 22:00)[352]
- 6日 - YO!YO!YOSUKE・アヤノダガネのGOLD GENERATION(出演:YO!YO!YOSUKE、アヤノダガネ。水曜 20:30 - 21:00)[352]
静岡放送
- 3日 - 日曜ヒマするあなたに送る ヌンヌンヌーン!(出演:酒井健太(アルコ&ピース) ほか。日曜 12:00 - 14:00)[353]
- 4日(3日深夜) - サスペンダーズのモープッシュ!!(出演:サスペンダーズ。月曜<日曜深夜> 0:00 - )[354]
静岡エフエム放送
- 1日
- 3日(2日深夜) - ERIKOの音楽と宝探しの夜(出演:ERIKO。日曜<土曜深夜> 0:30 - 1:00)[357]
- 5日(4日深夜) - 牧村一穂の〆ラーCLUB(出演:牧村一穂。火曜<月曜深夜> 4:00 - 4:30)[358]
- 6日
- 7日 - 林家木りんとかしめ・洋平の今夜は話さナイト(出演:林家木りん、立川かしめ、大西洋平。木曜 20:30 - 21:00)[361]
三重エフエム放送
朝日放送ラジオ
- 1日 - おはようパーソナリティ古川昌希です(出演:古川昌希。金曜 6:30 - 9:00)[52]
- 2日
- 上田剛彦のなにわ音楽ハツラツ団(出演:上田剛彦。土曜 17:00 - 17:55)[286]
- 小早川秀樹のナイスじゃナイト!(出演:小早川秀樹。日曜 18:00 - 21:30)[286]
- 3日 - さあやろう!ABCラジオ吹奏楽部です(出演:桂紗綾。日曜 6:45 - 7:00)[286]
- 3日(2日深夜) - 緒方憲太郎の道に迷えばオモロい方へ!(出演:緒方憲太郎、まつきりな。日曜<土曜深夜> 2:00 - 3:00)[363]
- 19日(18日深夜) - つまずく夜は―あとがき 野村尚平(出演:野村尚平〔令和喜多みな実〕。火曜<月曜深夜> 1:30 - 2:00)[364]
MBSラジオ
- 2日 - チュート徳井・レイクレてっちゃんのA Music Chance(出演:徳井義実(チュートリアル)、てっちゃん(Lazy Lie Crazy)。土曜 23:30 - 翌0:00)[365]
- 3日
- 4日 - 厳選!月イチジャーナル(出演:西靖、前田春香。月一回月曜 20:00 - )[86]
大阪放送
- 2日
- 土曜クラウン劇場 みゆ×てつ(出演:津吹みゆ、木村徹二。土曜 16:30 - )[366]
- namiがナミなみ!K-POP(出演:nami。土曜 20:30 - 20:59)[367]
- 4日
- 5日 - 暴走列伝 単車の虎 ラジオ放送部(出演:葛西蘭。〔サクラバシ919火曜内〕)[370]
- 4日
- 5日 - OBCグッドアフタヌーン!和田麻実子のみみよりだんご(出演:和田麻実子、カベポスター。火曜 11:00 - 14:00)[368]
エフエム大阪
- 2日 - New Normal Life〜優しさであふれる毎日を〜(出演:山寺宏一、野沢雅子。土曜 9:00 - 9:30)[371]
- 3日 - マクセル meets カレッジナレッジ(出演:山本瑠香。日曜 13:55 - 14:00)[372]
- 4日 - 藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ supported by ローソン(出演:藤原丈一郎(なにわ男子)。月曜 18:00 - 18:30)[373]
ラジオ関西
- 3日(2日深夜) - アイドルゲーマーズ(出演:月替わり。日曜<土曜深夜> 2:00 - 2:15)[374]
- 3日
- 4日 - Clip(出演:近藤夏子、春名優輝(月曜)、紅しょうが(火曜)、からし蓮根(水曜)、高山トモヒロ、廣元まさ美(木曜)。月 - 木曜 14:30 - 16:00)[375]
- 6日 - 水曜ききもん(水曜13:00 - 13:25)[375]
兵庫エフエム放送
エフエム滋賀
京都放送
エフエム京都
- 1日 - VIEWTIFUL POINT(出演:梅山茜、若村亮。金曜 15:00 - 16:00)[380]
- 2日 - HIGH-POSI MORINIG(出演:大矢隼佑。土曜 6:00 - 7:00)[380]
- 3日
- NEW MUSIC, NEW LIFE(出演:堀込高樹 (KIRINJI)。日曜 14:00 - 15:00)[381]
- Beyond The Dial(出演:Daichi Yamamoto。偶数月 日曜 23:00 - 翌0:00)[382]
- 4日 - SPORTS MATCH(出演:江間丈。月曜 19:00 - 21:00)[383]
- 5日 - MUSIC MATCH(出演:川原ちかよ。火曜 19:00 - 21:00)[384]
- 6日 - ALL ART & HOUSE(出演:石屋紀次、眞崎直子。水曜 6:00 - 7:00)[380]
エフエム山陰
中国放送
- 2日 - 柳沼淳子のちょっと小耳に(出演:柳沼淳子。土曜 11:30 - 11:45)[41]
- 3日 - eSports 戦の時間(出演:板垣護(ヤルキマントッキーズ代表)、みかん坊や (TEAM iXA)、ストーム久保(TEAM iXA)。日曜 22:00 - 22:30)[41]
- 4日(3日深夜) - SETOUCHI STARTUPS SELECTION®(出演:住谷綾香、漆畑慶将。月曜<日曜深夜> 0:30 - 0:45)[41]
広島エフエム放送
- 2日 - PanasonicHomes presents ママヒビラジオ(出演:井口絵海。土曜 9:00 - 9:30)[386]
- 5日 - #PUSH(出演:小竹彩花(火曜)、山本将輝(水曜)、安広修平(木曜)。火 - 木曜 13:30 - 16:00)[386]
山口放送
- 3日 - ヤスベェの人生100歳満点!(出演:大谷泰彦。日曜 17:00 - 17:30)[387]
四国放送
エフエム徳島
- 1日 - 徳島の魅力 再発見! ネッツ徳島presents 未来☆トクシマ(出演:大和たきみ。金曜 11:30 - 11:55)[389]
- 8日 - Nani-Show? FRIDAY!(出演:土橋琢史、布川夏帆。金曜 13:00 - 15:30)[390]
西日本放送
- 5日 - アイドルしか勝たん!(出演:石井奏美。火曜 23:30 - 翌0:00)[391]
南海放送
エフエム愛媛
- 1日 - 愛媛FC 森脇良太の『誘ってんじゃんRADIO』(出演:森脇良太。金曜 21:30 - 22:00)[394]
- 3日 - 太陽石油 presents もってけ!みかん(出演:みかん。日曜 9:00 - 9:30)[395]
RKB毎日放送
- 3日(2日深夜) - つばきファクトリーの「今夜だけ浮かレディオ」(出演:つばきファクトリー。日曜<土曜深夜> 1:30 - 2:00)[396]
- 4日(3日深夜) - 舞鶴よかとのここが!福岡!よかろうもん!(出演:舞鶴よかと。第1・第3月曜<日曜深夜> 0:30 - 1:00)[397]
九州朝日放送
ラブエフエム国際放送
- 2日 - HOT20(出演:ジェフ太郎。土曜 13:00 - 15:00)[398]
- 3日
- 4日 - スイッチオン! DAYTIME(出演:藤田じゅん(月曜、木曜)、KANA(水曜)、Sach(火曜、金曜)。月 - 金曜 12:00 - 15:00)[398]
CROSS FM
- 1日 - BREAK TIME(出演:黒田卓海。金曜 16:00 - 16:30)[399]
- 2日 - Sentir Saudade!(出演:野下史織。土曜 18:30 - 20:00)[399]
- 5日 - 池端克章のfeel like music(出演:池端克章。火曜 21:00 - 22:00)[399]
エフエム福岡
- 2日 - Weekend more radio! OH! HEY! YO! 〜オー・ヘイ・ヨー〜(出演:松相遼、植村友紀。土曜7:30 - 8:55、9:00 - 9:25)[400]
- 3日
- 6日 - 入江ん家、鍵、あいとーばい(出演:irienchy。水曜 21:00 - 21:30)[403]
エフエム長崎
- 1日
- 2日 - よなよな かわご(出演:川後陽菜。土曜 21:00 - 21:30)[404]
- 4日(3日深夜) - 砂漠を泳ぐ野良猫(出演:Pionier。月曜<日曜深夜> 0:00 - 1:00)[404]
熊本放送
大分放送
- 22日 - フライトPark 〜出発時刻は夕方4時30分!(出演:安美、首藤まみか、姫野友美。金曜 16:30 - 18:20)[406]
宮崎放送
- 2日
南日本放送
エフエム鹿児島
- 1日
琉球放送
- 1日 - 成長共有ラジオ シンカの学校(出演:真栄城美鈴。金曜 20:00 - 20:45)[412]
- 2日 - Bランチ(出演:糸数美樹、嘉大雅。土曜 14:30 - 16:00)[412]
- 3日 - Wしんちゃんとあ〜き〜のうたいの〜しラジオ(出演:津波信一、玉城あき、宮里真司。日曜 17:00 - 17:30)[412]
ラジオ沖縄
- 3日
- うめ子51%(出演:當銘真喜子。日曜 10:00 - 11:30)[413]
- にちようびのグルーヴ(出演:上地“Gacha”一也。日曜 23:30 - 翌0:00)[413]
JFN
- 1日
- 5日(4日深夜)
2022年5月放送開始[編集]
ニッポン放送
- 27日(26日深夜) - 高橋文哉のオールナイトニッポンX(出演:高橋文哉。金曜<最終木曜深夜> 0:00 - 0:58)[419]
静岡エフエム放送
- 4日 - Park&FIT presents 水曜日のヨガ(出演:EMIKO(Park&FIT ヨガインストラクター)。水曜 10:52 - 10:57)[420]
エフエム大阪
- 6日 - よふかしミモザーヌ(出演:少女歌劇団ミモザーヌ。金曜<木曜深夜> 1:30 - )[421]
- 6日 - 本城未沙子の「キミがいるから」(出演:本城未沙子。金曜 11:30 - 11:55)[422]
山陰放送
エフエム福岡
- 6日 - 井上芳雄 開演です!(出演:井上芳雄。金曜 20:00 - 20:30)[424]
琉球放送
2022年6月放送開始[編集]
エフエム・ノースウェーブ
- 2日(1日深夜) - やすと横澤さんと月さむぽ(出演:やすと横澤さん。木曜<水曜深夜> 0:30 - 1:00)
- 7日(6日深夜) - チャラン・ポ・ランタンのよーるごはんラジヲ(出演:チャラン・ポ・ランタン。火曜<月曜深夜> 0:30 - 1:00)
エフエム青森
- 4日 - The シモキターンズ(土曜 17:10 - 17:30)[426]
エフエム東京
- 5日 - 馬渕・渡辺の#ビジトピ(出演:馬渕磨理子、渡辺広明。日曜 6:00 - 6:30)[427]
- 6日(5日深夜) - 夢叶えるサウナ〜起業家とZ世代〜(出演:白井浩一、小早川莉世。月曜<日曜深夜> 0:30 - 1:00)[428]
エフエム大分
- 3日 - Nesta Music Masterpiece(出演:DJ NAVE。金曜 19:00 - 19:30)[429]
2022年7月放送開始[編集]
エフエム仙台
- 1日 - SESSION!〜 宮田'レフティ'リョウ EDITION〜(出演:宮田“レフティ”リョウ。金曜 21:30 - )[430]
エフエム秋田
文化放送
- 2日 - スギ薬局 presents 小野賢章のビビビ!(出演:小野賢章。土曜 21:10 - 21:20〔A&G TRIBAL RADIO エジソン内〕)[432]
- 8日 - 黎の軌跡 presents ヴァンさん、ラジオの時間ですよ!(出演:伊藤美来、小野大輔。金曜 22:20 - 22:30)[433]
ニッポン放送
InterFM897
エフエム東京
- 4日 - SEVENTEEN LOCKS(出演:SEVENTEEN (音楽グループ)。第1月 - 木曜 22:15頃〔SCHOOL OF LOCK!内〕)[438]
横浜エフエム放送
- 3日(2日深夜) - めっちゃラジオ(出演:夕闇に誘いし漆黒の天使達。日曜<土曜深夜> 2:00 - 2:30)[439]
ベイエフエム
新潟放送
- 5日 - 星野裕矢の新潟☆夢つむぎ(出演:星野裕矢。火曜 18:30 - )[441]
エフエムラジオ新潟
- 2日 - JIN'S Morning Radio Show(出演:島村仁。土曜 8:00 - 9:55)[442]
山梨放送
- 4日 - AKB48のささやきラジオ(出演:AKB48。月曜 19:30 - 20:00)[443]
エフエム富士
- 2日 - oh!my!メタルーム!(出演:Broken By The Scream。土曜 22:30 - 23:00)[444]
- 3日
エフエム愛知
MBSラジオ
- 3日 - イマドキッJDナイト(出演:関東・関西の女子大生。日曜 23:30 - 翌0:00)[448]
- 4日 - 尼のよりんの朝の説法千本ノック(出演:荒川裕二、野寄覚令。月 - 火曜 5:00 - )[449]
大阪放送
エフエム大阪
- 2日 - TeeRex presents さらば青春の光 東ブクロのSKUX GOLF(出演:東ブクロ(さらば青春の光)。土曜8:00 - 8:30)[451]
京都放送
- 31日 - 関西Z世代のぶっちゃけどうなん?(隔月第3日曜 20:00 - 20:30)[452]
中国放送
南海放送
エフエム愛媛
- 3日 - 唯我独尊のモーニンググローリー(出演:唯我独尊。日曜 9:30 - 9:55)[455]
高知放送
- 2日 - 放送部のおと(出演:高知県の放送部所属の高校生。土曜 8:15 - 8:20)[456]
エフエム福岡
- 2日(1日深夜) - Deep Sea Diving Clubの深く潜って(出演:Deep Sea Diving Club。土曜<金曜深夜> 1:00 - )[457]
- 2日 - Rainy。のChoco Chat CAFE(出演:Rainy。、黒木りさ。土曜 19:00 - 19:25)[458]
2022年8月放送開始[編集]
ラジオNIKKEI第1放送
- 1日 - アニ☆ジュエル(出演:Twinkle Project☆。月曜 19:00 - 19:30)[459]
文化放送
- 6日 - あんさんぶるスターズ!!Radio(出演:森久保祥太郎、梶裕貴 ほか。土曜 20:40頃〔Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、内〕)[460]
ニッポン放送
アール・エフ・ラジオ日本
エフエム群馬
- 2日 - 蛙亭のおしごとおたまじゃくし(出演:蛙亭。第1火曜 15:00 - 15:55)[463]
- 25日(予定) - G-WALK+PARK NEXT STEP(出演:内藤聡。第3木曜 12:00 - 12:30)[464]
ZIP-FM
エフエム大阪
- 3日(2日深夜) - OCHA NORMAのLDK(出演:OCHA NORMA(メンバーが月替わり交代)。〔J3 Tuesday 〜Midnight IQ〜内〕)[466]
エフエム滋賀
京都放送
ラブエフエム国際放送
- 6日 - Apricot blue(アプリコットブルー)(出演:Mr.coNYroo。土曜 7:00 - 7:30)[469]
終了番組[編集]
2022年1月放送終了[編集]
ラジオNIKKEI第1
- 31日 - シューカツHANGOUT![470]
2022年3月放送終了[編集]
NHKラジオ第1放送
- 12日 - 歌え!土曜日 Love Hits[471]
- 13日 - あにげっちゅ[472]
- 31日 - 中山秀征のクイズイマジネーター[473]
- 月内(予定) - イチ押し 歌のパラダイス[474]
ラジオNIKKEI第1
- 31日
- こだわりセットリスト[475]
- こちカブ
北海道放送
- 25日 - きく!しる!そだつ!育成型ライブアプリFledge!![63]
- 27日(26日深夜) - ティーンリスナー獲得プログラム!ワンチャンレディオ[63]
STVラジオ
- 21日
- 村岡啓介 Re:Fresh![74]
- 白川安彦のハッピー・GO・ラッキー[74]
- 24日 - OTO Marche'[74]
- 25日 - 聖ヨウジ学園[74]
- 26日
- 八幡淳の北海道ソムリエ[74]
- 部活の太陽
- 27日
エフエム北海道
- 17日 - LUV TRACKS[300]
- 25日 - サイダーガール 知のイマレコ[476]
- 26日 - こちら札幌市中央区大通公園前時計台ビル派出所[300]
- 27日(26日深夜) - 真夜中にジワる[300]
- 31日 - BRAND-NEW SONG[300]
- 30日
エフエム・ノースウェーブ
- 25日 - GOGO RADIO FRIDAY[301]
- 27日 - MUSIC PLANET presents NORTH★PLANET[301]
- 28日(27日深夜) - Carry On Tuning[301]
- 29日 - Ceru 8mm Radio[301]
- 31日(30日深夜) - やすと横澤さんと民泊〜北海道ワーケーションライフ〜[301]
- 31日
エフエム青森
- 31日 - Ao-Mor-Ning[477]
IBC岩手放送
東北放送
- 16日 - 今宵集まれ!みんなのラジオ[275]
- 21日 - BIG BANG HOUR[275]
- 22日 - Buzz Night Plus[275]
- 24日 - 福井弘文 音楽漂流記[275]
- 26日 - おながわなう。[275]
エフエム山形
- 11日 - みんなdeみんわ[478]
TBSラジオ
- 24日
- 26日
文化放送
- 18日
- 町亞聖 みんなにエール![480]
- 白石聖のわたくしごとですが…[481]
- 22日
- 矢野・小南 絵物語WA-GEI[482]
- 楽器楽園〜ガキパラ〜 for all music-lovers[483]
- 25日 - 斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!
- 26日
- A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!
- サッポロー番 presents 諏訪部順一のひとてまラジオ!![484]
- 27日
- 28日(27日深夜)
- 内山夕実 朝井彩加のドラガリアロスト ラジオのお庭[486]
- 小倉唯のyui*room[487]
- 28日 - さだまさし セイ!シュン49.69[488]
- 31日 - くにまるジャパン 極
- 月内(予定) - りゅうとのchocoっとラジオ[489]
ニッポン放送
- 4日 - 古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD
- 20日 - NON STYLEと峯岸みなみのフリースタイルジャーニー[490]
- 21日 - SOMETIME'Sのアップアップガーリック[491]
- 22日 - Little Black Dress 黒いワンピース[492]
- 23日 - BAND-MAID NIPPON[493]
- 24日 - 浦井健治のDressing Room[494]
- 27日(26日深夜) - 水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)[495]
- 27日
- 28日 - ARGONAVIS ナビゲーターラジオ[498]
- 29日(28日深夜)
- 30日(29日深夜) - YOASOBIのオールナイトニッポンX[499]
InterFM897
- 26日
- 27日(26日深夜) - Newspeak presents "Interspeak Radio" [502]
- 27日 - TALKIN' ON SUNDAY[503]
- 28日
- 29日(28日深夜)
- 29日 - Kicks Lounge[508]
- 30日(29日深夜) - Non Stop Radio〜真夜中の無料案内所〜[509]
- 31日
エフエム東京
J-WAVE
- 25日 - WOWOW MUSIC // POOL[518]
- 26日(25日深夜) - Lypo-C DESIGN ENERGY[519]
- 26日
- 27日 - MAKE MY DAY[523]
アール・エフ・ラジオ日本
- 18日
- 26日 - 佐武宇綺の宇宙を綺麗にするラジオ[526]
- 27日
- ≠ME 鈴木と冨田のりんりん7![527]
- ≠ME 永田詩央里の公認ラジオ[527]
- Gacharic Spin アンジェリーナ1/3の「アンジェネレーションラジオ」[528]
- 30日
- きのん・みさき・せいらのビビビ☆トレンド局[529]
- 大矢・高見のしゃべりスタ!
- 31日
ベイエフエム
- 25日
- 26日(25日深夜) - ホントのハナシ[533]
- 28日(27日深夜) - iからはじまるストーリー[534]
- 29日(28日深夜) - 佐藤ミキの名もないラジオ[535]
- 29日 - Goodnight Moon[536]
- 31日 - The BAY☆LINE
エフエムナックファイブ
- 27日 - びーさんぼーいず〜Be SUNDAY BOYS〜[537]
- 28日(27日深夜) - すももも百香ももものうち〜ももラジ〜[538]
- 28日 - 週刊!Ranマガジン[539]
横浜エフエム放送
- 26日 - JA Fresh Market[540]
- 28日 - Starry☆彡Forest[541]
- 30日 - YOKOHAMA RADIO APARTMENT「踊っちゃわNight!?」[542]
- 31日(30日深夜) - ミッドナイトかくれんぼ[543]
- 月内(予定)
茨城放送
- 23日 - すいたんすいこうのすいすい水曜茨城愛[546]
エフエム群馬
- 29日 - 3時のシゴトニン[547]
新潟放送
エフエムラジオ新潟
- 28日(27日深夜) - 出来心の聴いてくれる人がいないと終わっちゃう!?ラジオ[548]
- 28日
- VIP Group presents とんでこはりん[549]
- FIGUEROA NIGHT[550]
- 29日 - Gottcha!!(夜)[551]
エフエム富士
- 26日
- 27日 - リアクション ザ ブッタのMUSIC CLUB ROOM[554]
- 28日 - FES☆TIVE 青葉ひなり「ひなりんのよるらじ!!」[555]
信越放送
- 19日 - 成美と慎一のドリームミーティング![556]
長野エフエム放送
- 25日 - 346 GROOVE FRIDAY[557]
CBCラジオ
- 21日 - 名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻[558]
- 23日 - 祭nine.です。[559]
- 26日
- 29日(28日深夜) - ONE N' ONLYのEBiDAN THE RADIO[562]
東海ラジオ放送
- 12日 - ぜんじろう Radioshow[563]
- 20日
- ねね・のりこのアオハルみゅ〜じっく♪[564]
- Sound Park Sunday[565]
- 21日 - dela ding dong![566]
- 25日 - つばきファクトリーのキャメリアナイト[567]
- 26日
- きくち教児の楽気!DAY[568]
- 流れ星のながらじお![569]
- 放課後Hi⭐︎Five[570]
- 27日(26日深夜) - BEYOOOOONDSのビヨ〜〜〜〜〜ンっと飛び越えナイト![571]
- 27日
- 1・2・3 四日市メガリージョン!!4[572]
- 響子の本気でナイト[573]
- 海蔵亮太 リョウタのカタチ[574]
- SKE48の1×1は1じゃないよ![575]
- 28日(27日深夜)
- 28日
ZIP-FM
- 26日
- WAKEY WAKEY[578]
- FUNNY BUDDY[579]
- SCK[580]
- 27日
- MUSIC MASTER
- TALKIN' CRUISIN'
- 31日
- Rolling Out!
- High! MORNING!
- J-BREAK
- Z-BIZ.
- Mirror Park[581]
エフエム愛知
- 28日(27日深夜) - さくらガール笑顔満開[582]
エフエム岐阜
静岡放送
静岡エフエム放送
朝日放送ラジオ
- 25日 - おはようパーソナリティ道上洋三です[31]
- 27日(26日深夜) - 澤田有也佳のこっそりラジオ[588]
MBSラジオ
大阪放送
- 25日 - 週末ワイド ラジオ産経[591]
- 26日
- みゆとたかおの直球ボイス![366]
- 里見まさとのおおきに!サタデー[592]
- 31日(30日深夜) - チキチキジョニーのいただきました! 30分![593]
FM802
- 26日 - LANTERN JAM TIMES[594]
エフエム大阪
- 30日 - 湊かなえの「ことば結び」[595]
ラジオ関西
- 27日 - サンデーモーニングルーティーン日曜は夏子の集い[596]
- 28日(27日深夜) - さらば青春の光 東ブクロの学生芸人YOAKEMAE[597]
- 30日
- 名曲ラジオ 三浦紘朗です[598]
- 怪奇!YesどんぐりRPGのラジオばあちゃんの踊り場の間ん家のうさぎ[599]
- 月内(予定) - よしもとのびしろアワー[600]
兵庫エフエム放送
エフエム滋賀
- 26日 - Trunk![603]
京都放送
- 24日 - 26回のホら話[604]
- 27日 - 仁鶴の日曜想い出メロディー[605]
エフエム京都
- 27日 - LOVE REFLEXIONS![606]
広島エフエム放送
- 31日 - アヤノンスタイル[607]
四国放送
- 27日 - 日乃出ミュージックグラフ[42]
エフエム徳島
- 25日 - FRIDAY ON LINE - FIVE COLORS RADIO -[608]
エフエム香川
- 26日 - 私たちのそのまんまラジオ[609]
高知放送
RKB毎日放送
- 20日 - わなびぃず![611]
- 21日(20日深夜) - 加隈亜衣と種﨑敦美のちかっぱしんけん![612]
- 24日 - 櫻井浩二 インサイト[613]
- 27日(26日深夜) - 鈴木愛理 あいりまにあRadio[614]
ラブエフエム国際放送
- 25日 - K-VIVES UP SHOW[615]
- 26日 - CAMPUS BEATS[616]
- 27日 - #てぃんぴー[617]
エフエム福岡
熊本放送
- 月内(予定) - 居酒屋英太郎[621]
宮崎放送
エフエム鹿児島
- 31日 - アンテナ@beat!!〜ピピピ 〜[623]
JFN
- 26日 - レディークラウド[624][625]
- 28日 - OTOBAKO〜いつも心に音楽を〜[626]
- 30日 - FUTURES Sense of Wonder[627]
- 月内 - Joint&Jam 〜global dance traxx〜[628]
2022年4月放送終了[編集]
ニッポン放送
- 1日 - あの街この街純烈旅
- 5日(4日深夜) - 菅田将暉のオールナイトニッポン[89]
エフエム東京
- 1日(3月31日深夜) - 柏木由紀のYUKIRIN TIME supported by DAIYAME[629]
InterFM897
- 1日(3月31日深夜) - ちょっとラジオで喋ってみた[630]
ZIP-FM
- 1日(3月31日深夜) - popping night☆[631]
MBSラジオ
- 24日 - めっちゃ祭nine.[632]
大阪放送
JFN
- 1日(3月31日深夜) - ON THE PLANET[634]
アール・エフ・ラジオ日本
- 2日 - 「ラジオ日本NEXT」枠(廃止)
2022年6月放送終了[編集]
エフエム福島
- 28日 - #NORONOROTIMES[635]
InterFM897
兵庫エフエム放送
エフエム愛媛
- 26日 - ラジオ de たけやま[640]
2022年7月放送終了[編集]
ベイエフエム
- 1日(6月30日深夜) - からかい上手の高木さん 深夜のニヤキュンラジオ[641]
2022年12月放送終了[編集]
ニッポン放送
- 9日(予定) - 吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD[131]
再開番組[編集]
InterFM897
- 1月3日 - イオンウォーター presents トトノウラジオ(出演:田邊駿一(BLUE ENCOUNT)。月曜 21:30 - 22:00)[642]
エフエム福岡
ラジオ沖縄
- 4月7日 - あきらキラキラ木曜日(出演:森田明。木曜 19:30 - 20:00)[413]
ラジオ関西
アール・エフ・ラジオ日本
番組名改題[編集]
北海道放送
- 1月2日より
- 『OCHA NORMA 石栗奏美のHello! リアル☆スクール』(『ハロプロ研修生北海道のHello! リアル☆スクール』から改題)[646]
文化放送
兵庫エフエム放送
- 4月1日より
- 『ENERGY FRIDAY !!!』(『4SEASONS-ENERGY-』から改題)[376]
ニッポン放送
- 4月2日より
- 4月5日(4日深夜)より
- 『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』(『フワちゃんのオールナイトニッポンX』から改題)
- 4月6日(5日深夜)より
- 『ぺこぱのオールナイトニッポン0(ZERO)』(『ぺこぱのオールナイトニッポンX』から改題)
- 4月12日(11日深夜)より
- 『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』(『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)』から改題)[108]
エフエム東京
- 4月2日より
- 『SPORTS BEAT supported by TOYOTA』(『TOYOTA Athlete Beat』から改題)[322]
- 『東京海上日動 Side By Side』(『東京海上日動 Challenge Stories ~人生は、挑戦であふれている~』から改題)[322]
- 4月3日より
- 『ASKA Terminal Melody』(『Terminal Melody』から改題)[649]
福井放送
岐阜放送ラジオ
- 4月3日より
- 『むすび∞イズム』(『むすびラジオ』から改題)[651]
九州朝日放送
- 4月3日(2日深夜)より
- 『サカイストデンペーの長浜センタービル』(『サカイストデンペーのおやじバンザイ』から改題)[292]
アール・エフ・ラジオ日本
- 4月4日(3日深夜)より
- 『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club 〜Next〜』(『Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club』『ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!!』から改題)[652]
大阪放送
- 4月4日より
- 『"新しいあなた"の朝に!ハッピープラス』(『"新しいおとな"の朝に!ハッピー・プラス』から改題)[368]
ベイエフエム
- 4月5日から
- 『ジェネZZ』(『ジェネZ』から改題)[330]
エフエムナックファイブ
- 4月8日(7日深夜)より
- 『w.o.d.のパジャマdeラジオ Re:Loaded』(『w.o.d.のパジャマdeラジオ』から改題)[331]
JFN
- 4月4日より
- 『Happy Our Party!』(『Happy Hour Party!』から改題)[653]
MBSラジオ
- 4月22日(21日深夜)より
- 『犬さやの遠吠え!やってまーす』(『犬山の遠吠え!やってまーす』から改題)[654]
アール・エフ・ラジオ日本
- 7月3日より
- 『「空人凌大のラジオの原因。」』(『「空人和人のラジオの原因。」』から改題)[655]
InterFM897
- 7月4日より
- 『AMEFURASSHIの大雨注意報!』(『アメフラっシの大雨注意報!』から改題)[656]
期間限定番組[編集]
- 1月3日(2日深夜) - 3月21日(20日深夜)、NACKアフィラジ(エフエムナックファイブ、出演:優希クロエ、葉山カナ(純情のアフィリア)。日曜<土曜深夜> 0:30 - 1:00)[657]
- 1月5日 - 6月22日、E∞Tracks Selection OWVのシャカラカRadio(エフエム大阪、出演:OWV。水曜 19:30 - 20:00)[658]
- 1月12日 - 6月29日、E∞Tracks Selection 原因は自分にある。のげんじぶボイス空間(エフエム大阪、出演:原因は自分にある。。水曜 19:30 - 20:00)[658]
- 3月5日 - 、FREAK live & radio(CROSS FM、出演:栗田善太郎、菖蒲理乃。土曜 19:00 - 19:30)[659]
- 3月6日 - 、Room in the ear 杏沙子のLIFE SHOES(エフエム富士、出演:杏沙子。日曜 18:30 - 18:54)[660]
- 4月2日 - 12月31日(予定)、4 your SMILE 〜Once in a lifetime〜(出演:KARASU、千葉ひろみ、北川久仁子、松尾亜希子。土曜 20:00 - 21:00)[300]
- 4月3日 - 、Room in the ear 〜夏川りみのたびぐくる〜(エフエム富士。出演:夏川りみ。日曜 18:30 - 18:54)[661]
- 4月4日 - 6月末(予定)、POWER OF MUSIC 〜今こそ聴きたい音楽〜(interfm、出演:Shaula。月 - 木曜 16:30 - 17:00、5・6月の金曜 16:00 - 17:00)[662][663]
- 4月7日 - 、Lien Photogenic Music(広島エフエム放送、出演:KEISUKE。木曜 18:30 - 18:55)[664]
- 5月1日 - 6月26日、BMKのボクたち もっと 輝くねん!(MBSラジオ、出演:BMK。日曜 23:30 - 翌0:00)[665]
- 7月1日 - 、可処分時間猫糞ラジオ《脳盗》(TBSラジオ、出演:TaiTan(Dos Monos)、玉置周啓(MONO NO AWARE)。金曜 17:50 - 18:00)[666]
- 7月1日 - 9月30日(予定)、paseo Final Walkers(エフエム北海道、出演:runa、紺野あさ美、稲場愛香(週替わり)。金曜 18:00 - 18:30)[667]
- 7月3日 - 12月25日(予定)、OF THE RADIO, BY THE RADIO, FOR THE RADIO!(FM802、出演:10-FEET。日曜 20:00 - 21:00)[668]
- 7月6日 - 、E∞Tracks Selection〜ONE N' ONLYのワンエンめっちゃ好きやねん!(エフエム大阪、出演:ONE N' ONLY。隔週水曜 19:30 - 20:00)[669]
- 7月13日 - 、E∞Tracks Selection〜学芸大青春・放送部(エフエム大阪、出演:学芸大青春。隔週水曜 19:30 - 20:00)[669]
特別番組[編集]
1月[編集]
- 1日 - 栗林良吏の謙虚にでっかく初夢トーク(中国放送、10:00 - 11:00〔再放送:1月2日18:00 - 19:00〕。出演:栗林良吏〔広島東洋カープ〕、坂上俊次。)[670]
- 2日(1日深夜) - 奈緒のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1:00 - 3:00。出演:奈緒。)
- 3日 - お正月特番 令和に復活!コサキンDEワァオ!です、ワァオ!(TBSラジオ、22:00 - 23:00。出演:関根勤、小堺一機。)
- 4日(3日深夜) - 松下洸平のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1:00 - 3:00。出演:松下洸平。)
- 24日(23日深夜) - 鉛筆特番〜桜咲け!全員合わせて5浪3留の文化放送社員が入学試験問題をガチで解いて、受験生の代わりにいっぱい間違えておきますSP〜(文化放送、2:30 - 3:30。)
- 24日 - 清水ミチコと垣花正 MANE&MELODY(ニッポン放送、18:00 - 20:00。出演:清水ミチコ、垣花正。)
- 25日 - 足寄のスーパースター 松山千春 〜45年の時代をこえて〜(STVラジオ、21:00 - 22:00。出演:松山千春、喜瀬ひろし。)[4]
- 30日 - 上沼恵美子 わたしのplay list(ニッポン放送、17:30 - 19:00。出演:上沼恵美子。)
3月[編集]
- 8日 - ファーストSTEP in 国際女性デー(ニッポン放送、17:30 - 21:00・22:00 - 翌0:00。出演:ファーストサマーウイカ他。)
- 9日 - 三浦知良のオールナイトニッポンPremium(ニッポン放送、19:00 - 21:00。出演:三浦知良。)[17]
- 21日 - STVラジオ開局60周年特別番組「春のときめき感謝祭!」(STVラジオ、12:00 - 16:00。出演:喜瀬ひろし、工藤じゅんき、木村洋二、内山よしこ。)[25]
- 22日 - 「SING/シング: ネクストステージ」RADIO It's Show Time!(ニッポン放送、19:00 - 20:30。出演:斎藤司(トレンディエンジェル)、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、内村光良、大橋卓弥(スキマスイッチ)、akane、田中真弓、木村昴、大地真央。)
- 26日 - 週末ナチュラリスト 朝ナマ! 特別番組 ラジオパーソナリティ 一文字弥太郎 言ノ葉シンフォニー(中国放送、7:00 - 10:55。出演:岡佳奈。)[41]
- 27日 - 西郷輝彦さん追悼番組〜星は輝く(南日本放送、20:00 - 20:50。出演:城光寺剛。)
- 31日 - 開局70周年 もっと一緒に!文化放送リスナー大感謝スペシャル「きっかけはラジオ」(文化放送、22:00 - 4月3日 20:00。出演:いとうあさこ、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、村上信五(関ジャニ∞)他。)[59]
4月[編集]
- 1日 - FM徳島開局30周年特別番組 #全力らじお(エフエム徳島、13:00 - 18:55。)[389]
- 3日 - ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー フォーエバー2022(STVラジオ、12:00 - 17:00。出演:吉川のりお。)[77]
- 18日(17日深夜) - ミックスジュース特番 〜ミックスのプロである一流DJが本気でミックスジュースを作ってみましたSP〜(文化放送、1:30 - 2:30。)
- 22日 - 長渕剛のオールナイトニッポンGOLD(ニッポン放送、22:00 - 翌0:00。出演:長渕剛。)
5月[編集]
- 3日
- 母の詩2022〜母の日によせて〜(文化放送、11:00 - 12:00。出演:野村邦丸、水谷加奈、hitomi。)
- ホリデースペシャル 南野陽子 今日はナンノ日っ!2022(ニッポン放送、13:00 - 15:00。出演:南野陽子、宇津木妙子、クリス松村。)
- 5日 - こどもの日スペシャル あなたにむけて、よみきかせ(ニッポン放送、11:00 - 12:00。出演:森田望智。)
- 15日 - 復帰50周年特別番組 ライセンス アメリカと日本のはざまで(エフエム沖縄、21:00 - 21:55。出演:大城勝太、古波藏契、伊芸梓他。)[671]
6月[編集]
- 13日(12日深夜)
- 観月ありさ 不思議の国のありさ Ali30(ニッポン放送、1:30 - 3:00。出演:観月ありさ、沖聡次郎(Novelbright)。)
- 素振り特番〜夏の大会前の追い込みのために夜な夜な居残りで素振りに集まる様子が気になる件〜(文化放送、1:30 - 2:30。)
- 13日 - 佐久間宣行の東京ドリームエンターテインメント(ニッポン放送、20:00 - 21:50。出演:佐久間宣行、東野幸治、黒沢かずこ(森三中)、花澤香菜。)
- 21日 - 山下達郎のオールナイトニッポンGOLD(ニッポン放送、22:00 - 翌0:00。出演:山下達郎。)[121]
7月[編集]
- 29日 - 麦わらの一味のオールナイトニッポンGOLD〜『ONE PIECE FILM RED』SP〜(ニッポン放送、22:00 - 翌0:00。出演:荘口彰久、田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、矢尾一樹、チョー、宝亀克寿。)[672][673]
1年間で複数回放送された、または放送予定の特番[編集]
- 1月2日(1)、5月5日(2)[注 22]
- 1月10日、3月21日、5月5日、7月18日、9月23日(予定)、11月23日(予定)
- キユーピー・メロディホリデー(文化放送、11:00 - 12:54。出演:鈴木純子。)[674]
- 1月30日[注 24]、6月19日[注 25]、8月29日(予定)
- 明石家さんま オールニッポン お願い!リクエスト(ニッポン放送[注 26]。出演:明石家さんま、増山さやか。)
主なレギュラー番組のスペシャル版[編集]
- 7月21日 - Youたちデビューして25年もたっちゃったの!?〜KinKi Kids どんなもんヤ!3時間生放送スペシャル〜(文化放送、22:00 - 翌1:00。出演:KinKi Kids。)[128]
- キリン一番搾り presents Power of Beer(TBSラジオ、18:00 - 19:00。出演:
松本利夫、EXILE MAKIDAI。) - キリン一番搾りプレゼンツ GENERATIONS佐野玲於のおいしいCultureZ(文化放送、18:00 - 19:00。出演:佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)。)
- 新内眞衣のラジオで乾杯!(ニッポン放送、18:20 - 19:30。出演:新内眞衣。)
- Skyrocket Company(エフエム東京、17:00 - 19:52。出演:マンボウやしろ、浜崎美保。)
- MUSIC FOR BEER supported by キリン一番搾り(J-WAVE、18:00 - 19:00。出演:SKY-HI。)
第26回参議院議員通常選挙[編集]
- 放送日は第26回参議院議員通常選挙の執行日である2022年7月10日を基準とする。
- TBSラジオ/JRN
- 文化放送
- ニッポン放送
- TOKYO FM/JFN
- 朝日放送ラジオ
- ウラのウラまで選挙です(翌0:00 - 1:00。浦川泰幸)
- MBSラジオ
- IBCラジオ
- 山形放送
- 決戦〜2022参院選YBC ラジオ開票速報〜(19:55 - 翌0:00。メインキャスター:山本浩一・牛島可南子) - 全国区の情勢は適宜JRN挿入
- ラジオ福島
- 報道特別番組 参議院議員選挙開票速報2022ふくしま(20:00 - 翌1:00) - 20:44以降はJRN特番をネット
- 茨城放送
- 週刊ニュースポ特別編集号「参議院選挙開票スペシャル2022」(20:00 - 22:00)
- 栃木放送
- 2022参院選挙特番(19:55 - 23:00)
- 新潟放送
- CBCラジオ
- ニュースマン拡大スペシャル 石塚元章のTHE参院選2022(20:00 - 21:00。進行:石塚元章)
- ラジオ関西
- 日本の行く末は 〜参議院選挙 開票特別番組〜(19:59 - 21:00)
- KBS京都 / KBS滋賀
- 和歌山放送
- 参議院議員選挙開票速報(19:59 - 21:30)
- 山陰放送
- ラジオcampus〜選挙の日に山陰のミライを考えてみよう 話してみよう〜(20:00 - 21:00。ナヴィゲーター:中島早也佳 / 山陰の大学生)
- 南海放送
- RKBラジオ
- RKBラジオ報道特別番組「参院選 ライブ!」〜2022福岡・佐賀 夏の陣〜(19:55 - 21:00。)
- KBCラジオ
このほか、青森放送、東海ラジオ放送、静岡放送、岐阜放送ラジオ、エフエムナックファイブやJFN系列各局において5分 - 30分の速報番組、特別番組を編成。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 制作局のTBSラジオから同番組を裏送りで各局にテープネットし、同局では『伊集院光とらじおと』内「伊集院光とらじおとお便りと」として企画ネットしている。
- ^ 一部の競技は日程消化上の観点から2月2日より開始された。
- ^ 新内は2月10日をもって乃木坂46を卒業した。
- ^ 但し、斉藤は2021年10月19日の埼玉西武ライオンズ 対 北海道日本ハムファイターズ戦〈埼玉西武・松坂大輔引退試合、メットライフドーム〉にて実況を担当しているが、これは松坂の初登板試合を実況して以降の「縁」あってという曰くつきでもあった。[29]。
- ^ 当面の間15時55分まで放送。
- ^ 2010年7月4日まで文化放送の地上波で放送、その後文化放送では超!A&G+での配信に移行し、2022年3月時点では北日本放送が唯一地上波での放送を行っている。
- ^ 『ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー』自体は1983年から2018年まで同局の土曜午前から夕方にかけて放送(2018年にメインパーソナリティの日高晤郎が死去)。
- ^ a b 本来は3月29日(28日深夜)終了予定だったが、24日に菅田の新型コロナ感染が判明し、最終回が1週延期された[88]。このため、『Creepy NutsのANN』も『ANN0』から1週空く形で開始が遅れることになった。
- ^ 1月2日・3日に新春特番としてパイロット版を放送している。
- ^ 東北放送にもネット。
- ^ JFN系(interfm等一部の局を除く)では8時 - 8時20分に同番組を中断の上、TOKYO FMの朝ワイド番組『ONE MORNING』の全国ネット枠(Aラインプログラム)を放送。当該時間帯はパーソナリティが一旦スタジオから離れるためニコニコ生放送での配信も一時中断。
- ^ BTSファンの呼称。
- ^ 長野は大学在学時の1982年12月〜1983年6月に『ミスDJリクエストパレード』月曜日のパーソナリティを務めていたことがある。
- ^ 『レコメン!』の放送枠をそのまま使用。ネット局も同番組の体制で放送。
- ^ なお、同番組は当時の北海道放送、中部日本放送、朝日放送での4局ネット放送番組であった。
- ^ 高校時代の1970年にドラフト3位指名された後、社会人野球・新日本製鐵広畑で1年プレーして入団。
- ^ 自治体向け防災情報広報システム「V-ALERT」を除き2020年3月末で放送終了。
- ^ 横山東六の次男。
- ^ 江口明、岸野、前田隣の3名。
- ^ 2021年11月3日にNHKラジオ第1にて再放送された。
- ^ 中部日本放送、CBCテレビ、CBCラジオなど。
- ^ 「ナイタースペシャル」扱いの全国ネット
- ^ 1月2日は11:00 - 12:00、5月5日は20:00 - 21:00。
- ^ 心はロンリー・気持ちはハッピー!おひとり様ユートピア物語
- ^ 栄光!ドン底? これが私の伝説の1日
- ^ 1月30日は19:00 - 21:40、6月19日は18:00 - 21:40、8月29日は18:00 - 21:50。
- ^ HBC、IBC、TBC、ABS、YBC、KNB、YBS、SBC、MRO、FBC、BSS、RSK、RCC、KRY、JRT、RNC、RKC、RKB、RKK、OBS、MRT、MBC、RBCで一部ないしは全編をネット。適時ローカルで差し替え。
- ^ SBC、RSK、RBCで一部ないしは全編をネット。
- ^ STV、ROKで22時台をネット。
- ^ ROKで23時台をネット。
- ^ 森田は23:30頃を目安に飯田と新行から引き継いで終了までを受け持つ。
- ^ 森田がアンカーマンとなるタイミングから終了までを担当。
- ^ 岩手、富山、兵庫、香川、長崎、大分
- ^ 富山、兵庫、広島、徳島、佐賀、長崎、大分
- ^ 全国ネット
出典[編集]
- ^ BE:FIRST、1月から J-WAVE『SPARK』月曜ナビゲーター担当 - ドワンゴジェイピーnews、2021年12月24日
- ^ 春風亭昇太が新型コロナ感染「仕事先に申し訳ない気持ち」18日に陽性、喉の違和感で熱はなし - スポーツニッポン、2022年1月19日配信・閲覧
- ^ 代役も濃厚接触者判定で欠席 急きょ単独MCのでか美ちゃん「手が震えた」 ウイカANN0で異例の事態 - スポーツニッポン、2022年1月25日
- ^ a b 「足寄のスーパースター 松山千春 〜45年の時代をこえて〜」 - STVラジオ
- ^ 三遊亭円楽、脳梗塞で入院 意識あり「命に別状はない」コロナとの関連なし - 日刊スポーツ、2022年1月26日配信・閲覧
- ^ 三遊亭円楽 今年の「夏頃まで」休養を延長、「余裕をもってリハビリ」脳梗塞のため入院中 - 日刊スポーツ、2022年2月18日配信・閲覧
- ^ ナイツ 今度は土屋がコロナ感染 生放送急きょ欠席 きょうから復帰の相方・塙は車中リモート出演 - スポーツニッポン、2022年2月25日
- ^ ナイツ塙、ニッポン放送では別室リモート TBSラジオは地下駐車場で極寒中継 - デイリースポーツ、2022年2月7日
- ^ 「ナイツ」塙宣之、TBSラジオ4週間ぶりのスタジオ生出演…「土屋、早く帰ってきてぇ!」 - スポーツ報知、2022年2月12日
- ^ 【エンタがビタミン♪】ナイツ土屋、人生で初めて“風呂に1週間入らない”生活も意外な結果に「逆に怖いなあ」 - Techinsight、2022年2月17日
- ^ コロナ感染のナイツ土屋「ちゃきちゃき」復帰 OP漫才でかみ「ちょっとまだ本調子じゃない」 - スポーツニッポン、2022年2月19日
- ^ 久保史緒里「乃木坂46オールナイトニッポン」2代目パーソナリティー就任 - 日刊スポーツ、2022年1月27日配信・閲覧
- ^ “『にこるん・みちょぱのオンライン卒業式』” (プレスリリース), 株式会社TBSラジオ, (2022年2月11日) 2022年2月11日閲覧。
- ^ ラジ関のさんちかスタジオ、3月末終了 ゆかりの5人が公開生放送へ - 神戸新聞、2022年2月15日
- ^ フワちゃん&ぺこぱ『ANNX』→『ANN0』に移籍 - ORICON NEWS、2022年3月9日
- ^ 『ANN0』にフワちゃん&ぺこぱが移籍 過去最大の放送局数に - ORICON NEWS、2022年3月9日
- ^ a b 三浦知良、ラジオパーソナリティー初挑戦 “55”つながりで『ANN』生特番【コメントあり】 - ORICON NEWS、2022年3月1日
- ^ 伊集院光 ラジオ「伊集院光とらじおと」を欠席 発熱のため大事を取り - スポーツニッポン、2022年3月10日
- ^ 伊集院光、新型コロナ感染 9日に市販の抗原検査で陰性も10日に医療機関のPCRで陽性 - スポーツニッポン、2022年3月10日
- ^ 伊集院光、新型コロナ療養から復帰「ただいま!」 冠ラジオ『伊集院光とらじおと』生出演 - ORICON NEWS、2022年3月21日
- ^ 『ANNX』4月から新体制 山田裕貴、緑黄色社会・長屋晴子、JO1、EXITが担当 - ORICON NEWS、2022年3月16日
- ^ 村上春樹氏 ラジオ“反戦番組”で痛烈批判「年寄りが勝手に始めた戦争で若い人が命を落とす」 - スポーツニッポン、2022年3月19日
- ^ 作家の村上春樹さん ラジオ番組で反戦と平和を訴えメッセージ - NHKニュース、2022年3月19日
- ^ 『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』TBSラジオ大沢悠里と生電話の様子がYouTubeで公開 - 文化放送、2022年3月24日配信、3月25日閲覧
- ^ a b STVラジオ開局60周年特別番組「春のときめき感謝祭!」
- ^ a b "伊集院光「-らじおと」の終了を発表「やっとご報告することができた」". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 11 January 2022. 2022年1月11日閲覧。
- ^ @sakidori_joqr (2022年1月5日). "~お知らせ~…" (ツイート). Twitterより2022年3月6日閲覧。
- ^ 石田純一 レギュラー番組が“消滅”、出演ラジオが3月終了「大変寂しいですね」 - スポーツニッポン、2022年1月6日配信、1月9日閲覧
- ^ 乾坤一擲〜 斉藤一美が振り返る松坂最初と最後のマウンド - 文化放送、2021年10月22日
- ^ 斉藤一美アナが5年ぶりに文化放送ライオンズナイターの実況へ復帰を表明「復帰ではなく新たな挑戦」 - 文化放送、2022年2月11日
- ^ a b "今春終了「おはパソ道上洋三です」後継番組は「準備中」ABCラジオ社長明かす". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 18 January 2022. 2022年1月20日閲覧。
- ^ 道上洋三アナ 「おはようパーソナリティ」卒業へ 脳梗塞リハビリ、復帰メド立たず - デイリースポーツ、2021年12月20日
- ^ 脳梗塞のABC道上洋三アナ「治療に専念」おはパソを来年3月末で卒業 - 日刊スポーツ、2021年12月20日
- ^ @syumatsu_note (2022年3月5日). "週末ノオトは3月で終了することになりました。お聴きいただいた皆様、ありがとうございます🙇…" (ツイート). Twitterより2022年3月6日閲覧。
- ^ a b c 「久米宏 ラジオなんですけど」後番組「週末ノオト」3月終了 バービー感謝 4月から井上貴博アナ冠番組 - スポーツニッポン、2022年3月5日
- ^ a b "『大沢悠里のゆうゆうワイド』3月で終了、36年の歴史に幕「車の免許返納があるようにマイクを返納しようかなと」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 8 January 2022. 2022年1月8日閲覧。
- ^ "大沢悠里「ラジオは友達」、「ゆうゆうワイド」最終回出演 アナウンサー人生も"卒業"". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 March 2022. 2022年3月27日閲覧。
- ^ @kimimachi_qr (2022年2月12日). "<A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!>ですが3月いっぱいで、終了することになりました。…" (ツイート). Twitterより2022年3月6日閲覧。
- ^ 「青春ラジメニア」岩崎和夫アナが3月卒業へ 放送32年・番組は新たな体制で継続 - THE PAGE、2022年1月1日
- ^ 【3.11東日本大震災】被災町民が始めた『災害FM』の終わりとこれから。存在意義と、求められる「明るい話題」の狭間で - ハフポスト、2022年3月11日
- ^ a b c d e f g h “2022 RCCラジオ 春の新番組情報” (プレスリリース), 中国放送, (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ a b “日乃出ミュージックグラフ”. 四国放送. 2022年3月7日閲覧。
- ^ “MBCラジオ「西郷輝彦さん追悼番組〜星は輝く」3月27日(日)夜8時放送”. 南日本放送. (2022年3月10日) 2022年3月27日閲覧。
- ^ a b “新パーソナリティはパンサー向井慧! 2022年春、TBSラジオ新番組がスタート” (日本語) (HTML) (プレスリリース), TBSラジオ, (2022年1月25日) 2022年1月26日閲覧。
- ^ a b パンサー向井慧、伊集院光の後任でTBSラジオ“朝の顔”に 正式発表される【コメントあり】 - ORICON NEWS、2022年1月25日配信、1月27日閲覧
- ^ パンサー向井のTBSラジオ新番組タイトル決定、火曜パートナーにココリコ田中(コメントあり) - お笑いナタリー、2022年3月2日
- ^ "乃木坂46山崎怜奈「今はとにかく安静に」体調不良でFMパーソナリティー番組を欠席". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 28 March 2022. 2022年4月4日閲覧。
- ^ "乃木坂46山崎怜奈、体調不良で大事を取って冠ラジオ『ダレハナ』休演 生駒里奈・佐久間宣行が代打". ORICON NEWS. oricon ME. 29 March 2022. 2022年4月4日閲覧。
- ^ "乃木坂46・山崎怜奈&佐藤楓らメンバー12人がコロナ感染 4・2開催『乃木坂スター誕生!LIVE』は延期". ORICON NEWS. oricon ME. 31 March 2022. 2022年4月4日閲覧。
- ^ "乃木坂46山崎怜奈『ダレハナ』代打にぺえ、ウイカ、茂木健一郎、古市憲寿". ORICON NEWS. oricon ME. 31 March 2022. 2022年4月4日閲覧。
- ^ "乃木坂46山崎怜奈、新型コロナ療養から復帰 冠ラジオ『ダレハナ』生出演". ORICON NEWS. oricon ME. 11 April 2022. 2022年4月11日閲覧。
- ^ a b c d ABCラジオ「おはようパーソナリティ」道上洋三さんの後継に小縣裕介アナ&古川昌希アナ「いつもの朝を」と気合 - スポーツ報知、2022年2月25日
- ^ a b c ABCラジオ春の新番組のお知らせ - 朝日放送ラジオ(PR TIMES)、2022年3月23日
- ^ a b c ファーストサマーウイカ、ENHYPEN、3月でANN終了 月曜パーソナリティー全員が卒業へ - ORICON NEWS、2022年3月1日
- ^ 高柳明音&若井友希がCBCラジオにて初となるレギュラーラジオ放送決定 愛知&岐阜出身の親友タッグが故郷で待望の冠番組をスタート - SPICE、2022年3月16日
- ^ @satozakitomoya (2022年2月28日). "#bayline 今日番組で発表になりましたが、…" (ツイート). Twitterより2022年3月10日閲覧。
- ^ a b 開局70周年の文化放送社長、グレープも復活の「セイ!シュン コンサート」に期待「個人的にも待ちわびています」 - スポーツ報知、2022年1月20日
- ^ a b 開局記念日へカウントダウン!3月28日(月)〜4月3日(日)は「開局70周年ウィーク」を開催! - 文化放送、2022年1月20日
- ^ a b いとうあさこ「もうズブズブです」文化放送70時間特番担当、田村淳と村上信五も(コメントあり) - お笑いナタリー、2022年2月8日
- ^ 今田&東野の「Come on FUNKY Lips!」限定復活、「23年ぶりに積もり積もった話を」 - お笑いナタリー、2022年3月15日
- ^ a b MISIA、4・1スタートのニッポン放送「オールナイトニッポン GOLD」でANN初パーソナリティー - スポーツ報知、2022年3月18日
- ^ 『青春ラジメニア』新パーソナリティーにワタナベフラワーのムサ 「好きなことを好きだと叫んでいきたい」 - ラジトピ ラジオ関西トピックス、2022年3月5日
- ^ a b c d “HBCラジオ2022年 春改編のお知らせ” (プレスリリース), 北海道放送, (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき- - bayfm78、2022年3月23日閲覧
- ^ "7 MEN 侍『らじらー!サタデー』10時台MCに加入 初回は全員登場&SPミニライブも実施". ORICON NEWS. oricon ME. 25 March 2022. 2022年3月28日閲覧。
- ^ a b なにわ男子、ニッポン放送で土曜夕方に新番組スタート「初心を忘れず天最高な時間を」(西畑大吾コメントあり) - 音楽ナタリー、2022年3月18日
- ^ a b さまぁ〜ず ニッポン放送で初冠ラジオ 小島瑠璃子との「みむこじラジオ」をリニューアル - スポーツニッポン、2022年3月18日
- ^ オダギリジョー、ラジオナビゲーター初挑戦 “真実の物語”を紹介 - マイナビニュース、2022年3月23日
- ^ オダギリジョーがラジオ初ナビゲート!リスナーから寄せられた“真実(ほんとう)の物語”を音楽と共に紹介する新番組が4/2(土)16時スタート - J-WAVE(PR TIMES)、2022年3月23日
- ^ a b J-WAVE 2022年4月改編のお知らせ - J-WAVE(PR TIMES)、2022年3月25日
- ^ 【開局70周年ウィーク】ノン子とのび太のアニメスクランブル特番4/2(土)19時〜放送決定! - 文化放送、2022年3月15日
- ^ a b 2022年4月スタートの番組情報 - FM NACK5、2022年3月21日
- ^ a b c d e f g h i j k 東海ラジオ 2022年春の新番組 - 東海ラジオ、2022年3月16日
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “STVラジオ 新番組・改編情報” (HTML) (プレスリリース), STVラジオ, (2022年3月7日) 2022年3月7日閲覧。
- ^ 文化放送社長 開局70周年特番で自ら総合プロデューサーに「汗をかきたい」 - スポーツニッポン、2022年3月15日
- ^ 花澤香菜のラジオ『ひとりでできるかな?』15年目で地上波進出「続けていたらいいことあるね」 - ORICON NEWS、2022年3月24日
- ^ a b "STVラジオ開局60周年特別番組「ウイークエンドバラエティ日高晤郎ショー フォーエバー2022」". STVラジオ. 2022年3月3日閲覧。
- ^ “仙台発 東北6県向けラジオ新番組 「Nandary」放送開始のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), NHK仙台放送局, (2022年3月15日) 2022年3月16日閲覧。
- ^ a b 高橋優、元乃木坂46高山一実らが文化放送の平日朝ワイド番組パーソナリティに - 音楽ナタリー、2022年2月15日
- ^ アルピー平子とパンサー向井がエール交換、ラジオ局の垣根越えた生電話実現 - お笑いナタリー、2022年4月5日
- ^ a b 4月改編文化放送「くにまる食堂」“大将”野村邦丸アナ「トークでみなさんのおなか満たしたい」 - 日刊スポーツ、2022年2月15日
- ^ a b 平日新ワイド番組『西川あやの おいでよ!クリエイティ部』4月4日(月)午後3時30分〜 スタート! - 文化放送、2022年2月15日
- ^ a b “新番組『桂宮治のザブトン5』4月4日(月)からスタート!” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月3日) 2022年3月4日閲覧。
- ^ a b 【TOKYO FM 2022年春の番組改編】 - TOKYO FM(PR TIMES)、2022年3月24日
- ^ a b c d 平日 早朝・深夜帯に新ワイド番組! 《ラジオ大阪》春の番組改編は「トーク・サブカル・動画配信」 - 産経新聞社(PR TIMES)、2022年3月7日
- ^ a b MBSラジオで新報道番組「厳選!月イチジャーナル」 西靖アナ、前田春香アナが担当 - スポーツニッポン、2022年3月18日
- ^ Kiss FM KOBE 2022年4月改編のお知らせ - Kiss FM KOBE、2022年3月23日閲覧
- ^ "菅田将暉が新型コロナ感染 『ANN』最終回は延期「最後までやり遂げたいと思っています」". ORICON NEWS. oricon ME. 24 March 2022. 2022年4月5日閲覧。
- ^ a b "菅田将暉『ANN』来年3月いっぱいで卒業「シンプルに体力面です」 丸5年で歴史に幕". ORICON NEWS. oricon ME. 21 December 2021. 2021年12月21日閲覧。
- ^ 狩野英孝やダウ90000蓮見がカルチャーを語る新ラジオ番組がスタート - お笑いナタリー、2022年3月24日
- ^ a b c d e f g 2022年度(令和4年度)国内放送番組編成計画 - NHK、2022年2月9日配信・閲覧 (PDF)
- ^ a b 2022年度(令和4年度)前期放送番組時刻表 - NHK、2022年2月9日配信・閲覧 (PDF)
- ^ a b 2022年度新番組一覧 - NHK広報局、2022年2月10日配信 (PDF) 2月13日閲覧
- ^ 新番組 - サッシャ 公式ブログ、2022年2月9日
- ^ 4月から始まる新番組!NHKラジオ第一「アニメ・ステラー」パーソナリティ決定! - 亜咲花 Official Website、2022年2月9日
- ^ 鈴木おさむ氏が新型コロナ感染 ラジオやイベントへの欠席を報告「一日でも早く治して、また、頑張ります」 - スポーツニッポン、2022年4月5日
- ^ @radio78MHz (2022年4月19日). "4/19(火)のシン・ラジオは、ヒューマニスタ鈴木おさむさんが登場!…" (ツイート). Twitterより2022年4月21日閲覧。
- ^ 鈴木おさむ“コロナ後遺症”告白「これは怖い病気だと思った」 復帰後初の番組出演 - ORICON NEWS、2022年4月20日
- ^ 野球中継のない日は 『斉藤一美 ど〜かひとつ!』 4月7日(木)放送開始! - 文化放送、2022年3月15日
- ^ ボイメンK 万引で解雇、グループのラジオ休止 リーダー水野勝も退所へ - スポーツニッポン、2022年4月9日
- ^ 元ボイメンK、レギュラー出演ラジオ番組を降板 加藤浩次「いくらでも人生は変えられる」 - 日刊スポーツ、2022年4月17日
- ^ a b “演歌・歌謡曲に着目!『ヴァイナル・ミュージック〜 for.EK〜大人の歌謡クラブ』放送開始”. 文化放送 (2022年2月28日). 2022年3月1日閲覧。
- ^ 新番組『カラフルブーケ』4月9日スタート! - 文化放送、2022年3月15日
- ^ 新プロジェクト「Beautiful Melodies〜ビューティフル・メロディーズ〜」心に残る音楽をお届け - 文化放送、2022年3月15日
- ^ a b “アニメオタク兼SnowMan”佐久間大介、冠ラジオで単独パーソナリティー初挑戦 文化放送・A&Gゾーンに進出 - ORICON NEWS、2022年3月17日
- ^ a b 日曜新ワイド番組 『鷲崎健のヒマからぼたもち』4月10日(日)午後2時 スタート! - 文化放送、2022年2月15日
- ^ 元乃木坂・新内眞衣 土田晃之ラジオの新パートナーに「ラジオの世界に帰って来られてうれしい」 - スポーツニッポン、2022年3月18日
- ^ a b CreepyNuts、菅田将暉の後任で4月から月曜『ANN』 200回の放送で発表「見事なサントラ」 - ORICON NEWS、2022年3月9日
- ^ ET-KINGコシバKEN、地元山口県のFM番組終了で謝罪と感謝「この度突然のお別れと」 - 日刊スポーツ、2022年4月15日
- ^ ET-KING・コシバKEN、レギュラーラジオ放送休止 - スポーツ報知、2022年3月25日
- ^ 文化放送、24日ロッテ佐々木朗希の次回登板予定試合を生放送番組内で随時リポートへ - 日刊スポーツ、2022年4月19日
- ^ ニッポン放送・大泉健斗アナ、24日ロッテ・佐々木朗希の登板試合を速報生リポート W杯決定時も実況 - スポーツ報知、2022年4月22日
- ^ interfmでウクライナ語情報番組の放送が決定 - interfm、2022年4月22日
- ^ “超JFN”. ニコニコ超会議2022 公式サイト. ドワンゴ. 2022年3月19日閲覧。
- ^ 慎吾ママ、NHKでラジオパーソナリティー初挑戦 香取慎吾がゲスト出演「夜のしっとり慎吾ママも楽しんで」 - ORICON NEWS、2022年4月15日
- ^ 【お知らせ】 - ラジオNIKKEI 小山昇の実践経営塾、2022年5月20日
- ^ @koyamaradio (2022年4月28日). "本日12:15からの「小山昇の実践経営塾」は、予定を変更して「ミュージックアプリ」をお送りします。…" (ツイート). Twitterより2022年5月20日閲覧。
- ^ 『乃木坂46の 「の」全国ジャック特番』5/25(水)放送決定!乃木坂46が全国ネット36局それぞれに登場 - 文化放送、2022年3月15日
- ^ "田村亮やロバート秋山「シン・ラジオ」登場、関根勤の新作モノマネ100連発も". お笑いナタリー. ナターシャ. 6 June 2022. 2022年6月8日閲覧。
- ^ "「神セトリ」と絶賛、芸能界きっての"ARMY"トレエン斎藤がBTS特番再び担当". お笑いナタリー. ナターシャ. 7 June 2022. 2022年6月8日閲覧。
- ^ a b 山下達郎が46年ぶりオールナイトニッポンのパーソナリティー 6・21放送 - サンケイスポーツ、2022年5月25日
- ^ "山崎怜奈、卒業前に「#乃木坂ラジオほぼ全ジャック」 『ANN』『沈黙の金曜日』など10番組出演【一覧あり】". ORICON NEWS. oricon ME. 23 June 2022. 2022年7月7日閲覧。
- ^ "山崎怜奈、卒業前の「#乃木坂ラジオほぼ全ジャック」 『ダレハナ』で異例の民放9番組ダイジェスト【出演一覧あり】". ORICON NEWS. oricon ME. 7 July 2022. 2022年7月7日閲覧。
- ^ <7/10 20:00〜>JRN・TBSラジオ報道特別番組「開票ライブ!参院選2022」〜多様な声を政治に直接届ける選挙特番 - TBSラジオ、2022年6月22日
- ^ 長野智子「まさか」文化放送選挙特番メインキャスター起用 学生時代にミスDJパーソナリティー - 日刊スポーツ、2022年6月21日
- ^ 長野智子 ラジオの参院選特番キャスターに 「培った経験を生かす」 - スポーツニッポン、2022年6月21日
- ^ 与野党幹部に生直撃! 激戦区の各候補の表情は? 須田慎一郎・飯田泰之・宮崎哲弥・辛坊治郎が日本の行方を解説 - ニッポン放送 NEWS ONLINE、2022年6月28日
- ^ a b KinKi Kidsデビュー記念日に「どんなもんヤ!」3時間生放送 - 音楽ナタリー、2022年7月15日
- ^ 東海テレビ・森脇淳アナ、東海ラジオ8・21『ガッツナイター』実況に初挑戦 「こんな日が来るとは」 - 中日スポーツ、2022年8月17日配信・閲覧
- ^ RCC開局70年特別番組 広島大家族ラジオ 〜全員集合スペシャル〜 RCC開局記念日に感謝を込めて、ラジオ特別番組放送決定!! - 株式会社中国放送(PR TIMES)、2022年8月11日配信・閲覧
- ^ a b 吉田拓郎「リタイアしたい」76歳 日本フォークの旗手、芸能活動年内終了へ 来月フジ特番が最後のテレビ - スポーツニッポン、2022年6月25日配信・閲覧
- ^ RCCは来年開局70年! 取り組みのお知らせ - 中国放送、2021年12月28日配信、2022年1月1日閲覧
- ^ 茨城のフェス文化の灯を消すな!LuckyFM 茨城放送が新たな音楽フェス開催へ - 音楽ナタリー、2022年1月5日
- ^ 元TBSアナ宮内鎮雄さん死去 ワイルドな姿で「赤坂原人」 76歳膵臓がん - 日刊スポーツ、2022年1月14日配信・閲覧
- ^ "「むかし話」の森さん死去 ラジオ福島の長寿番組で声優担当". 福島民報. 福島民報社. 20 January 2022. 2022年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月20日閲覧。
- ^ 『公式ツイッター上での政党批判』に関わる処分と再発防止策について - 四国放送、2022年1月19日配信、1月20日閲覧
- ^ 四国放送ツイッター、特定の政党・政治家を中傷する内容…「個人」と間違え投稿の社員処分 - 読売新聞、2022年1月20日配信・閲覧
- ^ 元NHKの藤井康生アナがフリーとして再出発 YouTUbeチャンネル開設にも意欲 - 日刊スポーツ、2022年2月1日配信・閲覧
- ^ 民放ラジオ99局による“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン。アンバサダーに松任谷由実が就任 - PHILE WEB、2022年2月8日
- ^ "FMオホーツク、11日で休止 社長死去で継続困難 生放送「楽しく終わる」". どうしん電子版. 北海道新聞社. 11 February 2022. 2022年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月11日閲覧。
- ^ "漫談家の松鶴家千とせさん死去 流行語「わかるかなぁ」". 産経ニュース. 産経デジタル. 17 February 2022. 2022年2月17日閲覧。
- ^ "訃報 RCCラジオ人気パーソナリティ 一文字弥太郎さん亡くなる 広島". 中国放送. 19 February 2022. 2022年2月19日閲覧。
- ^ "RCCパーソナリティーの一文字弥太郎さん死去". 中国新聞. 19 February 2022. 2022年2月19日閲覧。
- ^ @time_of_radio (2022年2月19日). "長年、RCCで活躍されてきた…" (ツイート). Twitterより2022年2月19日閲覧。
- ^ 西郷輝彦 - 日本クラウン株式会社
- ^ "西郷輝彦さん、前立腺がんで死去 75歳「星のフラメンコ」がヒット". 中日新聞. 中日新聞社. 21 February 2022. 2022年2月22日閲覧。
- ^ SNSに押され地域エフエム来春閉局へ 大阪・枚方市 - 産経ニュース、2021年10月25日
- ^ "中日などで投手として活躍した三沢淳さんが死去 69歳・中皮腫 1996年から衆院議員も1期務める". 中日スポーツ. 中日新聞社. 6 March 2022. 2022年3月6日閲覧。
- ^ "中日OB 三沢淳氏が中皮腫で死去 69歳 右アンダースローで通算107勝". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 6 March 2022. 2022年3月6日閲覧。
- ^ "元琉球放送アナウンサーの仲地昌京さん死去 85歳 人気懐メロ番組のDJ20年 沖縄の言葉を交えてトーク". 沖縄タイムスプラス. 沖縄タイムス社. 10 March 2022. 2022年3月10日閲覧。
- ^ "ラジオDJ仲地昌京さん死去 RBCで懐メロ番組、極東放送でも 85歳". 琉球新報DIGITAL. 琉球新報社. 11 March 2022. 2022年3月11日閲覧。
- ^ ワイドFM開局、静岡放送に免許 御殿場周辺 14日から放送 - 静岡新聞、2022年3月7日
- ^ "詩人の清水哲男氏死去「水甕座の水」でH氏賞". 産経ニュース. 産経デジタル. 12 March 2022. 2022年3月12日閲覧。
- ^ FM802は放送システムのトラブルによりオンエアが一時中断しておりましたが、現在復旧しております。 - FM802、2022年3月9日
- ^ FM COCOLOは放送システムのトラブルによりオンエアが一時中断しておりましたが、現在復旧しております。 - FM COCOLO、2022年3月9日
- ^ FM802、FM COCOLOで放送が一時中断 - デイリースポーツ、2022年3月9日
- ^ FM802 一時放送が中断するトラブル - NHKニュース、2022年3月9日
- ^ FM802で放送中断、FM COCOLOも システムトラブルが原因 - サンケイスポーツ、2022年3月9日
- ^ "元ROKアナウンサーの宮平良紀さん死去 80歳". 琉球新報DIGITAL. 琉球新報社. 21 March 2022. 2022年3月22日閲覧。
- ^ 髙橋ひかるがニッポン放送AD役!オールナイトニッポン55周年記念舞台で主演 - RBB TODAY、2022年2月28日
- ^ "音楽評論家・大伴良則氏が病死 6月に都内でフェアウェルライブ開催へ". 東スポWeb. 東京スポーツ新聞社. 27 March 2022. 2022年3月27日閲覧。
- ^ 認定放送持株会社体制への移行に関するお知らせ - 九州朝日放送株式会社、2022年3月25日配信 (PDF) 同日閲覧
- ^ 竹中工務店の設計・施工で4月初旬着工 - 建通新聞電子版、2020年5月11日配信、2021年5月18日閲覧
- ^ 高知放送の新社屋完成 来年3月に放送切り替え - 高知新聞、2021年10月6日配信、10月9日閲覧(※会員限定記事)
- ^ a b c 高知放送新社屋が始動、テレビ・ラジオで新番組も - 高知新聞、2022年3月29日配信・閲覧
- ^ "TBS堀井美香アナ3月いっぱいで退社 今春からフリー転身で専門のナレーションに全力投球". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 25 February 2022. 2022年2月25日閲覧。
- ^ "TBS退社の堀井美香アナ「今日からお世話に」芸能事務所フロムファーストプロダクション所属に". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 1 April 2022. 2022年4月2日閲覧。
- ^ 文化放送の石川真紀アナが退社を発表 25年の経験は「どれも私の宝物」リスナーに感謝 - 日刊スポーツ、2022年3月18日
- ^ 文化放送・石川真紀アナ 生ラジオで退社あいさつ 今後は起業、社会人学生など「3足のわらじを」 - スポーツニッポン、2022年3月21日
- ^ a b "海野紀恵アナが3月いっぱいでYBS退社 気になる理由は「お寺の比重を大きくしてやっていきたい」". スポーツ報知. 報知新聞社. 18 March 2022. 2022年3月19日閲覧。
- ^ ラジオ関西を卒業しました! - ラジオ関西三上公也の朝は恋人、2022年4月1日
- ^ ラジオ関西 神戸三宮「サテスタ」3月末で使用終了 ばんば、堀内孝雄らで特別番組 - デイリースポーツ、2022年2月1日配信・閲覧
- ^ @masara_abc (2022年3月27日). "やっちゃんありがとう…" (ツイート). Twitterより2022年3月31日閲覧。
- ^ ダイバーシティ時代、PERIMETRON佐々木集氏 interfmのステーションロゴ、サウンドロゴをプロデュース、新ステートメント「Find Your Colors」を発表! - InterFM897、2022年3月31日、4月5日閲覧
- ^ MRO北陸放送開局70周年記念サイト
- ^ "エフエム石川、ラモーダに本社移転 来年4月、中心部のにぎわい創出へ". 北國新聞DIGITAL. 北國新聞社. 8 December 2021. 2021年12月8日閲覧。
- ^ 【速報】訃報 俳優 柳生博さん死去 山梨県北杜市在住 - テレビ山梨、2022年4月21日配信・閲覧
- ^ "俳優などで活躍の柳生博さんが死去、85歳「穏やかな最期でした」時期を改めて「お別れの会」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 21 April 2022. 2022年4月21日閲覧。
- ^ ""なごみん"海平和アナが結婚「これからも温かく見守って頂けたら幸いです」SNSで報告". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 18 April 2022. 2022年4月18日閲覧。
- ^ “エフエム東京、旧経営陣に4・8億円賠償求め提訴…新事業巡り不適切決算”. 読売新聞 (2022年4月19日). 2022年4月19日閲覧。
- ^ "「横山ホットブラザーズ」横山マコトさん死去、87歳…兄弟3人で音曲漫才". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 26 April 2022. 2022年4月26日閲覧。
- ^ うしろシティが解散、阿諏訪は松竹芸能を離れて活動 - お笑いナタリー、2022年4月28日配信、4月29日閲覧
- ^ "岸野猛さん死去「赤上げて白下げて」". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 1 May 2022. 2022年5月1日閲覧。
- ^ 新キャンペーン大使は杏、川島明(麒麟)、井上咲楽、国山ハセン「地球を笑顔にするWEEK」 - TBS Topics(TBSテレビ)、2022年4月19日配信、4月20日閲覧
- ^ 5月、若い世代の声を聴き、スペシャルな放送で届けるプロジェクト - NHK PR、2022年4月2日配信・閲覧
- ^ NHK佐賀放送局のパンフレット (PDF)
- ^ 【速報】ダチョウ倶楽部・上島竜兵さん死去 - FNNニュース、2022年5月11日配信・閲覧
- ^ "ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんが死去、61歳". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 11 May 2022. 2022年5月11日閲覧。
- ^ ニュースやエンタメなどのオンラインメディアを展開する BuzzFeed Japan との資本業務提携のお知らせ - 朝日放送グループホールディングス、2022年5月16日配信 (PDF) 5月17日閲覧
- ^ 平井大がABC系夏の甲子園応援ソング担当「勝ち負けの先にある希望感じて」 - スポーツニッポン、2022年5月17日配信・閲覧
- ^ NHK佐賀放送局 新しい放送会館運用開始の記念式典 - NHK NEWS WEB、2022年5月20日配信、5月23日閲覧
- ^ “訃報” (HTML) (プレスリリース), 日本浪曲協会, (2022年5月27日) 2022年5月29日閲覧。
- ^ 沢孝子さん死去、82歳…浪曲の第一人者 - 読売新聞、2022年5月28日配信、5月29日閲覧
- ^ 大賞に福島中央テレビ ギャラクシー賞 - 時事ドットコム、2022年6月1日
- ^ BSS森谷佳奈アナ 第59回ギャラクシー賞「DJパーソナリティ賞」受賞 - 山陰放送、2022年6月1日
- ^ ギャラクシー賞で父受賞 ジョン・カビラさん「本当にちむどんどん」 - 朝日新聞デジタル、2022年6月1日
- ^ 第48回放送文化基金賞 受賞一覧・記者発表 - 公益財団法人放送文化基金
- ^ "TBS元アナウンサー升田尚宏さんが急死 55歳 自宅で倒れ帰らぬ人に". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 10 June 2022. 2022年6月10日閲覧。
- ^ ハイヒール・リンゴの夫、美村篤洋さんが死去 憔悴しテレビ出演は取りやめ - デイリースポーツ、2022年6月18日
- ^ ハイヒール・リンゴの夫死去 元ラジオ大阪プロデューサー・美村篤洋さん74歳 - スポーツニッポン、2022年6月18日
- ^ ハイヒール・リンゴの夫美村篤洋さん死去、74歳 元ラジオ大阪プロデューサー - 日刊スポーツ、2022年6月18日
- ^ 『オールナイトニッポン』サブスク解禁 オードリー・くりぃむなどが初回から聞ける - ORICON NEWS、2022年6月20日
- ^ 深夜ラジオ「オールナイトニッポン」の過去放送をサブスクで 2000年代以降の30番組でスタート - ITmedia NEWS、2022年6月20日
- ^ "人事、静岡放送". 日経電子版. 日本経済新聞社. 24 May 2022. 2022年5月24日閲覧。
- ^ "作曲家の渡辺宙明さん死去「マジンガーZ」など". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 27 June 2022. 2022年6月27日閲覧。
- ^ "作曲家・渡辺宙明さん死去 96歳「マジンガーZ」「ゴレンジャー」作曲". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 28 June 2022. 2022年6月28日閲覧。
- ^ "コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 現代社会を鋭く批評". デジタル毎日. 毎日新聞社. 24 June 2022. 2022年6月24日閲覧。
- ^ "俳優・佐野浅夫さん 老衰のため96歳で死去 「水戸黄門」3代目"泣き虫黄門"で人気". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 4 July 2022. 2022年7月4日閲覧。
- ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ - 中部日本放送株式会社、2022年6月29日配信 (PDF) 7月2日閲覧
- ^ TBSグループの新しいブランドサウンド&メロディーが完成!ソニック・ブランディング施策を初導入 - TBS Topics(TBSテレビ)2022年6月29日配信・閲覧
- ^ "TBS斎藤哲也アナ、編成考査局へ異動 「はなまるマーケット」の進行で人気に". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 June 2022. 2022年6月14日閲覧。
- ^ "TBS高野貴裕アナ、7月人事で編成局プロモーション本部に異動 11年に女優星野真里と結婚". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 15 June 2022. 2022年6月15日閲覧。
- ^ "TBS清水大輔アナ、人事異動でラジオ番組卒業「朝寝坊でスタジオに来られなかった」思い出語る". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 23 June 2022. 2022年6月23日閲覧。
- ^ "TBS岡村仁美アナ、報道局に異動「アナウンサーとして応援してくださりありがとうございました」". スポーツ報知. 報知新聞社. 21 July 2022. 2022年7月21日閲覧。
- ^ "「走れコウタロー」シンガー・ソングライターの山本コウタローさん死去 73歳 脳内出血". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 15 July 2022. 2022年7月15日閲覧。
- ^ “エフエム群馬新社屋からの本放送開始予定日のお知らせ” (プレスリリース), エフエム群馬, (2022年3月22日) 2022年4月21日閲覧。
- ^ "石川忠久氏が死去 漢詩研究に尽力、元号候補「万和」考案 90歳". みんゆうNet. 福島民友新聞社. 22 July 2022. 2022年7月22日閲覧。
- ^ 新放送会館の竣工について - NHK松江放送局、2022年7月20日配信 (PDF) 7月21日閲覧
- ^ 7月18日(月・祝)海の日に 「TBSラジオの『夏祭り』inアーバンドック ららぽーと豊洲」を開催! - TBSラジオ、2022年6月20日
- ^ パンサー向井の「ふらっと」出張イベント開催、TBSラジオ夏祭り - お笑いナタリー、2022年6月20日
- ^ フェスの灯を消すな!茨城放送が新イベント、エコ・多ジャンルに力点 - 朝日新聞、2022年6月7日
- ^ オズワルド、国営ひたち海浜公園での音楽フェスで総合司会(コメントあり) - お笑いナタリー、2022年5月18日
- ^ ショウアップナイター名実況アナ、枇杷阪明さんが死去、89歳 王貞治の通算756号を実況 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2022年7月24日配信・閲覧
- ^ 会社分割による認定放送持株会社体制への移行及び子会社の設立に関するお知らせ - 新潟放送株式会社、2022年7月29日配信 (PDF) 8月1日
- ^ CBCラジオ夏まつり2022 トップページ - RadiChubu-ラジチューブ-、2022年6月27日
- ^ 松本卓也 (2022年7月29日). “応援して下さるみなさんへご報告”. アナウンサー・ブログ. 青森放送. 2022年7月29日閲覧。
- ^ 小林廣輝アナ、7月末でTBS退社 インスタで報告&感謝「本当に幸せな時間でした」 - ORICON NEWS、2022年7月6日
- ^ TBS小林廣輝アナウンサー 7月で退社 インスタグラムで発表 「新しい目標に少しでも近づきたい」 - スポーツニッポン、2022年7月6日
- ^ 都市型音楽フェス「インスパイア東京」国立代々木競技場で、マカえんやCreepy Nuts - ファッションプレス、2022年6月22日
- ^ 「たまむすび」10周年記念イベントが日本武道館で開催、山里、大吉ら勢揃い - お笑いナタリー、2022年4月25日
- ^ 『富山新聞』2021年10月4日付25面『富山工高の生徒 建設現場を見学 NHK新放送会館など』より。
- ^ @comcha_qr (2022年1月8日). "番組放送1000回目のこむちゃ放送スタート…" (ツイート). Twitterより2022年1月9日閲覧。
- ^ @GOOD_813 (2022年5月9日). "月曜GOOD NEIGHBORS◎ 本日は、記念すべき"1000回目"放送…" (ツイート). Twitterより2022年5月9日閲覧。
- ^ @stepone813 (2022年5月9日). "1000回目の放送を迎えることができました…" (ツイート). Twitterより2022年5月9日閲覧。
- ^ JUNKおぎやはぎ「ザキヤマとザ・マミィが穴を埋めた800回」 - TBSラジオ、2022年2月4日配信・閲覧
- ^ @tokyofm (2022年1月9日). "こんばんは…" (ツイート). Twitterより2022年1月9日閲覧。
- ^ a b c “【新番組】2022年1月に始まる番組をお知らせします。”. エフエム北海道 (2021年12月30日). 2022年1月2日閲覧。
- ^ “北海道・札幌のラジオ局:FMノースウェーブで1月1日(土)よりHM/HR専門番組『METAL MASTER』がスタート!!”. BURRN! ONLINE (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ “人気芸人ダイアンの新番組が2022年1月からスタート!『ダイアンのTOKYO STYLE 』1月1日(土)20時30分放送開始” (プレスリリース), TBSラジオ, (2022年1月1日) 2022年1月1日閲覧。
- ^ “ダイアンのTOKYO STYLE”. TBSラジオ. 2022年1月1日閲覧。
- ^ “パーパーのあいなぷぅが担当! 新年1月からのキミまち2015枠”. 文化放送 (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ “【2022年1月新番組】 『神山羊のSheep Sleep Sweep』”. InterFM897 (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ “ズーカラデル、プレイリスト型ラジオプログラム 「東京円盤倶楽部」初代DJを担当”. SPICE (2021年12月28日). 2021年12月30日閲覧。
- ^ “【2022年1月新番組】『MIOCHINのラジオノセカイ』”. InterFM897 (2021年12月24日). 2021年12月27日閲覧。
- ^ “【2022年1月新番組】 『SharLieのSHARE LIVE RADIO』”. InterFM897 (2021年12月18日). 2021年12月21日閲覧。
- ^ “INI初のレギュラーラジオ番組がスタート!<TOKYO FM/JFN新番組>『From INI』毎週(金)25:00〜27:00 TOKYO FM” (プレスリリース), TOKYO FM, (2021年12月20日) 2021年12月21日閲覧。
- ^ “渡部豪太ナビゲート!「ストリートカルチャー」を独自の視点で掘り下げる新番組『FREE SLIDE』2022年1月7日(金)放送開始” (プレスリリース), J-WAVE, (2022年1月6日) 2022年1月9日閲覧。
- ^ @radio_nippon_PR (2021年12月27日). "新番組『宮本佳林の雑談ラジオ』…" (ツイート). Twitterより2021年12月30日閲覧。
- ^ @AyaeH1210 (2022年1月5日). "お知らせです…" (ツイート). Twitterより2022年1月9日閲覧。
- ^ a b c “【bayfm 1月の改編情報】中山優馬、高橋李依がbayfmに仲間入り!” (プレスリリース), bayfm78, (2021年12月27日) 2021年12月27日閲覧。
- ^ “1月8日(土) から「VAMOS!Orange & Navy」スタート!”. エフエムナックファイブ (2021年12月31日). 2022年1月2日閲覧。
- ^ “一ノ瀬陽鞠の初MCラジオ「一ノ瀬陽鞠のパカッとひまりん」2022年1月2日よりスタート!” (プレスリリース), レプロエンタテインメント, (2021年12月24日) 2021年12月27日閲覧。
- ^ @ybs765 (2021年12月29日). "YBSラジオから…" (ツイート). Twitterより2021年12月30日閲覧。
- ^ @metaakiveres (2021年12月26日). "2022年1/2放送 FM FUJI 19:30〜…" (ツイート). Twitterより2022年1月9日閲覧。
- ^ @MidukiSerizawa (2021年12月23日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2021年12月27日閲覧。
- ^ @radiohavefun (2021年12月29日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2021年12月30日閲覧。
- ^ @cgp_db (2021年12月16日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2021年12月21日閲覧。
- ^ @memetokyo_info (2021年12月25日). "#ミームトーキョー レギュラーラジオの放送が決定しました…" (ツイート). Twitterより2021年12月27日閲覧。
- ^ “SKE48が担当する長寿番組、いきなり最終回告知?”. CBCラジオ (2021年12月22日). 2021年12月22日閲覧。
- ^ @kinemachuu (2021年12月3日). "へいへいへい!…" (ツイート). Twitterより2022年1月2日閲覧。
- ^ @sbs_kakenomi (2021年12月30日). "OAスタートまであと10日…" (ツイート). Twitterより2022年1月2日閲覧。
- ^ “2022年1月 V-STATION 改編情報”. 大阪放送 (2021年12月23日). 2021年12月27日閲覧。
- ^ “1月1日にMay J.の新番組がスタートします。”. エフエム大阪 (2021年12月28日). 2021年12月30日閲覧。
- ^ “FM大阪「新番組『U.K.とヒロの世のため後のためラジオ』」”. 2021年12月31日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “1月新番組・放送時間変更のお知らせ”. ラジオ関西 (2021年12月27日). 2021年12月27日閲覧。
- ^ “新ラジオ番組!〜ココロもカラダもHappyに〜若々ラジオが2022年1月より放送開始!” (プレスリリース), 株式会社 わかさ生活, (2021年12月18日) 2021年12月21日閲覧。
- ^ “【FM岡山】原邦雄のほめ育ラジオはじまります(2022年1月1日スタート)” (プレスリリース), ほめ育財団, (2021年12月20日) 2022年4月28日閲覧。
- ^ @hiroshimafm (2022年1月8日). "今日から始まる新番組『しましまツアーず』…" (ツイート). Twitterより2022年1月30日閲覧。
- ^ “2/21(月)18時〜新番組『武智幸徳のピッチの空耳』キックオフ!!” (プレスリリース), 日経ラジオ社, (2022年2月18日) 2022年2月27日閲覧。
- ^ “ギタリストによるギタリストのための新ラジオ番組「Next Guitar Hero is... produced by Rittor Music」がInterFM897にて2月2日(水)より放送開始” (プレスリリース), 株式会社インプレスホールディングス, (2022年1月27日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “MBSラジオにて3人組ボーカルグループ「Star T Rat」による冠番組がスタート!!” (プレスリリース), MBSラジオ, (2022年1月6日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “平岡工業株式会社・HIRAXが、広島FMで「ものづくりの面白さを発信する」ラジオ番組をスタートします!” (プレスリリース), 平岡工業, (2022年1月17日) 2022年1月30日閲覧。
- ^ “えっ?何??新番組「G'-ora〜ジオラ〜」とは?” (プレスリリース), エフエム北海道, (2022年3月21日) 2022年3月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “IBCラジオ春の番組情報のお知らせ” (プレスリリース), IBC岩手放送, (2022年3月14日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “tbcラジオ 春の新番組&番組改編” (プレスリリース), 東北放送, (2022年3月22日) 2022年3月22日閲覧。
- ^ @fukushimafm (2022年3月27日). "この後18:30~ …" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ a b “この春から2つの新番組が放送開始『バービーとおしんり研究所』『Nissho プレゼンツ 渡部絵美の住まいるハウス』” (プレスリリース), TBSラジオ, (2022年3月16日) 2022年3月16日閲覧。
- ^ a b c d “TBSラジオ春の新番組トピックス 注目の番組が続々登場!” (プレスリリース), TBSラジオ, (2022年3月22日) 2022年3月22日閲覧。
- ^ “L is B横井が文化放送ラジオ新番組「現場DX研究所」のメインパーソナリティ就任、毎週月曜 夜8時より開始” (プレスリリース), L is B, (2022年3月17日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ “ヒグチアイ、ニッポン放送でレギュラー番組開始+『Love music』出演決定”. BARKS (2022年3月14日). 2022年3月14日閲覧。
- ^ @tokyofm (2022年2月28日). "#名越稔洋& #菊地亜美 …" (ツイート). Twitterより2022年3月1日閲覧。
- ^ “<TOKYO FM新番組>『GOODYEAR MUSIC AIRSHIP シティポップレイディオ』毎週土曜11:00〜11:25放送 3月5日(土)スタート TOKYO FM” (プレスリリース), TOKYO FM, (2022年3月3日) 2022年3月4日閲覧。
- ^ a b “【新番組情報】3月30日(水)に2番組スタート!” (プレスリリース), 茨城放送, (2022年3月14日) 2022年3月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “CBCラジオ 2022年春改編のお知らせ” (プレスリリース), CBCラジオ, (2022年3月23日) 2022年3月23日閲覧。
- ^ @sbsfootalk (2022年2月26日). "SBSラジオ春からの新番組!…" (ツイート). Twitterより2022年2月26日閲覧。
- ^ a b c d e f g “ABCラジオタイムテーブル(2022年4月~)” (PDF) (プレスリリース), 朝日放送ラジオ, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ @RKC_radio (2022年3月28日). "今日からRKCラジオでは新番組 …" (ツイート). Twitterより2022年3月29日閲覧。
- ^ @RKC_radio (2022年3月28日). "#とさこちラジオW 月曜日、今日のテーマは「新○○」です!…" (ツイート). Twitterより2022年3月29日閲覧。
- ^ “新番組のお知らせ” (プレスリリース), RKB毎日放送, (2022年3月1日) 2022年3月1日閲覧。
- ^ “【新番組】光ママ親子がRKBラジオに登場!”. RKB毎日放送 (2022年3月10日). 2022年3月10日閲覧。
- ^ “【新番組】インディアンスがRKBラジオにやってくる!!!”. RKB毎日放送 (2022年3月10日). 2022年3月10日閲覧。
- ^ a b c d e f “print.pdf” (PDF) (プレスリリース), 九州朝日放送, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ @marcpanther (2022年3月29日). "またまた始まりましたぁぁ〜…" (ツイート). Twitterより2022年3月30日閲覧。
- ^ “県内の話題を深堀り FM大分と大分合同新聞社が新番組「日常学ラジオ」”. 大分合同新聞. (2022年2月26日) 2022年3月3日閲覧。
- ^ “ラジオ番組表”. 琉球放送. (2022年3月23日) 2022年3月23日閲覧。
- ^ “「おはようマーケット」4月1日(金)スタート! 毎週月〜金曜の朝8時〜9時放送 [リリース”] (プレスリリース), 日経ラジオ社, (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ “新番組「吉崎誠二の5時から”誠”論」毎週月〜水曜日17:00〜17:50 4月4日(月)スタート” (プレスリリース), 日経ラジオ社, (2022年4月1日) 2022年4月2日閲覧。
- ^ “現役若手医師がリレー方式でDJをつとめる音楽番組新番組「ドクターDJ」4月4日(月)23:45〜スタート!” (プレスリリース), 日経ラジオ社, (2022年3月29日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ “成長するチーム、勝てるチーム作りのノウハウを伝授!新番組「マネジメントのすゝめ」” (プレスリリース), 日経ラジオ社, (2022年4月6日) 2022年4月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “2022年4月からの改編情報をお知らせします” (プレスリリース), エフエム北海道, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “2022年4月の番組改編情報 ♪” (プレスリリース), エフエム・ノースウェーブ, (2022年3月21日) 2022年3月21日閲覧。
- ^ @tw_rabuhiro (2022年3月29日). "らぶひろ初収録でした…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ @YoshiPromotion (2022年3月30日). "新番組告知…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ @JONAGOLD_0323 (2022年4月2日). "今日4/2からスタートするエフエム青森の新番組「Aomori RINGO Radio」…" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ @SWALLOW_hhy (2022年3月21日). "【レギュラーラジオ番組決定】…" (ツイート). Twitterより2022年3月21日閲覧。
- ^ “新番組「いわてかるた(仮)への道」スタート!” (プレスリリース), エフエム岩手, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ “柴川勇介”. 秋田放送. 2022年3月27日閲覧。
- ^ @aya888m (2022年3月25日). "【新番組出演のお知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @ANIGEtalk (2022年3月29日). "#アニゲとーく…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ “2022 春改編のお知らせ” (プレスリリース), ラジオ福島, (2022年3月22日) 2022年3月23日閲覧。
- ^ @takumibando (2022年3月28日). "念願だったラジオ番組が始まります!…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ @ishinori (2022年3月24日). "「文化放送 アーサー・ビナード ラジオ ぽこりぽこり」…" (ツイート). Twitterより2022年3月25日閲覧。
- ^ “『牧場物語 山下の大輝のラジオステーション』レギュラー放送と先駆けた事前特番の放送が決定!” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ “『アニソンPARTY!』2022年4月3日(日)放送開始!パーソナリティはアニソン・特撮ソング歌手の大西洋平と海外で人気の歌い手・Singing Cosplayer Hikariこと ひなたひかり” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月22日) 2022年3月22日閲覧。
- ^ “【新番組】『小松未可子のSunday Share Night』4月3日(日)〜放送スタート!” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ @joqrpr (2022年3月22日). "新番組 情報解禁…" (ツイート). Twitterより2022年3月23日閲覧。
- ^ “野球中継のない日は 『斉藤一美 ど〜かひとつ!』 4月7日(木)放送開始!” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月15日) 2022年3月15日閲覧。
- ^ “新番組『カラフルブーケ』4月9日スタート!” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月15日) 2022年3月15日閲覧。
- ^ “新プロジェクト「Beautiful Melodies〜ビューティフル・メロディーズ〜」心に残る音楽をお届け” (プレスリリース), 文化放送, (2022年3月15日) 2022年3月15日閲覧。
- ^ @TAMAKYU_CP (2022年4月3日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g “ダイバーシティ時代、PERIMETRON佐々木集氏 interfmのステーションロゴ、サウンドロゴをプロデュース。新ステートメント「Find Your Colors」を発表!” (プレスリリース), JFNC, (2022年4月1日) 2022年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “【TOKYO FM 2022年春の番組改編】” (プレスリリース), エフエム東京, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “お笑い芸人・ヒコロヒーの新カルチャープログラム始動!各業界のトップランナーが描く未来像を紐解くトーク番組!<新番組>『平和不動産 presents CURIOCITY』” (プレスリリース), エフエム東京, (2022年4月1日) 2022年4月2日閲覧。
- ^ @THETRAD_TFM (2022年3月31日). "新番組「THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS」がスタート…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ “ロックバンド・flumpoolがパーソナリティ!感性を刺激する音楽&情報を届ける新番組!<新番組>『YOUNG SONIC supported by PROMISE』” (プレスリリース), エフエム東京, (2022年3月30日) 2022年3月30日閲覧。
- ^ “矢沢永吉が月1レギュラーで登場!『YAZAWA LOCKS!』TOKYO FM/JFN38局ネット『SCHOOL OF LOCK!教育委員会』” (プレスリリース), エフエム東京, (2022年4月16日) 2022年4月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “J-WAVE 2022年4月改編のお知らせ” (プレスリリース), J-WAVE, (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ @radio_nippon_PR (2022年4月1日). "今日6:30〜8:50新番組『Listen to to too!』スタート!…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ “高田秋がパーソナリティを務める新番組『高田秋のFEEL SHU NICE!』が4月3日(日)22時30分〜放送スタート!” (プレスリリース), 株式会社レプロエンタテインメント, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “bayfm春の改編情報” (プレスリリース), ベイエフエム, (2022年3月29日) 2022年3月30日閲覧。
- ^ a b c d e f g “2022年4月スタートの番組情報【3月28日(月)更新】” (プレスリリース), エフエムナックファイブ, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “FMヨコハマ 4月の新番組!” (プレスリリース), 横浜エフエム放送, (2022年4月1日) 2022年4月2日閲覧。
- ^ @tresen_Fyoko (2022年3月30日). "【4/4(月)からの新コーナー!】 …" (ツイート). Twitterより2022年3月30日閲覧。
- ^ “春の改編情報”. 栃木放送 (2022年3月16日). 2022年3月16日閲覧。
- ^ a b c d e “BSNラジオ 春の番組情報” (プレスリリース), 新潟放送, (2022年3月22日) 2022年3月22日閲覧。
- ^ “4/1(金) 今日からスタート!!”. エフエムラジオ新潟 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “VIP GROUP Presents FAKY TALKY”. エフエムラジオ新潟 (2022年3月29日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ “NAMARA MIX”. エフエムラジオ新潟 (2022年3月29日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ “のーうぇざー青春トラベル”. エフエムラジオ新潟 (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ “4月7日(木)「PROPS」スタート!”. エフエムラジオ新潟 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ @noripsmile (2022年4月2日). "MRO北陸放送…" (ツイート). Twitterより2022年4月13日閲覧。
- ^ @fmtoyama_STEP (2022年3月18日). "FMとやまアナウンサーの水梨子真穂です!…" (ツイート). Twitterより2022年3月21日閲覧。
- ^ @ybs765 (2022年4月2日). "日曜のほとり終わりでショート番組『ステブレ』もSTART!…" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ a b c @ybs765 (2022年3月31日). "【1日先出し!】…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e “4月からの NEW PROGRAM 情報!!” (プレスリリース), エフエム富士, (2022年4月1日) 2022-04-0閲覧。
- ^ 翔べ!FRI-TAG!! [@tobefr797] (2022年3月25日). "新番組情報 「翔べ!FRI-TAG‼︎」" (ツイート). Twitterより2022年3月25日閲覧。
- ^ “2022年度春の番組編成”. 信越放送 (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ a b c d e f g h 0316タイムテーブル - 東海ラジオ放送、2022年3月16日配信・閲覧 (PDF)
- ^ “GIFT Tune”. 岐阜放送ラジオ (2022年3月18日). 2022年3月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “202204_TIME_TABLE.pdf” (PDF) (プレスリリース), ZIP-FM, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ @FMAICHI (2022年3月28日). "3/28(月)19:30~…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e “FM AICHI 2022年4月番組改編情報 リスナー満足度を高める魅力的な番組をラインアップ!” (プレスリリース), エフエム愛知, (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ @sbs_noon (2022年3月1日). "【2022春スタート】…" (ツイート). Twitterより2022年3月1日閲覧。
- ^ @fremon_n (2022年3月17日). "「サスペンダーズのモープッシュ!!」…" (ツイート). Twitterより2022年3月19日閲覧。
- ^ @tenrei_mion (2022年3月27日). "【嬉しいご報告】…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ “K-mix ベジフルライフ”. 静岡エフエム放送 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “ERIKOの音楽と宝探しの夜” (プレスリリース), 静岡エフエム放送, (2022年3月23日) 2022年3月23日閲覧。
- ^ “牧村一穂の〆ラーCLUB” (プレスリリース), 静岡エフエム放送, (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “E-JAN 〜ゲンマチカコの大人の時間”. 静岡エフエム放送 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “D4DJ Music Box”. 静岡エフエム放送 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “林家木りんとかしめ・洋平の今夜は話さナイト”. 静岡エフエム放送 (2022年4月1日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ @ErikaTada114 (2022年3月13日). "新番組発表〜…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @ogatakentaro (2022年3月16日). "4月2日スタート緒方の冠ラジオABC放送『道に迷えばオモロい方へ』どんなゲストに来てもらうか考え中です…" (ツイート). Twitterより2022年3月21日閲覧。
- ^ “令和喜多みな実・野村尚平、ラジオで人生哲学一人喋り” (プレスリリース), radiko news, (2022年4月15日) 2022年4月18日閲覧。
- ^ a b c “202204_omote_0325” (PDF) (プレスリリース), MBSラジオ, (2022年4月1日) 2022年4月18日閲覧。
- ^ a b @miyuvoice1314 (2022年3月26日). "【御礼】6年6か月の長きに渡り『みゆ&たかおの直球ボイス!』をご愛聴いただき本当にありがとうございました。…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @1ove1dj (2022年3月13日). "【重大発表】…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ a b c d “平日 早朝・深夜帯に新ワイド番組! 《ラジオ大阪》春の番組改編は「トーク・サブカル・動画配信」” (プレスリリース), 産経新聞社, (2022年3月7日) 2022年3月7日閲覧。
- ^ “「ナナシスラジオ ch2053」お便り募集!” (プレスリリース), Tokyo 7th シスターズ 公式サイト, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ @tantora_app (2022年4月4日). "大ニュース!…" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ “新番組「New Normal Life 〜優しさであふれる毎日を〜」スタート!”. エフエム大阪 (2022年3月31日). 2022年4月2日閲覧。
- ^ “未来に繋がる大学生の取り組みを紹介するラジオ番組「マクセル meets カレッジナレッジ」を4月3日(日)から放送開始” (プレスリリース), エフエム大阪, (2022年3月22日) 2022年3月22日閲覧。
- ^ “なにわ男子・藤原丈一郎&大橋和也&高橋恭平、ラジオ番組「関バリ」卒業発表 4月から藤原単独の新番組スタート”. モデルプレス (2022年3月15日). 2022年3月15日閲覧。
- ^ @emosharing (2022年3月31日). "重要告知②…" (ツイート). Twitterより2022年4月2日閲覧。
- ^ a b c d e “2022年春の番組改編情報” (プレスリリース), ラジオ関西, (2022年2月24日) 2022年3月12日閲覧。
- ^ a b c d e “timetable202204.pdf” (PDF) (プレスリリース), 兵庫エフエム放送, (2022年4月1日) 2022年4月2日閲覧。
- ^ @eradiospike (2022年3月28日). "新番組「spike!!」…" (ツイート). Twitterより2022年3月29日閲覧。
- ^ @eradio_official (2022年3月21日). "e-radio4月5日スタート新番組…" (ツイート). Twitterより2022年3月21日閲覧。
- ^ @takeuchi_koichi (2022年3月15日). "重大発表!…" (ツイート). Twitterより2022年3月15日閲覧。
- ^ a b c “この春、注目のレコメンドPROGRAMS、NEW&MOVE&RENEWAL!!” (プレスリリース), エフエム京都, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “堀込高樹(KIRINJI)がレギュラーDJを務める新番組「NEW MUSIC, NEW LIFE」がこの春スタート!” (プレスリリース), エフエム京都, (2022年3月10日) 2022年3月10日閲覧。
- ^ “Daichi YamamotoがDJを務めるレギュラープログラム「Beyond The Dial」!” (プレスリリース), エフエム京都, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “この春からNew-DJ『江間丈』がレギュラーに登場!…” (プレスリリース), エフエム京都, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “DJ「川原ちかよ」がお届けする音楽がより身近に、音楽がもっと楽しくなるプログラム『MUSIC MATCH』がスタート!” (プレスリリース), エフエム京都, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “エフエム山陰 2022年春の改編情報” (プレスリリース), エフエム山陰, (2022年3月25日) 2022年3月27日閲覧。
- ^ a b “4月からの新番組・リニューアル番組情報” (プレスリリース), 広島エフエム放送, (2022年3月25日) 2022年3月27日閲覧。
- ^ @kryradio (2022年3月29日). "ドーン!!…" (ツイート). Twitterより2022年3月30日閲覧。
- ^ “森本真司のうちんくラジオ”. 四国放送. 2022年3月26日閲覧。
- ^ a b “おかげさまでFM徳島は開局30周年”. エフエム徳島. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “Nani-Show? FRIDAY!”. エフエム徳島. 2022年4月1日閲覧。
- ^ @idol_rnc (2022年4月1日). "新年度…" (ツイート). Twitterより2022年4月5日閲覧。
- ^ @umi_ehime (2022年3月12日). "『燈の守り人』プロジェクトは…" (ツイート). Twitterより2022年3月13日閲覧。
- ^ “ヲタラジ”. 南海放送 (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ “FM愛媛で新番組「愛媛FC 森脇良太の『誘ってんじゃんRADIO』」スタート!” (プレスリリース), エフエム愛媛, (2022年3月21日) 2022年3月21日閲覧。
- ^ “愛媛県出身のものまねタレント みかん、FM愛媛でレギュラーラジオ番組「太陽石油 presents もってけ!みかん🍊」スタート!” (プレスリリース), エフエム愛媛, (2022年3月28日) 2022年3月29日閲覧。
- ^ @tsubakifac_uf (2022年3月27日). "RKBラジオ『鈴木愛理あいりまにあRadio』…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @yokato_ch (2022年3月26日). "第1回目の放送は…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ a b c d e “LOVE FM 2022年春の改編情報” (プレスリリース), ラブエフエム国際放送, (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ^ a b c “[new!4月スタート新番組”] (プレスリリース), CROSS FM, (2022年3月25日) 2022年4月5日閲覧。
- ^ “Weekend more radio! OH! HEY! YO! 〜オー・ヘイ・ヨー〜”. エフエム福岡 (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ “みどりとさとりの「さんもんのとくーーっっ!!」”. エフエム福岡 (2022年3月30日). 2022年3月30日閲覧。
- ^ @kawagohina3 (2022年3月27日). "お知らせ…" (ツイート). Twitterより2022年3月29日閲覧。
- ^ @so_irienchy (2022年4月6日). "初回放送でした〜…" (ツイート). Twitterより2022年4月7日閲覧。
- ^ a b c d e “2022年4月からの番組改編情報” (プレスリリース), エフエム長崎, (2022年3月25日) 2022-03-閲覧。
- ^ @higohousereform (2022年3月14日). "肥後リフォームプレゼンツ!…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @obs_ma (2022年4月12日). "情報解禁…" (ツイート). Twitterより2022年4月13日閲覧。
- ^ @mrtradio (2022年3月26日). "新番組…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ “二見颯一のやまびこステーション”. アメーバブログ (2022年3月14日). 2022年3月21日閲覧。
- ^ @NobunagaSato (2022年3月7日). "情報解禁…" (ツイート). Twitterより2022年3月18日閲覧。
- ^ “tt_spring2022_radio2” (PDF) (プレスリリース), 南日本放送, (2022年3月25日) 2022年3月27日閲覧。
- ^ a b “2022年 春の番組案内” (プレスリリース), エフエム鹿児島, (2022年3月28日) 2022年4月7日閲覧。
- ^ a b c “22年’ 4月 春の改編 新番組・リニューアル情報!” (プレスリリース), 琉球放送, (2022年3月23日) 2022年3月23日閲覧。
- ^ a b c “2022 04-06月 ROK T-T番組表” (PDF) (プレスリリース), ラジオ沖縄, (2022年3月25日) 2022年3月27日閲覧。
- ^ “2022年4月1日 Futures「REAL SPORTS」#01”. ジャパンエフエムネットワーク (2022年4月1日). 2022年4月15日閲覧。
- ^ “大注目のアーティストが週替わりで登場する新番組『Good VibeSOUP』2022年4月〜JFN系列各局 順次放送!” (プレスリリース), ジャパンエフエムネットワーク, (2022年3月25日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “HiHi Jets初の冠レギュラーラジオ番組4・1よりスタート “ありのまま届ける”プログラムに”. ORICON NEWS (2022年3月19日). 2022年3月19日閲覧。
- ^ “JFN系列 全国FM 34局ネット新番組『AuDee CONNECT』4月4日(月)スタート!狩野英孝、大野雄大・花村想太(Da-iCE)、蓮見翔(ダウ90000)、梅田サイファー 出演決定!” (プレスリリース), ジャパンエフエムネットワーク, (2022年3月24日) 2022年3月25日閲覧。
- ^ “遂に!!!ワイテルズが地上波レギュラーに登場”. AuDee (2022年4月2日). 2022年4月5日閲覧。
- ^ 「2022年の注目俳優・高橋文哉、『オールナイトニッポンX(クロス)』月1レギュラー放送が決定!」『ニッポン放送』、2022年4月29日。2022年4月29日閲覧。
- ^ “Park&FIT presents 水曜日のヨガ”. 静岡エフエム放送. 2022年4月29日閲覧。
- ^ "少女歌劇団ミモザーヌがFM大阪で冠番組スタート、吉本興業が運営". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 29 April 2022. 2022年4月29日閲覧。
- ^ “ラジオ出演情報 FM大阪 本城未沙子の「キミがいるから」”. LOUDNESS Official Website (2022年4月20日). 2022年4月29日閲覧。
- ^ @bss_radio (2022年3月22日). "5月1日BSSラジオで新番組スタート。…" (ツイート). Twitterより2022年3月25日閲覧。
- ^ "井上芳雄、地元・福岡で初の冠ラジオ番組決定 5・6スタート「井上芳雄 開演です!」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 18 April 2022. 2022年4月18日閲覧。
- ^ “DMMかりゆし水族館がお送りするRBCiラジオ新番組「Music SAKA-Bar」5月6日(金)20:45 スタート” (プレスリリース), 合同会社DMM.com, (2022年4月25日) 2022年4月29日閲覧。
- ^ “下北地域活性化ラジオ番組放送開始!”. しもきたTABI (2022年6月3日). 2022年6月12日閲覧。
- ^ “#1 馬渕・渡辺の #ビジトピ”. AuDee (2022年6月5日). 2022年6月12日閲覧。
- ^ “#0 夢叶えるサウナ〜起業家とZ世代〜 来週6/5(日)スタート!”. AuDee (2022年5月29日). 2022年6月12日閲覧。
- ^ @NestaMM202206 (2022年5月31日). "6/3からの新番組スタートに伴い、…" (ツイート). Twitterより2022年6月12日閲覧。
- ^ @datefm (2022年6月28日). "Datefmと個性豊かなアーティスト達が強力タッグを組んでお届けするプログラム「SESSION!」…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ “7/2(土)放送スタート!新番組「AKB48のあきたコレBUZZ!〜最近聞いでけだが?〜」”. エフエム秋田 (2022年6月27日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ “小野賢章が「美」について語るラジオ番組『スギ薬局 presents 小野賢章のビビビ!』7月2日(土)から放送開始!”. 文化放送 (2022年6月22日). 2022年6月26日閲覧。
- ^ “『黎の軌跡presents ヴァンさん、ラジオの時間ですよ!』7/8(金)〜放送決定!”. Falcom (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ “2022年7月よりバンドリ!プロジェクトの新たなラジオ番組「BanG Dream! presents Dreamer's Tunes」が放送開始!” (プレスリリース), ブシロード, (2022年6月21日) 2022年6月26日閲覧。
- ^ “【2022年7月新番組】案内人 純名里沙によるジャズプログラム『JAZZ Avenue』レギュラー放送スタート”. InterFM897 (2022年6月20日). 2022年6月26日閲覧。
- ^ @InterFM897 (2022年6月27日). "【2022年7月新番組 『AXXX1SにACCESS』】…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ “【2022年7月新番組】若手女優「宮崎あみさ」がお届けする初の冠ラジオ番組『あみさのおやしゅみらじお』”. InterFM897 (2022年6月28日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ @sol_info (2022年6月29日). "新授業情報…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ @FyokoG (2022年6月25日). "【7月からの新番組】…" (ツイート). Twitterより2022年6月26日閲覧。
- ^ “CrosSing You(クロッシング ユー)”. ベイエフエム (2022年6月24日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ @yuyahoshino1 (2022年6月2日). "7月5日 から 毎週火曜日…" (ツイート). Twitterより2022年6月12日閲覧。
- ^ “7/2(土)から新番組「JIN'S Morning Radio Show」スタート!”. エフエムラジオ新潟. 2022年6月22日閲覧。
- ^ @ybs765 (2022年6月18日). "【1日先出し!!】…" (ツイート). Twitterより2022年6月26日閲覧。
- ^ @BBTS_koushiki (2022年6月25日). "Broken By The Scream初レギュラーラジオ…" (ツイート). Twitterより2022年6月26日閲覧。
- ^ @info_cindog (2022年6月24日). "【ラジオ番組START】…" (ツイート). Twitterより2022年6月26日閲覧。
- ^ @tokyo_az_night/ (2022年6月24日). "【ラジオ番組START】…" (ツイート). Twitterより2022年6月26日閲覧。
- ^ “6/26OA!上出来ラジオ、最終回!!!!!”. エフエム愛知 (2022年6月26日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ @1179mbs (2022年7月1日). "新番組のお知らせ…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ @1179mbs (2022年7月1日). "新番組…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ @idenmiura (2022年7月1日). "TiiiMOのPiTiiYさんと一緒に『アイデンティーモ』という新番組のラジオが始まります!…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ “7/2(Sat.) "SKUX GOLF" START!”. エフエム大阪 (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ “大広、Z世代の価値観に迫るラジオ番組「関西Z世代のぶっちゃけどうなん?」を開始。”. 株式会社大広 (2022年7月28日). 2022年8月2日閲覧。
- ^ @charihime_rcc (2022年6月1日). "7月3日(日)24時45分~25時00分…" (ツイート). Twitterより2022年6月12日閲覧。
- ^ @takeyama_3_5 (2022年6月29日). "【告知】…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ “ラジオ番組『唯我独尊のモーニンググローリー』”. 唯我独尊 OFFICIAL WEBSITE (2022年7月3日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ @RKC_radio (2022年7月2日). "【新番組情報】…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ “Deep Sea Diving Clubの新レギュラー番組がスタート!!”. エフエム福岡 (2022年6月24日). 2022年6月26日閲覧。
- ^ “Rainy。のChoco Chat CAFE 毎週土曜日19:00-19:25<7月2日初回放送!>”. エフエム福岡 (2022年6月27日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ @twinkle_pj (2022年7月27日). "2022年8月1日スタート…" (ツイート). Twitterより2022年8月2日閲覧。
- ^ “「あんさんぶるスターズ!!Radio」,8月6日より文化放送にて放送開始。初回のパーソナリティは森久保祥太郎さん&梶 裕貴さん”. 4gamer (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
- ^ “青木源太、単独ラジオパーソナリティ初挑戦! “ファーストペンギン”から学びを見つける新番組スタート”. ニッポン放送 NEWS ONLINE (2022年8月2日). 2022年8月2日閲覧。
- ^ @maneki_kecak (2022年7月27日). "【冠番組開始】…" (ツイート). Twitterより2022年8月2日閲覧。
- ^ “8/2(火)15時〜…”. エフエム群馬. 2022年7月27日閲覧。
- ^ “8/25(木)〜…”. エフエム群馬. 2022年7月27日閲覧。
- ^ “高瀬統也が知られざるプライベートを語る!ZIP-FMで『nice flow』スタート”. radiko news (2022年7月25日). 2022年8月2日閲覧。
- ^ @j3_MIQ (2022年7月27日). "そしてそして、…" (ツイート). Twitterより2022年7月27日閲覧。
- ^ @sakurazaka46 (2022年7月1日). "8月3日(水)よりエフエム滋賀(e-radio)「キャッチ!」内第1・3水曜日の新コーナー「武元唯衣の感じてシガリズム」がスタート致します…" (ツイート). Twitterより2022年7月2日閲覧。
- ^ @kbs_radioevent (2022年8月2日). "Youtuberブームの立役者、UUUMの創業者で代表取締役会長の鎌田和樹さんがKBS京都ラジオで新番組をスタート!…" (ツイート). Twitterより2022年8月2日閲覧。
- ^ “土曜日・朝のランニングサポートプラグラムが8月スタート!!”. ラブエフエム国際放送 (2022年7月25日). 2022年7月27日閲覧。
- ^ @rn1_hangout (2022年1月31日). "【本日OA】…" (ツイート). Twitterより2022年2月27日閲覧。
- ^ “歌え!土曜日 Love Hits”. 日本放送協会. 2022年2月24日閲覧。
- ^ @nhk_radiru (2022年2月27日). "【NHKラジオ 今日のおすすめ】…" (ツイート). Twitterより2022年2月27日閲覧。
- ^ “中山秀征のクイズイマジネーター”. 日本放送協会. 2022年2月24日閲覧。
- ^ “イチ押し 歌のパラダイス”. 日本放送協会. 2022年2月24日閲覧。
- ^ “3月3日 渡辺アナウンサーが好きな曲・その1 [【木】Hello!がスキちゃん]”. 日経ラジオ社 (2022年3月3日). 2022年3月6日閲覧。
- ^ “サイダーガール 知のイマレコ!”. エフエム北海道 (2022年2月25日). 2022年2月27日閲覧。
- ^ @aomoafb (2022年3月24日). "#アオモーニング…" (ツイート). Twitterより2022年3月25日閲覧。
- ^ “3月11日(金)最終回のみんなdeみんわ!!”. エフエム山形 (2022年3月8日). 2022年3月9日閲覧。
- ^ @kajisaji (2022年3月10日). "今週の #かじさじ お聴きいただきありがとうございました!…" (ツイート). Twitterより2022年3月12日閲覧。
- ^ “みんなにエール!3月11日の放送告知&番組終了のお知らせ”. 文化放送 (2022年3月7日). 2022年3月12日閲覧。
- ^ @reco_oshirase (2022年3月3日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月4日閲覧。
- ^ @wagei2021 (2022年3月8日). "「矢野・小南 絵物語WA-GEI」残すところあと2回…" (ツイート). Twitterより2022年3月10日閲覧。
- ^ @gakipara1134 (2022年3月8日). "本日の番組エンディングでお伝えしましたが…" (ツイート). Twitterより2022年3月10日閲覧。
- ^ @MY_MURMUR (2022年3月5日). "「ひとてまラジオ」当初の予定通り今月で終了です。…" (ツイート). Twitterより2022年3月6日閲覧。
- ^ @FUNS_LAB (2022年3月6日). "「前田佳織里・ファイルーズあいのFUN'S PROJECT LAB」…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧。
- ^ @a_ayaka0511 (2022年3月7日). "オンエアでお知らせありましたが、…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧。
- ^ @OY_A_Official (2022年3月6日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧。
- ^ @joqrpr (2022年3月28日). "さだまさし セイ!シュン49.69…" (ツイート). Twitterより2022年3月29日閲覧。
- ^ @choco_official0 (2022年3月14日). "みんなぁラジオが、、…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @FS_Journey (2022年3月13日). "【放送終了】…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @sometime_1242 (2022年3月10日). "♪SOMETIME'Sのアップアップガーリック…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @LBD_radio930 (2022年3月15日). "【番組からのお知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月16日閲覧。
- ^ @bandmaid_nippon (2022年3月16日). "【第17回】…" (ツイート). Twitterより2022年3月16日閲覧。
- ^ @Kenji_Staff (2022年3月9日). "浦井です!…" (ツイート). Twitterより2022年3月10日閲覧。
- ^ @mizuann0 (2022年2月27日). "#水溜りボンドのオールナイトニッポン0…" (ツイート). Twitterより2022年2月27日閲覧。
- ^ @touken2_5radio (2022年2月27日). "【番組からのお知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月1日閲覧。
- ^ @msa3_radio (2022年2月27日). "【番組からのお知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月1日閲覧。
- ^ @ARGP_Radio (2022年3月14日). "番組からのお知らせ…" (ツイート). Twitterより2022年3月14日閲覧。
- ^ @yoasobiannx (2022年3月2日). "#YOASOBIANNX をタイムフリーでもう一度🎧#YOASOBI の #Ayase と #ikura がお送りしました🎙️3月21日(月)に初の番組イベント『YOASOBIのオールナイトニッポンX 〜春野菜〜 』の開催が決定🎊あと4回の放送も宜しくお願いします🌸" (ツイート). Twitterより2022年3月5日閲覧。
- ^ @InterFM897 (2022年3月26日). "【終】9am, Sat 3/26…" (ツイート). Twitterより2022年4月15日閲覧。
- ^ @InterFM897 (2022年3月26日). "【終】9pm, Sat 3/26…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @Newspeakjp (2022年3月6日). "【Radio】…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧。
- ^ @InterFM897 (2022年3月27日). "【終】7am, Sun 3/27…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @we_mws897 (2022年3月7日). "エンディングでも発表した通り、…" (ツイート). Twitterより2022年3月9日閲覧。
- ^ @InterFM897 (2022年3月27日). "9:30pm, Mon 3/28…" (ツイート). Twitterより2022年3月27日閲覧。
- ^ @a_okome_channel (2022年3月8日). "#buzzmusic897 …" (ツイート). Twitterより2022年3月9日閲覧。
- ^ @niconico_takap (2022年3月8日). "今宵も遅くまで感謝です…" (ツイート). Twitterより2022年3月10日閲覧。
- ^ @DJ_Tamachan (2022年3月8日).