コンテンツにスキップ

「東宝の映画作品の一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎2023年: 修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1,065行目: 1,065行目:
*[[マスカレード・ホテル#映画|マスカレード・ホテル]]
*[[マスカレード・ホテル#映画|マスカレード・ホテル]]
*[[刀剣乱舞#映画|映画刀剣乱舞-継承-]] (東宝映像事業部配給)
*[[刀剣乱舞#映画|映画刀剣乱舞-継承-]] (東宝映像事業部配給)
*[[PSYCHO-PASS#劇場版三部作「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System」|PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System]] (東宝映像事業部配給) (PG12) (4D同時公開)
*[[PSYCHO-PASS サイコパス#劇場版三部作「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System」|PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System]] (東宝映像事業部配給) (PG12) (4D同時公開)
**Case.1 罪と罰
**Case.1 罪と罰
**Case.2 First Guardian
**Case.2 First Guardian
1,114行目: 1,114行目:
*[[貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-#映画|貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-]]
*[[貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-#映画|貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-]]
*[[弥生、三月-君を愛した30年-]]
*[[弥生、三月-君を愛した30年-]]
*[[PSYCHO-PASS#劇場版『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』|PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR]] (東宝映像事業部配給)
*[[PSYCHO-PASS サイコパス#劇場版『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』|PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR]] (東宝映像事業部配給)
*[[AKIRA (アニメ映画)|AKIRA]] (PG12) (IMAX/ドルビーシネマ{{Refnest|group=注釈|4月3日より「[[IMAX]]版」、6月5日より「デジタルリマスター版」、12月4日より「[[ドルビーシネマ]]版」が上映された<ref>{{Cite news|url= https://eiga.com/news/20200321/6/ |title= 4Kリマスター「AKIRA」IMAX上映開催決定 4月3日から全36館で上映 |newspaper=映画.com|date=2020-03-21|accessdate=2020-07-10}}</ref><ref>{{Cite news|url= https://kai-you.net/article/75183 |title= 『AKIRA』4Kリマスター公開 TOHOシネマズ営業再開で新海、湯浅作品など特別上映 |newspaper=KAI-YOU|date=2020-06-04|accessdate=2020-07-10}}</ref><ref>{{Cite news|url= https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290062.html |title= 「AKIRA」ドルビーシネマで上映。12月4日から |newspaper=AV Watch|date=2020-11-19|accessdate=2020-11-20}}</ref>。}})
*[[AKIRA (アニメ映画)|AKIRA]] (PG12) (IMAX/ドルビーシネマ{{Refnest|group=注釈|4月3日より「[[IMAX]]版」、6月5日より「デジタルリマスター版」、12月4日より「[[ドルビーシネマ]]版」が上映された<ref>{{Cite news|url= https://eiga.com/news/20200321/6/ |title= 4Kリマスター「AKIRA」IMAX上映開催決定 4月3日から全36館で上映 |newspaper=映画.com|date=2020-03-21|accessdate=2020-07-10}}</ref><ref>{{Cite news|url= https://kai-you.net/article/75183 |title= 『AKIRA』4Kリマスター公開 TOHOシネマズ営業再開で新海、湯浅作品など特別上映 |newspaper=KAI-YOU|date=2020-06-04|accessdate=2020-07-10}}</ref><ref>{{Cite news|url= https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290062.html |title= 「AKIRA」ドルビーシネマで上映。12月4日から |newspaper=AV Watch|date=2020-11-19|accessdate=2020-11-20}}</ref>。}})
*[[泣きたい私は猫をかぶる]] (東宝映像事業部配給)([[Netflix]]による独占公開)
*[[泣きたい私は猫をかぶる]] (東宝映像事業部配給)([[Netflix]]による独占公開)

2023年5月12日 (金) 21:52時点における版

東宝の映画作品の一覧(とうほうのえいがさくひんのいちらん)は、東宝製作、または、配給した映画の一覧である。

1930年代

1940年代

1950年代

1960年代

1970年代

1980年代

1990年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2024年

  • 『ゴジラvsコング』続編 (タイトル未定)

時期未定

脚注

注釈

  1. ^ 4月3日より「IMAX版」、6月5日より「デジタルリマスター版」、12月4日より「ドルビーシネマ版」が上映された[2][3][4]
  2. ^ 本作の初公開当時は東映洋画で配給されていたが、6月26日より「もののけ姫」、「千と千尋の神隠し」、「ゲド戦記」とともに「一生に一度は、映画館でジブリを」として東宝配給で再上映される[5][6]
  3. ^ 本作の初公開当時はクロックワークスカラーで配給されていたが、12月4日より「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開記念」として東宝・東映・カラーの共同配給で再上映される[7][8][9][10]
  4. ^ 本作の初公開当時はクロックワークスカラーで配給されていたが、12月11日より「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開記念」として東宝・東映・カラーの共同配給で再上映される[7][8][9][10]
  5. ^ 本作の初公開当時はティ・ジョイカラーで配給されていたが、12月18日より「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開記念」として東宝・東映・カラーの共同配給で再上映される[7][8][9][10]
  6. ^ 本作の初公開当時は東映で配給されていたが、1月8日より「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開記念」として、1月22日までの期間限定で東宝・東映・カラーの共同配給で再上映される[11][12]。なお、上映は『新世紀エヴァンゲリオンBlu-ray BOX NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX』に収録されたHDマスターを元にしたDCP上映となる。
  7. ^ 庵野秀明総監督全面監修の元、2Kフルサイズで全カット再撮影したIMAX版を1月9日より「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||公開記念」として、1月22日までの期間限定で東宝・東映・カラーの共同配給で再上映される[13][14][15][16]
  8. ^ 『ルパン三世』アニメ化50周年を記念して、4K+7.1ch仕様の『ルパン三世 カリオストロの城』(初公開当時は東宝が配給)とモンキー・パンチ総監督短編作品『ルパンは今も燃えているか?』の2本同時上映で10月1日より2週間限定で公開された[17]
  9. ^ ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の公開を記念して、11月23日から12月2日より7都道府県9劇場にて公開される[18]
  10. ^ テレビアニメ「ポケットモンスター」の25周年を記念して、歴代23作品のポケモン映画からファン投票によって選ばれた「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」「劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ」「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の3作品が期間限定で公開された[20]
  11. ^ 「すずめの戸締まり」の劇場公開を記念して、「秒速5センチメートル」「君の名は。」「天気の子」の3作品が期間限定でIMAXにて公開された[21]。なお、「秒速5センチメートル」は初公開当時はコミックス・ウェーブ・フィルムにて配給されていたが、今回は東宝の配給で再上映される。
  12. ^ 本作の初公開当時は東宝東和で配給されていたが、今回は東宝映像事業部の配給で再上映される[22]

出典

  1. ^ 東京裁判”. 2020年6月2日閲覧。
  2. ^ “4Kリマスター「AKIRA」IMAX上映開催決定 4月3日から全36館で上映”. 映画.com. (2020年3月21日). https://eiga.com/news/20200321/6/ 2020年7月10日閲覧。 
  3. ^ “『AKIRA』4Kリマスター公開 TOHOシネマズ営業再開で新海、湯浅作品など特別上映”. KAI-YOU. (2020年6月4日). https://kai-you.net/article/75183 2020年7月10日閲覧。 
  4. ^ “「AKIRA」ドルビーシネマで上映。12月4日から”. AV Watch. (2020年11月19日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1290062.html 2020年11月20日閲覧。 
  5. ^ “「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ゲド戦記」6月26日から劇場公開!”. 映画.com. (2020年6月18日). https://eiga.com/news/20200618/12/ 2020年6月22日閲覧。 
  6. ^ 「一生に一度は、映画館でジブリを。」全国でスタジオジブリ4作品が劇場上映されます”. スタジオジブリ公式サイト (2020年6月18日). 2020年6月22日閲覧。
  7. ^ a b c “「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」3作、12月に初の4D上映! 期間限定の“体感するエヴァ””. 映画.com. (2020年10月12日). https://eiga.com/news/20201012/16/ 2020年10月16日閲覧。 
  8. ^ a b c 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』4D上映決定!”. エヴァンゲリオン公式サイト (2020年10月12日). 2020年10月16日閲覧。
  9. ^ a b c “『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』序・破・Qの通常版上映が決定!”. 映画.com. (2020年11月24日). https://www.cinematoday.jp/news/N0120063 2020年11月24日閲覧。 
  10. ^ a b c 全国373館!『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』通常版の期間限定上映決定!”. エヴァンゲリオン公式サイト (2020年11月24日). 2020年11月24日閲覧。
  11. ^ “エヴァ「DEATH (TRUE)2/Air/まごころを、君に」1月から期間限定上映”. 映画ナタリー. (2020年12月4日). https://natalie.mu/eiga/news/407411 2020年12月4日閲覧。 
  12. ^ 2021年1月8日〜期間限定上映『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に』”. エヴァンゲリオン公式サイト (2020年12月4日). 2020年12月4日閲覧。
  13. ^ 『エヴァンゲリオン』シリーズ初のIMAX®上映決定”. エヴァンゲリオン公式サイト (2020年12月23日). 2020年12月26日閲覧。
  14. ^ “エヴァ初のIMAX上映。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」、新バージョンの「:Q」”. AV Watch (インプレス). (2020年12月23日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1297025.html 2020年12月26日閲覧。 
  15. ^ 9日より順次上映開始のお知らせを追記:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』上映一時見合わせのお知らせ”. エヴァンゲリオン公式サイト (2021年1月8日). 2021年1月9日閲覧。
  16. ^ 1/9より『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333』 IMAX®上映順次開始のお知らせ”. エヴァンゲリオン公式サイト (2021年1月8日). 2021年1月9日閲覧。
  17. ^ “「ルパン三世 カリオストロの城」4K+7.1chで劇場上映。初スクリーンの短編も”. AV Watch (インプレス). (2021年8月18日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1344506.html 2021年8月27日閲覧。 
  18. ^ “香川照之&松岡茉優「映画ドラえもん」初参戦! 85年公開「のび太の宇宙小戦争」リバイバル上映も決定”. 映画.com. (2021年11月9日). https://eiga.com/news/20211109/2/ 2021年11月18日閲覧。 
  19. ^ “劇場版 舞台『刀剣乱舞』8作品劇場上映決定! “虚伝 燃ゆる本能寺”のキービジュアルが解禁! プロジェクト映像&公式サイトも公開”. ファミ通.com. (2021年10月28日). https://www.famitsu.com/news/202110/28238873.html 2021年12月1日閲覧。 
  20. ^ “ポケモン映画祭で上映の3本が決定、ソード・シールドで受け取れるポケモンも発表”. 映画ナタリー. (2022年7月16日). https://natalie.mu/eiga/news/485764 2022年8月6日閲覧。 
  21. ^ “原菜乃華×松村北斗「すずめの戸締まり」IMAX上映が決定、新海誠IMAX映画祭の開催も”. 映画ナタリー. (2022年9月7日). https://natalie.mu/eiga/news/492688 2022年11月2日閲覧。 
  22. ^ “「スペースアドベンチャー コブラ」公開を40周年した4K特別上映、12月に2週間限定で”. コミックナタリー. (2022年11月4日). https://natalie.mu/comic/news/500136 2022年11月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク