ABC座
『ABC座』(エービーシーざ)は、A.B.C-Zの5人が単独で座長を務め、日生劇場にて2012年より毎年行われている舞台[1]。
2020年に第5作となる『ABC座 2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜』を原案とした映画『オレたち応援屋!!』が公開された[1]。
ABC座 星(スター)劇場[編集]
2011年11月9日に行われた製作発表会見にて、A.B.C-ZのDVDデビューが発表された[2]。ストーリーは、橋本演じるリョウスケがタイムスリップして4人の先祖と出会い、夢をかなえてスターになるまでを描くというもの[3]。公演タイトルは「日生」を縦に書くと漢字の「星」になることから劇場名をもじって命名された[4][5]。演出では星がデザインされた直径4メートル、重さ700キロのモーターの無い大車輪に5人が乗って、5人の人力だけで車輪を動かすオリジナルのアクロバットが披露された[3]。
ABC座 2013 ジャニーズ伝説[編集]
作、構成、演出はジャニー喜多川[15]。2013年7月24日に制作発表が行われたが、その反響が大きかったため、開場して50年となる日生劇場史上初めての追加公演が決定した[16]。第1幕ではジャニーズのアメリカ武者修行をミュージカルで再現。第2幕ではフォーリーブスや少年隊のナンバーをショー形式で見せた[17]。4人だったA.B.C.が5人でA.B.C-Zになった結成秘話にも触れられている[17]。新技アクロバット「5Rings」がお披露目された[17]。
ABC座 2014 ジャニーズ伝説[編集]
初演からわずか7ヵ月での再演[23]。第1幕の盲目の少年の夢とともにアメリカへと渡った初代ジャニーズの伝説は前作とほぼ同様[24][25]。一方、第2幕はA.B.C-Zの伝説をメインにノンストップのソング&ダンスでつづる新作ミュージカルとなっている[24][25]。
- 日程[22]
-
- 2014年5月9日 - 30日、日生劇場
- キャスト
ABC座 2015[編集]
第1部は少年隊の錦織一清が演出・曾我泰久が音楽を担当する芝居「THE PLAY」、第2部ではジャニー喜多川が監修するエンターテインメントショー「THE SHOW」という2部構成で展開された[28][29]。第1部の新作芝居「サンズ・オブ・ザ・マッシュルーム」は60年代にタイムスリップしてしまったロックバンドの友情や葛藤を笑いや涙を交えながら描く[30]。第2部のタイトルは「We Love A.B.C-Z」[30]。
ABC座2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜[編集]
演出は昨年の1部に続き錦織一清がつとめ、脚本・音楽はその錦織とともにミュージカル『JAM TOWN』を手掛けた西寺郷太が担当する[36]。錦織の依頼により、脚本よりも先にテーマ曲として制作され、ジャニー喜多川からもアドバイスを受けた楽曲「サポーターズ!」[37]は、少年隊の「ABC」をオマージュしたもので[38]、ショータイムで披露された[39]。A.B.C-Zの役柄は西寺が5人それぞれをイメージした当て書きである[40]。
あらゆる人[41]を応援する会社「株式会社応援屋」に集ったメンバーが友情を育んでいく物語[40]で、いしけんがシャチョーと裕美子とともに、ジョー、修也、くりくりを仲間にして桂馬らを応援していく様子が描かれている[41]。
いしけんを敵視する若者たち・デジタルボーイズが駆使する人工知能ロボット・CATANA(キャタナ)と桂馬が将棋の対局をするシーンはダンスと殺陣で表現されている[41][40]。
- 日程[42][43]
-
- 2016年10月5日 - 27日、日生劇場
- キャスト
-
- A.B.C-Z[42][43]
- いしけん[44] - 橋本良亮:石野田賢[41]。クールな若きIT長者[41]だが天涯孤独[45]。「株式会社応援屋」を立ち上げ[40]、ブレーンとして働く[41]。シャチョーを父のように慕っている[41]。
- ジョー[44] - 戸塚祥太:多部丈[41]。長年コンビニでバイトをしていた[41]。高校野球観戦が生きがい[46]。
- 修也[44] - 河合郁人:荒木修也[41]。予備校で世界史の教師をしていたが、毒舌が原因でクビになった[41]。ジョーとは腐れ縁の幼馴染み[40]。
- 桂馬[44] - 五関晃一:黒丸桂馬[41]。天才棋士[45]。CATANAに負けたことで引退を決意したが、応援屋のサポートによって再びCATANAと対戦する[41]
- くりくり[44] - 塚田僚一:栗田一平[41]。棋士を目指すも年齢制限で挫折し引きこもりに[41]。引きこもり中にDJと筋トレにはまった[41]。憧れの桂馬の引退を知り、彼の元へ出てきた[46] 。
- They武道[42][43]
- 山本亮太、江田剛
- Travis Japan[42][43]
- MADE[42][43]
- シャチョー - 佐藤正宏[42]:株式会社応援屋の社長。娘を亡くしている[41]。
- 裕美子 - 鈴木ほのか[42]:シャチョーの元妻[41]。予備校講師時代の同僚であった修也を応援屋に誘う[46]。
- ひのあらた[42]
- 松村朋子[42]
- A.B.C-Z[42][43]
ABC座 ジャニーズ伝説 2017[編集]
初代ジャニーズからA.B.C-Zに至るまでのジャニーズの歴史をエンターテインメントショーで描く、2013年・2014年に続くシリーズの3作目[47]。作・構成・演出はジャニー喜多川[48]。初代ジャニーズからジャニーズWESTまでのデビュー組22組の名前が組み込まれたジャニー喜多川が命名した新曲「We're ジャニーズ」が冒頭で披露され、そのジャニーを思わせるプロデューサー役を戸塚が演じた[49]。
ABC座 ジャニーズ伝説 2018[編集]
2013年、2014年、2017年に続く4回目の上演となる「ジャニーズ伝説」[53]。初代ジャニーズがスターダムにのし上がる過程や4カ月間の渡米の様子などを、A.B.C-Zの5人が初代ジャニーズメンバーの4人とジャニー喜多川を演じて再現する[54]。オープニングのショーが一新され、A.B.C-Zの新曲「A.B.C-Z with LOVE」と「SHOWTIME!」の2曲がお披露目[53]。第2幕はほぼすべてのジャニーズグループを網羅する31曲のノンストップメドレーが披露された[53]。
8月4日に行われた製作発表会見には、初代ジャニーズに所属していたあおい輝彦がサプライズ登壇してエールを送った[55]。10月20日の公演では日生劇場の開館55周年と、河合郁人の31歳の誕生日が祝われた[56]。
ABC座 ジャニーズ伝説2019[編集]
作・構成・演出はジャニー喜多川とされているが[60]、2019年7月9日に逝去したため、滝沢秀明が演出を引き継いでいる[61]。第1幕では初代ジャニーズのアメリカ武者修行の秘話が描かれるが、亡きジャニー喜多川が今もどこかで見守ってくれているという思いから、今まで戸塚が演じていたマネジャー(ジャニー)役はなくなり[62]、ストーリーテラーに変更された[61]。また、メンバーと滝沢が同席する場で河合が堂本剛に楽曲制作を依頼し、この舞台のために書き下ろされた新曲「You…」が[62][63]、ジャニーの死後事務所入りしたジャニーズJr.と一緒に第2幕で歌唱されている[64]。
- 日程[60][65]
-
- 2019年10月7日 - 29日、日生劇場
- キャスト
ABC座2020 オレたち応援屋!! On Stage[編集]
映画『オレたち応援屋!!』の前日譚として応援屋の結成が描かれる[67]。
- 日程[68][69]
-
- 2020年10月3日 - 28日、日本青年館ホール
- キャスト
- スタッフ[67]
ABC座 ジャニーズ伝説2021 at IMPERIAL THEATRE[編集]
初めて帝国劇場で公演が行われる[71]。“作品に説得力が必要”という理由で、ジャニーズの歴史を作った1人である佐藤アツヒロに出演がオファーされた[72]。また、ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明に指名され[71]、今回からA.B.C-Zの5人が初めて演出を行った[73]。
第1幕では初代ジャニーズ4人の結成から米国武者修行、解散の道を選ぶまでの成長と挫折を描き[73]、第2幕では光GENJIからこの年の11月にデビューしたばかりのなにわ男子の曲までを網羅した全28曲のジャニーズメドレーを披露[74]。選曲は河合郁人が担当している[74]。佐藤が光GENJIパートに登場し、「ガラスの十代」と「Graduation」、そして7 MEN 侍とともにローラースケートを履いて「太陽がいっぱい」を歌唱する場面もみられた[73]。歴代メドレーにA.B.C-Z以外の本人が出演するのは初となる[75]。演出面では7 MEN 侍が現代と1960年代の世界を自由に行き来しながら、若い世代にもジャニーズの伝説とスピリッツが受け継がれていく過程が描かれるようになり、昨年新型コロナ感染対策のため中止していたアクロバット「5STAR」も帝国劇場の舞台機構を使用して復活させた[74]。2019年から採用された「You...」はフィナーレ曲として使用され、誰もいないステージ中央にスポットライトを当てることで、新たな伝説を作るアイドルがこれから生まれることを象徴するかのような演出で幕を閉じた[75][注 1]。
- 日程[78][79]
-
- 2021年12月7日 - 21日、帝国劇場
- キャスト
映画[編集]
『オレたち応援屋!!』のタイトルで、舞台第5作『ABC座 2016 株式会社応援屋!!〜OH&YEAH!!〜』を原案とした映画が2020年10月23日に公開された[83]。主演はA.B.C-Z。監督は竹本聡志、脚本は徳尾浩司[84]。舞台作品の世界観はそのままだが、キャラクター設定などは一新され[83]、卒業する生徒たちのために伝統行事を復活させるのを手伝って欲しいという離島の高校教師からの依頼に応援屋の5人が奮闘するストーリーとなっている[85]。
キャスト(映画)[編集]
- 剣持秀一郎 - 橋本良亮[86]
- 大城戸寛人 - 戸塚祥太[86]
- 犀川勇 - 河合郁人[86]
- 白井和磨 - 五関晃一[86]
- 森田壮吉 - 塚田僚一[86]
- 門倉翔平 - 井上瑞稀(HiHi Jets / ジャニーズJr.)[86]
- 水野慧二 - 猪狩蒼弥(HiHi Jets / ジャニーズJr.)[86]
- 緒方漣 - 林蓮音(Jr.SP / ジャニーズJr.)[86]
- 蓑輪勇仁 - 和田優希(Jr.SP / ジャニーズJr.)[86]
- 久間凜太郎 - 鈴木舜映(ジャニーズJr.)[86]
- 飯塚洸太 - 鈴木大河(ジャニーズJr.)[86]
- 東海林真智子 - 真飛聖:「喫茶エール」の店主[70]
- 小柳沙織 - 小島藤子:ヒロイン・雷神高校の教師[83]
- 小柳美織 - ふせえり:沙織の母[83]
- 鍋島鷲五郎 - 国広富之:雷神島の町長[83]
- 西寺郷太(友情出演)[37]
スタッフ(映画)[編集]
DVD[編集]
- ABC座 星(スター)劇場(2012年7月4日)
- ABC座2013 ジャニーズ伝説 (The Digest)(2014年6月25日)
- 花言葉(2016年3月16日)
- ABC座2016 株式会社応援屋!! 〜OH&YEAH!!〜(2017年3月15日)
- ABC座 ジャニーズ伝説2017(2018年8月29日)
- オレたち応援屋!!(2021年4月14日)[88]
脚注[編集]
注釈
出典
- ^ a b “A.B.C-Z「オレたち応援屋!!」で映画初主演決定!“ABC座”から初の映画化『楽しい作品を作っていきたい』”. ザテレビジョン. KADOKAWA (2019年10月26日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z、来年デビュー ジャニーズ史上初のDVDで”. ORICON NEWS. オリコン (2011年11月9日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d “A.B.C-Z 700キロ大車輪全回”. 中日スポーツ. (2012年2月4日). オリジナルの2012年2月5日時点におけるアーカイブ。 2020年8月2日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z、初の単独座長公演&ジャニーズ初の“DVDデビュー”に意気込み!”. チケットぴあ. ぴあ株式会社 (2011年12月9日). 2022年6月22日閲覧。
- ^ 時事通信「ジャニーズ5人組「A.B.C―Z」 来月単独座長公演へ」『信濃毎日新聞』2012年1月4日夕刊5ページ、夕閑物1面、E3版。
- ^ a b c d e “コンサート・ステージ情報”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2012年). 2012年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月1日閲覧。
- ^ “【A.B.C-Z】ジャニーズ舞台はスーパー歌舞伎のよう!”. zakzak. (2012年2月28日) 2020年6月18日閲覧。
- ^ “Concert/Stage(ジャニーズJr.)「ABC座 全国公演」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2012年). 2012年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n Mizuho Seo「ABC座 星(スター)劇場」『LOOK at STAR!』第68巻2012年1月号、学研パブリッシング、2011年11月26日、 8-15頁。
- ^ “ABC座星(スター)劇場”. 国立国会図書館サーチ. 国立国会図書館. 2022-01-013閲覧。
- ^ “Biography(SixTONES)2012”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022年1月13日閲覧。
- ^ 堀江純子、鳥取えり、川倉由起子、高橋梓、横前さやか、上甲薫、上村祐子、武市尚子「A.B.C-Z-5Stars,10Years-」『週刊ザテレビジョン』2月4日号、KADOKAWA、2022年1月26日、 74-79頁。
- ^ a b c d e “Biography(Snow Man)2012”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “Biography(原嘉孝)2012”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022-01-013閲覧。
- ^ “ジャニーズの歴史、A.B.C-Zが再現”. テレビ朝日 芸能&ニュース (2013年7月25日). 2022年6月22日閲覧。
- ^ “「A.B.C-Z」追加公演決定!日生劇場50年の歴史で初!”. Sponichi Annex. (2013年8月2日) 2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j Mizuho Seo「劇レポFES!! with interview!!『ABC座2013 ジャニーズ伝説』A.B.C-Z」『STAGE SQUARE』第5巻、日之出出版、2013年10月26日、 58-62頁。
- ^ a b c “Concert/Stage(A.B.C-Z)「ABC座 2013 ジャニーズ伝説」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2013年). 2013年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l 「ABC座2013 ジャニーズ伝説」『WiNK UP』2013年12月号、ワニブックス、2013年11月7日、 31頁。
- ^ a b c d e f “Biography(Snow Man)2013”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2013年). 2021年2月8日閲覧。
- ^ 堀江純子、石塚ともか「A.B.C-Z 真っ新な気持ちで、再び伝説に挑む!」『BEST STAGE』2014年6月号、音楽と人、2014年6月1日、 16-23頁。
- ^ a b c d “日生劇場『ABC座2014 ジャニーズ伝説』”. 日生劇場. 東宝 (2014年). 2014年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z、米国進出に意欲!|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp (2014年3月7日). 2021年12月17日閲覧。
- ^ a b ““A.B.C-Zの伝説”、前日夜までダメ出し 橋本良亮「本当に幕が開くのかビクビクだった」”. billboard (2014年5月9日). 2021年12月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g 堀江純子「Johnny's STAGE REPORT ABC座 2014 ジャニーズ伝説」『BEST STAGE』2014年7月号、音楽と人、2014年7月1日、 20-25頁。
- ^ a b c d e f g h i j k l m 「ABC座 2014 ジャニーズ伝説」『WiNK UP』2014年7月号、ワニブックス、2014年6月7日、 115頁。
- ^ a b c d e f g “Biography(Snow Man)2014”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2014年). 2021年2月8日閲覧。
- ^ a b c d e f “A.B.C-Z、ロックバンドに初挑戦 期間限定も「出来栄えがいい」”. ORICON NEWS. オリコン (2015年7月21日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c “日生劇場『ABC座2015』”. 日生劇場. 東宝 (2015年). 2015年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e 高瀬純「プレミアムJステージ ABC座2015」『月刊TVガイド』2015年12月号、東京ニュース通信社、2015年10月24日、 181-183頁。
- ^ a b c “Concert/Stage(A.B.C-Z)「ABC座 2015」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2015年). 2015年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f 『「ABC座 ジャニーズ伝説2017」パンフレット』、ジャニーズ事務所、2017年発売。
- ^ “Biography(寺西拓人)2015”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022-01-013閲覧。
- ^ “Biography(原嘉孝)2015”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022-01-013閲覧。
- ^ “Biography(Snow Man)2015”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022年1月13日閲覧。
- ^ “A.B.C-Zが報道陣と名刺交換 『ABC座2016 株式会社 応援屋!!〜OH&YEAH!!〜』製作発表会”. シアターガイド (2016年7月15日). 2016年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b “A.B.C-Z主演映画『オレたち応援屋!!』に音楽プロデューサー・西寺郷太が友情出演”. ぴあエンタメ情報. ぴあ (2020年9月9日). 2020年12月4日閲覧。
- ^ 西寺郷太 (2020年3月19日). “西寺郷太のPOP FOCUS 第2回 少年隊「ABC」”. 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年12月4日閲覧。
- ^ 「10000字ロングインタビュー STAND BY ME 〜いつもそばにいてくれたね。〜 河合郁人」『Myojo』2017年1月号、集英社、2016年11月22日、 167-172頁。
- ^ a b c d e “塚田僚一&戸塚祥太が半裸密着筋トレ!? 「ABC座2016」開幕!”. WEBザテレビジョン (2016年10月5日). 2022年1月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 早川あゆみ「舞台リポートA.B.C-Z『ABC座2016 株式会社応援屋!! OH&YEAH!!』」『STAGE navi』第11巻、産経新聞出版、2016年11月26日、 104-108頁。
- ^ a b c d e f g h i “日生劇場『ABC座2016 株式会社応援屋 OH&YEAH!!』”. 日生劇場. 東宝 (2016年). 2016年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e “Concert/Stage(A.B.C-Z)「ABC座2016 株式会社応援屋!!OH&YEAH!!」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2016年). 2016年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e 「「みんなが年をとってから、もう1回歌いたいね!」」『Myojo』2017年1月号、集英社、2016年11月22日、 129頁。
- ^ a b “A.B.C-Z、新作舞台で全員裸?「全然脱げます」”. ORICON NEWS (2016年7月15日). 2022年1月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『「オレたち応援屋!! On Stage」パンフレット』、ジャニーズ事務所、2020年発売。
- ^ “河合郁人、伝説の先輩は「堂本光一くん」「何年後かに教科書に載ると思う」”. エンタメOVO. 共同通信社 (2017年10月6日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ “ジャニーズの歴史を紐解く、A.B.C-Z主演「ジャニーズ伝説」が再び”. ステージナタリー. ナターシャ (2017年7月26日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d “A.B.C-Z、22グループ名登場の新曲「We're ジャニーズ」で伝説作る”. スポーツ報知. (2017年10月6日). オリジナルの2018年9月5日時点におけるアーカイブ。 2020年6月25日閲覧。
- ^ a b “日生劇場10月『A.B.C-Z主演ジャニーズ伝説2017』”. 日生劇場. 東宝 (2017年). 2017年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b “Concert/Stage(A.B.C-Z)「ABC座 ジャニーズ伝説 2017」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2017年). 2017年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g 『「ABC座 ジャニーズ伝説2018」パンフレット』、ジャニーズ事務所、2018年発売。
- ^ a b c “「タッキー、本番も見て」河合郁人が熱望!「ージャニーズ伝説」全31曲を1日でマスター!?”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2018年10月7日). 2021年11月23日閲覧。
- ^ “ジャニー喜多川氏「いい手本」A.B.C-Zを絶賛”. nikkansports.com. (2018年10月21日) 2020年6月18日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z、“初代ジャニーズ”あおい輝彦との対面に感激「ここでまた“伝説”が生まれた」”. ORICON NEWS. オリコン (2018年8月4日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ “河合郁人「僕、結婚します…嘘です」 日生劇場と同じ誕生日”. サンスポ. (2018年10月20日) 2021年11月23日閲覧。
- ^ “日生劇場10月 A.B.C-Z主演『ジャニーズ伝説2018』”. 日生劇場. 東宝 (2018年). 2018年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d “Concert・Stage(A.B.C-Z)ABC座『ジャニーズ伝説2018」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2018年). 2018年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b “東京五輪へ、ジャニーズ新グループ「2020」結成”. nikkansports.com. (2018年10月7日) 2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “ABC座『ジャニーズ伝説2019』”. 日生劇場. 東宝 (2019年). 2019年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b “A.B.C-Z主演舞台、ABC座『ジャニーズ伝説2019』が開幕!「ジャニーさんは客席で見ていると思う」”. フジテレビュー!!. フジテレビ (2019年10月8日). 2020年8月2日閲覧。
- ^ a b “ジャニーさんに届け!堂本剛のバラード…舞台「ジャニーズ伝説」でA.B.C-Z熱唱”. スポーツ報知. (2019年10月8日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z、堂本剛に感謝 舞台のために新曲書き下ろし 河合郁人「ジーンときますね」”. ORICON NEWS. オリコン (2019年10月8日). 2020年8月2日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z「ジャニーさん体に入り込んで見て」”. nikkansports.com. (2019年10月8日) 2020年8月2日閲覧。
- ^ a b c d “Concert・Stage(A.B.C-Z)「ジャニーズ伝説2019」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2019年10月24日). 2019年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『「ABC座 ジャニーズ伝説2019」パンフレット』、ジャニーズ事務所、2019年発売。
- ^ a b c d e “A.B.C-Z主演舞台『オレたち応援屋!! On Stage』が10月に上演決定 舞台は映画の前日譚”. SPICE. イープラス (2020年7月31日). 2020年8月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “Concert・Stage(A.B.C-Z)「ABC座2020『オレたち応援屋!! On Stage』」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2020年7月31日). 2020年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月2日閲覧。
- ^ “日本青年館ホール A.B.C-Z主演『オレたち応援屋!! on stage』”. オレたち応援屋!! On Stage. 東宝 (2020年). 2020年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月2日閲覧。
- ^ a b c “真飛聖、A.B.C-Z主演映画『オレたち応援屋!!』に出演「さまざまな愛があふれた作品」”. ORICON NEWS. オリコン (2020年7月31日). 2020年8月2日閲覧。
- ^ a b “「ジャニーズ伝説2021」A.B.C-Z自ら演出 滝沢秀明氏が突如方針”. nikkansports.com. (2021年9月27日) 2021年9月28日閲覧。
- ^ “佐藤アツヒロ「ジャニーズ伝説2021」に特別出演「説得力が必要」滝沢氏”. nikkansports.com. (2021年9月27日) 2021年9月30日閲覧。
- ^ a b c d e “「ジャニーズ伝説2021」主演、初演出のA.B.C-Z が光GENJIのレジェンドとの共演に感慨”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. (2021年12月8日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ a b c “『ジャニーズ伝説2021』が開幕!帝国劇場でアクロバット復活!”. チケットぴあ (2021年12月9日). 2021年12月9日閲覧。
- ^ a b “これぞ「ジャニーズ伝説」A.B.C-Z&佐藤アツヒロ 歴代メドレーで歌った踊った「ガラスの十代」 東京・帝国劇場で舞台開幕”. サンスポ. (2021年12月8日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ a b 土屋華夏、緒方ななみ「STAGE REPORT「ABC座 ジャニーズ伝説2021 at Imperial Theatre」」『TV LIFE』2022年No.1(1/21号)、株式会社ワン・パブリッシング、2021年12月22日、 168頁。
- ^ a b c d e f “Concert・Stage(A.B.C-Z)「ジャニーズ伝説2021 at IMPERIAL THEATRE」”. Johnny's net. ジャニーズ事務所 (2021年9月27日). 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b c d e f “帝国劇場『ABC座 ジャニーズ銀座2021 at IMPERIAL THEATRE』”. 東宝 (2021年). 2021年9月28日閲覧。
- ^ a b c d e “「今から伝説を作ります!」A.B.C-Z・河合郁人が突然の発表でメンバー困惑「自力でコンサート会場に…」”. フジテレビュー!!. フジテレビジョン (2021年10月14日). 2021年12月9日閲覧。
- ^ 戸塚祥太 (2021年12月4日). インタビュアー:田中雄己. “戸塚祥太の「AtoZ」滝沢秀明副社長に託された初演出…A.B.C-Z舞台「ジャニーズ伝説」7日開幕”. スポーツ報知 (報知新聞社) 2021年12月9日閲覧。
- ^ 『「ABC座 ジャニーズ伝説2021 at IMPERIAL THEATRE」パンフレット』、ジャニーズ事務所、2021年発売。
- ^ a b c d e f “A.B.C-Z主演映画『オレたち応援屋!!』、予告編&本ポスター公開”. BARKS (2020年8月19日). 2020年10月10日閲覧。
- ^ “A.B.C-Z初主演映画「オレたち応援屋!!」公開決定、脚本は「おっさんずラブ」の徳尾浩司”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年10月26日). 2020年6月18日閲覧。
- ^ A.B.C-Z (2020年10月22日). A.B.C-Zはすごく幸せなグループ『オレたち応援屋!!』インタビュー. インタビュアー:高山亜紀. シネマトゥデイ. 2020年11月29日閲覧。
- ^ “8th ORIGINAL DVD 2016-03-16 RELEASE「花言葉」”. A.B.C-Z Official Site. ポニー・キャニオン. 2021年11月23日閲覧。
- ^ “Discography(A.B.C-Z)>TV Movie>オレたち応援屋!!”. Johnny's net. ジャニーズ事務所. 2022-01-013閲覧。
外部リンク[編集]
- ABC座 ジャニーズ伝説 2017
- 「ABC座 ジャニーズ伝説2017」ダイジェスト映像 - YouTube > ponycanyonチャンネル
- ABC座2020 オレたち応援屋!! On Stage
- ABC座 ジャニーズ伝説2021 at IMPERIAL THEATRE
- 映画『オレたち応援屋』
- 映画『オレたち応援屋!! We are Oh&Yeah!!』
- オレたち応援屋!! (@oenya_official) - Instagram
- オレたち応援屋!! (@oenya_official) - Twitter