髙階恵美子
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(JIS X 0212やJIS X 0213にない漢字)が含まれています 。 |
髙階 恵美子 たかがい えみこ | |
---|---|
![]() 厚生労働副大臣時 | |
生年月日 | 1963年12月21日(59歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 東京医科歯科大学大学院医学系研究科博士課程前期修了 |
前職 | 日本看護協会常任理事 |
現職 | 参議院議員 |
所属政党 | 自由民主党(安倍派) |
称号 |
修士 看護師 保健師 |
公式サイト | たかがい恵美子 OFFICIAL WEB SITE |
選挙区 | 比例中国ブロック |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2021年11月5日[1] - 現職 |
選挙区 | 比例区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2010年 - 2021年10月19日 |
髙階 恵美子(たかがい えみこ、1963年〈昭和38年〉12月21日 - )は、日本の政治家、看護師、保健師。自由民主党所属の衆議院議員(1期)、元参議院議員(2期)、元厚生労働副大臣・元厚生労働大臣政務官。
選挙活動では「たかがい恵美子」と広報している。
経歴[編集]
宮城県加美郡中新田町(現・加美町)出身(現住所は東京都港区西麻布4丁目[2])。中新田町立中新田小学校、中新田町立中新田中学校、宮城県古川女子高等学校衛生看護科、埼玉県立衛生短期大学、東京医科歯科大学医学部保健衛生学科卒業。東京医科歯科大学大学院医学系研究科博士課程前期修了、後期中退[3]。大学院博士課程在学中に、中央アフリカ共和国でのHIV予防ケアのNGOに参加。
博士課程中退後、虎ノ門病院や宮城県精神福祉保健福祉センター等に看護師や保健師として勤務し、厚生労働省に看護技官として入省、保険局医療課長補佐などを務める[4][5][6][7]。その後、(財)東京都老人総合研究所客員研究員、結核予防会結核研究所研究員、東京医科歯科大学医学部内講師、日本看護協会常任理事等を歴任。「がん対策アクションプラン2005」をとりまとめ、平成18年度診療報酬の改定等に携わる[3]。
2010年、日本看護連盟の組織内候補だった南野知惠子の引退を受け、後任候補として第22回参議院議員通常選挙の比例区に自民党公認で立候補し初当選[8]。2014年9月、厚生労働大臣政務官に就任し[9]、2015年10月23日には自民党女性局長に就任[10]。
2016年7月の第24回参議院議員通常選挙で、自民党は比例代表に25人の候補者を擁立し、19議席を獲得。高階は11番目の得票数で再選[11][12]。
2021年10月に予定される第49回衆議院議員総選挙で比例中国ブロックの公認予定候補として発表され[13]、同月19日の公示に伴い立候補を届け出た(比例中国ブロック単独18位)。これに伴い公職選挙法の規定で髙階は参議院議員を退職(自動失職)した(次点だった竹内功元鳥取市長が繰り上げ当選)[14]。選挙の結果当選した[15]。
政策[編集]
- 2010年の読売新聞のアンケートにおいて、選択的夫婦別姓制度について「どちらともいえない」と回答[16]。
- 受動喫煙防止を目的とした健康増進法改正について、原則屋内禁煙に賛成。2017年4月4日の厚生労働委員会において、現行の健康増進法に害を排出している本人に対する責務規定がない点を挙げ、「実質的な受動喫煙防止の効果ということを上げていくための積極的な取組、そろそろやりませんか」として、当時の厚生労働大臣であった塩崎恭久に呼びかけた[17]。
人物[編集]
- 漫画家・さかもと未明の歌手デビュー曲「人生 (いのち)」は、髙階が宮城県保健師時代に作詞・作曲した曲である[18][19]。
- お笑い芸人・天津木村が、サンケイスポーツの企画「天津木村が選ぶ美熟女候補」で髙階を選んだ[20]。
所属団体・議員連盟[編集]
- 参議院ASEAN議員交流推進議員連盟(事務局長)[3]
- 自由民主党看護問題対策議員連盟(事務局長)[3]
- 自由民主党観光産業振興議員連盟(事務局長)[3]
- 東北地方に医学部の新設を推進する議員連盟(事務局長)[3]
- ストップ結核パートナーシップ推進議員連盟(副会長)[3]
- 食品安全政策研究会(元・会長)[3]
- 自民党ケアラー議員連盟(副会長)[3]
- 一般社団法人日本食品安全支援機構(元・会長)[3]
- 女性医療職エンパワメント推進議員連盟(幹事長)[3]
著書[編集]
- 『ナイチンゲール・スピリットで行こう。―成熟社会を創る看護力』(2009年2月、JPS出版局)ISBN 978-4884696108
脚注[編集]
- ^ 令和3年11月5日中央選挙管理会告示第28号(令和三年十月三十一日執行の衆議院比例代表選出議員の選挙における衆議院名簿届出政党等に係る得票数、当選人の数並びに当選人の住所及び氏名に関する件)
- ^ “自由民主党宮城県支部連合会 政治資金収支報告書(平成30年分定期公表) (PDF)”. 宮城県選挙管理委員会 (2019年11月29日). 2019年12月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “たかがい恵美子 プロフィール”. たかがい恵美子 OFFICIAL WEB SITE. 2019年6月8日閲覧。
- ^ “国会議員情報:高階 恵美子(たかがい えみこ)”. 時事ドットコム (時事通信社) 2016年6月19日閲覧。
- ^ “高階 恵美子”. 高階恵美子公式Facebook. 2016年6月19日閲覧。
- ^ “第22回研究会のご報告”. NPO法人 保健科学総合研究会. 2016年6月19日閲覧。
- ^ “2006年度 診療報酬・介護報酬改定説明会 - S-QUE(エスキュー)研究会”. 一般社団法人 S-QUE研究会. 2016年6月19日閲覧。
- ^ “比例代表 自由民主党 参院選2010”. 読売新聞. 2016年7月11日閲覧。
- ^ “第2次安倍改造内閣 大臣政務官名簿”. 首相官邸. 2016年7月11日閲覧。
- ^ 自民、1億推進本部長に逢沢元国対委員長
- ^ “比例代表 自由民主党”. 2016参院選 NHK選挙WEB. NHK. 2022年7月11日閲覧。
- ^ “【比例代表】 自由民主党 参院選2016”. 読売新聞. 2016年7月11日閲覧。
- ^ 【第49回衆議院議員総選挙】比例代表選出議員選挙 候補予定者(公認) - 自由民主党 2021年10月11日 (PDF)
- ^ “自民・高階氏が参院議員失職 竹内氏が繰り上げへ【21衆院選】:時事ドットコム” (日本語). 時事ドットコム (2021年10月19日). 2021年10月19日閲覧。
- ^ 【2021年 衆院選】中国ブロック(比例区)開票速報|朝日新聞デジタル|衆議院船渠(2021年総選挙)特設サイト2021年11月1日閲覧。
- ^ 読売新聞2010年参院選 各党候補者アンケート
- ^ “第193回 参議院 厚生労働委員会 平成29年4月4日 第8号”. 国会会議録検索システム (2017年4月4日). 2019年6月8日閲覧。
- ^ Amazon.co.jp
- ^ “漫画家さかもと未明さん歌手デビュー”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2009年10月12日) 2011年1月4日閲覧。
- ^ “天津木村が選んだ自民・高階氏が当選!”. sanspo.com (サンケイスポーツ). (2010年7月12日) 2011年1月4日閲覧。[リンク切れ]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- たかがい恵美子 OFFICIAL WEB SITE
- たかがい恵美子 (@TakagaiEmiko) - Twitter
- たかがい恵美子 - YouTubeチャンネル
- 参議院議員 髙階恵美子 (48takagai) - Facebook
- 髙階恵美子事務所 (@emiko_takagai02) - Instagram
議会 | ||
---|---|---|
先代 赤池誠章 |
![]() 2017年 - 2018年 |
次代 上野通子 |
公職 | ||
先代 高木美智代 牧原秀樹 |
![]() 大口善徳と共同 2018年 -2019年 |
次代 稲津久 橋本岳 |
先代 高鳥修一 赤石清美 |
![]() 橋本岳と共同 2014年 - 2015年 |
次代 三ッ林裕巳 太田房江 |
党職 | ||
先代 三原じゅん子 |
自由民主党女性局長 2015年 - 2017年 |
次代 太田房江 |