渡辺美知太郎
渡辺 美知太郎 | |
---|---|
2013年7月17日(30歳)
|
|
生年月日 | 1982年12月28日(35歳) |
出生地 | 栃木県 |
出身校 | 慶應義塾大学文学部 |
前職 | 政治家秘書 |
所属政党 | (みんなの党→) (無所属クラブ→) 無所属(自由民主党会派) |
親族 | 祖父渡辺美智雄 伯父渡辺喜美 |
公式サイト | |
|
|
選挙区 | 比例区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2013年 - |
渡辺 美知太郎(わたなべ みちたろう、1982年12月28日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)。祖父は副総理などを歴任した渡辺美智雄。伯父は渡辺喜美。愛称はミッチー[1]。
略歴[編集]
渡辺美智雄の初孫として生まれた。実父は菅間記念病院の産科医・渡辺美千明。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学文学部(美学美術史学専攻)卒業[2]。会社員を経て、NPO法人全国教育ボランティアの会の理事、みんなの党代表・渡辺喜美の秘書を務める。2013年7月21日の第23回参議院議員通常選挙でみんなの党の比例区に立候補。50,253票を獲得して党内3位で初当選した。この選挙における最年少当選者である(ただし同い年の吉良佳子より渡辺が3か月誕生日が遅い)[3][4]。
みんなの党解散後松田公太らが設立した新会派「日本を元気にする会」には参加せず、水野賢一らと無党籍のまま会派無所属クラブ所属となった[2][5]。
2016年3月、政策が一致する自由民主党会派入りの意向を示し、将来の入党の可能性についても示唆した[6]。同年8月3日、無所属クラブを離脱し[7]、同年10月17日に自由民主党会派へ入会した[8]。
妻の渡辺幸子は旧みんなの党の栃木県議会議員で[9]、2016年7月30日に自民党県連により入党を了承された[10]。同年8月1日、県議会の自民党会派「とちぎ自民党議員会」に入会した[11]。
政策[編集]
脚注[編集]
- ^ “渡辺みちたろう(みんなの党 参議院比例 第38支部長)”. 渡辺みちたろうFacebook. 2013年7月22日閲覧。
- ^ a b 渡辺 美知太郎(わたなべ みちたろう):参議院
- ^ みんなの党かわら版 第43号 (PDF) – “みんなの党かわら版 2013 改選 参議院議員紹介”. みんなの党. (2013年8月5日)
- ^ “【図解・政治】参院選/当選者はこんな人(2013年7月)”. 時事ドットコム. (2013年7月22日) 2015年2月1日閲覧。
- ^ “旧みんな参院会派が分裂=「元気にする会」と「無所属クラブ」”. 時事ドットコム. (2014年12月18日) 2015年2月1日閲覧。
- ^ 旧みんなの渡辺参院議員、自民会派へ 主要政策一致、入党に含み下野新聞 2016年4月1日
- ^ “渡辺氏が無所属クラブ離脱=参院”. 時事通信. (2016年8月3日)
- ^ “渡辺美知太郎氏、自民会派入り”. 朝日新聞. (2016年10月18日)
- ^ “3県議、自民入党届 県連了承へ”. 下野新聞: p. 1. (2016年7月18日)
- ^ “無所属3県議の自民入党決まる あす会派入り”. 下野新聞: p. 4. (2016年7月31日)
- ^ “県議の3氏が自民会派入り”. 下野新聞: p. 5. (2016年8月2日)
- ^ 2013参院選 毎日新聞 候補者アンケート
- ^ 選択夫婦別姓アンケート、mネット、2014年
外部リンク[編集]
名誉職 | ||
---|---|---|
先代: 中西祐介 |
最年少参議院議員 2013年7月 - 2016年7月 |
次代: 山添拓 |
|