金子道仁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
金子 道仁
かねこ みちひと
生年月日 (1970-02-20) 1970年2月20日(53歳)
出生地 日本の旗 日本 神奈川県横浜市磯子区
出身校 東京大学法学部
前職 外務省職員
牧師
社会福祉法人理事長
所属政党 日本維新の会
公式サイト 金子みちひと公式サイト

選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 2022年7月26日 - 現職
テンプレートを表示

金子 道仁(かねこ みちひと、1970年2月20日 - )は、日本の政治家牧師、元外交官日本維新の会所属の参議院議員(1期)。

来歴[編集]

横浜市磯子区出身、2023年時点では兵庫県川辺郡猪名川町在住[1]

栄光学園中学校・高等学校を経て1992年3月に東京大学法学部を卒業。大学在学中に実家が教会の、後に妻となる人物と出会い、クリスチャン洗礼を受ける[2]

在学中に外交官試験I種に合格し、1992年から1998年まで外務省条約局法規課、在スペイン日本大使館などで勤務した[1]

リバイバル聖書神学校の通信教育で神学を学び、1998年11月より妻の実家である[2]猪名川町の宗教法人グッド・サマリタン・チャーチの牧師を務め、2000年4月より光の子どもクリスチャンスクールフリースクール)の副校長、2010年より社会福祉法人グッド・サマリタン理事長、2013年より単位通信制高等学校相生学院高等学校猪名川校の校長をそれぞれ務める[1][3]

牧師という立場での国政挑戦について複数の政党に意向を伝えていたところ、候補者を公募していた日本維新の会から擁立の打診があり[3]、2022年7月10日投開票の第26回参議院議員通常選挙に日本維新の会の比例区候補者として立候補し初当選を果たした。

人物[編集]

  • 家族は妻、4男4女[1]。また、双方の両親も近所で暮らす大家族である[1]
  • 維新の衆院議員・遠藤良太福音交友会和泉聖書教会)と交友関係がある。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 金子みちひと公式サイト”. 金子みちひと公式サイト. 2022年7月11日閲覧。
  2. ^ a b “異色の牧師政治家に聞いてみた 旧統一教会問題「放置できぬ」【政界Web】”. 時事通信社. (2022年9月16日). https://www.jiji.com/jc/v8?id=20220916seikaiweb 2022年9月18日閲覧。 
  3. ^ a b “元外務官僚の牧師が「維新」候補へ オンラインで質問に応じる”. キリスト新聞. (2022年6月1日). http://www.kirishin.com/2022/05/27/54459/ 2022年6月1日閲覧。 

外部リンク[編集]