古賀篤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
古賀 篤
こが あつし
厚生労働副大臣就任に際し公表された公式肖像写真
生年月日 (1972-07-14) 1972年7月14日(51歳)
出生地 日本の旗 日本 福岡県福岡市
出身校 東京大学法学部
前職 国家公務員財務省
所属政党 自由民主党岸田派
公式サイト 古賀あつしオフィシャルサイト

選挙区 福岡3区
当選回数 4回
在任期間 2012年12月16日[1] - 現職
テンプレートを表示

古賀 篤(こが あつし、1972年7月14日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(4期)、衆議院環境委員長

厚生労働副大臣総務大臣政務官内閣府大臣政務官を歴任。

経歴[編集]

福岡県福岡市生まれ。筑紫丘小学校、久留米大学附設中学校・高等学校を経て、東京大学法学部卒業。在学中に公認会計士試験合格。中学・高校時代の同級生に堀江貴文[2]孫泰蔵三木雄信がいる[3]

1997年(平成9年)、大蔵省に入省。同期に小黒一正法政大学准教授財務省大臣官房総合政策課長補佐(渉外政策調整)[4]主計局主計官補佐(文部科学係主査)、金融庁総務企画局政策課長補佐などを務める。2012年(平成24年)5月、財務省を退職[5]

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙福岡3区自由民主党から出馬。前職で民主党藤田一枝を破り、初当選した。

2014年12月の第47回衆議院議員総選挙で福岡3区で再選。2015年10月、総務大臣政務官行政管理行政評価恩給統計を担当)兼内閣府大臣政務官マイナンバー制度担当)に就任[6]

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙で福岡3区で3選。

2021年10月の第49回衆議院議員総選挙で福岡3区で4選。

2021年10月の第1次岸田内閣厚生労働副大臣に任命される。

政策・主張[編集]

所属団体・議員連盟[編集]

  • 次世代ライフサイエンス・イノベーション議員連盟[10]
  • 公認会計士制度振興国会議員連盟[10]
  • 全国保育関係議員連盟[10]
  • 日本アルゼンチン友好議員連盟[10]
  • 遺家族議員協議会[10]
  • LPG対策議員連盟[10]
  • 看護問題対策議員連盟[10]
  • 観光産業振興議員連盟[10]
  • 自由民主党自動車整備議員連盟[10]
  • 薬剤師問題議員懇談会[10]
  • 水産政策推進議員協議会[10]
  • 税理士制度改革推進議員連盟[10]
  • 鍼灸マッサージを考える国会議員の会[10]
  • 建築設計議員連盟[10]
  • 自由民主党バス議員連盟[10]
  • 土地家屋調査士制度改革推進議員連盟[10]
  • トラック輸送振興議員連盟
  • 弁理士制度推進議員連盟[10]
  • 養蜂議員連盟[10]
  • 自由民主党幼児教育議員連盟[10]
  • 公団住宅居住者を守る議員連盟[10]
  • 学校耐震化・施設整備等促進議員連盟[10]
  • 賃貸住宅対策議員連盟[10]
  • 国民歯科問題議員連盟[10]
  • 海上保安議員連盟[10]
  • 自由民主党都市公園緑地等整備促進議員連盟[10]
  • 航空議員連盟[10]
  • 自由民主党酪政会[10]
  • 郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟[10]
  • 有床診療所の活性化を目指す議員連盟[10]
  • 自由民主党タクシー・ハイヤー議員連盟[10]
  • 国民医療を守る議員の会[10]
  • 自由民主党たばこ議員連盟
  • 国際競争力ある農業人材の育成に向けた議員連盟[10]
  • 指定自動車教習所を応援する議員連盟[10]
  • 民間教育推進のための自民党国会議員連盟[10]
  • 農業委員会等に関する議員懇話会[10]
  • 森林を活かす都市の木造化推進議員連盟[10]
  • 遊技産業議員連盟[10]
  • 難聴対策推進議員連盟[10]
  • 量子技術推進議員連盟[10]
  • 母乳バンクの拡充を求める議員連盟[10]
  • 医療介護福祉保育職等の人材の円滑な確保を考える議員連盟[10]
  • 放射線技師議員連盟[10]
  • 司法書士制度を考える自由民主党議員懇話会[10]

著書[編集]

寄稿[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]

公職
先代
三原じゅん子
山本博司
日本の旗 厚生労働副大臣
山本博司と共同

2021年 - 2022年
次代
羽生田俊
伊佐進一
先代
武藤容治
長谷川岳
赤間二郎
日本の旗 総務大臣政務官
輿水恵一
森屋宏と共同

2015年 - 2016年
次代
冨樫博之
金子恵美
島田三郎
先代
越智隆雄
松本洋平
小泉進次郎
大塚拓
岩井茂樹
鈴木馨祐
福山守
石川博崇
日本の旗 内閣府大臣政務官
牧島かれん
酒井庸行
高木宏壽
田所嘉徳
豊田真由子
星野剛士
津島淳
白石徹
藤丸敏と共同

2015年 - 2016年
次代
武村展英
豊田俊郎
務台俊介
島田三郎
井野俊郎
田野瀬太道
井原巧
根本幸典
井林辰憲
宮澤博行
議会
先代
石原宏高
日本の旗 衆議院環境委員長
2022年 -
次代
関芳弘