安藤政信
![]() |
あんどう まさのぶ 安藤 政信 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2011年、ストックホルム国際映画祭にて | |||||||||
生年月日 | 1975年5月19日(45歳) | ||||||||
出生地 |
![]() | ||||||||
身長 | 175 cm | ||||||||
血液型 | O型 | ||||||||
職業 | 俳優 | ||||||||
ジャンル | 映画・テレビドラマ | ||||||||
活動期間 |
1996年 - 2012年 2015年 - | ||||||||
配偶者 | 既婚 | ||||||||
主な作品 | |||||||||
テレビドラマ 『聖者の行進』 『青の時代』 『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 』 『あなたの番です』 『テセウスの船』 映画 『キッズ・リターン』 『バトル・ロワイアル』 『RED SHADOW 赤影』 『亡国のイージス』 『さくらん』 『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』 『GONIN サーガ』 『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』 | |||||||||
|
安藤 政信(あんどう まさのぶ、1975年5月19日[1] - )は、日本の俳優。所属事務所はフロム・ファーストプロダクションを経て、現在はフリー。
神奈川県川崎市出身。神奈川県立向の岡工業高等学校卒業。身長175cm。血液型O型。
略歴・人物[編集]
1994年、高校卒業前にスカウトされる(安藤は高校を留年している)。1996年、『キッズ・リターン』でデビューし、その年の映画賞を総ナメにする。
その後、テレビドラマや映画に出演するも、2000年の単発ドラマ『学校の怪談 春の呪いスペシャル』以後は全くテレビドラマに出演せず、映画を中心に活動した。2012年、ドラマ『東野圭吾ミステリーズ』で13年ぶりにドラマ出演することとなった。
以前は1年に1本のペースの出演が望ましいと公言していたものの、映画『46億年の恋』のプロモーションの際に少なすぎることを認め、近年は積極的に映画への出演をしている。
一時期、映画やテレビにも出演せず、事務所ホームページにも名前が無かったことから引退説まで流れた。
2012年12月31日付で、それまで所属していたスターダストプロモーションを退社した。2013年3月よりディケイドに所属したが、同年9月30日付で退社、ソニー・ミュージックアーティスツを経て、フロム・ファーストプロダクションに所属。その後2020年12月末に同事務所を退社、今後はフリーで活動していくとみられる[2]。
2014年に結婚していたことを、翌2015年に明らかにする。ファッション誌『Numero TOKYO』11月号の蜷川実花との対談の中で明かしたもので、すでに第1子が誕生し、夫人は第2子を妊娠中[3]。夫人は、栃木県那須塩原市にある馬や動物の余生牧場ブレーヴステイブルの代表の従姉妹である。
デビュー作『キッズ・リターン』での最後の試合のダウンシーンは演技ではなく、撮影終了後に実際に医者が呼ばれ、控室で処置がされた。『スマグラー -おまえの未来を運べ-』の壮絶なアクションシーンでは、相手が本気でやれなくなってしまうと思い、あばら骨が折れていることを隠して撮影に臨んだ。
受賞歴[編集]
- キッズ・リターン
- 第20回日本アカデミー賞 新人賞
- 第21回報知映画賞 新人賞
- 第51回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞
- 第34回ゴールデン・アロー賞 映画新人賞
- 第6回東京スポーツ映画祭 新人賞
- 第18回ヨコハマ映画祭 新人賞
- 第9回日刊スポーツ映画大賞 新人賞
- 第6回日本映画批評家大賞 新人賞
- キネマ旬報賞 新人賞
- 第22回大阪映画祭 新人賞
- 第11回高崎映画祭 最優秀新人男優賞
出演[編集]
※出演作品(時期)(役名)の順に記載する。役名で太字は主要人物で()が付いている場合詳しい役の大きさを記載する。
映画[編集]
- キッズ・リターン(1996年)- タカギ シンジ 役
- イノセントワールド(1998年)- タクヤ 役
- かわいいひと(1998年)
- アドレナリンドライブ(1999年)- 鈴木悟 役
- 鉄道員(ぽっぽや)(1999年)- 加藤敏行 役
- スペーストラベラーズ(2000年)- 藤本誠 役
- MONDAY(2000年)- 近藤光男 役
- バトル・ロワイアル(2000年)- 桐山和雄 役(代表)
- バトル・ロワイアル 特別篇(2001年)- 桐山和雄 役(代表)
- サトラレ(2001年)- 里見健一 役(主人公)
- RED SHADOW 赤影(2001年)- 赤影 役(主人公)
- TOKYO10+01(2001年)- フェイク 役
- DRIVE(2002年)- 児島誠 役
- SF Short Films(監督)
- 昭和歌謡大全集(2003年)- スギオカ 役
- 69 sixty nine(2004年)- 山田正 役
- 亡国のイージス(2005年)- ドンチョル少尉 役
- BLACK KISS(2006年)- 空山龍男 役
- 46億年の恋(2006年)- 香月史郎 役
- ギミー・ヘブン(2006年)- 野原貴史 役
- 青春☆金属バット(2006年)- 石岡 役
- ストロベリーショートケイクス(2006年)- 菊地 役
- 悪夢探偵(2007年)- 若宮刑事 役
- さくらん(2007年)- 清次 役
- スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年)- 与一 役
- こおろぎ(2007年)
- 花の生涯〜梅蘭芳〜(梅蘭芳、2009年、中国映画、チェン・カイコー監督)- 田中隆一 役
- スマグラー -おまえの未来を運べ-(2011年)- 背骨 役
- セデック・バレ 第一部 太陽旗/第二部 虹の橋(賽徳克・巴莱、2011年、台湾映画、ウェイ・ダーション監督)- 小島源治 役
- ソード・ロワイヤル(刀見笑、2011年、中国映画、ウー・アールシャン監督)- 料理人 役(主人公)
- R-18文学賞 vol.1 自縄自縛の私(2013年)- 矢村修司 役
- ペタル ダンス(2013年)- 直人 役
- GONINサーガ(2015年) - 式根誠司 役
- 無無眠(无无眠、2015年、台湾映画、ツァイ・ミンリャン監督)
- THE INDEPENDENTS (2015年)
- セーラー服と機関銃 -卒業-(2016年) - 安井 役[4]
- 貞子vs伽椰子(2016年6月18日) - 経蔵 役[5]
- 花芯(2016年8月6日) - 越智 役 [6]
- 闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年10月22日) - 鰐戸一 役[7]
- KOKORO(2017年11月4日)- ジロウ 役
- スティルライフオブメモリーズ(2018年7月21日)- 鈴木春馬 役(主人公)
- 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年7月27日) - 新海広紀 役
- きらきら眼鏡(2018年9月15日)木場裕二 役
- デイアンドナイト(2019年1月26日)- 北村健一 役
- るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年6月4日公開予定)- 高杉晋作 役[8]
- ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年6月18日公開予定) - 鈴木 役
テレビドラマ[編集]
- テレビドラマ(連続)
- 好きやねん(1995年7月 - 9月、読売テレビ・日本テレビ)
- 宮沢賢治生誕100年記念ドラマ 奇跡の少年(1996年、岩手めんこいテレビ)
- 友達の恋人(1997年4月 - 6月、TBS) - 柏木朋也 役
- 聖者の行進(1998年1月 - 3月、TBS) - 高原廉 役
- 青の時代(1998年7月 - 9月、TBS) - 澤木朱里 役
- 東野圭吾ミステリーズ 第6話「シャレードがいっぱい」(2012年8月16日、フジテレビ) - 尾藤茂久 / 秋山祐一 役
- 恋の三陸 列車コンで行こう!(2016年2月 - 3月、NHK総合) - 大迫達也 役
- 地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子 第6話(2016年11月9日、日本テレビ) - 桐谷歩 役
- コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 3rd season(2017年7月 - 9月、フジテレビ) - 新海広紀 役
- 恋のツキ(2018年7月 - 10月、テレビ東京) - 土屋情 役
- ブラックスキャンダル(2018年10月 - 12月、読売テレビ・日本テレビ) - 勅使河原純矢 役[9]
- 神酒クリニックで乾杯を(2019年1月 - 3月、BSテレ東) - 主演・ 神酒章一郎 役
- それを愛とまちがえるから(2019年2月 - 3月、WOWOW) - 星野誠一郎 役
- あなたの番です(2019年4月 - 9月、日本テレビ) - 佐野豪 役
- テセウスの船(2020年1月 - 3月、TBS)- 車椅子の男 / 木村みきお 役
- 麒麟がくる(2020年、NHK大河ドラマ) - 柴田勝家 役
- DIVER-特殊潜入班-(2020年9月22日 - 10月20日、関西テレビ・フジテレビ系) - 伊達直哉 役
- テレビドラマ(単発)
- 最後の家族旅行(1996年10月4日、TBS)
- 青年は荒野をめざす'99(1999年、名古屋テレビ)
- 学校の怪談 春の呪いスペシャル 恐怖心理学入門(2000年3月28日、関西テレビ)
- 京都人の密かな愉しみ 月夜の告白(2016年11月5日、NHKBSプレミアム) - 二宮聖 役
- 君に捧げるエンブレム(2017年1月3日、フジテレビ) - 神村錬 役[10]
- ストリートワイズ・イン・ワンダーランド―事件の方が放っておかない探偵―(2017年3月、フジテレビ) - 和田 役(主人公)
- ストリートワイズ・イン・ワンダーランド―事件の方が放っておかない探偵―「タイムトラベラー編」(2018年3月、フジテレビ) - 和田 役(主人公)
- ストリートワイズ・イン・ワンダーランド―事件の方が放っておかない探偵―「壱岐島編」(2018年3月、フジテレビ) - 和田 役(主人公)
CM[編集]
- シャープ 液晶デジタルビューカム(1996年)
- 江崎グリコ ポッキー(1996年)
- サッポロビール 冬物語(1996年)
- AOKI Les Mues(1996年)
- 伊藤園 ジャスミン茶(1998年)
- NTTドコモ(1998年 - 1999年)
- トヨタ自動車 ist
- 資生堂 TSUBAKI(2012年6月)
- DeNA 三国志バトル(2013年5月)
その他[編集]
- レスリー・キーがつなぐポートレートメッセージ(2016年、NHK)
- NONFIX 絶滅職人 (2017年2月21日、フジテレビ) - ナレーター
書籍[編集]
写真集[編集]
- 青年は荒野をめざす'99全記録 (1998年12月、朝日出版社) ISBN 978-4-255-98060-7
- バトル・ロワイアル 写真集 (2000年12月、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-2599-0
- BR→RS (2001年7月、宝島社) ISBN 978-4-7966-2314-8
- RED SHADOW 赤影 PREMIUM PHOTO (2001年8月、角川書店) ISBN 978-4-04-853407-9
- Ken&Adama 69 sixty nine (2004年7月、ロッキング・オン) ISBN 978-4-86052-038-0
- SUPER ANDO MASANOBU・憂鬱な楽園 (2016年11月)
脚注[編集]
- ^ “安藤政信 INTERVIEW”. ORICON STYLE. オリコン (2011年). 2015年8月7日閲覧。
- ^ “安藤政信がフリーに 大手事務所を退社”. サンケイスポーツ (産経新聞社). (2020年1月5日) 2020年1月6日閲覧。
- ^ “安藤政信は結婚していた!妻はすでに第2子妊娠”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2015年9月30日) 2015年9月30日閲覧。
- ^ “キャスト”. 映画「セーラー服と機関銃 -卒業-」公式サイト 2016年4月27日閲覧。
- ^ “山本美月主演「貞子vs伽椰子」追加キャスト発表、安藤政信が霊媒師役”. 映画ナタリー (2016年2月24日). 2016年2月24日閲覧。
- ^ “瀬戸内寂聴の「花芯」映画化、キャストに村川絵梨、林遣都、安藤政信”. 映画ナタリー. (2016年3月25日) 2016年3月25日閲覧。
- ^ “本郷奏多・白石麻衣・オリラジ藤森らが追加キャストに!映画「闇金ウシジマくん Part3」&「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」キャスト発表会見”. ねとらぼエンタ. (2016年6月29日) 2016年6月30日閲覧。
- ^ “『るろ剣』高橋一生×村上虹郎×安藤政信が参加!桂小五郎、沖田総司、高杉晋作役で”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2021年3月2日) 2021年3月2日閲覧。
- ^ “安藤政信、松井玲奈、若葉竜也、松本まりか、山口紗弥加主演ドラマ『ブラックスキャンダル』に出演”. Real Sound (リアルサウンド映画部). (2018年9月11日) 2018年9月12日閲覧。
- ^ “市原隼人、嵐・櫻井と車椅子バスケに没頭 共演シーンで「涙が止まらなくなって…」”. ORICON STYLE. (2016年11月1日) 2016年11月1日閲覧。
外部リンク[編集]
- 安藤政信 - allcinema
- 安藤政信 - KINENOTE
- 安藤政信 - 日本映画データベース
- 安藤政信 - テレビドラマデータベース
- Masanobu Andô - インターネット・ムービー・データベース(英語)
|
|
|
|
|