高崎映画祭
![]() |
高崎映画祭 | |
---|---|
開催日 | 毎年3月下旬から4月上旬 |
会場 | 高崎芸術劇場 |
オフィシャルサイト | http://takasakifilmfes.jp/ |
Highlights | |
作品賞 | 『ケイコ 目を澄ませて』(第36回) |
高崎映画祭(たかさきえいがさい)は、1987年より群馬県高崎市にて、毎年3月下旬から4月上旬頃にかけて開催される映画祭。
概要[編集]
自主上映を行う市民グループ「上映集団メーヴェ」が母体となり開始された。映画祭スタッフを中心に2004年末にNPO法人たかさきコミュニティシネマを設立し、高崎市中心部にミニシアター「シネマテークたかさき」を開設、さらに廃業した古い映画館を借り受け復活させる、といった動きも、この映画祭の流れの一環と言える。この映画祭の中で、作品賞・監督賞などの授賞式も実施され、毎年監督、俳優が来祭している。
受賞者[編集]
回 | 受賞年月日 | 最優秀作品賞 | 最優秀監督賞 | 最優秀主演俳優賞 | 最優秀助演俳優賞 | 最優秀新進俳優賞 | 最優秀新人俳優賞 | 新進監督グランプリ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
35 | 2022年3月26日 | 偶然と想像(濱口竜介) | 横浜聡子(いとみち) | 占部房子(偶然と想像)
河井青葉(偶然と想像) 三浦透子(ドライブ・マイ・カー) |
水原希子(あのこは貴族)
岡田将生(ドライブ・マイ・カー) 中島歩(いとみち/偶然と想像) |
片山友希(茜色に焼かれる)
梅田誠弘(由宇子の天秤) |
河井優実(由宇子の天秤)
和田庵(茜色に焼かれる) |
三澤拓哉(ある殺人、落ち葉のころに) |
36 | 2023年3月19日 | ケイコ 目を澄ませて(三宅唱) | 杉田協士(春原さんのうた) | 岸井ゆきの(ケイコ 目を澄ませて) | 永山絢斗(LOVE LIFE) | 佐々木詩音(裸足で鳴らしてみせろ)
諏訪珠理(裸足で鳴らしてみせろ) |
嵐莉菜(マイスモールランド) | 工藤梨穂(裸足で鳴らしてみせろ)
森井勇佑(こちらあみ子) |
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- “第27回高崎映画祭 受賞作品・受賞者”. 高崎映画祭公式サイト (2013年). 2016年6月29日閲覧。
- たかさきコミュニティシネマ公式サイト - ウェイバックマシン(2007年9月12日アーカイブ分)